JPH03217747A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH03217747A
JPH03217747A JP2012437A JP1243790A JPH03217747A JP H03217747 A JPH03217747 A JP H03217747A JP 2012437 A JP2012437 A JP 2012437A JP 1243790 A JP1243790 A JP 1243790A JP H03217747 A JPH03217747 A JP H03217747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
compressor
operating frequency
highest
limiting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012437A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Kamo
加茂 浩一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Audio Video Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Audio Video Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2012437A priority Critical patent/JPH03217747A/ja
Publication of JPH03217747A publication Critical patent/JPH03217747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/021Inverters therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はインバータ駆動のコンプレッサを有する空気調
和機に係り、特に、室外機の夜間運転の静粛性の向上を
図った空気調和機に関する。
(従来の技術および発明が解決しようとする課題) 従来、この種の空気調和機は昼と夜とで運転内容を変更
する制御を行なっていないために、夜間、コンプレッサ
を最高運転周波数で運転することもあり、この場合は特
に深夜等ではコンプレッサの運転時の騒音が隣人の睡眠
妨害を与えるおそれがある。
また、最高運転周波数を制限する機能を備えた空気調和
機も従来よりあるが、この場合はその制限するための操
作をリモコン等で行なう必要があり、煩雑であるという
課題がある。
そこで本発明はこのような事情を考慮してなされたもの
で、その目的は夜間にコンプレッサを最高運転周波数で
運転しようとする場合はそれよりも低い周波数で運転す
るように自動的に制限する空気調和機を提供することに
ある。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は、夜間にコンプレッサを最高運転周波数で運転
すると、騒音が大きいので、夜間にコンプレッサを最高
運転周波数で運転しようとするときは、その最高運転周
波数よりも低い周波数に自動的に制限するようにしたも
のであり、次のように構成される。
すなわち本発明は、コンプレッサの電源周波数を運転周
波数として制御し、このコンプレッサの回転数を制御す
るインバータを有する空気調和機において、設定開始時
刻以後に、前記コンプレッサが停止したとき、または前
記運転周波数が設定値以下に低下したときには、その後
、前記インバータの最高周波数を設定周波数以下に制限
する最高周波数制限手段を設けたことを特徴とする。
(作用) 設定開始時刻以後に、前記コンプレッサが停止したとき
、または前記運転周波数が設定値以下に低下したときで
あって、その後、再び前記コンプレッサを起動し運転す
るときは、その運転周波数の最高周波数が最高周波数制
限手段によりそれよりも低い設定周波数に制限される。
したがって、設定開始時刻から設定終了時刻を夜間に設
定すれば、その夜間にコンプレッサが最高運転周波数で
運転しようとする場合には、その最高運転周波数はそれ
よりも低い設定周波数により運転されるので、その最高
運転周波数を低減した分だけ、コンプレッサの騒音を低
減し、夜間運転の静粛性を高めることができる。
(実施例) 以下本発明の一実施例を第1図〜第5図に基づいて説明
する。
第2図は本発明の一実施例の全体構成を概略的に示す全
体構成図であり、図において空気調和機1は室外ユニッ
ト2と室内ユニット3とリモートコントローラ4とを有
する。
室外ユニット2は冷媒を圧縮するコンプレッサと室外フ
ァンを備えた室外側熱交換器と、コンプレッサに与える
運転周波数を適宜制御することにより、コンプレッサの
回転数を制御するインバータと、これらの運転を制御す
る室外制御器2a等をそれぞれ内蔵している。
また、室内ユニット3は前記コンプレッサや室外側熱交
換器等と冷媒配管を介して接続され、室内ファンを備え
た室内側熱交換器と、リモコン4より無線送信される空
調運転オンオフ操作信号等各種操作信号を受けて、コン
プレッサの運転等を制御する室内制御器3a等を内蔵し
ている。
室内制御器3aは室温制御機能を有し、リモコン4から
の室温設定信号Tsを受けると、室温を検出する室温検
出器から室温検出値Taを読み込み、第3図に示すよう
に室温設定値Tsと室温検出値Taとの温度差(T s
 −T a)に基づいて運転周波数を例えば0〜70H
zの範囲から求めるようになっている。
この室内制御器3aで求められた運転周波数は渡り線5
を介して室内制御器2aに送信され、インバータの運転
周波数を制御して、コンプレッサの回転数を制御する。
そして、室内制御器3aは第1図で示す最高周波数制限
手段6を備えている。
最高周波数制限手段6は夜間、例えばPM900〜AM
6:00の夜間に、コンプレッサを最高運転周波数によ
り運転するのを制限して、それよりも低い運転周波数で
運転させることにより、夜間運転の静粛性の向上を図っ
ている。
つまり、最高周波数制限手段6は温度差一周波数変換手
段7を有し、これは室温センサ8により検出された室温
検出値を読み込むと共に、リモコン4等の室温設定器に
設定された室温設定値を読み込み、これら室温検出値T
aと室温設定値Tsとの温度差から第3図で示すグラフ
に従って運転周波数を求め、最高周波数変更手段9に与
えるものである。
また、最高周波数制限手段6は現在時刻を計時する時計
10と、開始/終了時刻設定手段11とを有し、後者1
1はコンプレッサを最高運転周波数での運転を制限しよ
うとする、例えば夜間の開始時刻と終了時刻、例えばP
M9・00〜AM6・00を設定するものである。
これら現在時刻データと設定制限時間は制限時間判定手
段12により読み込まれ、ここで現在時刻が設定制限時
間内にあるか否か判定されて、その判定結果が設定開始
時刻Tsおよび設定終了時刻と共に最高周波数変更手段
9に与えられる。
最高周波数変更手段9は第4図に示すように制限時間判
定手段12からの設定開始時刻Ts後、温度差一周波数
変換手段7からの運転周波数がサーモオフ等により運転
周波数が0、あるいは所要の設定周波数以下に低下した
後に、再びコンプレッサが起動され、設定制限時間内に
、運転周波数が例えば70Hzの最高運転周波数を指令
する信号を受けたときは、その最高周波数(70Hz)
よりも低い、例えば5QHzの制限周波数を指令する信
号をインバータ13に与え、コンブレツサ14の回転数
を制御するようになっている。
つまり、最高周波数変更手段9は設定開始時刻以後に、
前記コンプレッサが停止したとき、または前記運転周波
数が設定値以下に低下したときであって、その後、再び
前記コンプレッサを起動し運転するときは、その運転周
波数の最高周波数をそれよりも低い設定周波数に制限す
る。
次に本実施例の作用を第5図に基づいて説明する。
なお、第5図中、P1〜P15はフローチャートの各ス
テップを示す。
まず、P1で室内制御器3aはリモコン4等の操作器に
より空調運転開始信号が入力されているか否か判断し、
NOの場合はP2で待機する。
P1で運転が開始されているときはP3でn=0に初期
化し、P4では温度差一周波数変換手段7により室温設
定値Tsと室温検出値Taとの差により例えば第3図に
示すように運転周波数fを決定する。
P5ではこの運転周波数fが例えばサーモオフ等により
0である場合にはn=1とし、P5でNOである場合に
はP6をジャンプしてP7へ進む。
P7では運転周波数が所要の要求周波数、例えば50H
zよりも小またはイコールか否か判定し、YESの場合
にはP8でn=1とおき、P7でNOの場合はP8をジ
ャンプしてP9へ進む。
P9では制限時間判定手段12が時計10から現在時刻
Tを読み込むと共に、開始/終了時刻設定手段11から
設定開始時刻と設定終了時刻とを読み込み、現在時刻T
が所定の制限時間、例えばPM9:00〜AM6:00
の範囲内にあるか否か判断し、Noの場合は再びP4へ
戻る。
しかし、P9でYESの場合にはP10でn=1が成立
するか否か判断し、YESの場合はP11でさらに、運
転周波数fが50Hzを超えているか否か判断し、PI
OでNoの場合はこのP11をジャンプしてP13へ進
む。
Pllでf〉50が成立する場合、つまりYESの場合
は運転周波数を例えば50Hzとし、運転周波数fが5
0Hzを超えるのを制限している。
また、Pllのf〉50がNo,つまり運転周波数fが
50Hzより小であるときには、P13でその運転周波
数をインバータ13に運転周波数として出力する。これ
により、コンプレツサ14は所定の夜間では最高周波数
7QHzよりも低い運転周波数50Hz以下で運転され
る。
したがって、コンブレッサ14の夜間運転に起因する騒
音を低減し、静粛性を高めることができる。そして、P
14で室内制御器3aは運転スイッチオフ信号が入力さ
れているか否か判断し、YESの場合にはP15で待機
し、NOの場合には再び、P4へ戻り、前記ステップを
繰り返す。
したがって本実施例によれば、設定制限時間、例えばP
M9 : 00〜AM6:00の間で、コンブレッサ1
4がサーモオフし、あるいは所要の設定周波数以下に低
減した場合には、その後、コンブレッサ14は最高周波
数よりも低い設定周波数で運転されるので、その運転周
波数を低減させた分だけ、コンブレッサ14の運転に起
因する騒音を低減し、静粛性を高めることができる。
また、コンブレッサ14がサーモオフまたは運転周波数
が所要の設定値以下に低下する以前は、最高運転周波で
の運転が制限されないので、空調運転開始当初には最高
運転周波数で運転することにより、室温を設定値に迅速
に到達させることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、夜間等所要の設定時間で
コンプレッサを最高周波数で高速運転する場合は、その
最高運転周波数をそれよりも低い設定周波数に自動的に
制限するので、運転周波数を低減した分だけ、コンプレ
ッサの運転に起因する騒音を低減して静粛性を高めるこ
とができる。
また、コンプレッサがサーモオフまたは運転周波数が所
要の設定値以下に低下する以前は、最高運転周波での運
転が制限されないので、空調運転開始当初には最高運転
周波数で運転することにより、室温を設定値に迅速に到
達させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第2図で示す室内制御器の最高周波数制限手段
のブロック図、第2図は本発明に係る空気調和機の一実
施例の全体構成を示す概略構成図、第3図は第1図で示
す温度差一周波数変換手段の作用を説明するためのグラ
フ、第4図は第1図で示す最高周波数制限手段の作用を
示すタイムチャート、第5図は第1図で示す最高周波数
制限手段の作用を示すフローチャートである。 6・・・最高周波数制限手段、7・・・温度差一周波数
変換手段、9・・・最高周波数変更手段、10・・・時
計、11・・・開始/終了時刻設定手段、12・・・制
限時間判定手段、13・・・インバータ、14・・・コ
ンプレッサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コンプレッサの電源周波数を運転周波数として制御し、
    このコンプレッサの回転数を制御するインバータを有す
    る空気調和機において、設定開始時刻以後に、前記コン
    プレッサが停止したとき、または前記運転周波数が設定
    値以下に低下したときには、その後、前記インバータの
    最高周波数を設定周波数以下に制限する最高周波数制限
    手段を設けたことを特徴とする空気調和機。
JP2012437A 1990-01-24 1990-01-24 空気調和機 Pending JPH03217747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012437A JPH03217747A (ja) 1990-01-24 1990-01-24 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012437A JPH03217747A (ja) 1990-01-24 1990-01-24 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03217747A true JPH03217747A (ja) 1991-09-25

Family

ID=11805276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012437A Pending JPH03217747A (ja) 1990-01-24 1990-01-24 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03217747A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008185250A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 冷却装置
CN111435048A (zh) * 2019-01-11 2020-07-21 青岛经济技术开发区海尔热水器有限公司 变频压缩机的频率控制方法及热泵机组

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008185250A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 冷却装置
CN111435048A (zh) * 2019-01-11 2020-07-21 青岛经济技术开发区海尔热水器有限公司 变频压缩机的频率控制方法及热泵机组
CN111435048B (zh) * 2019-01-11 2022-09-13 青岛经济技术开发区海尔热水器有限公司 变频压缩机的频率控制方法及热泵机组

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930006879B1 (ko) 공기조화기의 실외 유니트 소음 제어장치
JPH03217747A (ja) 空気調和機
JPS6099946A (ja) 空気調和機
CN111023427B (zh) 一种空调的控制方法、装置、空调器及存储介质
JPS62129586A (ja) 空気調和装置
JPH0735391A (ja) 空気調和機の制御装置
KR100303679B1 (ko) 에어컨의 취침운전 제어방법
JPS6080046A (ja) 空気調和装置
JPH03122440A (ja) 空気調和機の運転制御方法
JPH0727408A (ja) 空気調和機
JPH0823432B2 (ja) 空気調和機の風量制御方法
JP2831706B2 (ja) 空気調和装置
JPH06185795A (ja) 空気調和機の制御方法
JPH0794909B2 (ja) 空気調和装置
JPH04176B2 (ja)
JPH11118231A (ja) 空気調和機
JPH10153336A (ja) 空気調和機の制御方法
JPH01318847A (ja) 空気調和機
JPH05296519A (ja) 空気調和機
JPS6179943A (ja) 空気調和機
JPH03255861A (ja) 空気調和機
JPS59119149A (ja) 空気調和機の暖房過負荷制御方法
JPS61128068A (ja) ヒ−トポンプの除霜制御方式
JP2827391B2 (ja) 空気調和機の風量制御方法
JPS60129548A (ja) 空気調和機の運転制御装置