JPH0321774Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0321774Y2
JPH0321774Y2 JP1983113327U JP11332783U JPH0321774Y2 JP H0321774 Y2 JPH0321774 Y2 JP H0321774Y2 JP 1983113327 U JP1983113327 U JP 1983113327U JP 11332783 U JP11332783 U JP 11332783U JP H0321774 Y2 JPH0321774 Y2 JP H0321774Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
fingers
head
push
shaped hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983113327U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6020327U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11332783U priority Critical patent/JPS6020327U/ja
Publication of JPS6020327U publication Critical patent/JPS6020327U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0321774Y2 publication Critical patent/JPH0321774Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)
  • Chutes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、異形穴を有するワークをプレスのフ
イードバーに受け渡す際に、そのワークを異形穴
を基準に位相出しした後フイードバーへ受け渡す
ワークの位相出し装置に関する。
[従来の技術] 異形穴を有するワークをプレスのサイジング用
下型へ供給する場合、ワークをそのサイジング用
下型と位相を合せてフイードバーへ受け渡すワー
クの位相出し装置が必要とされる。
従来、このようなワークの位相出し装置は、サ
イジング用下型の手前のアイドルステージに下型
とほぼ同一形状でワークが容易にかみあうような
位相決め用下型を設ける一方、その位相決め用下
型の上方に上型および上型をその昇降軸線を中心
として回動させる回動装置を昇降自在に設けた構
成である。
従つて、位相決め用下型にワークを載せた後、
上型を下降させてワークを押えながら回転させれ
ば、ワークの異形穴が位相決め用下型にかみ合つ
て位相出しされるから、その後、位相出しされた
ワークをフイードバーによつてサイジング用下型
に供給することができる。
[考案が解決しようとする課題] しかしながら、上述した装置では、ワークの上
方から位相出しを行う構成であるため、ワークの
搬送姿勢から異形穴がワークの底面側に向いてし
まうようなワークでは位相出しができない。しか
も、上型およびその回動装置を、プレスのスライ
ドに対して干渉を避けながら、かつ、昇降自在に
装備させなければならないので、構造が複雑にな
るといつた欠点がある。
また、ワークを位相出しする際、ワークはクラ
ンプされていないから、例えば直径に比して長さ
が長いワーク、つまり位相出し時の姿勢で高さが
高いワークの場合には、ワークが倒れやすく、ワ
ークの位相出しが困難になるといつた欠点があ
る。
更に、位相決め用下型によつて一旦位相出しさ
れたワークをフイードバーに受け渡す際にワーク
に位相ずれが生じるといつた問題もある。
ここに、本考案の目的は、このような従来の欠
点を解消し、構造が簡単で、しかも、底面に異形
穴を有しかつ直径に比して長さが長いワークでも
確実に位相出しでき、更に、その位相出しした状
態のままプレスのフイードバーへ受け渡すことが
できるワークの位相出し装置を提供することにあ
る。
[課題を解決するための手段] そのため、本考案では、異形穴を有するワーク
を一定位相としてプレスのフイードバーに受け渡
すワークの位相出し装置において、機台上面に設
けられ前記異形穴を有する面を下にしてシユート
から落下されたワークを受入れる縦穴と、この縦
穴に昇降自在に設けられその縦穴内に受入れられ
たワークを機台上面まで押上げる押上部材と、前
記機台上面に設けられ前記押上部材によつて押上
げられたワークを機台上面に沿つて定位置まで押
出すプツシヤーと、前記縦穴を挟んで前記プツシ
ヤーと対向する機台上面に基端がピンにより回動
自在に支持されかつ先端が前記プツシヤー方向へ
向けて開閉自在に設けられた一対のフインガおよ
びこの一対のフインガを互いに閉じる方向へ付勢
するばねを含み、ばねの付勢力による一対のフイ
ンガの閉方向の回動を前記プツシヤーによつて押
出されたワークの外周部を押込み可能でかつ一対
のフインガ間にワークが押込まれた状態ではばね
によるフインガへの付勢力によつてワークの外周
部をクランプ可能な角度で規制したクランプ装置
と、このクランプ装置の下方の機台に昇降自在に
設けられ前記クランプ装置にクランプされたワー
クの異形穴に嵌合する形状を有するヘツドおよび
このヘツドをその昇降軸線を中心として回動させ
る回動手段を含み、ヘツドの上昇および回動によ
つてヘツドがワークの異形穴に嵌合してワークを
位相出しした後ヘツドの上昇によつてワークをフ
イードバーの送り線高さまで上昇させる押上装置
と、を具備したことを特徴とする。
[作用] まず、異形穴を有する面を下にしてシユートか
ら落下したワークは、縦穴内に受入れられた後、
押上部材の上昇によつて機台上面まで押上げら
れ、続いて、プツシヤーによつて機台上面に沿つ
て定位置まで押出される。すると、そのワーク
は、クランプ装置の一対のフインガ間に押込ま
れ、その一対のフインガを互いに閉じる方向へ付
勢するばねによつて自動的にクランプされる。従
つて、ワークをプツシヤーによつて押出すだけ
で、ワークを自動的にクランプすることができる
ので、つまり一対のフインガを開閉させる機構を
必要としないので、構造が簡単である。
次に、押上装置のヘツドの上昇および回動によ
つて、そのヘツドがワークの異形穴内に嵌合しな
がら回動すると、ワークが位相出しされる。従つ
て、ワークの搬送姿勢から異形穴が底面を向くよ
うなワークでも位相出しできる。このとき、ワー
クはクランプ装置によつてクランプされているの
で、直径に比して長さが長いワークでも、倒れる
ことがないので、位相出しを確実に行うことがで
きる。
最後に、位相出しされたワークは、ヘツドの上
昇によりフイードバーの送り線高さまで上昇され
た後、フイードバーにクランプされてプレスに供
給される。従つて、ヘツドがワークの異形穴に嵌
合したまま、つまりワークは位相出しされたまま
フイードバーに受け渡されるので、受け渡し時に
位相ずれを生じることがなく、フイードバーへ確
実に受け渡すことができる。
[実施例] 以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。
まず、第1図a,bは本実施例の位相出し装置
で扱うワーク1の底面および断面を示している。
ワーク1には、底面に歯形状の異形穴2が前工程
で加工され、これからプレスに供給されて異形穴
2と一定の位相関係をもつて外周部の加工が行わ
れる。
次に、第2図〜第6図は本実施例の位相出し装
置を示している。第2図は一部を切欠いた正面
図、第3図は第2図の−線断面図、第4図は
平面図、第5図は第3図の−線断面図、第6
図はヘツドの平面図および断面図である。
第2図〜第4図において、3は機台である。機
台3の上面には、シユート14から底面つまり異
形穴2を有する面を下にして1個ずつ落下したワ
ーク1を受入れる矩形状の縦穴11が垂直に形成
されている。縦穴11内には、押上部材12が昇
降自在に嵌合されている。押上部材12には、前
記機台3に上下方向へ向けて固定されたシリンダ
13のピストンロツドが連結されている。押上部
材12は、シリンダ13に圧力流体が供給される
と機台3の上面まで押上げられる一方、シリンダ
13から圧力流体が排出されると元の位置つまり
第2図の位置まで下降される。
また、縦穴11の一側位置の機台3の上面に
は、縦穴11内から押上げられたワーク1を縦穴
11の位置から機台3の上面に沿つて定位置まで
押出すプツシヤー10が設けられている。プツシ
ヤー10には、そのプツシヤー10の押出し方向
と平行に前記機台3の上面に固定されたシリンダ
9のピストンロツドが連結されている。
また、前記縦穴11を挟んで前記プツシヤ10
と対向する機台3上には、前記プツシヤー10に
よつて定位置まで押出されたワーク1の外周部を
自動的にクランプするクランプ装置6が設けられ
ている。クランプ装置6は、基端が前記機台3上
にピン4,4によつて回動自在に支持されかつ先
端がプツシヤー10方向へ向けて開閉可能に設け
られた一対のフインガ5,5、この一対のフイン
ガ5,5を互いに閉じる方向へ付勢するばね7,
7およびボルト8,8から構成されている。
前記一対のフインガ5,5は、前記ばね7,7
の付勢力による閉方向の回動が、前記プツシヤ1
0によつて押出されたワーク1の外周部を押込み
可能で、かつ、ワーク1が一対のフインガ5,5
間に押込まれた状態ではばね7,7によるフイン
ガ5,5への付勢力によつてワーク1の外周部を
クランプ可能な角度で規制されている。
また、前記ボルト8,8は、前記機台3の上面
にかつ前記各フインガ5,5の外側位置に設けら
れたブラケツトにフインガ5,5の開閉方向に沿
つて進退自在に挿入され、かつ、外端部に螺合調
節可能なダブルナツトを備えるとともに、前記各
フインガ5,5の外面に当接した内端部側に鍔を
備える。鍔とブラケツトとの間には前記ばね7,
7がそれぞれ装着されている。
また、前記クランプ装置6の真下には、前記機
台3に垂直に支持された2本のガイドロツド1
5,15を介して押上装置16が昇降自在に設け
られている。押上装置16の両側には、リンク2
2,22の上端部が回動自在に連結されている。
各リンク22,22の下端部には、ほぼ中間部が
支持軸24を介して前記機台3に回動自在に支持
されたレバー23の一端部が回動自在に連結され
ている。レバー23の他端部には、一端部が前記
機台3に回動自在に支持されたシリンダ25のピ
ストンロツドが回動自在に連結されている。
また、前記押上装置16は、前記フインガ5,
5の中心位置真下に垂直にかつ回転可能に支持さ
れた回転軸17を備える。回転軸17の上端に
は、ヘツド18がフイードバー26に対して第2
図および第3図に示す位置関係をもつて、かつ、
キー19を介して位置決め固定されている。ま
た、回転軸17の下端には、前記ヘツド18をそ
の昇降軸線を中心として回動させる回動手段とし
てのロータシリンダ20の出力軸が固定されてい
る。
前記ロータシリンダ20は、第5図に示す如
く、回動開始位置をストツパ21により調整でき
るとともに、その回動開始位置から第5図中時計
方向へ180°の角度範囲内を往復回動できる構造で
ある。
また、前記ヘツド18の先端には、第6図に示
す如く、前記ワーク1の異形穴2の内径部内に嵌
合する歯形形状の頭部27が一体的に形成されて
いる。頭部27の先端部は、ワーク1の異形穴2
内に嵌合しやすくするために、先端面へ向かうに
従つて次第に外形が小さくなるようにテーパ状に
形成されている。なお、ヘツド18は、各種の形
状、寸法の頭部27を有するものが準備されてお
り、扱うワーク1の異形穴2に応じて交換して使
用される。
次に、本実施例の作用について述べる。
シユート14からワーク1が底面を下にして1
個ずつ落下される。このとき、縦穴11から押上
部材12を下降させておく。すると、シユート1
4から落下したワーク1は縦穴11に落込み、姿
勢が安定される。
ここで、シリンダ13に圧力流体を供給し、押
上部材12を上昇させると、ワーク1が機台3の
上面まで押上げられる。同時に、シリンダ9に圧
力流体を供給して、プツシヤー10を前進させる
と、ワーク1がクランプ装置6のフインガ5,5
の間に押込まれる。すると、フインガ5,5は、
ばね7,7とボルト8,8との作用によつて、一
時的に開かれるとともに、ワーク1が押込まれた
後閉じてワーク1の外周を掴む。この後、シリン
ダ9,13を復帰させる。
続いて、シリンダ25に圧力流体を供給し、レ
バー23およびリンク22を介して押上装置16
を上昇させる。これにより、ヘツド18がワーク
1の底面に当接した時点で、ロータシリンダ20
に圧力流体を供給し、回転軸17を介してヘツド
18を180度回動させる。すると、ヘツド18は、
ワーク1の底面に当接した後、180度回動する途
中でワーク1の異形穴2内に嵌合し、以後ワーク
1を回動させながら停止位置まで回動する。これ
により、ワーク1は一定の方向を向くように位相
出しされる。
そのまま、ヘツド18が上昇限まで上昇する
と、そのヘツド18に嵌合したワーク1はフイー
ドバー26の送り線高さまで上昇される。フイー
ドバー26の送り線高さまで上昇されたワーク1
は、フイードバー26のフインガー(図示省略)
にクランプされた後、プレスの金型(図示省略)
に供給される。ここで、ロータシリンダ20およ
びシリンダ25を復帰させる。以上の動作の繰返
しにより作業が継続される。
従つて、本実施例によれば、機台3に、ワーク
1を受入れる縦穴11と、この縦穴11内のワー
ク1を機台3の上面まで押上げる押上部材12
と、機台3の上面まで押上げられたワーク1を定
位置まで押出すプツシヤー10と、押出されたワ
ーク1をクランプするクランプ装置6と、クラン
プされた状態のワーク1の異形穴2に下方より嵌
合してワーク1の位相出しを行うとともにワーク
1をフイードバー26の送り線高さまで上昇させ
る押上装置16とをそれぞれ設けたので、本装置
をプレスのベツド上あるいはボルスタ上に装備さ
せることができる。
このことは、従来のように、位置決め用下型の
上方に、上型およびその上型を回動させる回動装
置を昇降自在に設けなくてもよいので、プレスの
スライドとの干渉を考慮しなくてもよく、構造を
簡単にできる。しかも、ワーク1の下方より位相
出しするので、ワーク1の搬送姿勢から異形穴2
が底面を向くようなワーク1でも、位相出しする
ことができる。
また、クランプ装置6を、基端がピン4,4に
より回動自在に支持されかつ先端が前記プツシヤ
ー10方向へ向けて開閉自在に設けられた一対の
フインガ5,5と、この一対のフインガ5,5を
互いに閉じる方向へ付勢するばね7,7とを含
み、ばね7,7による一対のフインガ5,5の閉
方向の回動を前記プツシヤー10によつて押出さ
れたワーク1の外周部を押込み可能でかつ一対の
フインガ5,5間にワーク1が押込まれた状態で
はばね7,7によるフインガ5,5への付勢力に
よつてワーク1の外周部をクランプ可能な角度で
規制したので、縦穴11内のワーク1を押上部材
12によつて機台3の上面まで押上げた後、プツ
シヤ10によつて定位置まで押出せば、ワーク1
をクランプ装置6によつて自動的にクランプさせ
ることができる。従つて、ワーク1をプツシヤー
10によつて押出すだけで、ワーク1を自動的に
クランプすることができるので、つまり一対のフ
インガ5,5を開閉させる機構を必要としないの
で構造が簡単である。
また、ワーク1をクランプ装置6によつてクラ
ンプした状態において、押上装置16のヘツド1
8の上昇および回動によつて、そのヘツド18を
ワーク1の異形穴2内に嵌合させてワーク1の位
相出しを行うようにしたので、位相出しを確実に
行うことができる。特に、直径に比して長さの長
いワークでも、倒れることがないので、位相出し
を確実に行うことができる。
また、ヘツド18の異形穴2への嵌合により位
相出しされたワーク1を、ヘツド18の上昇によ
りフイードバー26の送り線高さまで上昇させて
フイードバー26に受け渡すようにしたので、つ
まり位相出しされたままフイードバー26に受け
渡たすようにしたので、受け渡し時に位相ずれを
生じることがなく、フイードバー26に確実に受
け渡すことができる。しかも、ヘツド18がワー
ク1の底面の異形穴2に嵌合しているので、フイ
ードバー26によつてワーク1の外周部をクラン
プしやすい利点がある。
[考案の効果] 以上の通り、本考案によれば、次の作用効果を
奏することができる。
第1に、縦穴内に受入れられたワークを機台上
面まで押上げ、続いて、機台上面に沿つて定位置
まで押出してクランプした後、ワークの下方から
位相出しを行うようにしたので、搬送姿勢によつ
て異形穴が底面を向くようなワークでも位相出し
ができるとともに、装置もプレスのスライドとの
干渉を考慮しなくてもよいので、構造が簡単であ
る。
第2に、クランプ装置を、基端がピンにより回
動自在に支持されかつ先端が前記プツシヤー方向
へ向けて開閉自在に設けられた一対のフインガ
と、この一対のフインガを互いに閉じる方向へ付
勢するばねとを含み、ばねによる一対のフインガ
の閉方向の回動を前記プツシヤーによつて押出さ
れたワークの外周部を押込み可能でかつ一対のフ
インガ間にワークが押込まれた状態ではばねによ
るフインガへの付勢力によつてワークの外周部を
クランプ可能な角度で規制したので、縦穴内のワ
ークを押上部材によつて機台の上面まで押上げた
後、プツシヤーによつて定位置まで押出すだけ
で、ワークをクランプ装置によつて自動的にクラ
ンプさせることができる。つまり、一対のフイン
ガを開閉させる機構を必要としないので、構造が
簡単である。
第3に、ワークをクランプ装置によつてクラン
プした状態において、押上装置のヘツドの上昇お
よび回動によつて、そのヘツドをワークの異形穴
内に嵌合させてワークの位相出しを行うようにし
たので、位相出しを確実に行うことができる。特
に、直径に比して長さの長いワークでも、位相出
し時に倒れることがないので、位相出しを確実に
行うことができる。
第4に、ヘツドの異形穴への嵌合により位相出
しされたままのワークを、ヘツドの上昇によりフ
イードバーの送り線高さまで上昇させてフイード
バーに受け渡すようにしたので、つまり位相出し
されたままフイードバーに受け渡たすようにした
ので、受け渡し時に位置ずれを生じることがな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図はワークの一例を示す底面図および断面
図である。 第2図〜第6図は本考案の一実施例を示すもの
で、第2図は一部を切欠いた正面図、第3図は第
2図の−線断面図、第4図は平面図、第5図
は第3図の−線断面図、第6図はヘツドを示
す平面図および断面図である。 1……ワーク、2……異形穴、3……機台、4
……ピン、5……フインガ、6……クランプ装
置、7……ばね、10……プツシヤー、11……
縦穴、12……押上部材、14……シユート、1
6……押上装置、18……ヘツド、20……ロー
タリシリンダ(回動手段)、26……フイードバ
ー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 異形穴を有するワークを一定位相としてプレス
    のフイードバーに受け渡すワークの位相出し装置
    において、 機台上面に設けられ前記異形穴を有する面を下
    にしてシユートから落下されたワークを受入れる
    縦穴と、 この縦穴に昇降自在に設けられその縦穴内に受
    入れられたワークを機台上面まで押上げる押上部
    材と、 前記機台上面に設けられ前記押上部材によつて
    押上げられたワークを機台上面に沿つて定位置ま
    で押出すプツシヤーと、 前記縦穴を挟んで前記プツシヤーと対向する機
    台上面に基端がピンにより回動自在に支持されか
    つ先端が前記プツシヤー方向へ向けて開閉自在に
    設けられた一対のフインガおよびこの一対のフイ
    ンガを互いに閉じる方向へ付勢するばねを含み、
    ばねの付勢力による一対のフインガの閉方向の回
    動を前記プツシヤーによつて押出されたワークの
    外周部を押込み可能でかつ一対のフインガ間にワ
    ークが押込まれた状態ではばねによるフインガへ
    の付勢力によつてワークの外周部をクランプ可能
    な角度で規制したクランプ装置と、 このクランプ装置の下方の機台に昇降自在に設
    けられ前記クランプ装置にクランプされたワーク
    の異形穴に嵌合する形状を有するヘツドおよびこ
    のヘツドをその昇降軸線を中心として回動させる
    回動手段を含み、ヘツドの上昇および回動によつ
    てヘツドがワークの異形穴に嵌合してワークを位
    相出しした後ヘツドの上昇によつてワークをフイ
    ードバーの送り線高さまで上昇させる押上装置
    と、 を具備したことを特徴とするワークの位相出し装
    置。
JP11332783U 1983-07-21 1983-07-21 ワ−クの位相出し装置 Granted JPS6020327U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11332783U JPS6020327U (ja) 1983-07-21 1983-07-21 ワ−クの位相出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11332783U JPS6020327U (ja) 1983-07-21 1983-07-21 ワ−クの位相出し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6020327U JPS6020327U (ja) 1985-02-12
JPH0321774Y2 true JPH0321774Y2 (ja) 1991-05-13

Family

ID=30262380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11332783U Granted JPS6020327U (ja) 1983-07-21 1983-07-21 ワ−クの位相出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6020327U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5156072A (en) * 1974-11-11 1976-05-17 Yoshitsuka Seiki Kk Naikeikansaku nyoru saijinguhoho
JPS5620100U (ja) * 1979-07-25 1981-02-21

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5156072A (en) * 1974-11-11 1976-05-17 Yoshitsuka Seiki Kk Naikeikansaku nyoru saijinguhoho
JPS5620100U (ja) * 1979-07-25 1981-02-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6020327U (ja) 1985-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN202555934U (zh) 自动焊锡机
JP2003266255A (ja) ピストン自動組付け装置
US6354581B1 (en) Mechanism for clamping and holding an elongated workpiece
CN108672626A (zh) 一种全自动轴承套圈锻造加工生产线
EP1855820B1 (en) Bending apparatus for bar-like metal sections
JPH0321774Y2 (ja)
JPS6122748Y2 (ja)
CN208744262U (zh) 多组汽车零件逐次夹持型治具
CA1098811A (en) Multiple station tube bender
JPS6013622A (ja) 四角形包装物の減圧および密閉装置
US3601264A (en) Loading and unloading apparatus
KR100217052B1 (ko) 패드인쇄기 언로딩/로딩시스템
JPH0614917Y2 (ja) 鍛造機の材料搬送用フィンガーセット治具
JP4224015B2 (ja) 線状材の自動曲げ加工装置及び自動曲げ加工システム
CN219857857U (zh) 一种温湿度计包装机构
JP3664589B2 (ja) 基板搬送装置および基板搬送方法
JPS61222638A (ja) 縁曲げ装置
JP2502040Y2 (ja) 圧造成形機の打痕防止装置
JPH03246Y2 (ja)
JPH04111711A (ja) パイプ切断装置
JP4409054B2 (ja) 搬送装置
JPH0641696Y2 (ja) 板材加工機におけるクランプ装置
SU1175596A1 (ru) Устройство дл загрузки заготовок и установки штампов в рабочую зону пресса
JP2004344937A (ja) トランスファ装置およびトランスファ装置の調芯方法
JPH0422913Y2 (ja)