JPH03219901A - 走行丸のこ盤の切断送り速度制御装置 - Google Patents

走行丸のこ盤の切断送り速度制御装置

Info

Publication number
JPH03219901A
JPH03219901A JP1643190A JP1643190A JPH03219901A JP H03219901 A JPH03219901 A JP H03219901A JP 1643190 A JP1643190 A JP 1643190A JP 1643190 A JP1643190 A JP 1643190A JP H03219901 A JPH03219901 A JP H03219901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circular saw
circuit
cutting
motor
load resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1643190A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamio Watanabe
渡辺 民男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Industries Co Ltd
Sinko Industries Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Industries Co Ltd
Sinko Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Industries Co Ltd, Sinko Industries Ltd filed Critical Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority to JP1643190A priority Critical patent/JPH03219901A/ja
Publication of JPH03219901A publication Critical patent/JPH03219901A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、切削負荷抵抗により切断速度を自動的に制
御する走行丸のこ盤の切断送り速度制御装置に関するも
のである。
(従来の技術) 大版材料を切断加工するための加工機として、パネルソ
ー、ランニングソーと呼称される走行丸のこ盤が存在す
る。
この種の加工機は、丸鋸回転用の主軸モータと、この丸
鋸の切断送り用の送りモータを備えており、加工材に対
する丸鋸の単位切削量を勘案して人為的に切断速度を設
定していた。
(発明が解決しようとする課題) 作業能率の向上を図ろうという観点から、切断速度はで
きるだけ高速に設定することが望ましいが、加工時にお
ける切削負荷抵抗は単位時間当たりの切削量に比例して
増大するものであり、このため設定が適切でないと切削
負荷の過大を招き、丸鋸の回転低下による切断面精度の
劣化を生ずる。
また、電力事情が悪い条件で加工した場合は、モータが
ロックして焼損を招き、寿命を短縮させるという問題を
生ずる。
(課題を解決するための手段) 丸鋸にかかる切削負荷抵抗が増大あるいは減少するとき
、その増減に応じて丸鋸回転数に変動が見られる。この
発明は、回転数すなわち、回転速度が許容範囲ならば切
断面精度を保証することができる点、また切断送り速度
を抑えて単位切削量を小さくしたとき良好な切断面精度
を得ることができる点に着目してなされている。
すなわち、本発明は丸鋸の回転速度を計測して実際の切
削負荷抵抗を検出する検出回路と、許容される最大負荷
抵抗の制限値を設定する設定回路を有し、両者の出力信
号を比較回路で比較して、その結果によって送りモータ
の制御部を操作し、このモータの電力電圧、周波数を制
御するようにしたもので、これに適応するように回転速
度検出器、変換回路、負荷設定回路、比較回路、制御部
などの構成を工夫したものである。
(実施例) 本発明に係る走行丸のこ盤の切断送り速度制御装置を一
実施例について具体的に説明する。
第1図は本装置を備えたパネルソーの正面図第2図は同
じく側面図を示すもので、Aは側面視はぼ台形状の後部
フレーム1と、傾斜状の前部フレーム2によって構成し
た本体フレーム 3は正面固視中央部たて方向に若干の
空所を残して前部フレーム2に貼設したテーブル板 4
aおよび4b(第3図参照)は前部フレーム2に架設し
、かつ上記した空所に対応して配設した両側一対の取付
骨部材 5は取付骨部材4a、4bに貼設した刃口板で
、この刃口板5は前記したテーブル板3と同一平面をな
しており、これに連結して設ける上記の刃口板5は硬質
の合成樹脂板、軽金属などによって構成する。6は上記
刃口板5の縦方向に穿設した一条の鋸走行用スリットで
、この鋸走行用スリット6によって刃口板5は両側二枚
の刃口板5aおよび5bに分割される。
7は鋸走行用スリット6と直交してテーブル板3の下部
に配設した水平定規板で、この水平定規板7によって下
端を受けてテーブル面に加工材Wを載置する。
8は後部フレーム1における上下の横骨1aに支持させ
てテーブル板3の裏面に配設したH形断面のガイドレー
ル このガイドレール8は前記した鋸走行用スリット6
と適宜の間隔をもって平行に配設する。 9はガイドレ
ール8に昇降自在に配設した移動ベースで、この移動ベ
ース9に切断ユニットBを招載する。
第3図および第4図において、10は回転軸11を水平
にして移動ベース9に取り付けた主軸モータ12は回転
軸11と同心の軸受13に回動自在に設けたアーム 1
4は上記アーム12の自由端部に設けた軸受筒 15は
軸受筒14に回転自在に支承した水平の鋸軸 16はフ
ランジ17を介して鋸軸15の一端に取り付けた丸鋸 
18はアーム12に連結した空圧シリンダで、ピストン
ロッドを伸長作動するとき、前記丸鋸16を鋸走行用ス
リット6からテーブル3上に突出し、また、ピストンロ
ッドを収縮作動するとき、丸鋸16をそこから没入する
19は鋸軸15に固定した受動プーリ20と、回転軸1
1に固定した駆動プーリ21との間に張設した伝動ベル
ト 22は丸鋸16の没入位置において、この丸鋸16
を囲繞するように設けた集塵カバーである。
Eは切断ユニットBを昇降移動する切断送り手段で、2
3および24はそれぞれガイドレール8の上端および下
端に取り付けた一対のスプロケット25は上記スプロケ
ット23.24に無端状に張設したチェノで、このチェ
ノ25の一端を前記移動ベース9に結着する。 26は
適宜の伝動手段を介して下部スプロケット24に連係し
た三相誘導電動機からなる送りモータ この送りモータ
26はチェノ25を上昇または下降方向に走行駆動し、
切断ユニットBを所要の切断送り方向に移送する。
Fは加工材Wをテーブル面に圧接固定する押え手段を示
すもので、27は刃口板5に対応してこれを跨ぐように
前側に架設した側面視コ字形状の支持フレーム この支
持フレーム27は下端をスリットカバー28を介してテ
ーブル板3へ固定してあり、上端を取付部29を介して
テーブル板3へ固定しである。
30は上下一対のリンク腕31.31によって上記支持
フレーム27に作動自在に設けた押え板 32は加工材
Wとの接触面に貼設したクツションパッド33は一方の
リンク腕31に連係した空圧シリンダで、ピストンロッ
ドの伸長作動時に押え板30をテーブル面に接近する方
向に動作し、収縮作動時に押え板30をテーブル面から
離隔する方向に動作する。
加工材Wは上記の接近作動時にテーブル面に押圧固定さ
れる。
上記の構成において、水平定規板7上に加工材Wを供給
して適宜に切断位置を設定した後、この位置で押え手段
Fを作動すると、加工材Wはテーブル面に押圧固定され
る。而してこの状態において、主軸モータ10により回
転駆動した丸鋸16をテーブル上に突出し、切断送りモ
ータ26により上部から下方へ向けて走行すると、加工
材Wは上記の丸鋸16によって直線的に切断加工される
ここで、作業者は加工材の厚さ、材質、硬さなどに応じ
て加工しうる単位切削量を勘案し、送りモータ26によ
る切断速度を決定するが、何れにしても丸鋸16を駆動
する主軸モータ10の切削負荷抵抗は、切削送り速度に
比例して増大する。前記の設定が適正でなかったり或は
切れ味の鈍化した丸鋸16を用いた場合は、切削負荷が
過大となり、丸鋸16の回転が低下して種々の弊害を引
き起こすことになる。
そこで、切削負荷抵抗の許容最大値を設定しておき、こ
の値よりも実際の切削負荷抵抗が大きくなったときに送
りモータ26を減速制御すれば、適正な切削量が得られ
丸鋸16は正規の回転に戻って、高精度の加工を行うこ
とができる。
第5図は切削負荷抵抗に応じて送り速度を制御するブロ
ック回路を示している。
まず、三相電源線路R,S、Tに操作スイッチ34を接
続し、この操作スイッチ34の負荷側に丸鋸16を駆動
する三相誘導電動機からなる主軸モータ10を直列接続
する。また、同じ電源線路R,S、Tに切断ユニットB
を送り制御する三相誘導電動機からなる送りモータ26
と、このモータ26の回転速度制御装置35を直列に制
御する。上記の回転速度制御装置35は、−例としてパ
ルス幅変調周波数コンバータ(PWM)からなっており
、三相電源の整流器36、中間回路37、インバータ3
8およびこれらを制御調整する制御部39から構成され
る。
上記の制御部39には、後述する比較回路からの直流電
圧が制御信号として入力されるもので、この制御信号に
応じた電圧、周波数制御がなされモータ26が回転制御
される。
40は主軸モータ10の反負荷側の出力軸に取り付けた
磁気式または光学式の回転速度検出器 41は上記の検
出器40からの出力信号を受けて、その出力に応じた電
圧信号V、を発信する変換回路 42は適宜の基準電源
V refに接続した抵抗器43により構成した負荷設
定回路で、主軸モータにおける切削負荷抵抗の最大許容
値(制限値)に対応する分圧電圧v2を出力する。
45は変換回路41の出力電圧V1と負荷設定回路42
の分圧電圧V2とを比較する比較回路で、比較結果すな
わちV + > V 2のときモータ26の電圧、周波
数を増加して同モータ26の速度を早くし、またV< 
V 2のとき電圧、周波数を減少して速度を遅くするよ
うに制御する。46は上記の比較回路45と制御部39
との間に設けた加算回路で、前記比較回路43の出力と
人為設定の出力電圧V3とを加算して制御部39に出力
する。人為設定出力電圧V、は送りモータ26の初期の
回転速度を設定するためのもので、前記した切削負荷の
制限値に対応する分圧電圧V2に連動して与えることが
できる。
なお、前記の分圧電圧■2は切削負荷抵抗の最大許容値
に対応するもので、予め人為的に適宜に設定される。
本実施例の切断装置を用いて切断加工を行った場合、許
容切削量を越えると、丸鋸16の回転が遅くなり負荷抵
抗電圧V、が制限値の分圧電圧V2より小さくなるので
、加算回路46では初期設定出力電圧V3から上記の出
力を減じた減速制御信号をモータ26に与える。
また、定格回転数に近い状態で通常の切断加工が行われ
て負荷抵抗電圧Vlが分圧電圧■2より大きい場合は、
加算回路では初期設定出力電圧■3に上記の出力を加え
た増速制御信号を送りモータ26に与える。従って、送
りモータ26は実際の負荷抵抗の大小によって自動的に
加減速を行うもので、許容単位切削量に見合った速度で
丸鋸16を走行することができる なお、一実施例では丸鋸の回転速度を検出して切削負荷
抵抗を計測したが、CT電流計を用いて負荷電流から切
削負荷抵抗を求めることもできる。
(発明の効果) 以上のように本発明の切断送り速度制御装置によれば、
切削負荷抵抗の最大許容値を設定しておいて、これを上
回る実負荷抵抗がががったとき送り速度を減少し、丸鋸
の単位切削量を小さくすることができる。従って、これ
によって丸鋸を即座に正規の回転数に引き上げ、高精度
の加工を行うことができる。また、過大負荷によるモー
タのロックなど未然に防止することができる。
さらに、単に減速制御だけでなく、実負荷抵抗の増減に
応じて切断送り速度を自動調整できるので、減速後にお
いても再度切断送りを高速に復帰させ、能率的な加工を
行うこともできる。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明に係る走行丸のこ盤の切断送り速度制御
装置の一実施例を示すもので、第1図はこの装置を備え
たパネルソーの正面図 第2図は同じく側面図 第3図
は一部を拡大して示す横断平面図 第4図は同じく正面
図 第5図はブロック回路図である。 A:本体フレーム B;切断ユニット E:切断送り手
段 F:押え手段 W:加工材 3:テーブル板 5(
5a、5b):刃口板 6:鋸走行  用スリット 9
・移動ベース 10:主軸モータ 16・丸鋸 26:
送りモータ 30:押え板35:回転速度制御装置 3
6:整流器 37:中間回路 38:インバータ 39
:制御部 40;回転速度検出−器 41:変換回路 
42:負荷設定回路 43:抵抗器 45・比較回路 
46:加算回路第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  鋸走行用スリットから丸鋸を突出し、この丸鋸によっ
    てテーブル面に保持した加工材を切断加工する走行丸の
    こ盤において、 上記丸鋸を回転駆動する主軸モータと、この丸鋸を走行
    駆動する三相誘導電動機からなる送りモータを設け、上
    記主軸モータ側に、その切削負荷抵抗を検出する検出器
    とこの検出器の出力を受けて電圧信号に変換回路を設け
    、また、切削負荷抵抗の制限値を設定しその設定値に応
    じた電圧信号を出力する負荷設定回路を設けて、これら
    変換回路と負荷設定回路のそれぞれの出力信号を比較回
    路で比較し、比較結果の出力信号を前記送りモータの回
    転速度制御装置に入力してこのモータの電力電圧、周波
    数を制御するようにした走行丸のこ盤の切断送り速度制
    御装置。
JP1643190A 1990-01-26 1990-01-26 走行丸のこ盤の切断送り速度制御装置 Pending JPH03219901A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1643190A JPH03219901A (ja) 1990-01-26 1990-01-26 走行丸のこ盤の切断送り速度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1643190A JPH03219901A (ja) 1990-01-26 1990-01-26 走行丸のこ盤の切断送り速度制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03219901A true JPH03219901A (ja) 1991-09-27

Family

ID=11916051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1643190A Pending JPH03219901A (ja) 1990-01-26 1990-01-26 走行丸のこ盤の切断送り速度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03219901A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014028664A3 (en) * 2012-08-17 2014-05-01 Illinois Tool Works Inc. Sample preparation saw
EP2278699B1 (en) * 2008-02-29 2019-10-30 Husqvarna AB Electric saw communication

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2278699B1 (en) * 2008-02-29 2019-10-30 Husqvarna AB Electric saw communication
WO2014028664A3 (en) * 2012-08-17 2014-05-01 Illinois Tool Works Inc. Sample preparation saw
CN104520040A (zh) * 2012-08-17 2015-04-15 伊利诺斯工具制品有限公司 样品制备锯
CN104520040B (zh) * 2012-08-17 2016-11-02 伊利诺斯工具制品有限公司 样品制备锯
US10081116B2 (en) 2012-08-17 2018-09-25 Illinois Tool Works Inc. Sample preparation saw
US10940601B2 (en) 2012-08-17 2021-03-09 Illinois Tool Works Inc. Sample preparation saw

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03219901A (ja) 走行丸のこ盤の切断送り速度制御装置
JPH03219902A (ja) 走行丸のこ盤の切断送り速度制御装置
CN217859154U (zh) 多功能齿条磨床
CN215392856U (zh) 全自动双向可调角度锯切设备
JPH03219903A (ja) 走行丸のこ盤の切断送り速度制御装置
JPH04144701A (ja) 走行丸のこ盤の切断送り速度制御装置
CN209717955U (zh) 一种带有防切割伤手功能的推台式裁板锯
JPH0295546A (ja) 開先加工機の切削送り速度制御装置
JP2536322Y2 (ja) 溶接余盛の自動研削装置
CN213137034U (zh) 一种塑料制品横孔加工治具
CN216706671U (zh) 一种可调式升降型切割机底座
CN214023584U (zh) 一种复合电梯配件加工设备
CN220112931U (zh) 一种锯条接缝打磨装置
CN214819273U (zh) 一种木方切割装置
CN217122527U (zh) 一种用于切割机上的滑动定位装置
JP2001105402A (ja) 立形走行丸のこ盤の定規装置
CN216700186U (zh) 一种检测相机精度校正装置
CN213410863U (zh) 一种可变位轴类焊接装置
CN211489846U (zh) 一种型材高精度环保切割装置
CN218050878U (zh) 一种便于维护的激光切割机
CN214920881U (zh) 一种定位准确的无齿锯切割机
CN217619696U (zh) 一种不锈钢表面拉丝处理辅助装置
CN116140699B (zh) 一种h型不锈钢装饰板材用锯切设备
CN112139595B (zh) 一种铝合金自动化切削锯床的自动切削方法
CN220880789U (zh) 一种适用于金属带锯床的锯架升降机构