JPH032161A - 1,4―ジヒドロピリジン誘導体 - Google Patents

1,4―ジヒドロピリジン誘導体

Info

Publication number
JPH032161A
JPH032161A JP1136208A JP13620889A JPH032161A JP H032161 A JPH032161 A JP H032161A JP 1136208 A JP1136208 A JP 1136208A JP 13620889 A JP13620889 A JP 13620889A JP H032161 A JPH032161 A JP H032161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
nitrophenyl
dihydro
mmole
dimethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1136208A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ikawa
伊川 博
Akihito Kakuiri
角入 章仁
Nobuo Kobayashi
信雄 小林
Yasuko Konagai
小長井 靖子
Yasuo Sekine
関根 安男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujirebio Inc
Original Assignee
Fujirebio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujirebio Inc filed Critical Fujirebio Inc
Priority to JP1136208A priority Critical patent/JPH032161A/ja
Priority to EP90110397A priority patent/EP0400660A1/en
Publication of JPH032161A publication Critical patent/JPH032161A/ja
Priority to US07/850,201 priority patent/US5276150A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/80Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/84Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/90Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/02Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6
    • C07D473/04Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 two oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/02Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6
    • C07D473/04Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 two oxygen atoms
    • C07D473/06Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 two oxygen atoms with radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached in position 1 or 3
    • C07D473/08Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 two oxygen atoms with radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached in position 1 or 3 with methyl radicals in positions 1 and 3, e.g. theophylline

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、カルシウム拮抗作用に基づく血管拡張作用と
血小板凝集抑制作用を有する一形式(式中Ar’及びA
r”は同−又は相異なって、置換もしくは無置換の芳香
族炭化水素又は芳香族複素環式基であり、R1はC0z
R” 、 SOJ’ 、 COR’。
CONRg 、 CN又はN(hを表わし、Rtは水素
原子、炭素数2から10の直鎖状、分岐状もしくは環状
の飽和又は不飽和炭化水素基であり、該基は随時低級ア
ルキル基、低級アルコキシ基、置換もしくは無置換のフ
ェノキシ基又はチオフェニル基、置換アミン基、置換も
しくは無置換の環状アミノ基、置換もしくは無置換のフ
ェニル基、置換もしくは無置換の芳香族複素環式基又は
、トリハロメチル基で置換されていても良く、R3は低
級アルキル基を表わし、R4は低級アルキル基又はフェ
ニル基を表わし、R5は低級アルキル基を表わす。
)で表わされる1、4−ジヒドロピリジン誘導体に関す
るものである。
〔従来の技術] ある種の1.4−ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボ
キシレート化合物はカルシウム拮抗作用に基づく血管拡
張作用を有し、冠血管拡張剤、脳循環改善剤、或いは降
圧剤として既に医療に供せられている。
この代表的化合物としては、例えば、1.4−ジヒドロ
−2,6−シメチルー4− (2−ニトロフェニル)ピ
リジン−3,5−ジカルボン酸−ジメチルエステル(−
船名:ニフェジピン、米国特許第3644627号)お
よび1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−
ニトロフェニル)ピリジン−3,5−ジカルボン酸−3
−(2−(N−ベンジル−N−メチルアミノ)エチル]
エステルー5−メチルエステル塩酸塩(−船名:ニカル
ジピン、特公昭55−45075号)などを挙げること
ができる。
さらに、カルシウム拮抗作用に基づく血管拡張作用と血
小板凝集抑制作用を伴せ持つ1,4−ジヒドロピリジン
系の化合物の開発が行なわれている(例えば特開昭56
−140989号、同60−215684号、同61−
10576号、同61−5076号、同61−1975
78号、同60−226876号、同61−47477
号、同61−212581号、同61−187468号
等を参照)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ニフェジピンおよびニカルジピンで代表される1、4−
ジヒドロピリジン系の化合物は、カルシウム拮抗作用に
基づ(優れた血管拡張作用を有するが、動脈硬化性疾患
の治療においては必ずしも満足できるものではなかった
そのため血栓を作る要因となる血小板凝集を抑制し、動
脈硬化性疾患の治療及び予防薬となる循環器系の薬剤を
めざし前記した如(血管拡張作用に血小板凝集抑制作用
を併有した1、4−ジヒドロピリジン誘導体の研究が行
なわれているのが現状である。しかしながらその目的の
作用を必ずしも満足し得る化合物は未だに見出されず、
更に有効な誘導体の開発が望まれている。
〔問題を解決するための手段〕
本発明者は1,4−ジヒドロピリジン誘導体の動脈硬化
性疾患の治療剤としての有用性を高めることを目的とし
、鋭意研究の結果、−形式(1)で表わされる化合物群
にカルシウム拮抗作用に基づく血管拡張作用及び血小板
凝集抑制作用を有することを見い出し、本発明を完成す
るに至った。即ち、本発明化合物は、循環器系疾患の治
療薬及び予防薬として有用であり、血圧降下薬血管拡張
剤、脳血管改善剤、抗血栓剤として有用である新規な前
記−形式(Nで表わされる1、4−ジヒドロピリジン誘
導体に関するものである。
前記−形式(I)で表される1、4−ジヒドロピリジン
誘導体において、Ar’及びAr”は同−又は異なって
、フェニル基、ピリジル基、キノリル基、イソキノリル
基、フリル基、チエニル基、ベンズオキサシリル基、ベ
ンズチアゾリル基、ピリダジニル基、ピラジニル基、ピ
リミジル基、インドリル基、ナフチル基、ベンズオキサ
ジアゾリル基、ベンズチアジアゾリル基、の如き芳香族
基又は芳香族複素環式基であり、酸基は随時フッ素、塩
素、臭素、ヨウ素、であるハロゲン原子、シアン基、ニ
トロ基、トリフルオロメチル基、トリクロロメチル基、
アジド基、アミド基、低級アルキル基、低級アルコキシ
基、ベンゾイル基、低級アルキルチオ基、チオフェノキ
シ基、フェノキシ基、低級アルコキシカルボニル基、低
級アシル基、ベンジルオキシ基、ヒドロキシ基、シンナ
ミルオキシ基から選ばれる置換基を有していてもよい。
Ar’ 、 Ar”の例としては、フェニル基、2−ニ
トロフェニルL 3−ニトロフェニルL 4−ニトロフ
ェニル基、2−シアノフェニル基、2−ブロモフェニル
基、3−ブロモフェニル!、4−ブロモフェニル基、2
−クロロフェニルL3−クロロフェニルL4−クロロフ
ェニル!、2−ヨードフェニル基、3−ヨードフェニル
基、4−ヨードフェニル基、2−シアノフェニル基、3
−シアノフェニル基、4−シアノフェニル基、2.3−
ジクロロフェニル基、2,6−ジクロロフェニル基、3
.5−ジクロロフェニル基、2−フリル基、フリル基、
チエニル基、3−チエニル基、1−ナフチル基、2−ナ
フチル基、3−アジドフェニル基、2−トリフルオロメ
チルフェニルL3−トIJフルオロメチルフェニル基、
4−トリフルオロメチルフェニル基、2−メチルフェニ
ル基、3−メチルフェニル基、4−メチルフェニル基、
2−ヒドロキシフェニル基、3−ヒドロキシフェニル基
、4−ヒドロキシフェニル基、2−ベンジルオキシフェ
ニル基、3−ベンジルオキシフェニル基、2−シンナミ
ルオキシフェニル基、3−シンナミルオキシフェニル基
、3−ベンゾイルフェニル基、2−メトキシフェニル基
、3−メトキシフェニル基、4−メトキシフェニル基、
4−メチルチオフエニ/L4.3−)ジクロロメチルフ
ェニル基、2−ピリジル基、ピリジル基、4−ピリジル
基、2−キノリル基、3−キノリル基、4−キノリル基
1−イソキノリル基、2−キノキサリル基、2−”ロロ
ピリジル基、6−クロロピリジル基、2−メチルピリジ
ル基、6−メチルピリジル基、2メトキシピリジル基、
6−メチルピリジル基、5−ブロモピリジル基、2−ア
ミノピリジル基、2−メルカプトピリジル基、3−ピリ
ダジニル基、4−ピリダジニル基、ピラジニ ル基、2
−ピリミジル基、5−ピリミジル基、7−ベンズオキサ
シリル基、7−ベンズチアゾリル基、3−ベンズオキサ
ジアゾリル基、3−ベンズチアジアゾリル基、2−イン
ドリル基、3−インドリル基、5−インドリル基等を示
すことができる。
R1はCO□R”  So□R’ 、 COR’、C0
NRz 、 CN又は亀 NO2で表わされる基である。
R2は、水素原子、メチル基、エチル基、n −プロピ
ル基、n−ブチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基
、n−ヘプチル基、n−オクチル基、n−ノニル基、n
−デシル基、イソプロピル基、イソブチル基、シクロペ
ンチル基、シクロヘキシル基、プロペニル基、2−ブテ
ニルL3−ブテニル基、2−ペンチニルi、2.4−へ
キサジェニル基、2.4−へキサシイニル基、ヘキサ−
4−エン−2−イン基の如き直鎖又は分岐鎖状もしくは
、環状の飽和又は不飽和炭化水素基であり、酸基は、随
時メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、
等の低級アルキル基、メトキシ基、エトキシ基、プロポ
キシ基等の低級アルコキシ基、置換または無置換のフェ
ノキシ基、置換又は無置換のチオフェニル基、ジメチル
アミノ基、ジエチルアミノ基、N−ベンジル−N−メチ
ルアミン基等の置換アミノ基、置換又は無置換のピペラ
ジニル基、ピペリジニル基等の環状アミノ基、置換又は
無置換のフェニル基、置換又は無置換のピリジル基、キ
ノリル基、イソキノリル基、フリル基、チエニル基、ベ
ンズオキサシリル基、ベンズチアゾリル基、ピリダジニ
ル基、ピラジニル基、ピリミジル基、インドリル基、ナ
フチル基、ベンズオキサジアゾリル基、ベンズチアジア
ゾリル基の如き芳香族複素環式基又は、トリハロメチル
基で置換して いてもよい。R2の例としては、水素原
子、メチル基、エチル基、n−プロピル基、n−ブチル
基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基、n−ヘプチル基
、n−オクチル基、n−ノニル基、nデシル基、イソプ
ロピル基、イソブチル基、シクロペンチル基、シクロヘ
キシル基、アリル基、2−プロピン−1−イル基、(E
)−2−ブテン−1−イル基、(E)−3−ブテン−1
−イル基、(E)2−ペンテン−1−イル基、(2E、
4E) −2,4−へキサジェニル基、2.4−へキサ
シイニル基、(E)ヘキサ−4−エン−2−イン基、(
E)−3−フェニル−2−プロペン−1−イル基、(Z
)−3−フェニル−2−プロペン−1−イル基、3−フ
ェニル−2−プロピン−1−イル基、(2E、4E) 
−5−フェニル−2,4−ペンタジェン−1−イル基、
5フェニル−ペンタ−2,4−ジイン−1−イル基、(
E)−5−フェニル−ペンター2−エン−4−イン−1
−イル基、(E)−3−(4−(1−イミダゾリルメチ
ル)フェニル)−2−プロペン−1−イル基、(E)−
3−(3−(1−イミダゾリルメチル)フェニル)−2
−プロペン−1−イルL (E’) −3−(2−(L
−イミダゾリルメチル)フェニル)−2−プロペン−1
−イル基、(E)−3−(4−(1−イミダゾリル)フ
ェニル)−2−プロペン−1−イル基、(Z)−3−(
4−(1−イミダゾリルメチル)フェニル)−2−プロ
ペン−1−イル基、(E)−3−(6−(1−イミダゾ
リルメチル)ピリジン−2−イル)−2−プロペン−1
−イル基、(E)−3−(5−(1−イミダゾリルメチ
ル)フラン−2−イル)−2−プロペン−1−イル基、
(E)−3−(5−(1−イミダゾリルメチル)チオフ
ェン−2−イル)−2−プロペン−1−イル基、(E)
−3−フェニル−1−メチル−2−プロペン−1−イル
基、(E)−1−フルオロ−3−フェニル−2〜プロペ
ン−1−イル基、2−メトキシエチル基、3−メトキシ
プロピル基、3−エトキシプロピル基、2−フェノキシ
エチル基、2−チオフェノキシエチル基、2−(N−メ
チルアミン)エチル基、2  (N、N−ジメチルアミ
ノ)エチル基、2−(N−フェニル−N−メチルアミノ
)エチル基、2−(N、N−ジエチル)アミノエチル基
、2−(N−ベンジル−N−メチル)アミノエチル基、
2−(1−ピペラジニル)エチルL4−(1−ピペラジ
ニル)ブチルL6−(1−ピペラジニル)ヘキシル基、
2−(4−ピペリジニル)エチルL2−(4−フェニル
ピペラジン−1−イル)エチルL3−(4−フェニルピ
ペラジン−1−イル)プロピル基、4−(4−フェニル
ピペラジン−1−イル)ブチルL6−(4−フェニルピ
ペラジン−1−イル)ヘキシル基、2−(4−フェニル
ピペリジン−1−イル)エチルL3−(4−フェニルピ
ペリジン−1−イル)プロピル基、4− (4−フェニ
ルピペリジン−1−イル)ブチル基、6−(4−フエニ
ルピベリジン−1−イル)ヘキシル基、2− (4−(
ジフェニルメチル)ピペラジン−1−イル)エチル基、
3− (4−(ジフェニルメチル)ピペラジン−1−イ
ル)プロピルL4−(4−(ジフェニルメチル)ピペラ
ジン−1−イル)ブチル基、6− (4−(ジフェニル
メチル)ピペラジン−1−イル)ヘキシル基、2−モル
ホリノエチル基、N−ベンジルピロリジン−3−イル−
基、N−ベンジルピペリジン−3−イル−L2−(1,
2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−2−イル)エ
チル基、2,2.2− )リフルオロエチル基、2−(
3,7−シヒドロー3,7−シメチルーIH−プリンー
2,6−シオンー1−イル)エチル基、2(1,2,3
,6−テトラヒドロ−1,3−ジメチル−2゜6−シオ
キソー7H−プリン−7−イル)エチル基等を示すこと
ができる。
R3は低級アルキル基であり、低級とは炭素数1から3
を表わすところの基を意味するものである。
R3の低級アルキル基の例としては、メチル基、エチル
基、n−プロピル基、イソプロピル基等を示すことがで
きる。
R4は低級アルキル基又はフェニル基であり低級とは炭
素数1〜3を表わすところの基を意味するものである。
R4の低級アルキル基、フェニル基の例としては、メチ
ル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、フ
ェニル基等を示すことができる。
RSは低級アルキル基であり、低級とは炭素数1〜3を
表わすところの基を意味するものであるR5の低級アル
キル基の例としては、メチル基、エチル基、n−プロピ
ル基、イソプロピル基等を示すことができる。
以上前記−形式(1)で表わされる1、4−ジヒドロピ
リジン誘導体は例えば次に示す製造法1あるいは2によ
り製造することができる。
(製造法1) 本発明の前記−形式(I)で表わされる1、4ジヒドロ
ピリジン誘導体は、−形式 %式%([) (式中Ar’及びAr”は前記と同じである。)で表わ
される化合物と一般式 C1rz−C(NHx)=CHR’       ・−
−−−−(II[)(式中R1は前記と同じである。)
で表わされる化合物とを反応させ製造するものである。
前記−形式(n)で表される化合物としては、4−(2
−ニトロフェニル)−3−ピリジル−3−ブテン−2−
,tン、4−(3−ニトロフェニル)−3−ピリジルー
3−ブテン−2−オン、4(4−ニトロフェニル)−3
−ピリジル−3−ブテン−2−オン、4−(2−ニトロ
フェニル)3−(2−ピリジル)−3−ブテン−2−オ
ン、4−(3−ニトロフェニル)−3−(2−ピリジル
)−3−ブテン−2−オン、4−(4−ニトロフェニル
)−3−(2−ピリジル)−3−ブテン−2−オン、4
−(2−ニトロフェニル)−3(4−ピリジル)−3−
ブテン−2−オン、4−(3−ニトロフェニル)−3−
(4−ピリジル)−3−ブテン−2−オン、4−(4−
ニトロフェニル)−3−、(4−ピリジル)−3−ブテ
ン−2−オン、4−(2−シアノフェニル)−3−ピリ
ジル−3−ブテン−2−オン、4−(3−シアノフェニ
ル)−3−ピリジル−3−ブテン−2−オン、4−(4
−シアノフェニル)−3−ピリジル3−ブテン−2−オ
ン、4−(2,3−ジクロロフェニル)−3−ピリジル
−3−ブテン−2−オン、4−(3,5−ジクロロフェ
ニル)−3−ピリジル−3−ブテン−2−オン、4−(
2,6−ジクロロフェニル)−3−ピリジル−3−ブテ
ン−2−オン、3−ピリジルー4−(2−トリフルオロ
メチルフェニル)−3−ブテン−2−オン、3−ピリジ
ルー4−(3−)リフルオロメチルフェニル)−3−ブ
テン−2−オン、3−ピリジル−4−(4−)リフルオ
ロメチルフェニル)−3−ブテン−2−オン、4−(2
−フリル)−3−ピリジル−3−ブテン−2−オン、4
−フリル−3−ピリジル−3−ブテン−2−オン、3〜
ビリジルー4−チエニル−3−ブテン−2−オン、3−
ピリジル−4−(3−チエニル)−3−ブテン−2−オ
ン、3−ピリジル−4−(2−キノリル)−3−ブテン
−2−オン、3−ピリジルー4−(3−キノリル)−3
−ブテン−2−オン、3−ピリジルー4−(4−キノリ
ル)−3−ブテン−2−オン、4−(2−メトキシフェ
ニル)−3−(2−ピリジル)−3−ブテン−2−オン
、4−(3−メトキシフェニル)−3−(2−ピリジル
)−3=ブテン−2−オン、4−(4−メトキシフェニ
ル)−3−(2−ピリジル)−3−ブテン−2−オン、
4−(3−ニトロフェニル)−3−ピラジニル−3−ブ
テン−2−オン、4− (3−ニトロフェニル)−3−
(3−ピリダジニル)−3−ブテン−2−オン、4−(
3−ニトロフェニル)−3−(2−ピリミジル)−3−
ブテン−2−オン、4− (3−ニトロフェニル)−3
−(5−ピリミジル)−3−ブテン−2−オン、4−(
3−ニトロフェニル)−3−(2−キノリル)−3−ブ
テン−2−オン、4−(3−ニトロフェニル)−3−(
3−キノリル)−3−ブテン−2−オン、4−(3−ニ
トロフェニル)−3,−(4−キノリル)−3−ブテン
−2−オン、3−(1−イソキノリル)−4−(3−ニ
トロフェニル)−3−ラテン−2−オン、4−(2−ピ
リジル)−3−ピリジルー3−ブテン−2−オン、 3
,4−ジピリジル−3−ブテン−2−オン、4−(4〜
ピリジル)−3−ピリジルー3−ブテン−2−オン、4
−(3−ニトロフェニル)−3−(2−キノキサリル)
−3−ブテン−2−オン、3−(2−メチルビリジル)
−4−(3−ニトロフェニル)3−ブテン−2−オン、
3−(6−メチルピリジル)−4−(3−ニトロフェニ
ル)−3−ブテン−2−オン、3−(2−メトキシピリ
ジル)−4=(3−ニトロフェニル)−3−ブテン−2
−オン、3−(6−メトキシピリジル)−4−(3ニト
ロフエニル)−3−ブテン−2−オン、3−(5−7’
ロモピリジル)−4−(3−ニトロフェニル)−3−ブ
テン−2−オン、3−(2−アミノピリジル)−4−(
3−ニトロフェニル)−3−ブテン−2−オン、3−(
2−メルカプトピリジル)−4−(3−ニトロフェニル
)−3−ブテン−2−オン、3−(7−ベンズオキサゾ
リル)−4−(3−ニトロフェニル)−3−ブテン−2
=オン、3−(7−ベンズチアゾリル)−4−(3−ニ
トロフェニル)−3−ブテン−2−オン、3−(3−ベ
ンズオキサジアゾリル)−4−(3−ニトロフェニル)
−3−ブテン−2−オン、3−(3−ベンズチアジアゾ
リル)−4−(3−ニトロフェニル)−3−ブテン−2
−オン、3−(2−インドリル)−4−(3−ニトロフ
ェニル)−3ブテン−2−オン、3−(3−インドリル
)−4−(3−ニトロフェニル)−3−ブテン−2−オ
ン、3−(5−インドリル)−4−(3−ニトロフェニ
ル)−3−ブテン−2−オン、4−(3−ニトロフェニ
ル)−3−ピリダジニル−3−ブテン2−オン、4−(
3−ニトロフェニル)−3−(4−ピリダジニル)−3
−ブテン−2−オン、4−(3−ニトロフェニル)−3
−ピラジニル−3−ブテン−2−オン、4−(3−ニト
ロフェニル)−3−キノリル−3−ブテン−2−オン、
4−(3−ニトロフェニル)−3−、(2−キノリル)
−3−ブテン−2−オン、4−(3−二トロフェニル)
−3−(4−キノリル)−3−ブテン−2−オン、4−
(3−ニトロフェニル)−3−(2−キノキサリル)−
3−ブテン−2−オン、3−(2−フリール)−4−(
3−ニトロフェニル)−3−ブテン−2−オン、3−(
2−メトキシフェニル)−4−(3−ニトロフェニル)
−3−ブテン−2−オン、3−(2−フルオロフェニル
)−4−(3−ニトロフェニル)−3−ブテン−2−オ
ン、3−(2−クロロピリジル)−4−(3−ニトロフ
ェニル)−3−ブテン−2−オン、3−(6−クロロピ
リジル) −4−(3−ニトロフェニル)−3−ブテン
−2−オン、3−(2−メトキシピリジル)−4−(3
−ニトロフェニル)−3−ブテン−2−オン、3−(6
−メトキシピリジル)−4−(3−ニトロフェニル)−
3−ブテン−2−オン、3−(2−メチルピリジル)−
4−(3−ニトロフェニル)−3−ブテン−2−オン、
3−(1−イソキノリル)  −4−(3ニトロフエニ
ル)−3−7’テン−2−、t7.3−(5−イソキノ
リル)−4−(3−ニトロフェニル)−3−ブテン−2
−オン、4−(3−ニトロフェニル)−3−チエニル−
3−ブテン−2−オン、4−(1−ナフチル)−3−ピ
リジル−3−ブテン−2−オン、4−(2−ナフチル)
−3−ピリジル−3−ブテン−2−オン、4−(3−ア
ジドフェニル)−3−ピリジル−3−ブテン−2オン、
4−(2−メチルフェニル)−3−ピリジルー3−ブテ
ン−2−オン、4− (3−メチルフェニル)−3−ピ
リジル−3−ブテン−2−オン、4−(4−メチルフェ
ニル)−3−ピリジル−3−ブテン−2−オン、4−(
2−クロロフェニル)−3−ピリジルー3−ブテン−2
−オン、4−(2−クロロフェニル)−3−ピリジル−
3−プテンー2−オン、4−(2−クロロフェニル)−
3−ピリジル−3−ブテン−2−オン、4−(2−ブロ
モフェニル)−3−ピリジル−3−ブテン−2−オン、
4−(3−ブロモフェニル)−3−ピリジル−3−ブテ
ン−2iオン、4−(4−ブロモフェニル)−3−ピリ
ジルー3−ブテン−2−オン、4−(2−ヨードフェニ
ル)−3−ピリジル−3−ブテン−2−オン、4−(3
−ヨードフェニル)−3−ピリジルー3−ブテン−2−
オン、4−(4−ヨードフェニル)−3−ピリジル−3
−ブテン−2−オン、4− (1−イソキノリル)−3
−ピリジルー3−ブテン−2−オン、4−(5−イソキ
ノリル)−3−ピリジル−3=ブテン−2−オン、4−
(2−ヒドロキシフェニル)−3−ピリジル−3−ブテ
ン−2−オン、4−(3−ヒドロキシフェニル)−3−
ピリジル−3−ブテン−2−オン、4−(4−ヒドロキ
シフェニル)−3−ピリジル−3−ブテン−2−オン、
4−(2−ベンジルオキシフェニル)−3ピリジル−3
−ブテン−2−オン、4−(3−ベンジルオキシフェニ
ル)−3−ピリジル−3−ラテン−2−オン、4−(4
−ベンジルオキシフェニル)−3−ピリジルー3−ブテ
ン−2−オン、4−(2−シンナミルオキシフェニル)
−3−ピリジルー3−ブテン−2−オン、4−(3−シ
ンナミルオキシフェニル)−3−ピリジル−3−ブ・テ
ン−2−オン、4−(4−シンナミルオキシフェニル)
−3−ピリジルー3−ブテン−2−オン4−(3−ベン
ゾイルフェニル)−3−ピリジル−3−ブテン−2−オ
ン等を使用することができる。
また前記−形式(III)で表わされる化合物としては
、メチル 3−アミノクロトネート、エチル3−アミノ
クロトネート、n−プロピル3−アミノクロトネート、
n−ブチル 3−アミノクロトネート、n−ペンチル 
3−アミノクロトネート、n−ヘキシル 3−アミノク
ロトネート、n −ヘプチル 3−アミノクロトネート
、n−オクチル 3−アミノクロトネート、n−ノニル
 3−アミノクロトネート n−デシル 3−アミノク
ロトネート、イソプロピル 3−アミノクロトネート、
イソブチル 3−アミノクロトネート、シクロペンチル
 3−アミノクロトネート、シクロヘキシル 3−アミ
ノクロトネート、アリル 3−アミノクロトネート、2
−プロピン−1−イル3−アミノクロトネート、(E)
−2−ブテン−1イル 3−アミノクロトネート、(E
)−3−ブテン−1−イル 3−アミノクロトネート、
(E)2−ペンテン−1−イル 3−アミノクロトネー
ト、(2E、4E) −2,4−へキサジェニル 3−
アミノクロトネート、2.4−へキサシイニル 3−ア
ミノクロトネート、(E) −ヘキサ−4−エン−2−
イン 3−アミノクロトネート、(E)−3−フェニル
−2−プロペン−1−イル 3−アミノクロトネート、
(Z) −3−フェニル−2−プロペン−1−イル 3
−アミノクロトネート、3−フェニル−2−プロピン−
1−イル 3−アミノクロトネート、 (2E、4B)
−5−フェニル−2,4−ペンタジエン−1−イル 3
−アミノクロトネート、5−フェニル−ペンタ−2,4
−ジイン−1−イル 3−アミノクロトネート、(E)
−5−フェニル−ペンタ−2−エン−4−イン−1−イ
ル3−アミノクロトネート、(E)−3−(4−(1−
イミダゾリルメチル)フェニル)−2−プロペン−1−
イル 3−アミノクロトネート、(E)−3−(3−(
1−イミダゾリルメチル)フェニル)2−プロペン−1
−イル 3−アミノクロトネート、(E)  −3−(
2−(1−イミダゾリルメチル)フェニル)−2−プロ
ペン−1−イル 3−アミノクロトネート、(E)−3
−(4−(1−イミダゾリル)フェニル)−2−プロペ
ン−1−イル3−アミノクロトネート、(Z)−3−(
4−(1−イミダゾリルメチル)フェニル)−2−プロ
ペン−1−イル 3−アミノクロトネート、(E)3−
 (6−(1−イミダゾリルメチル)ピリジン−2−イ
ル)−2−プロペン−1−イル 3−アミノクロトネー
ト、(E)−3−(5−(1−イミダゾリルメチル)フ
ラン−2−イル)−2−プロペン−1−イル 3−アミ
ノクロトネート、(E)−3−(5−(1−イミダゾリ
ルメチル)チオフェン−2−イル)−2−プロペン−1
−イル3−アミノクロトネート、(E)−3−フェニル
−1−メチル−2−プロペン−1−イル 3−アミノク
ロトネート、(E)−1−フルオロ−3−フェニル−2
−プロペン−1−イル 3−アミノクロトネート、2−
メトキシエチル 3−アミノクロトネート、3−メトキ
シプロピル 3−アミノクロトネート、3−エトキシプ
ロピル 3−アミノクロトネート、2−フェノキシエチ
ル 3−アミノクロトネート、2−チオフェノキシエチ
ル 3−アミノクロトネート、2−(N−メチルアミノ
)エチル 3−アミノクロトネート、2−(N、N−ジ
メチルアミノ)エチル 3−アミノクロトネート、2−
(N−フェニル−N−メチルアミノ)エチル 3−アミ
ノクロトネート、2−(N、Nジエチル)アミノエチル
 3−アミノクロトネート、2−(N−ベンジル、N−
メチル)アミノエチル 3−アミノクロトネート、2−
(1−ピペラジニル)エチル 3−アミノクロトネート
、4−(1−ピペラジニル)ブチル 3−アミノクロト
ネー)、6− (1−ピペラジニル)ヘキシル3−アミ
ノクロトネート、2−(4−ピペリジニル)エチル 3
−アミノクロトネート、2−(4−フェニルピペラジン
−1−イル)エチル 3−アミノクロトネート、3−(
4−フェニルピペラジン−1−イル)プロピル 3−ア
ミノクロトネート、4−(4−フェニルピペラジン−1
−イル)ブチル 3−アミノクロトネート、6−(4−
フェニルピペラジン−1−イル)ヘキシル 3−アミノ
クロトネート、2−(4−フェニルピペリジン−1−イ
ル)エチル 3−アミノクロトネート、3−(4−フェ
ニルピペリジン−1−イル)プロピル 3−アミノクロ
トネート、4−(4−フェニルピペリジン−1−イル)
ブチル 3−アミノクロトネー)、6−(4−フェニル
ピペリジン−1−イル)ヘキシル 3−アミノクロトネ
ート、2− (4−(ジフェニルメチル)ピペラジン−
1−イル)エチル 3−アミノクロトネート、3− (
4−(ジフェニルメチル)ピペラジン−1イル)プロピ
ル 3−アミノクロトネート、4−(4−(ジフェニル
メチル)ピペラジン−1−イル)ブチル 3−アミノク
ロトネート、6−(4−(ジフェニルメチル)ピペラジ
ン−1−イル)ヘキシル 3−アミノクロトネート、2
−モルホリノエチル 3−アミノクロトネート、N−ベ
ンジルピロリジン−3−イル 3−アミノクロトネート
、N−ベンジルピペリジン−3−イル 3−アミノクロ
トネート、2− (1,2,3,4−テトラヒドロイソ
キノリン−2−イル)エチル 3−アミノクロトネート
、2,2.2−1−リフルオロエチル3−アミノクロト
ネート、2−(3,7−シヒドロー3,7−シメチルー
IH−プリンー2.6−ジオン1−イル)エチル3−ア
ミノクロトネート、2−(1,2,3,6−テトラヒド
ロ−1,3−ジメチル−2゜6−シオキソー7H−プリ
ン−7−イル)エチル3−アミノクロトネート、3−ア
ミノクロトニトリル、N、N−ジエチル 3−アミノ−
2−ブテンアミド、3−アミノ−1−フェニル−2−ブ
テン−1−オン、4−アミノ−3−ペンテン−2−オン
、2−アミノ−1−ニトロ−1−プロペン、メチル 3
−アミノ−2−プロペンスルフィネートを等を使用する
ことができる。反応は無溶媒もしくは反応に不活性な溶
媒、例えばテトラヒドロフラン、lI4−ジオキサン、
ベンゼン、トルエン、メタノール、エタノール、プロパ
ツール、イソプロパツール、ジメチルスルホキシド、ジ
メチルホルムアシド中で、行なうことができる。
反応温度は一50〜150°の範囲を選択することによ
り円滑に進行する。
(製造法2) 本発明の前記−形式(1)で表わされる1、4ジヒドロ
ピリジン誘導体は、−形式 (式中、Ar’及びAr”は前記と同じであり、Zは水
酸基又は、ハロゲン原子、メタンスルホニルオキシ基、
ベンゾトリアゾール−1−オキシ基、スクシンイミド基
などの活性エステル残基)で表わされるカルボン酸誘導
体と一般式、 )10−R”    −−−−−・−・−・−(V)(
式中R2は前記と同じである。)で表わされるアルコー
ル誘導体とを反応させることにより製造することもでき
る。
前記−形式(IV)で表わされるカルボン酸誘導体は参
考例に示した方法により容易に得られる化合物であり、
カルボン酸誘導体(IV)の例としては、1.4−ジヒ
ドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニトロフェニル)
−5−ピリジルピリジン−3−カルボン酸クロライド、
1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニト
ロフェニル)−5−(2−ピリジル)ピリジン−3−カ
ルボン酸、1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−
(3−ニトロフェニル)−5−ピリジルピリジン−3−
カルボン酸、1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4
−(3−ニトロフェニル)−5−(4−ピリジル)ピリ
ジン−3−カルボン酸、1.4−ジヒドロ−2,6−シ
メチルー4− (3−ニトロフェニル)−5−ピラジニ
ルピリジン−3−カルボン酸、1.4−ジヒドロ−2,
6−、’)チル−4−(3−ニトロフェニル)−5−(
3−ピリダジニル)ピリジン−3−カルボン酸、1.4
−ジヒドロ−2,6−ジメチル4−(3−ニトロフェニ
ル)−5−(4−ピリダジニル)ピリジン−3−カルボ
ン酸、1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3
−ニトロフェニル)−5−(2−ピリミジル)ピリジン
−3−カルボン酸、1,4−ジヒドロ−2,6−シメチ
ルー4−(3−ニトロフェニル)−5−(5−ピIJミ
ジル)ピリジン−3−カルボン酸、1,4−ジヒドロ−
2,6−シメチルー4−(3−ニトロフェニル)5−(
2−キノリル)ピリジン−3−カルボン酸、1.4−ジ
ヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニトロフェニル
)−5−(3−キノリル)ピリジン−3−カルボン酸、
1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニト
ロフェニル) −5−(4−キノリル)ピリジン−3−
カルボン酸、1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー5
−(1−イソキノリル)−4−(3−ニトロフェニル)
ピリジン−3−カルボン酸、1,4−ジヒドロ−2,6
−シメチルー4−(3−ニトロフェニル)−5−(2−
キノキサリル)ピリジン−3−カルボン酸、1.4ジヒ
ドロ−2,6−シメチルー5−(2−メチルピリジル)
 −4−(3−ニトロフェニル)ピリジン−3−カルボ
ン酸、1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー5−(6
−メチルビリジル)−4−(3−ニトロフェニル)ピリ
ジン−3−カルボン酸、1゜4−ジヒドロ−2,6−シ
メチルー5−’(2−メトキシピリジル)−4−(3−
ニトロフェニル)ピリジン−3−カルボン酸、1,4−
ジヒドロ−2,6−シメチルー5−(6−メトキシピリ
ジル)−4−(3−ニトロフェニル)ピリジン−3−カ
ルボン酸、1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー5−
(2−メルカプトピリジル)−4−(3−ニトロフェニ
ル)ピリジン−3−カルボン酸、5− (5−ブロモピ
リジル)−1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−
(3−ニトロフェニル)ピリジン−3−カルボン酸、5
−(2−アミノピリジル)−1゜4−ジヒドロ−2,6
−シメチルー4−(3−ニトロフェニル)ピリジン−3
−カルボン酸、5−(2−クロロピリジル)−1,4−
ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニトロフェニ
ル)ピリジン−3−カルボン酸、5−(6−クロロピリ
ジル)−1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(
3−ニトロフェニル)ピリジン−3−カルボン酸、4−
(7−ベンズオキサゾリル)−1,4−ジヒドロ−2,
6−シメチルー5−ピリジルピリジン−3−カルボン酸
、4−(7−ベンズチアゾリル) −1,4−ジヒドロ
−2,6−シメチルー5−ピリジルピリジン−3−カル
ボン酸、4−(3−ベンズオキサジアゾリル)−1,4
−ジヒドロ−2,6−ジメチル5−ピリジルピリジン−
3−カルボン酸、4−(3−ベンズチアジアゾリル)−
1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー5−ピリジルピ
リジン−3−カルボン酸、1,4−ジヒドロ−2,6−
シメチルー4−(2−インドリル)−5−ピリジルピリ
ジン−3−カルボン酸、■、4−ジヒドロー2.6−シ
メチルー4−(3−インドリル)−5−ピリジルピリジ
ン−3−カルボン酸、1,4−ジヒドロ−2,6ジメチ
ルー4−(5−インドリル)−5−ピリジルピリジン−
3−カルボン酸、4−(2−シアノフェニル)−1,4
−ジヒドロ−2,6−シメチルー5−ピリジルピリジン
−3−カルボン酸、1.4−ジヒドロ−2,6−シメチ
ルー5−ピリジルー4−(2−)リフルオロメチルフェ
ニル)ピリジン−3−カルボン酸、■、4−ジヒドロー
2,6−シメチルー5−ピリジル−4−(3−トリフル
オロメチルフェニル)ピリジン−3−カルボンi7.1
.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー5−ピリジル−4
=(4−トリフルオロメチルフェニル)ピリジン−3−
カルボン酸、4−(2−ブロモフェニル)=1.4−ジ
ヒドロ−2,6−シメチルー5−ピリジルピリジン−3
−カルボン酸、4−(3−ブロモフェニル)−1,4−
ジヒドロ−2,6−シメチルー5−ピリジルピリジン−
3−カルボン酸、4−(4−プロモフエニル)−L4−
ジヒドロ−2+ 6  yメチル−5−ピリジルピリジ
ン−3−カルボン酸、4−(2−クロロフェニル)−1
,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー5−ピリジルピリ
ジン−3−カルボン酸、4−(3−クロロフェニル) 
−L4−ジヒドロ−2,6−シメチルー5−ピリジルピ
リジン−3−カルボン酸、4−(4−クロロフェニル)
−1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー5−ピリジル
ピリジン−3−カルボン酸、4−(2,3−ジクロロフ
ェニル)−1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー5−
ピリジルピリジン−3−カルボン酸、4−(2,6−ジ
クロロフェニル)−L4−ジヒドロ−2,6−シメチル
ー5−ピリジルピリジン−3−カルボン酸、4− (3
,5−ジクロロフェニル)−1,4−ジヒドロ−2,6
−シメチルー5−ピリジルピリジン−3−カルボン酸、
1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(2−フリ
ル)−5−ピリジルピリジン−3−カルボン酸、1.4
−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−フリル−5−ピリ
ジルピリジン−3−カルボン酸、1.4−ジヒドロ−2
,6−シメチルー5−ピリジル−4−チエニルピリジン
−3−カルボン酸、1,4−ジヒドロ−2,6−シメチ
ルー5−ピリジル−4−(3−チエニル)ピリジン−3
−カルボン酸、4−(3−アジドフェニル)−1,4−
ジヒドロ−2,6−シメチルー5−ピリジルピリジン−
3−カルボン酸、1,4−ジヒドロ−2,6−シメチル
ー4−(1−ナフチル)−5−ピリジルピリジン−3−
カルボン酸、1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4
−(2−ナフチル)5−ピリジルピリジン−3−カルボ
ン酸、1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(2
−ヨードフェニル)−5−ピリジルピリジン−3−カル
ボン酸、1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(
3−ヨードフェニル)−5−ピリジルピリジン−3−カ
ルボン酸、1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−
 (4−ヨードフェニル)−5−ピリジルピリジン−3
−カルボン酸、1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー
4−(2−メチルフェニル)−5ピリジルピリジン−3
−カルボン酸、1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー
4−(3〜メチルフエニル)−5−ピリジルピリジン−
3−カルボン酸、1.4−ジヒドロ−2,6−シメチル
ー4−(4−メチルフェニル)−5−ピリジルピリジン
−3−カルボン酸、1,4−ジヒドロ−2,6−シメチ
ルー4(2−メトキシフェニル)−5−ピリジルピリジ
ン−3−カルボン酸、1.4−ジヒドロ−2,6−シメ
チルー4−(3−メトキシフェニル)−5−ピリジルピ
リジン−3−カルボン酸、1,4−ジヒドロ−2,6−
シメチルー4−(4−メトキシフェニル)−5−ピリジ
ルピリジン−3−カルボン酸、1.4−ジヒドロ−2,
6−シメチルー4−(4−メチルチオフェニル)−5−
ピリジルピリジン−3−カルボン酸、1.4−ジヒドロ
−2,6−シメチルー4− (2−ヒドロキシフェニル
)−5−ピリジルピリジン−3−カルボン酸、1.4−
ジヒドロ2.6−シメチルー4−(3−ヒドロキシフェ
ニル)−5−ピリジルピリジン−3−カルボン酸、1゜
4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(4−ヒドロキ
シフェニル)−5−ピリジルピリジン−3−カルボン酸
、4−(2−ベンジルオキシフェニル)1.4−ジヒド
ロ−2,6−シメチルー5−ピリジルピリジン−3−カ
ルボン酸、4−(3−ベンジルオキシフェニル)−1,
4−ジヒドロ−2,6−シメチルー5−ピリジルピリジ
ン−3−カルボン酸、4−(4−ベンジルオキシフェニ
ル) −1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー5−ピ
リジルピリジン−3−カルボン酸、4−(2−シンナミ
ルオキシフェニル”)−L4−ジヒドロ−2,6−シメ
チルー5−ピリジルピリジン−3−カルボン酸、4−(
3−シンナミルオキシフェニル)−1,4−ジヒドロ−
2,6−シメチルー5−ピリジルピリジン−3−カルボ
ン酸、4−(4−シンナミルオキシフェニル)−1,4
−ジヒドロ−2,6−シメチルー5−ピリジルピリジン
−3−カルボン酸、4−(3−ベンゾイルフェニル)−
L4−ジヒドロ−2,6−シメチルー5−ピリジルピリ
ジン−3−カルボン酸、等を示すことができる。
また、前記−形式(V)で表わされるアルコール誘導体
は、工業的に入手容易な化合物又は、工業的に入手容易
な原料より誘導することにより製造できる。
アルコール誘導体の例としては、メチルアルコール、エ
チルアルコール、n−プロピルアルコール、n−ブチル
アルコール、n−ペンチルアルコール、n−ヘキシルア
ルコール、n−へブチルアルコール、n−オクチルアル
コール、n−ノニルアルコール、n−デシルアルコール
、イソプロピルアルコール、イソブチルアルコール、 
シクロペンチルアルコール、シクロヘキシルアルコール
、アリルアルコール、2−プロピン−1−オール、(E
)−2−ブテン−1−オール、(E)−3−ブテノー1
−オール、(E)−2−ペンテン−1−オール、(2E
、4E) −2,4−ヘキサジエン−1−オール、2,
4−へキサジイン−1−オール、(E) −ヘキサ−4
−エ ノー2−イン−1−オール、(E)−3−フェニ
ル −2−プロペン−1−オール、(Z)3−フェニ 
ルー2−プロペン−1−オール、3−フェニル−2−プ
ロピン−1−オール、(2E、4E)−5−フェニル−
2,4−ペンタジェン−1−オール、5−フェニル−ペ
ンタ−2,4−ジイン1−オール、(E)−5−フェニ
ル−ペンタ−2−エン−4−イン−1−オール、(E)
−3−(4−(1−イミダゾリルメチル)フェニル)−
2−プロペン−1−オール、(E)−3−(3−(1−
イミダゾリルメチル)フェニル)−2−プロペン−1−
オール、(E)−3−(2−(1−イミダゾリルメチル
)フェニル)−2−プロペン−1−オール、(E)−3
−(4−(1−イミダゾリル)フェニル)−2−プロペ
ン−1オール、(Z)−3−(4−(1−イミダゾリル
メチル)フェニル)−2プロペン−1−オール、(E)
 −3−(6−(1イミダゾリルメチル)ピリジン−2
−イル)−2−プロペン−1−オール、(E)−3−(
5−(1−イミダゾリルメチル)フラン−2−イル)−
2−プロペン−1−オール、(E)−3−(5−(1−
イミダゾリルメチル)チオフェン−2−イル)−2−プ
ロペン−1−オール、(E)−3−フェニル−1−メチ
ル−2−プロ ペン−1−オール、(E)1−フルオロ
−3−フェニル−2−7’ロペン−1オール、2−メト
キシエタノール、3−メトキシプロパツール、3−エト
キシプロパノール、2−フェノキシエタノール、2−チ
オフェノキシエタノール、2−(N−メチルアミノ)エ
タノール、2− (N、N−ジメチルアミノ)エタノー
ル、2−(N−フェニル−N−メチルアミノ)エタノー
ル、2− (N、N−ジメチル)アミノエタノール、2
−(N−ベンジル、N−メチル)アミノエタノール、2
− (1−ピペラ ジニル)エタノール、4(1−ピペ
ラジニル)ブタノール、6−(1−ピペラジニル)ヘキ
サノール、2−(4−ピペリジニル)エタノール、2−
(4−フェニルピペラジン−1−イル)エタノール、3
−(4−フェニルピペラジン−1−イル)プロパツール
、4− (4フェニルピペラジン−1−イル)フタノー
ル、6−(4−フェニルピペラジン−1−イル)ヘキサ
ノール、2− (4−フェニルピペリジン−1−イル)
エタノール、3−(4−フェニルピペリジン−1−イル
)プロパツール、4−(4−フェニルピペリジン−1−
イル)ブタノール、6−(4−フェニルピペリジン−1
−イル)ヘキサノール、2− (4−(ジフェニルメチ
ル)ピペラジン−1−イル)エタノール、3− (4−
(ジフェニルメチル)ピペラジン−1−イル)プロパツ
ール、4=(4−(ジフェニルメチル)ピペラジン−1
−イル)フタノール、6− (4−(ジフェニルメチル
)ピペラジン−1−イル)ヘキサノール、2−モルホリ
ノエタノール、N−ベンジルピロリジン−3−イル−1
−オール、N−ベンジルピペリジン−3−オール、2−
 (1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−2−
イル)エタノール、2,2.2−トリフルオロエタノー
ル、2−(3,7−シヒドロー3゜7−シメチルーil
+−プリン−2,6−シオンー1−イル)エタノール、
2− (1,2,3,6−テトラヒドロ−1,3−ジメ
チル−2,6−シオキソー78−プリン−7−イル)エ
タノール等を示すことができる反応は不活性溶媒中で行
なうことが望ましい。
例工ば、ベンゼン、トルエン、ジクロルメタン、クロロ
ホルム、1.2−ジクロルエタン、アセトニトリル、ア
セトン等を使用することができる。反応温度は0〜12
0°Cの範囲を選択することにより円滑に進行する。
製造法1及び2により得られた前記−形式(I)の化合
物は通常の操作により単離することができる。
C実施が’13 ム・人)’、  15.q  fil ta c=−史
& fQ y: p/J#tyf!’ 費r−if m
 < ?5昭53 。
参考例1 4− (3−ニトロフェニル)−3−ピリジル−3−ブ
テン−2−オン 1−ピリジルー2−プロパノン2.76g(20mmo
le)、3−ニトロベンズアルデヒド3.066 g(
20mmole)をベンゼンに溶解し、ピペリジン酢酸
塩0.29 g (20mmole)を加えて6時間加
熱還流しながら脱水する。水洗後、無水硫酸ナトリウム
で乾燥し、減圧下ベンゼンを留去し、シリカゲルカラム
クロマトグラフィーにて精製し、標記化合物4.5g(
収率87.9%)を得た。
NMR(δ、CDCl!、z)  2.47(311,
s)7.30(IH,d、J=8.4Hz)7.38(
IH,む、J=8.4Hz)7.39(LH,dd、J
=7.8Hz、5Hz)7.56(LH,dt、J=7
.8Hz、2Hz)7.78(1)I、 s) 7.92(LH,s) 8.10(LH,d、J=8.4Hz)8.35(IH
,d、J=2Hz) 8.66(IH,dd、J=5flz、2Hz)参考例
2 4−(3−ニトロフェニル)−3−(4−ピリジル)−
3−ブテン−2−オン 1−(4−ピリジル)−2−プロパノン4.62g (
34mmol) 、3−ニトロベンズアルデヒド5、1
4 g (34mmol)をベンゼンに溶解し、ピペリ
ジン酢酸塩0.49 g (3,4mmol)を加えて
3時間加熱還流しながら脱水する。水洗後、無水硫酸ナ
トリウムで乾燥し、減圧下ベンゼンを留去し、シリカゲ
ルカラムクロマトグラフィーにて精製し、トルエンより
再結晶して、標記化合物7.965g (収率87,3
%)を得た。
NMR(δ、CDCl!、s)  2.45(31Ls
)7.15(2H,d、J=5.4Hz)7.26(I
H,d、J=8.4Hz)7.37(IH,t、J=8
.411z)7.75(IH,s) 8.01(IH,s) 8.12(IH,d、J=8.4Hz)8.69(LH
,d、J=5.4Hz)参考例3 2−シアノエチル 1,4−ジヒドロ−2,6−ジ)f
ルー4−(3−ニトロフェニル)−5−ヒIJジルピリ
ジンー3−カルボキシレート CH3HCH3 4−(3−ニトロフェニル)−3−ビIl;ルー3−ブ
テンー2−オン5.365g (20mmol) 、2
−シアノエチル 3−アミノクロトネート15.417
g (100mmol)、塩化亜鉛5.451 g (
40mmol)、モレキュラシーブ4A  10gを、
不活性ガス中1.4−ジオキサンを溶媒として、5時間
加熱還流する。室温まで冷却し、飽和炭酸水素ナトリウ
ム水溶液で中和し、クロロホルムにて抽出する。溶媒を
留去後、シリカゲル力ラムクロマトグラフィ標記化合物
7.04g(収率87%) −にて精製し、 を得た。
I R(cm−’、 KBr) NMR(δ、CDCj!l) 参考例4 2−シアノエチル シco1696   シN0.1530,1352νC
N2256 1.86(3tLs) 2.42(3H,s) 2、58−2.66 (2H,m) 4.18−4.30(2!l、m) 4.78(1)1.s) 5.92(IH,s) 7.19(LH,dd、J=7.511z、4.8Hz
)7.26−7.33(1!I、m) 7.37(IH,t、J−7,8Hz)7.49(18
,d、J=7.8Hz)8.02(IH,d、J=7.
8Hz)8.07(Ill、s) 8.19(IH,d、J=2Hz) 8.43(IH,dd、J=4.  )IZ、  H7
)1.4−ジヒドロ−2,6−シ メチルー4−(3−ニトロフェニル)−5−ピリジルピ
リジン−3−カルボキシレート C1,HCH3 4−(3−ニトロフェニル)−3−(4−ピリジル)−
3−ブテン−2−オン5.365 g (20mmol
)、2−シアノエチル 3−アミノクロトネート9.2
50g (60mmol)、塩化亜鉛5.451 g 
(40mmol)、モレキュラシーブ4A  10gを
、不活性ガス中1,4−ジオキサンを溶媒として、5時
間加熱還流する。室温まで冷却し、飽和炭酸水素ナトリ
ウム水溶液で中和し、クロロホルムにて抽出する。
溶媒を留去後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーに
て精製し、メタノールより再結晶して標記化合物4.9
80g (収率62%)を得た。
I R(cm−’、 KBr)  v co1704 
 v 5oz1528,1352νCN2CN2 256Nδ、CD(/!t)  1.97(3H,s)
2.43(3H,s) 2.60−2.70(28,m) 4.20−4.33(211,m) 4.88(1B、s) 5.78(ltl、s) 6.98(2H,d、J=6Hz) 7.37(IH,t、J=8.4Hz)7.48(IH
,d、 J=8.411z)8.03(IH,d、J=
8.411z)8.08 (ltl、 s) 8.13(2H,d、J=6Hz) 参考例5 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4− (3−ニ
トロフェニル)−5−ピリジルピリジン−3−カルボン
酸 CH38C11z ナトリウムメトキシド5.40 g (100mmol
)を無水メタノール40戚に溶解し、氷冷下2−シアノ
エチル 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(
3−ニトロフェニル)−5−ピリジルピリジン−3−カ
ルボキシレート4.04g(10門o1)を加える。5
時間撹拌したのち酢酸で中和し、水400戚を加える。
析出した結晶を集め、水洗後減圧乾燥すると標記化合物
2.45g’(収率70%)を得た。
FAB   Mass     352  (M+1)
NMR(δ、(CD3) zcO) 1.92(3H,s) 2.38(3H,s) 4.90(IH,s) 7.24(Ill、dd、J=8Hz、5Hz)7.4
6(IH,d、J=8Hz) 7.50 (IH,t、 J=8H2)7.66(18
,d、J=8Hz) 7.76(18,s) 8.01 (IH,d、 J=8Hz)8.09(IH
,s) 8.25 (IH,s) 8.36(18,d、J=5Hz) 参考例6 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3ニトロ
フエニル)−5−(4−ピリジル)ピリジン−3−カル
ボン酸 C)13    I    C)lz ナトリウムメトキシド1.35 g (25mmol)
を無水メタノール20戚に溶解し、氷冷下2−シアノエ
チル 1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3
−ニトロフェニル)−5−(4−ピリジル)ピリジン−
3−カルボキシレート2.02 g (5mmol)を
加える。室温にて1時間撹拌したのち酢酸で中和し、水
400戚を加える。析出した結晶を集め、水洗後減圧乾
燥すると標記化合物1.71g(収率98%)を得た。
FAB  Mass    352 (M+ 1 )N
MR(δ、 (CD3) zcO) 2.03(38,s) 2.37(3H,s) 4.99(IH,s) 7.09(2H,d、J=6Hz) 7.50 (IH,t、 J=7H2)7.67(IE
I、d、J=7Hz) 7.83(IH,s) 8.02(IH,d、J=7Hz) 8、11 (IH,s) 8、42 (2)1. d、 J=611z)実施例1 メチル 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(
3−ニトロフェニル)−5−ピリジルピリジン3−カル
ボキシレート ■ 4−(3−ニトロフェニル)−3−ヒソジル−3−ブテ
ン−2−オン268mg (1mmole) 、エチル
3−アミノクロトネート646mg (5mmole)
、塩化亜鉛273mg (2mmole) 、モレキュ
ラシーブ4A500■を、不活性ガス中1.4−ジオキ
サンを溶媒として、5時間加熱還流する。室温まで冷却
し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和し、クロロホ
ルムにて抽出する。溶媒を留去後、シリカゲルカラムク
ロマトグラフィーにて精製し、標記化合物259mg(
収率71%)を得た。
融点      ;   148.5〜150.6°C
I R(c+r’、 KBr) ; v Co 170
0シNo、 1530.1345 質量分析;分子式CzoH+JzOa 理論値365.13750 実測値365.1375 NMR(δ、CDCl、);1.87(3tl、s)、
 2.40(3H,s)。
3.62(3H,s)、 4.79(LH,s)、 5
.60(18,s)。
7.16(IH,dd、J=8)1z、511z)、 
7.26(LH,dt、J=8Hz、2Hz)、 7.
34(LH,t、J−811z)、 7.46(IH,
d、J=8hz)、 8.01.(Ill、ddd、J
=8Hz。
2Hz、IHz)、 8.06(IH,t、J=2Hz
)、 8.22(1B、d、J=2Hz)、 8.42
(IH,dd、J=51(z、2Hz)実施例2 エチル 1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(
3−ニトロフェニル) 3−カルボキシレート 5−ピリジルピリジン 4−(3−ニトロフェニル)−3−ピリジル−3−ブテ
ン−2−オン268mg (1mmole)、エチル 
3−アミノクロトネート646 (5mmole)、塩
化亜鉛273mg (2mmole) 、モレキュラシ
ーブ4A500■を、不活性ガス中1.4−ジオキサン
を溶媒として、5時間加熱還流する。室温まで冷却し、
飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和し、クロロホルム
にて抽出する。溶媒を留去後、シリカゲルカラムクロマ
トグラフィーにて精製し、標記化合物250■(収率6
7%)を得た。
融点      ;01I I R(cl’、 KBr) ; J/ Co 169
5シNOx 1530.1350 質量分析;分子式Cz+Hz+Ni04理論値379.
15316 実測値379.15322 NMR(δ、CDCf5); 1.19(38,t、J
=6Hz)、 1.88(3H,s)、 2.40(3
H,s)、 4.0〜4.15(28゜m)、 4.7
8(18,s)、 5.60(IH,s)、 7.20
(1)1.dd、J=7.511z)、 7.29(1
0,d、J=7Hz)。
7.35(IH,t、J=8Hz)、 7.50(IH
,d、J=8Hz)。
8.01(LH,d、J=8Hz)、 8.08(LH
,s)、 8.24(III、s)、 8.43(Il
l、d、J=5Hz)実施例3 イソプロピル1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4
−(3−二トロフェニル)−5−ピリジルピリジン−3
−カルボキシレート ■ 4−(3−ニトロフェニル)−3−ピリジル−3−プテ
ンー2−オン268mg (1mmole) 、イソプ
ロピル3−アミノクロトネート715mg (5mmo
le) 、塩化亜鉛273■(2mmole) 、モレ
キュラシーブ4A500■を、不活性ガス中1.4−ジ
オキサンを溶媒として、5時間加熱還流する。室温まで
冷却し、飽和炭酸水素ナトリウム水を留去後、シリカゲ
ルカラムクロマトグラフィーを得た。
融点      ;  140.1〜141.3°CI
 R(cm−’、 KBr) ; v CO1705シ
No、 1530.1350 質量分析;分子式C2□HzzNsOa理論値393.
16882 実測値393.16837 NMR(δ、CDCfz);・1.06(3H,d、J
=6Hz)、 1.23(3H,d、J=6Hz)、 
1.88(3H,s)、 2.40(311,s)。
4.77(1B、s)、4.95(Ill、m)、 5
.57 (IH,s)。
7.20〜7.41(3H,m)、 7.50(l)I
、d、J=8Hz)。
8.02(LH,d、J=8Hz)、 8.07(18
,s)、 8.27(ill、s)、 8.44(IH
,d、J=5Hz)実施例4 n−ヘキシル1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4
−(3−ニトロフェニル)−5−ピリジルピリジン−3
−カルボキシレート 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニト
ロフェニル)−5−ピリジルピリジン−3−カルボン酸
350■(l mmole) 、ヘキシルアルコール1
02mg (1mmole) 、ジシクロへキシルカル
ボジイミド309■(1,5mmole) 、4− N
、N−ジメチルアミノピリジン134 mg (1,1
mmole)を、トルエン10mff1に熱時溶かし、
1時間加熱還流する。室温まで冷却したのち、クロロホ
ルム20m2を加える。水洗後、無水硫酸ナトリウムで
乾燥し、溶媒を留去後、シリカゲルカラムクロマトグラ
フィーにより精製し、標記化合物389■(収率89.
5%)を得た。
融点      、  120.5〜121.6°CI
 R(cl’、 KBr) ; v Co 1705シ
NOt 1525.1350 質量分析;分子式CzsHgJsO4 理論イ直 435.21575 実測値435.2168O NMR(δ、 CDCI!、3) ; 0.848(3
11,t+ J=6)1z) 。
1.12〜1.30(6FI、m)、 1.50〜1.
60(2H,m)。
1.85(311,sL 2,41(3H,s)、 3
.96(18,dt。
J=11.7Hz)、 4.04(ltl、dt、J=
11.7Hz)。
4.77(ILs)、 5.57(IH,s)、 7.
18(IH,dd。
J=8.5Hz)、 7.28(LH,d、J=8Hz
)、 7.34(IH。
t、J=8Hz)、 7.46(IH,d、J=8Hz
)、 8.00(IH。
d、J=8Hz)、 8.05(IH,s)、 8.2
3(IH,s)。
8.43(LH,d、J=5Hz) 実施例5 シクロヘキシル1.4−ジヒドロ−2+ 6  ’; 
メf ルー4− (3−ニトロフェニル)−5−ピリジ
ルピリジン−3−カルボキシレート 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニト
ロフェニル)−5−ピリジルピリジン−3−カルボン酸
350■(1mmole) 、シクロヘキサノール10
0■(1mmole) 、ジシクロへキシルカルボジイ
ミド309mg (1,5mmof) 、4   N、
N−ジメチルアミノピリジン134 mg (1,1m
molを、トルエン10m1に熱時溶かし、1時間加熱
還流する。室温まで冷却したのち、クロロホルム20m
2を加える。水洗後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶
媒を留去後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによ
り精製し、標記化合物362tng (収率83%)を
得た。
融点      ; oil J R(cm−’、 KBr) ; v Co 169
4シNOx 1532.1350 質量分析;分子式CzsHzJxOa 理論値433.20011 実測値433.19727 NMR(δ、CDCjl!z); 1.10〜2.24
(10H,m)、 1.87(3H,s)、 2.4H
311,s)、 4.64〜4.76(LH。
m)、 4.78(IH,s)、 5.58(1)1.
s)、 7.23(IH,dd、J=7.7Hz、4.
9Hz)、 7.34(1,H,d。
J=7.7Hz)、 7.35(IH,t、J=8.7
Hz)、 7.49(IH,d、J=8.7Hz)、 
8.01(IH,d、、J=8.7Hz)。
8.06(18,s)、 8.25(IH,d、J=1
.5Hz)。
8.44 (ill、 dd、 J=4.9Hz、 1
.5Hz)実施例6 2−メトキシエチル1.4−ジヒドロ−2,6−シメチ
ルー4−(3−ニトロフェニル)−5−ピリジルピリジ
ン−3−カルボキシレート ■ 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニト
ロフェニル)−5−ピリジルピリ、ジン−3−カルボン
酸350■(1mmole) 、2−メトキシエタノー
ル76■(1mmole) 、ジシクロへキシルカルボ
ジイミド309■(1,5mmole) 、4−N、N
−ジメチルアミノピリジン134 mg(1,1mmo
le)を、トルエン10mj2に熱時溶かし、1時間加
熱還流する。室温まで冷却したのち、クロロホルム20
m1を加える。水洗後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、
溶媒を留去後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーに
より精製し、標記化合物348mg(収率85%)を得
た。
融点      ;  163.0〜164.2°CI
 R(cm−’、 KBr) ; v CO1690シ
N0.1534.1352 質量分析;分子式CzJz3NzOs 理論値409.16373 実測値409.1656O NMR(δ、CDCj!3); 1.89(3H,s)
、 2.40(311,s)。
3.32(3)1.s)、 3.45〜3.58(28
,m)、 4.08〜4.25(2H,m)、 4.8
1(LH,s)、 5.65(IH,s)、 7.28
(IH,dd、J=7.8Hz、3.311z)。
7.36(IH,t、 J=7.8Hz)、 7.41
(IH,d、J=7.8Hz)、 7.54(1)1.
d、J=7.8Hz)、 8.02(LH。
d、J=7.8H,z)、 8.08(IH,s)、 
8.25(18,s)。
8.44(LH,d、J=3.3Hz)実施例7 2−フェノキシエチル1.4−ジヒドロ−2,6−ジメ
チル−4−(3−ニトロフェニル)−5−ピリジルピリ
ジン−3−カルボキシレート ■ 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニト
ロフェニル)−5−ピリジルとリジン−3−カルボン酸
35011g (1mmole) 、2−フェノキシエ
タノール138mg (1mmole) 、ジシクロへ
キシルカルボジイミド309111g(1,5mmol
e) 、4−N、N−ジメチルアミノピリジン134m
g (1,1mmole)を、トルエン10m2に熱時
溶かし、1時間加熱還流する。室温まで冷却したのち、
クロロホルム20mj2を加える。水洗後、無水硫酸ナ
トリウムで乾燥し、溶媒を留去後、シリカゲルカラムク
ロマトグラフィーにより精製し、標記化合物445■(
収率94%)を得た。
融点      ;  69.5〜70.8°CI R
(cm−’、 KBr) ; v CO1696J/ 
Noz1528.1350 質量分析;分子式CzJzsNiOs 理論値471.17938 実測値471.17893 NMR(δ、CDCj2+); 1.91(3H,s)
、 2.41(38,s)。
4.02〜4.17(2H,m)、 4.29〜4.5
0(2H,m)。
4.80(IH,s)、 5.702 (IH9s)+
 6.84(2H。
d、J=7.8)1z)、  6.96(IH,t、J
=7.8Hz)。
7.20(1)1.t、  J=8.2Hz)、  7
.27(2H,t、J=7.8Hz)、7.36(IH
,dd、J=7.5Hz、5Hz)。
7.43〜7.51(2H,m)、  7.96(IH
,d、J=8.2Hz)。
8.07(18,s)、  8.27(LH,d、J=
2.4t(z)、  8.45(18,dd、J=5H
z、2.4Hz)実施例8 2−(フェニルチオ)エチル1,4−ジヒドロ−2゜6
−シメチルー4−(3−ニトロフェニル)−5−ピリジ
ルピリジン−3−カルポキシレートハ 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニト
ロフェニル)−5−ピリジルピリジン−3−カルボン酸
350mg (1mmof) 、2  (フェニルチオ
)エタノール154mg (1mmoj2) 、ジシク
ロへキシルカルボジイミド309■(1,5mmof)
、4−N、N−ジメチルアミノピリジン134 tng
c 1.1mmof)を、トルエン10m!!、に熱時
溶かし、1時間加熱還流する。室温まで冷却したのち、
クロロホルム20m1を加える。水洗後、無水硫酸ナト
リウムで乾燥し、溶媒を留去後、シリカゲルカラムクロ
マトグラフィーにより精製し、標記化合物470mg(
収率96%)を得た。
融点      ;  oil”c I R(cm−’、  KBr) ;  v  CO1
704ν NO□ 1528.1348 質量分析;分子式CzJz5NsOaS理論値487.
15653 実測値487.15736 NMR(δ、CD(f!z); 1.89(3)1.s
L 2.40(3H,s)。
3.70(2H,t、J=7.2Hz)、 4.13−
4.27(2H。
m)、 4.78(LH,s)、 5.69 (LHl
s)+ 7.14〜7.39(7H,m)、 7.42
(IH,d、J=8.4Hz)。
7.49(18,d、J= 7.2Hz)、 8.02
(LH,d、J=7.2H2)、 8.06(18,s
)、 8.26(IH,d、J=2.411z)、 8
.46(IH,dd、J=6Hz、2.4Hz)実施例
9 2.2.2−1−リフルオロエチル1,4−ジヒドロ−
2,6−シメチルー4−(3−ニトロフェニル)−5−
ピリジルピリジン−3−カルポキシレート■ 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニト
ロフェニル)−5−ピリジルピリジン−3−カルボン酸
350 mg (1mmole)、2,2.2− )リ
フルオロエタノール100■(1mmole) 、ジシ
クロへキシルカルボジイミド309 mg (1,5m
mole)、4−N、N−ジメチルアミノピリジン13
4■(1,1mmole)を、トルエン10rr+/!
に熱時溶かし、1時間加熱還流する。室温まで冷却した
のち、クロロホルム20m/2を加える。水洗後、無水
硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去後、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィーにより精製し、標記化合物45
0■(収率100%)を得た。
融点      ;  152.7〜154.3°CI
 R(cm−’、 KBr) ; v CO1710シ
N021528.1352 質量分析;分子式C2IH1llF3N304理論値4
33.12489 実測値433.12338 NMR(δ、CDCf5); 1.8B(3H,s)、
2.42(3H,s)。
4.27〜4.50(2H,m)、 4.76(II(
、s)、 5.84(IH,s)、 7.26(LH,
dd、J=6.6Hz、4.21!z)。
7.33(LH,d、J=6.6Hz)、 7.35(
IH,t、J=7.8Hz)、 7.43(18,d、
J=7.8tlz)、 8.03(IH。
d、J=7.8Hz)、 8.07(IH,s)、 8
.23(IH,s)。
8.45(IH,d、J=4.2Hz)実施例10 アリル 1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4(3
−ニトロフェニル)−5−ピリジルピリジン−3−カル
ボキシレート 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニト
ロフェニル)−5−ピリジルピリジン−3−カルボン酸
35 Qmg (1mmole) 、アリルアルコール
58mg (1mmole) 、ジシクロへキシルカル
ボジイミド309mg (1,5mmole) 、4−
N、N −ジメチルアミノピリジン134mg (1,
1mmole)を、トルエン10m2に熱時溶かし、1
時間加熱還流する。室温まで冷却したのち、クロロホル
ム20mfを加える。水洗後、無水硫酸ナトリウムで乾
燥し、溶媒を留去後、シリカゲルカラムクロマトグラフ
ィーにより精製し、標記化合物400mg(収率100
%)を得た。
融点      ;  141.8〜143.6°CI
R(cmす、 KBr) ; v CO1695シNo
、 1535.1350 質量分析;分子式C2□H2IN304理論値391.
15316 実測値391.15218 NMR(δ、CDCj!i); 1.87(38,s)
、 2.41(3H,s)。
4.50(18,dd、 J=12.611z) 、 
4.56(IH,dd、 J=12.6)1z)、 4
.80(LH,s)、 5.14(IH,d、J=11
Hz)、 5.16(IH,d、J=1’9Hz)、 
5.63(18,s)。
5.85(IH,dat、J=19.11.6Hz)、
7.16(IH。
dd、J=8.5Hz)、 7.25(LH,d、J=
811z)、 7.34(LH,t、J=8Hz)、 
7.48(LH,d、J=8Hz)、 8.01(11
(、d、J=81(z)、 8.07(1)1.s)、
 8.22(LH。
s)、  8.42(LH,d、J=5Hz)実施例1
1 2−プロピン−1−イル1,4−ジヒドロ−2,6−シ
メチルー4−(3−二トロフェニル)−5−ピリジルピ
リジン−3−カルボキシレート1.4−ジヒドロ−2,
6−シメチルー4−(3−ニトロフェニル)−5−ピリ
ジルピリジン−3−カルボン酸350■(1m1Ilo
le) 、2−プロピン−1−オール56 mg (1
mmole) 、ジシクロヘキシルカルボジイミド30
9■(1,5mmole)、4−N、N−ジメチルアミ
ノピリジン134■(1,1mmole)を、トルエン
10m1に熱時溶かし、1時間加熱還流する。室温まで
冷却したのち、クロロホルム20m尼を加える。水洗後
、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去後、シリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーにより情製し、標記化合
物410mg (収率100%)を得た。
融点      ;  179.2〜180.1°CI
 R(cm−’、 KBr) ; v Co 1695
ν Noz 1530. 1350 質量分析;分子弐02□H19N304理論値389.
13751 実測値389.13593 NMR(δ、CDC1,s); 1.87(3H,s)
、 2.39(IH,t。
J=2Hz)、 2.41(3H,s)、 4.58(
IH,dd、J=15゜2Hz)、 4.65(IHl
dd、J=15+2Hz)、4.79(18゜s)、 
5.68(IH,s)、 7.15(1)1.dd、J
=8.511z)。
7.25(IH,dt、J=8.2Hz)、 7.35
(LH,t、J=8Hz)、 7.52(LH,d、J
=8Hz)、 8.01(IH,d、J=8Hz)、 
 8.08(LH,s)、  8.22(18,s)、
  8.42(1)1. dd、 J=5.2Hz)実
施例12 (2B、4E)−2,4−へキサジエン−1−イル1,
4−ジヒドロ−2,6−ジメチル〜4−(3−二)ロフ
ェニル)−5〜ピリジルピリジン−3−カルボキシレー
ト 一ブテンー2−オン268■(1mmole) 、(2
E+4E) −2,4−ヘキサジエン−1−イル 3−
アミノクロトネート905mg (5mmole) 、
塩化亜鉛273 mg (2mmole) 、モレキュ
ラシーブ4八500■を、不活性ガス中1.4−ジオキ
サンを溶媒として、5時間加熱還流する。室温まで冷却
し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和し、クロロホ
ルムにて抽出する。溶媒を留去後、シリカゲルカラムク
ロマトグラフィーにて精製し、標記化合物182■(収
率42.3%)を得た。
融点      、  162.3〜164,2°CI
 R(cl’  KBr) ; v CO1695シN
O□1525.1350 質量分析;分子式CzsHzsN30n理論値431.
18446 実測値431.18439 NMR(δ、CDC1!、z)i 1.74(3tl、
d、J=7)1z)、1.87(3H,s)、 2.3
9(3H,s)、 4.47(IH,dd、J=12.
78Z)、 4.56(IH,dd、J=12.7Hz
)、 4.79(IH9s)+ 5.55(IH,dt
、J=13.7Hz)、 5.564−(3−ニトロフ
ェニル)−3−ピリジル−3(LH,s)、  5.6
7(IH,dq、J=14.7Hz)、  6.00(
18,dd、J−14,10Hz)、  6.11(I
H,dd、J=13゜10Hz)、  7.20(LH
,dd、J=8.5Hz)、  7.28<LH。
dt、J=5.2Hz)、  7.34(IH,t、J
=8Hz)、 7.48(IH,d、J=8Hz)、 
 8.00(LH,d、J=8Hz)、  8.06(
IH,s)、  8.23(IH,d、J=2Hz)、
  8.42(IH,dd。
J・5.2Hz) 実施例13 (E)−3−フェニル−2−プロペン−1−イル1.4
−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニトロフェ
ニル)−5−ピリジルピリジン−3−カルボキシレート 4−(3−ニトロフェニル)−3−ピリジルー3−ブテ
ン−2−オン268■(1mmole) 、(E)−3
−フェニル−2−プロペン−1−イル 3−アミノクロ
トネート1.08 g (5mmole) 、塩化亜鉛
273■(2mmole) 、モレキュラシーブ4A5
00mgを、不活性ガス中1,4〜ジオキサンを溶媒と
して、5時間加熱還流する。室温まで冷却し、飽和炭酸
水素ナトリウム水溶液で中和し、クロロホルムにて抽出
する。溶媒を留去後、シリカゲルカラムクロマトグラフ
ィーにて精製し、標記化合物315mg (収率66.
9%)を得た。
融点      、  146.0〜147.1°CI
 R(cm−’、 KBr) ; v Co 1700
シNoz 1530.1350 質量分析:分子式CzsthsN:+O。
理論値467.18446 実測値467、18283 NMR(δ、CD0f!、s);  1.88(3H,
s)、  2.42(3H,s)。
4.64(LH,dd、J=12.7Hz)、  4.
72(IH,dd。
J=12,782)、  4.82(LH,S)、  
5.65(IH,S)。
6.20(IH,dt、J=15.6Hz)、  6.
52(IH,d、J=15Hz)、  7.24(18
,dd、J=8.5Hz)、  7.26〜7.35(
7H,m)、  7.48(IH,d、J=8Hz)、
  7.99(IH,d、J=8Hz)、8.08(L
H,s)、8.24(LH。
s)、  8.42(18,d、J=5Hz)実施例1
4 (Z)−3−フェニル−2−プロペン−1−イル1.4
−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニトロフェ
ニル)−5−ピリジルピリジン−3−カルボキシレート 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニト
ロフェニルシン−5−ピリジルピリジン−3−カルボン
酸3501Hg (1mmole)、(Z)−3−フ二
二ルー2−プロペンー1−オール135■(1mmol
e)、ジシクロへキシルカルボジイミド309g (1
,5mmole) 、4  N+N−ジメチルアミノピ
リジン134■(1,1mmole)を、トルエン10
m!に熱時溶かし、1時間加熱還流する。室温まで冷却
したのち、クロロホルム20m2を加える。
水洗後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去後、
シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、標
記化合物467mg(収率100%)を得た。
融点      ;  129.9〜130.6°CT
 R(cm−’、 KBr) ; v Co 1698
シNOz 1530.1348 質量分析;分子式CzslhsN304理論値467、
18446 実測値467、18401 NMR(δ、CDCl!、、); 1.90(3H,s
)、 2.42(3f(、s)。
4.73〜4.88(2H,t+)、4.79(ILs
)、 5.70(IH,s)、 5.73(IH,dt
、J=12Hz、6)1z)。
6.62(1)1.d、J=1211z)、 7.15
(2’H,d、J=4Hz)。
7.23〜7.41(5H,m)、 7.46〜7.5
4(2H,m)。
8.01(IH,d、J=8Hz)、 8.06(11
(、s)、 8.28(18,s)、 8.46(II
I、d、J=4.6Hz)実施例15 3−フェニル−2−プロピン−1−イル 1,4−ジヒ
ドロ−2,6−シメチルー4− (3−ニトロフェニル
) 5−ピリジルピリジン−3−カルボキ シレート 4−(3−ニトロフェニル)−3−ピリジルー3−ブテ
ン−2−オン0.268 g (1mmole) 、3
−フェニル−2−プロピン−1−イル 3−アミノクロ
トネート1.075 g (5mmole) 、塩化亜
鉛0.273 g (2mmole) 、モレキュラシ
ーブ4A0.5gを、不活性ガス中1,4−ジオキサン
を溶媒として、5時間加熱還流する。室温まで冷却し、
飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和し、クロロホルム
にて抽出する。溶媒を留去後、シリカゲルカラムクロマ
トグラフィーにて精製し、標記化合物0.33g(収率
70.9%)を得た。
融点      ;156°C(分解)IR(cm−式
、 KBr) ; v CO1700シNO11530
,1350 質量分析;分子式CzJtJ:+Oa 理論イ直 465.16881 実測値465.17159 NMR(δ、(:DCj’+); 1.89(3H,s
)、 2.43(3H,s)。
4.82(IH,d、J=15Hz)、 4.84(I
H,s)。
4.99(1)1.d、J=15Hz)、 5.68(
III、s)。
7.20〜7.42(9H,m)、 7.54(IH,
d、J=811z)。
8.00(LH,d、J=8Hz)、 8.11(it
(、s)、 8.26(11(、s)、 8.43(I
H,d、J=5)1z)実施例16 (2E) −5−フェニル−2−ペンテン−4−イン−
1−イル1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(
3−ニトロフェニル)−5−ピリジルピリジン−3−カ
ルボキシレート 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−二ト
ロフェニル)−5−ピリジルとリジン−3−カルボン酸
350 mg (1mmole)、(2E)−5−フ二
二ルー2−ペンテンー4−イン−1−オール158 m
g (1mmole)、ジシクロへキシルカルボジイミ
ド309 mg (1,5mmole) 、4−N、N
−ジメチルアミノピリジン134■(1,1mm61e
)を、トルエン10mlに熱時溶かし、1時間加熱還流
する。室温まで冷却したのち、クロロホルム20m2を
加える。水洗後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を
留去後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精
製し、標記化合物475■(収率97%)を得た。
融点      ;  189.9〜191.1°CI
R(cm−’、にBr) ; v CO167BνN0
.1528.1350 質量分析;分子式C1゜1hJ304 理論イ直 491.18446 実測値491.18594 NMR(δ、CDCj’+); 1.91(38,s)
、 2.43(3H,s)。
4.58<IH,dd、J=15Hz5.411z)、
 4.65(18゜dd、 J=15H2,5,4H2
)、 4.82(IH,S)、 5.72(IHls)
+ 5.80(ill、d、J=15hz)、 6.1
8(LH。
dt、J=15hz、5.4Hz)、 7.28〜7.
53(9H,m)。
8.03(IH,d、J=8Hz)、 8.08(IH
,s)、 8.28(18,d、J=2.1Hz)、 
8.46(18,dd、J=5.7Hz。
2.1Hz) 実施例17 (2E、4E)−5−フェニル−2,4−ペンタジェン
−1−イル1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4=
(3−二ト°ロフェニル)−5−ピリジルピリジン−3
−カルボキシレート 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニト
ロフェニル)−5−ピリジルピリジン−3−カルボン酸
350mg (1mmole) 、(2E、4E)  
5−フェニル−2,4−ペンタジェン−1−オール16
0■(l mmole) 、ジシクロへキシルカルボジ
イミド309mg (1,5mmole) 、4−N、
N−ジメチルアミノピリジン134■(1,1mmol
e)を、トルエン10m2に熱時溶かし、1時間加熱還
流する。
室温まで冷却したのち、クロロホルム20m1を加える
。水洗後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去後
、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、
標記化合物377■(収率76%)を得た。
融点 R 1182°C(分解) (C11−’、  KBr) ; v  Co 169
8ν Not  1528.1346 質量分析;分子式C1゜I(z’rN304理論値49
3.20011 実測値493.19698 NMR(δ、CDCj’+);  1.89(3H,s
)、  2.42(3H,s)。
4.56(IH,dd、J=14.3Hz、6.6Hz
)、  4.66(IH,dd、J=14.3Hz、6
.6Hz)、 4.82(IH,s)。
5.65(18,s)、  5.80(IH,dt、J
=15Hz、6Hz)。
6.29(LH,dd、J=15Hz、10.2Hz)
、 6.49(18゜dd、J=15.5Hz、10.
2Hz)、 6.72(IH,d、J=15.58Z)
、 7.18〜7.43(8B、m)、 7.50(L
H。
d、J=8.3Hz)、 8.02(IH,d、J=8
.3Hz)、 8.09(IH,s)、 8.26(L
Hld、J=2.4)1z)+ 8.44(LH。
dd、J=4.8Hz、  2.4flz)実施例18 (E)−3−(4−(1−イミダゾリルメチル)フェニ
ル)−2−プロペン−1−イル1,4−ジヒドロ−2,
6−シメチルー4−(3−ニトロフェニル)−5−ピリ
ジルピリジン−3−カルポキシレト H 1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニト
ロフェニル)−5−ピリジルピリジン−3−カルボン酸
350mg (1mmole) 、(E)−3−(4−
(1−イミダゾリルメチル)フェニル)−2−プロペン
−1−オール214■(l mmole) 、ジシクロ
へキシルカルボジイミド309■(1,5mmole)
 、4−NUN−ジメチルアミノピリジン134 mg
 (1,1mmole)を、トルエン10m1に熱時溶
かし、1時間加熱還流する。室温まで冷却したのち、ク
ロロホルム20rneを加える。水洗後、無水硫酸ナト
リウムで乾燥し、溶媒を留去後、シリカゲルカラムクロ
マトグラフィーにより精製し、標記化合物530■(収
率97%)を得た。
融点      ; oil I R(am−’、  KBr) ; !/  Co 
1692ν N0□ 1528.1350 質量分析;分子式〇3□H29NS04理論値547.
22190 実測値547.2213 NMR(δ、CDC1,,); 1.86(3)1.s
)、 2.43(3tl、s)。
4.61(LH,dd、J=12.6Hz、6Hz)、
 4.74(1)1゜dd、J=12.6Hz、6Hz
)、 4.81(IH,s)、 5.19(2H,s)
、 5.63(IH,s)、 6.20(IH,dt、
J=16.2Hz、6.3Hz)、 6.47(IH,
d、J=16.2Hz)。
6.98(IH,s)、 7.32〜7.36(88,
m)、 7.50(LH,d、J=7.8Hz)、 7
.97(IH,d、J=7.8Hz)。
8.05(2H,s)、 8.22(IH,d、J=2
.1Hz)、 8.41(IH,dd、J=5.1Hz
、2.1Hz)実施例19 (Z)−3−(4−(1−イミダゾリルメチル)フェニ
ル)−2−プロペン−1−イル114−ジヒドロ−2+
 6  ’;メチルー4− (3−ニトロフェニル)−
5−ピリジルピリジン−3−カルボキシレート 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニト
ロフェニル)−5−ピリジルピリジン−3−カルボン酸
210111g (0,6mmole)、(Z)−3−
(4−(1−イミダゾリルメチル)フェニル)=2−プ
ロペン−1−オール107■(0,5mmole) 、
ジシクロへキシルカルボジイミド155■(0,75m
mole) 、4−N、N−ジメチルアミノピリジン6
7■(0,55mmole)を、トルエン10m1に熱
時溶かし、1時間加熱還流する。室温まで冷却したのち
、クロロホルム20mj!を加える。
水洗後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去後、
シリカゲルカラムクロマトグラフィー により精製し、
標記化合物273mg(収率100%)を得た。
融点      ; oil I R(am−’、 KBr) ; v CO1692
シN(h 1532.1350 質量分析;分子式C3□HzqNsOa理論値547.
22190 実測値547.2246 NMR(δ、CDl!3); 1.86(38,s)、
 2.38(3H,s)。
4.74(1t1.d、J=61(z)、 4.75(
ILd、J=6tlz)。
4.77(III、s)、 5.20(2H,s)、 
5.80(IH,dt。
J=11.7Hz、6Hz)、 6.57(IH,d、
J=11.7Hz)。
7.00(IH,s)、 7.07〜7.40(7H,
m)、 7.33(LH,t、J=7.8Hz)、 7
.48(IH,d、J−7,8Hz)。
7.97(IH,d、J=7.8Hz)、 8.02(
IH5s)、 8.06(LH,s)、 8.21(I
H,s)、 8.42(1B、d、J=2.7t(z) 実施例20 (E)−3−((5−イミダゾリルメチル)チオフェン
−2−イル)−2−プロペン−1−イル1.4−ジヒド
ロ−2,6−シメチルー4−(3−ニトロフェニル)−
5−ピリジルピリジン−3−カルボキシレート 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニト
ロフェニル)−5−ピリジルピリジン−3−カ12.3
Hz)、  5.20(2H,s)、  5.74(I
H,s)。
5.91(1B、dt、J=15.6Hz)、  6.
49(1B、d、J=151(z)、  6.74(1
1(、d、J=4Hz)、  6.81(1B、d。
J=4Hz)、  6.96(LH,s)、  7.0
8(IH,s)、  7.15(IH,dd、J=7.
5Hz)、  7.24(LH,dt、J=7.2Hz
)。
7.31(IH,t、J=8Hz)、  7.46(I
H,d、J=8Hz)。
7.56(IH,s)、  7.97(1B、d、J=
8Hz)、  8.05(LH,3)、  8.20(
IH,s)、  8.41(IH,dd、J=5.2H
z) 実施例21 2− (4−(ジフェニルメチル)ピペラジニル)エチ
ル1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニ
トロフェニル)−5−ピリジルピリジン−3−カルボキ
シレート ルボン酸350111g (1mmole)、 (E)
−3−((5−イミダゾリルメチル)チオフェン−2−
イル)−2−プロペン−1−オール220■(1mmo
le)、ジシクロへキシルカルボジイミド309mg 
(1,5mmole) 、4−N、N−ジメチルアミノ
ピリジン134 flag (1,1mmole)を、
トルエン10mflに熱時溶かし、1時間加熱還流する
。室温まで冷却したのち、クロロホルム20m1を加え
る。
水洗後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去後、
シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、標
記化合物400mg(収率72.4%)を得た。
融点      、  200.4〜201.7°CI
 R(cm−’、 KBr) ; v CO1698シ
Not1530.1350 質量分析;分子式C5゜H,、N、O,S理論値553
.17832 実測値553.1786O NMR(δ、CDl!3); 1.84(3H,s)、
 2.41(3H,s)。
4.54(IH,dd、J=12.3Hz)、 4.6
7(IH,dd、J=1.4−ジヒドロ−2,6−シメ
チルー4−(3−ニトロフェニル)−5−ピリジルピリ
ジン−3−カルボン酸350mg (1mmole) 
、2− (4−(ジフェニルメチル)ピペラジニル)エ
タノール327■(1,11IllT101e)、ジシ
クロへキシルカルボジイミド309rng (1,5m
mole) 、4−N、N−ジメチルアミノピリジン1
34 fftg (1,1mmole)を、トルエン1
0m1に熱時溶かし、1時間加熱還流する。室温まで冷
却したのち、クロロホルム20m2を加える。水洗後、
無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去後、シリカゲ
ルカラムクロマトグラフィーにより精製し、標記化合物
563■(収率89.4%)を得た。
融点      :  171.8〜173.3°CI
 R(cm−’、 KBr) ; v CO1695ν
 NO□ 1530. 1350 質量分析;分子式Cs5HxqNsOa理論値629.
30015 実測値629.29894 NMR(δ、CDCj!s); 1.85(3H,s)
、 2.30〜2.48(6H,m)、 2.39<3
H,s)、 2.53〜2.60(4H,m)。
4.05〜4.21(2H,m)、 4.17(IH,
s)、 4.75(IH,s)、 5.55(IH,s
)、 7.13(IH,dd、J=8゜5Hz)、 7
.17〜7.29(11B、m)、 7.39(1B、
d。
J=8)1z)、 7.45(IH,d、J=8Hz)
、 7.96(1!I、d。
J=8Hz)、 8.03(LH,s)、 8.20(
IH,s)、 8.42(IH,d、 J=5Hz) 実施例22 2− (4−フェニルピペラジニル)エチル1.4−ジ
ヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニトロフェニル
)−5−ピリジルピリジン−3−カルボキシレート 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニト
ロフェニル)−5−ピリジルピリジン−3−カルボン酸
350mg (1mmole) 、2  (4−フェニ
ルピペラジニル)エタノール206■(1mmole)
 、ジシクロへキシルカルボジイミド309mg (1
,5mmole) 、4−N、N−ジメチルアミノピリ
ジン 134■(1,1mmole)を、トルエン10
m1に熱時溶かし、1時間加熱還流する。室温まで冷却
したのち、クロロホルム20m2を加える。
水洗後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去後、
シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、標
記化合物369■(収率68.5%)を得た。
融点      ; oil I R(cl’、 KBr) ; v Co 1695
シNo、 1530.1350 質量分析;分子式G3+HaJsOa 理論値539.25320 実測値539.25105 NMR(δ、CDCj!s); 1.86(3H,s)
、 2.4H3)1.s)。
2.56〜2.63(68,m) 3.12(48,t
、J=5tlz)。
4.15(IH,dt、J=11.6Hz)、 4.2
2(18,dt、J=11.6Hz)、 4.79(I
H,s)、 5.53(111,s)。
6.85(IH,t、J=8Hz)、 6.90(2H
,d、J=8Hz)。
7.14(LH,dd、J=8.511z)、 7.2
2〜7.29(311゜m)、 7.34(IH,t、
J=81Lz)、 7.50(IH,d、J=8Hz)
、 8.00(LH,d、J=8Hz)、 8.06(
LH,s)。
8.22(IH,d、J=2Hz)、 8.42(1B
、dd、J=5.2Hz)実施例23 2−(4−フェニルピペリジノ)エチル1,4−ジヒド
ロ−2+6−シメチルー4−(3−ニトロフェニル)−
5−ピリジルピリジン−3−カルボキシレート ■ 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニト
ロフェニル)−5−ピリジルピリジン−3−カルボン酸
350■(1mmole) 、2= (4−フェニルピ
ペリジノ)エタノール205■(1mmole)、ジシ
クロへキシルカルボジイミド309■(1,5mmol
e) 、4−NUN−ジメチルアミノピリジン134■
(1,1mmole)を、トルエン10m1に熱時溶か
し、1時間加熱還流する。室温まで冷却したのち、クロ
ロホルム20mj!を加える。水洗後、無水硫酸ナトリ
ウムで乾燥し、溶媒を留去後、シリカゲルカラムクロマ
トグラフィーにより精製し、標記化合物220mg(収
率41%)を得た。
融点      ;  oil I R(am−’、 KBr) ; v CO1696
シNOx 1530.1350 質量分析;分子式C1Hx4NaOa 理論値538.25795 実測値538.25683 NMR(δ、CDCj!3); 1.60〜1.82(
4H,m)、 1.86(3H,s)、 2.06〜2
.16(2H,m) 2.42(3H,s)。
2.45〜2.50(IH,m)、 2.55〜2.6
4(2H,m)。
2.92〜3.02(2H,m)、 4.09〜4.2
6(2H,m)。
4.80(IH,s)、 5.58(IH,s)、 7
.06(IH,dd。
J=8.5Hz)、 7.18〜7.29(6H,m)
、 7.35(IH。
t、J=9Hz)、 7.39(LH,d、J=9Hz
)、 8.01(IH。
d、J=9Hz)、  8.06(IH,s)、  8
.22(IH,d、J=2Hz)、  8.42(IH
,dd、J=5,2)1z)実施例24 2−(N−ベンジル−N−メチルアミノ)エチル1.4
−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニトロフェ
ニル)−5−ピリジルピリジン−3−カルボキシレート I( 1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニト
ロフェニル)−5−ピリジルピリジン−3−カルボン酸
350mg (1mmole) 、N−ベンジル−N−
メチルエタノールアミン182■(1,1mmole)
、ジシクロへキシルカルボジイミド309mg(1,5
mmole) 、4  NUN−ジメチルアミノピリジ
ン134 mg (1,1mmole)を、トルエン1
0mj!に熱時溶かし、1時間加熱還流する。室温まで
冷却したのち、クロロホルム20mfを加える。水洗後
、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去後、シリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、標記化合
物403■(収率80.9%)を得た。
融点      ;  oil I R(am−’、 KBr) ; v CO1695
ν No、1530.1350 質量分析;分子式G!9H3゜N404理論値498.
22666 実測値498.22511 NMR(δ、CDCj!s); 1.86(3H,s)
、 2.19(3H,s)。
2.38(3H,s)、 2.55(LH,dd、J=
15.6Hz)。
3.47(2H,s)、 4.13(2H,t、J=6
Hz)、 4.78(IH,s)、 5.55(11(
、s)、 7.16(III、dd、J=7.5Hz)
、 7.22〜7.30(7H,m)、 7.44(1
8,d。
J=7H2)、 7.98(lit、d、J=8Hz)
、 8.05(IH,s)。
8.22(IH,s)、 8.43(LH,d、J=5
Hz)実施例25 2−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−2
−イル)エチル1,4−ジヒドロ−2,6−ジメチルー
4−(3−ニトロフェニル)−5−ピリジルピリジン−
3−カルボキシレート ■ 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニト
ロフェニル)−5−ピリジルピリジン−3−カルボン酸
35 Qmg (1mmole) 、2  (1,2,
3,4−テトラヒドロイソキノリン−2−イル)エタノ
ール177■(1mmole) 、ジシクロへキシルカ
ルボジイミド309■(1,5mmole) 、4−N
、N’ −ジメチルアミノピリジン134 mg (1
,1mmole)を、トルエン10m1!、に熱時溶か
し、1時間加熱還流する。室温まで冷却したのち、クロ
ロホルム20m1を加える。水洗後、無水硫酸ナトリウ
ムで乾燥し、溶媒を留去後、シリカゲルカラムクロマト
グラフィーにより精製し、標記化合物378■(収率7
4%)を得た。
融点      ;166°C(分解)I R(cm−
’、 KBr) ; v Co 1692シNO□15
32.1348 質量分析;分子式C1゜H3゜N404理論値510.
22666 実測値510.22467 NMR(δ、CDCjt’3); 1.86(3H,s
)、 2.41(311,s)。
2.74〜2.92(6H,m)、 3.64〜3.7
3(2H,m)。
4.24(IH,dt、J=12Hz、6Hz)、 4
.29(IH,dt。
J=12)1z、6Hz)、 4.81(18,s)、
 5.63(IH,s)。
6.95(LH,d、J=7.5Hz)、 7.06〜
7.30(5H,m)。
7.19(IH,t、J=7Hz)、 7.50(LH
,d、J=7Hz)。
7.94(IH,d、J=7)1z)、 8.04(1
8,s)、 8.21(IH,d、J=2.4Hz)、
 8.42(LH,dd、J=5Hz。
2.4Hz) 実施例26 2−(3,7−シヒドロー3.7−シメチルーIH−プ
リンー2.6−シオンー1−イル)エチル1,4−ジヒ
ドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニトロフェニル)
−5−ピリジルピリジン−3−カルボキシレート 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニト
ロフェニル)−5−ピリジルピリジン−3−カルボン酸
350mg (1mmole) 、2  (3+7−シ
ヒドロー3,7−ジメチルIH−プリンー2,6−シオ
ンー1−イル)エタノール224111g (1mmo
le)、ジシクロへキシルカルボジイミド309■(1
,5mmole) 、4  NUN−ジメチルアミノピ
リジン134 [11g (1,1mmole)を、ト
ルエン10mlに熱時溶かし、1時間加熱還流する。室
温まで冷却したのち、クロロホルム20mj2を加える
。水洗後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去後
、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、
標記化合物529■(収率95%)を得た。
融点      i  198.1〜199.9°CI
 R(cm−’、 KBr) ; v Co 1708
.1704.1668νNo、 1530.1352 質量分析;分子式CzsHzJ706 理論値557.20223 実測値557.20372 NMR(δ、CDCj!z); 1.89(3B、s)
、 2.37(3H,s)。
3.48(3H,s)、 3.87(3H,s)、 4
.12〜4.27(2B、m)、 4.33〜4.49
(2H,m)、 4.80(IH,3)。
5.66(18,s)、  7.22(1!l、dd、
J=7tlz、2Hz)7.28(IH,t、J=7.
5tlz)、  7.37(IH,d、J=7.5Hz
)、  7.48(1)1.s)、  7.52(LH
,d、J=7Hz)。
7.95(IH,d、J=7.5Hz)、  8.07
(IH,s)、  8.27(18,s)、  8.4
3(LH,d、J−2Hz)実施例27 2−(1,2,3,6−テトラヒドロ−1,3−ジメチ
ル−2,6−シオキソー7H−プリン−7−イル)エチ
ル1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニ
トロフェニル)−5−ピリジルピリジン−3カルボキシ
レート H3 1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニト
ロフェニル)−5−ピリジルピリジン−3−カルボン酸
350mg (1mmole) 、2−(1,2,3,
6−テトラヒドロ−1,3−ジメチル−2,6−シオキ
ソー7H−プリン−7−イル)エタノール224■(1
mmole) 、ジシクロへキシルカルボジイミド30
9■(1,5mmole) 、4−N、N−ジメチルア
ミノピリジン134■(1,1mmole)を、トルエ
ン10mj!に熱時溶かし、1時間加熱還流する。
室温まで冷却したのち、クロロホルム20mj!を加え
る。水洗後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去
後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し
、標記化合物514■(収率92%)を得た。
融点      ;  198.6〜200.4°CI
 R(cm−’、  KBr) ; v  CO170
0,1652ν NO□ 1528. 1350 質量分析;分子式CzmHzJ70h 理論値557.20223 実測値557.202O2 54N  (δ、CDCj23);  1.87(38
,s)、  2.34(3B、s)。
3.38(3H,s)、  3.56(3H,s)、 
 4.35〜4.58(4H,m)、  4.69(I
H,s)、  5.74(IH,s)、  7.11(
LH,s)、 7.35〜7.51(4H,m)、 7
.89(IH,s)。
8.04(IH,d、J=6Hz)、  8.25(I
H,s)、  8.47(LH,d、 J=5Hz) 実施例28 メチル4−(2,3−ジクロロフェニル)−1,4−ジ
ヒドロ−2,6−シメチルー5−ピリジルピリジン−3
−カルボキシレー゛ト 4−(2,3−ジクロロフェニル)−3−ピリジル−3
−ブテン−2−オン292■(1mmole) 、メチ
ル3−アミノクロトネート575■(5mmole)、
塩化亜鉛273■(2mmole) 、モレキュラシー
ブ4A500■を、不活性ガス中1,4−ジオキサンを
溶媒として、5時間加熱還流する。室温まで冷却し、飽
和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和し、クロロホルムに
て抽出する。溶媒を留去後、シリカゲルカラムクロマト
グラフィーにて精製し、標配化合物668■(収率85
.9%)を得た。
融点      、  158.O〜159.3℃I 
R(cm−’、 KBr) ; v CO1700質量
分析;分子式CgaH+JzO□C11t理論値388
.07450 実測値388.0756 NMR(δ、CDCf3); 1.69(38,s)、
 2.4H31(、s)。
3.53(3H,s)、 5.30(lit、s)、 
5.41(IH,s)。
7.10〜7.26(4H,m)、 7.39(IH,
dd、J−8,2Hz)、 8.12(IH,s)、 
8.41(IH,d、J=4Hz)。
実施例29 メチル 1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー5−ピ
リジル−4−(3−トリフルオロメチルフェニル)ピリ
ジン−3−カルボキシレート 3−(ピリジル−4−(3−)リフルオロメチルフェニ
ル)−3−ブテン−2−オン291■(1s+mole
)、メチル3−アミノクロトネート575mg (5m
mole) 、塩化亜鉛273 mg (2mmole
)、モレキュラシープ4A500mgを、不活性ガス中
1.4−ジオキサンを溶媒として、5時間加熱還流する
。室温まで冷却し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中
和し、クロロホルムにて抽出する。溶媒を留去後、シリ
カゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、標記化合
物361■(収率93.2%)を得た。
融点      ;139〜140.5°CI R(c
m−’、 KBr) ; v CO1700質量分析;
分子式CtIH1qFzNzOz理論値388.139
81 実測値388.14156 NMR(δ、CDC13);1.85(3H,s)、 
2.38(38,s)。
3.61(3H,s)、  4.70(11(、s)、
  5.53(IH,s)。
7.15(IH,da、J=8.5Hz)+  7.2
4(IH,dt、J=8.2H2)、 7.32〜7.
4H41(、m)、 8.23(LH。
d、J=2Hz)、 8.41(IH,dd、J=5.
2Hz)実施例30 メチル4(2−シアノフェニル)−1,4−ジヒドロ−
2,6−シメチルー5−ピリジルピリジン−3カルボキ
シレート 4−(2−シアノフェニル)−3−ピリジル−3−ブテ
ン−2−オン243mg (1mmole) 、メチル
3−アミノクロトネート575mg (5mmole)
、塩化亜鉛273 ffkg (2mmole) 、モ
レキュラシーブ4A500■を、不活性ガス中1,4−
ジオキサンを溶媒として、5時間加熱還流する。室温ま
で冷却し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和し、ク
ロロホルムにて抽出する。溶媒を留去後、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィーにて精製し、標記化合物245
■(収率71.2%)を得た。
融点      ;  142.8〜143.9°CI
 R(cl’、 KBr) ; v CN 2225ν
CO1700 質量分析;分子式C2゜HI9N30□理論値345.
14768 実測値345.14727 NMR(δ、CDCf3); 1.74(3H,s)、
 2.41(3H,s)。
3.55(3H,s)、  5.12(LH,s)、 
 5.52(18,s)。
7.16〜7.21(2H,m)、  7.38(LH
,dt、J=8Hz。
2Hz>、  7.41〜7.50(3)1.m)、 
 8.01(18,dJ=2Hz)、  8.40(L
H,dd、J=5.2Hz)実施例31 メチル 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(
2−フリル)−5−ピリジルピリジン−3−カルボキシ
レート 4−(2−フリル)−3−ピリジルー3−ブテン−2−
オン213■(1mmole)、メチル3−アミノクロ
トネート575■(5mmole) 、塩化亜鉛273
mg (2mmole) 、モレキュラシープ4A50
0■を、不活性ガス中1.4−ジオキサンを溶媒として
、5時間加熱還流する。室温まで冷却し、飽和炭酸水素
ナトリウム水溶液で中和し、クロロホルムにて抽出する
。溶媒を留去後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー
にて精製し、標記化合物230■(収率74.6%)を
得た。
融点      ;  161.5〜162.8°CI
 R(cm−’、 KIlr) ; v Co 170
0質量分析;分子式CIIIHIIIN!03理論値3
10.13171 実測値310.1316O NMR(δ、CDCj!3): 1.87(3)1.s
)、  2.38(3H,s)。
3.66(38,s)、  4.78(IH,s)、 
 5.69(18,s)。
5.93(IH,d、J=3Hz)、  6.22(I
I、dd、J=2.311z)、  7.20(18,
dd、J=8.4Hz)、  7.26(LH,d、J
=2Hz)、  7.42(LH,d、J=8Hz)、
  8.37(IH,s)、  8.43(IH,d、
J=4Hz)実施例32 メチル 1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー5−ピ
リジルー4−チエニルピリジン−3−カルボキシレート 3−ピリジルー4−チエニル−3−ブテン−2−オン2
29■(1mmole) 、メチル3−アミノクロトネ
ート575■(5mmole) 、塩化亜鉛273■(
2mmole) 、モレキュラシーブ4A500■を、
不活性ガス中1,4−ジオキサンを溶媒として、5時間
加熱還流する。室温まで冷却し、飽和炭酸水素ナトリウ
ム水溶液で中和し、クロロホルムにて抽出する。溶媒を
留去後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製
し、標記化合物173■(収率53%)を得た。
融点      ;  19B、0〜199.0°CI
 R(cm−’、  KBr) ; !7  Co 1
670質量分析;分子式C+aH+8NzOzS理論値
326.10886 実測値326.10108 47N  (δ、CDCj!s);  1.93(31
1,s)、  2.35(31(、s)。
3.69(3H,s)、  4.69(1B、s)、 
 5.66(LH,s)。
6.75(IH,d、J=4Hz)、  6.85(I
H,dd、J=6.4Hz)、  7.08(LH,d
d、J=6Hz)、  7.18(LH。
dd、J=7,5)1z)、  7.43(1)1.d
、J=7)1z)、  8.41(IH,s)、  8
.43(LH,d、J=58.z)実施例33 メチル 4.5−ジピリジル−1,4−ジヒドロ−2,
6−シメチルビリジンー3−カルボキシレート3.4〜
ジピリジル−3−ブテン−2−オン224■(1mmo
le) 、メチル3−アミノクロトネート575mg 
(5mmole) 、塩化亜鉛273■(2IIIll
Iole)、モレキュラシーブ4A500■を、不活性
ガス中1,4−ジオキサンを溶媒として、5時間加熱還
流する。室温まで冷却し飽和炭酸水素ナトリウム水溶液
で中和し、クロロホルムにて抽出する。溶媒を留去後、
シリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、標記
化合物269mg(収率83.8%)を得た。
融点      ;  189.7〜190.8°CI
 R(cl’、 KBr) ; v Co 1700質
量分析;分子式C+ 9HI 9N:lO□理論値32
1.14768 実測値321.14711 NMR(δ、CDCj!s);  1.84(3)1.
s)、  2.37(3H,s)。
3.61(38,s)、4.65(IH,s)、5.9
4(IH,s)。
7.14(18,t、J=7Hz)、  7.15(I
H,dd、J。
8.6Hz)、  7.26(IH,d、J=7Hz)
、  7.49(IH。
d、J=8Hz)、  8.26(IH,s)、  8
.39(IH,d、J=6)1z)、  8.41(1
1,d、J=7)1z)、  8.44(ltl、s)
実施例34 メチル 1,4−ジヒドロ−2,6−ジメチル−5ビリ
ジルー4−(4−キノリル)ピリジン−3−カルボキシ
レート 3−ビリジルー4−(4−キノリル)−3−ブテン−2
−オン274■(l mmole) 、メチル3アミノ
クロトネート575■(5mmole) 、塩化亜鉛2
73mg (2mmole) 、モレキュラシーブ4A
500■を、不活性ガス中1,4−ジオキサンを溶媒と
して、5時間加熱還流する。室温まで冷却し飽和炭酸水
素ナトリウム水溶液で中和し、クロロホルムにて抽出す
る。溶媒を留去後、シリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーにて精製し、標記化合物324mg(収率87.5%
)を得た。
融点      ;189°C(分解)I R(CIl
l−’、 KBr) ; v Co 1695質量分析
;分子式CzJz+N5Oz 理論値371.16333 実測値371.1635O NMR(δ、CDCj!3); 1.76(31(、s
)、  2.46(38,s)。
3.39(38,s)、  5.51(18,s)、 
 5.63(IH,s)。
6.94(IH,dd、J=7.5Hz)、  6.9
9(IH,dt、J=7.2Hz)、  7.31(L
H,t、J=8Hz)、  7.49(IH,d。
J=5Hz)、  7.56(IH,t、J=8Hz)
、  7.89(11,d。
J=8Hz)、  8.00(IH,d、J=8Hz)
、  8.17(IH,s)。
8.30(1B、dd、J=5,2tlz)、  8.
84(1)1.d、J=5Hz)実施例35 3−シアノ−1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4
−(3−ニトロフェニル)−5−ピリジルピリジン l 4−(3−ニトロフェニル)−3−ピリジル−3−ブテ
ン−2−オン0.536 g (2mmole) 、3
−アミノクロトニトリル0.821 g (10mmo
le)、塩化亜鉛0.546 g (4mmole) 
、モレキュラシーブ4A1.Ogを、不活性ガス中1,
4−ジオキサンを溶媒として、5時間加熱還流する。室
温まで冷却し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和し
、クロロホルムにて抽出する。溶媒を留去後、シリカゲ
ルカラムクロマトグラフィーにて精製し、標記化合物0
.59g(収率84.6%)を得た。
融点      、  202.8〜204.3°CI
 R(cm−’、 KBr) ; v CN  219
2νNOt  1530..1350 質量分析;分子弐C+Jl+J40z 理論値332.12729 実測値332.12685 NMR(δ、CDCff1i); 1.84(3)1.
s)、  2.17(3)1.s)。
4.53(1)1.s)、  5.81(IH,s)、
  7.19(IH,dd。
J=8.5Hz)、  7.28(18,dt、J=8
.2Hz)、  7.42(IH,d、J=2Hz)、
  7.44(LH+s)、8.07(III、t。
J=2Hz)、  8.09(IH,d、J=2Hz)
、  8.22(LH,d。
J=2Hz)、  8.42(IH,dd、J=5.2
Hz)実施例36 3−アセチル−1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー
4− (3−ニトロフェニル)−5−ピリジルピリジン 4−(3−ニトロフェニル)−3−ピリジル−3−ブテ
ン−2−オン268■(1mmole) 、4−アミノ
−3−ペンテン−2−オン495mg (5mmole
) 、塩化亜鉛273mg (2mmole) 、モレ
キュラシーブ4A500■を、不活性ガス中1,4−ジ
オキサンを溶媒として、5時間加熱還流する。
室温まで冷却し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和
し、クロロホルムにて抽出する。溶媒を留去後、シリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、標記化合物
121mg (収率34.7%)を得た。
融点      ;  160.7〜161.9°CI
R(cm−盲、  KBr) ;  !/  NOx 
 1530. 1350質量分析;分子式C2゜HIq
NxOx理論値349.14260 実測値349.14312 NMR(δ、CDC13); 1.86(3H,s)、
 1.98(3H,s)。
2.42(3H,s)、 4.86(IH,s)、 5
.96(1t1.s)。
7.22(IH,dd、J=8.5Hz)、 7.31
(IH,d、J=8Hz)、 7.35(IH,t、J
=8Hz)、 7.43(LH,d。
J=8Hz)、 8.00(IH,s)、 8.01(
18,d、J=8Hz)。
8.23(LH,s)、 8.45(IH,d、J=5
Hz)実施例37 3−ベンゾイル−1,4−ジヒドロ−2,6−シメチル
ー4−(3−ニトロフェニル) −5−(3−ピリジル
)ピリジン ■ 4−(3−ニトロフェニル)−3−ピリジルー3−ブテ
ン−2−オン0.536 g (2mmole) 、3
−アミノ−1−フェニル−2−ブテン−1−オン0.1
61 g  (10mmole) 、塩化亜鉛0.54
6 g(4mmole) 、モレキュラシーブ4 A 
1.0 mgを、不活性ガス中1,4−ジオキサンを溶
媒として、5時間加熱還流する。室温まで冷却し、飽和
炭酸水素ナトリウム水溶液で中和し、クロロホルムにて
抽出する。溶媒を留去後、シリカゲルカラムクロマトグ
ラフィーにて精製し、標記化合物0.424g(収率5
1.7%)を得た。
融点      ;  172.9〜173.8°CI
 R(cm−’、 KBr) ; v NOz  15
30.1350質量分析;分子式CzsHz+N5(h
理論値411.15825 実測値411.15588 NMR(δ、CDCj!3); 1.85(38,s)
、  1.98(31(、s)。
4.99(IH,s)、  5.71(18,s)、 
 7.25〜7.47(8H,m)、  7.48(1
8,d、J=8Hz)、  8.00(IH。
d、J=8Hz)、  8.06(IH,s)、  8
.32(III、s)。
8.43(1)1.d、J=5)1z)実施例38 メチル5−(6−クロロピリジル)−1,4−ジヒドロ
、−2,6−シメチルー4−(3−ニトロフェニル)ピ
リジン−3−カルボキシレート 3−(6−クロロピリジル)−4−(3−ニトロフェニ
ル)−3−ブテン−2−オン303■(1mmole)
 、3−アミノクロトネート575■(5mmole)
 、塩化亜鉛273■(2mmole) 、モレキュラ
シーブ4A500mgを、不゛活性ガス中1.4−ジオ
キサンを溶媒として、5時間加熱還流する。
室温まで冷却し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和
し、クロロホルムにて抽出する。溶媒を留去後、シリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、標記化合物
229■(収率57.5%)を得た。
融点      ;  122.5〜124.0°CI
 R(cm−’、 KBr) ; v Co 1680
ν No21530.1350 質量分析;分子式C2゜HlsCINyO−理論イ直 
399.09854 実測値399.09642 NMR(δ、CDC1x);  1.86(3H,s)
、  2.39(3H,s)。
3.62(3H,s)、  4.74(ill、s)、
  5.58(IH,s)。
7.19(IH,d、J=7Hz)、  7.22(I
H,d、J=7Hz)。
7.36(18,t、J=8Hz)、  7.45(1
1,d、J=8Hz)。
7.99(IH,s)、  8.02(IH,d、J=
8Hz)  8.06(LH,s) 実施例39 メチル5−(2−クロロピリジル)−1,4−ジヒドロ
−2,6−シ)チル−4−(3−ニトロフェニル)ピリ
ジン−3−カルボキシレート 3−(2−クロロピリジル)−4−(3−ニトロフェニ
ル)−3−ブテン−2−オン303■(1mmole)
 、メチル3−アミノクロトネート575■(5mmo
le) 、塩化亜鉛273■(2mmole)、モレキ
ュラシーブ4A500■を、不活性ガス中1.4−ジオ
キサンを溶媒として、5時間加熱還流する。室温まで冷
却し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和し、クロロ
ホルムにて抽出する。溶媒を留去後、シリカゲルカラム
クロマトグラフィーにて精製し、標記化合物204■(
収率51%)を得た。
融点      ;  oil I R(cm−’、 KBr) ; v CO1698
シNo!  1532.1350 質量分析;分子式CzoH+ ac l N304理論
値399.09547 実測値399.10100 99N (δ、CDCj!s);内部基準Cyclos
ilan−d、。
(δ・−0,327)を用いて100°Cで測定した。
1.58(3H,s)、、 2.31(3H,s)、 
3.43(3H,s)。
4.73(IH+s)、6.90〜?−33(2H1m
)+ 7.33〜7.48(2H,m)、 7.75(
IH,s)、 7.91(IH,d。
J=8Hz)、 8.19(2)1.m)実施例40 メチル 1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー5(6
−メドキシピリジル)−4−(3−ニトロフェニル)ピ
リジン−3−カルボキシレート3−(6−メドキシビリ
ジル)−4−(3−ニトロフェニル)−3−ブテン−2
−オン298mg(1mmole) 、メチル3−アミ
ノクロトネート575mg (5mmole) 、塩化
亜鉛273mg (2mmole) 、モレキュラシー
ブ4A500mgを、不活性ガス中1,4−ジオキサン
を溶媒として、5時間加熱還流する。室温まで冷却し、
飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和し、クロロホルム
にて抽出する。溶媒を留去後、シリカゲルカラムクロマ
トゲラフイーにて精製し、標記化合物290■(収率7
4.5%)を得た。
融点      ;  oil I R(crfi−’、 KBr) ; v Co 1
695v Not  1530,1350 質量分析:分子式Cz+Hz+NaOs理論イ直 39
5.14808 実測値395.14987 NMR(δ、CDCj! 3); 1.85(3H,s
)、 2.38(3H,s)。
3.60(3H,s)、 3.88(3H,s)、 4
.72(IH,s)。
5.51(LH,s)、 6.62(LH,d、J=8
Hz)、 7.16(IH,dd、J=8.2Hz)、
 7.34(1M、t、J=8Hz)。
7.48(IFl、d、J=8Hz)、 7.71(I
H,d、J=2Hz)。
8.00(IH,d、J=8Hz)、 8.06(il
l、s)実施例41 メチル 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー5(2
−メトキシフェニル)−4−(3−ニトロフェニル)ピ
リジン−3−カルボキシレート■ 3−(2−メトキシフェニル)−4−(3−ニトロフェ
ニル)−3−ブテン−2−オン297■(1mmole
) 、メチル3−アミノクロトネート575 mg (
5mmole) 、塩化亜鉛273mg (2mmol
e) 、モレキュラシーブ4A500mgを、不活性ガ
ス中1.4−ジオキサンを溶媒として、5時間加熱還流
する。室温まで冷却し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液
で中和し、クロロホルムにて抽出する。溶媒を留去後、
シリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、標記
化合物216mg(収率55%)を得た。
融点      ;  176.4〜177.7°CI
 R(cm−’、 KBr) ; v NH3370,
Co 1705シNoz  1535.1345 質量分析;分子式CztH2tNtOs理論値394.
15283 実測値394.15187 NMR(δ、CDCj!s)i 1.70(3H,bs
)、 2.40(3H,s)3.57(3H,s)、 
3.74〜3.97(3H,b)、 4.82(IH,
bs)、 5.42(LH,bs)、 6.60〜6.
92(48,b)、 7.16(LH,td、J=8H
z、2Hz)、 7.25(LH,t、 J=8■z)
、 7.36(IH,d、J=8Hz)、 7.57(
ltl、d、J=8Hz)、 8.01(111,s)
実施例42 メチル 1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー5(2
−フルオロフェニル)−4−(3−ニトロフェニル)ピ
リジン−3−カルボキシレート3−(2−フルオロフェ
ニル)−4−(3−ニトロフェニル)−3−ブテン−2
−オン285■(1mmole) 、メチル3−アミノ
クロトネート575■(5mmole) 、塩化亜鉛2
73■(2mmole) 、モレキュラシーブ4A50
0mgを、不活性ガス中1,4−ジオキサンを溶媒とし
て、5時間加熱還流する。室温まで冷却し、飽和炭酸水
素ナトリウム水溶液で中和し、クロロホルムにて抽出ス
る。溶媒を留去後、シリカゲルカラムクロマトゲラフイ
ーにて精製し、標記化合物242■(収率63%)を得
た。
融点      i  153.0〜153.1°CI
R(c+n−’、にBr) ; v NH3360,C
o 1690シNO□ 1535.1345 質量分析;分子式CxtH+JNzOn理論値382.
13284 実測値382.13492 NMR(δ、CDCj2s); 1.73(311,s
)、 2.39(3FI、s)。
3.58(3H,s)、 4.79(1B、s)、 5
.40(IH,bs)。
6.81〜6.90(LH,b)、 6.92〜7.0
2(2H,m)。
7.13〜7.22(IH,m)、 7.27(IH,
t、J=8Hz)。
7.41(IH,d、J=8Hz)、 7.94(IH
,ddd、J=8)1z。
2Hz、1tlz)、 8.00(IH,t、J=2H
z)実施例43 メチル 1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4(3
−ニトロフェニル)−5−チエニルピリジン−3−カル
ボキシレート 3−ピリジル−4−チエニル−3−ブテン−2オン27
3■(1mmole) 、メチル3−アミノクロトネー
ト575 mg (5mmole)、塩化亜鉛273m
g (2mmole) 、モレキュラシーブ4A500
■を、不活性ガス中1.4−ジオキサンを溶媒として、
5時間加熱還流する。室温まで冷却し、飽和炭酸水素ナ
トリウム水溶液で中和し、クロロホルムにて抽出する。
溶媒を留去後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーに
て精製し、標記化合物206■(収率61%)を得た。
融点      ;  144.2〜144.4°CI
 R(cl’、  KBr) ; v  NH3370
,Co 1650ν N(h  1550.1355 質量分析;分子式Cl9H1lIN202S理論値33
8.10886 実測値338.10106 55N (δ、CDCf5); 2,11(3tl、s
)、 2.37(3H,s)。
3.65(3H,s)、 4.88(IH,s)、 5
.57(LH,bs)。
6−66(LH+ddlJ=4Hz、IHz)16.8
8(IH,dd。
J=5H2,4H2)、 7.12(IH,dd、J=
5H,z、IHz)。
7.38(18,t、J=8H,z)、 7.62(I
H,dt、J=8Hz。
IHz)、 8.02(IH,ddd、J=8Hz、2
Hz、IHz)8、14(LH,t、 J=2Hz) 実施例44 メチル 1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー5(2
−フリル)−4−(3−ニトロフェニル)ピリジン−3
−カルボキシレート H 3−(2−フリル”) −4−(3−ニトロフェニル)
−3−ブテン−2−オン257 [ng (1mmol
e)、メチル3−アミノクロトネート575■(5mm
ole)、塩化亜鉛273■(2mmole) 、モレ
キュラシーブ4A500mgを、不活性ガス中1.4−
ジオキサンを溶媒として、5時間加熱還流する。室温ま
で冷却し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和し、ク
ロロホルムにて抽出する。溶媒を留去後、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィーにて精製し、標記化合物289
■(収率82%)を得た。
融点      ?  173.2〜173.9°CI
R(cm−重、 KBr) ; v NH3370,C
O1650シNOt 1530.1350 質量分析;分子式C+qll+5NzOs理論値354
.12154 実測値354.12038 NMR(δ、CDCfa); 2.27(3H,s)、
 2.36(3H,s)。
3.68(3H,s)、 5.02(IH,s)、 5
.59(LH,bs)。
6.07(IH,d、J=3Hz)、 6.31(IH
,dd、J=3)1x。
2Hz)、 7.31(IH,d、J=2Hz)、 7
.37(L[(、t。
J=8Hz)、 7.99(LH,ddd、J=8Hz
、2Hz、IHz)。
8.15(IH,t、J=2Hz) 実施例45 メチル 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(
3−ニトロフェニル)−5−ピリダジニルピリジン−3
−カルボキシレート 4−(3−ニトロフェニル)−3−ピリダジニル−3−
ブテン−2−オン213mg (0,84mmole)
、メチル3−アミノクロトネート484tng (4,
2mmole) 、塩化亜鉛343■(2mmole)
 、モレキュラシーブ4A500mgを、不活性ガス中
1.4−ジオキサンを溶媒として、5時間加熱還流する
室温まで冷却し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和
し、クロロホルムにて抽出する。溶媒を留去後、シリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、標記化合物
280■(収率91%)を得た。
融点      ; 94.8°C I R(cm−’、 KBr) ; v CO1680
シNO□ 1528.1348 質量分析;分子式CI9旧8N404 理論値366、13277 実測値366.13126 NMR(δ、CDCf:+); 2.18(3H,s)
、 2.40(3H,s)。
3.66(3H,s)、 5.25(IH,s)、 6
.04(ltl、s)。
7.23(IH,dd、J=8.7Hz、2.4Hz)
、 7.34(1!l。
dd、J=8.7Hz、5.1Hz)、 7.35(L
H,t、J=7.8Hz)、 7.61(ltl、d、
J=7.8Hz)、 7.98(IH,d、J−7,8
8,z)+ 8.12(LH,s)、 8.98(IH
,dd、J=5.IHz、1.5Hz)実施例46 メチル 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(
3−ニトロフェニル)−5−(3−キノリル)ピリジン
−3−カルボキシレート H 4−(3−ニトロフェニル)−3−(3−キノリル)−
3−ブテン−2−オン302 mg (1mmole)
、3−アミノクロトネート575 mg (5mmol
e)、塩化亜鉛273mg (2mmole) 、モレ
キュラシーブ4A500■を、不活性ガス中1,4−ジ
オキサンを溶媒として、5時間加熱還流する。室温まで
冷却し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和し、クロ
ロホルムにて抽出する。溶媒を留去後、シリカゲルカラ
ムクロマトグラフィーにて精製し、標記化合物300m
g(収率80.8%)を得た。
融点      ;115°C I R(cm−’、 KBr) ; !l CO169
5シNoz  1530.1350 質量分析;分子式CzJzINsOa 理論値415.15316 実測値415.15194 NMR(δ、CDCf*); 1.93(3H,s)、
 2.43(38,s)。
3.63(3H,s)、 4.92(18,s)、 5
.64(18,s)。
7.33(1)1.t、 J=8FIz)、 7.47
(IH,d、J=8Hz)。
7.52(ltl、t、J=81f)、 7.67〜7
.74(3H,m)。
8.01(1B、d、J=8Hz)、 8.09(1)
1.d、J=8Hz)。
8.12(LH,s)、 8.57(LH,d、J=2
Hz)実施例47 メチル 1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4(3
−ニトロフェニル)−5−ピラジニルピリジン−3−カ
ルボキシレート 4−(3−ニトロフェニル)−a−ピラジニル−3−ブ
テン−2−オン253mg (1mmole) 、3−
アミノクロトネート575 mg (5mmole) 
、塩化亜鉛273■(2mmole) 、モレキュラシ
ーブ4A500■を、不活性ガス中1,4−ジオキサン
を溶媒として、5時間加熱還流する。室温まで冷却し、
飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和し、クロロホルム
にて抽出する。溶媒を留去後、シリカゲルカラムクロマ
トグラフィーにて精製し、標記化合物271■(収率7
7.3%)を得た。
融点      ;  134.9〜136.1°CI
 R(cm−’、 XBr) ; v CO1670ν
 N(h  1530.1350 質量分析:分子式Cl9H1llN404理論値366
.13277 実測値366.13473 NMR(δ、CDC23); 2.18(3B、s)、
 2.40(3H,s)。
3.66(31,s)、 5.25(IH,s)、 5
.68(ltl、s)。
7.35<IW、t、J=8Hz)、 7.59(1)
1.d、J=8Hz)。
7.97(18,d、J=8Hz)、 8.10(LH
,s)、 8.30(IH,d、J=3Hz)、 8.
34(IH,d、J=2Hz)、 8.51(18,d
d、 J=3.2Hz) 実施例4日 メチル 1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4(3
−ニトロフェニル)−5−(2−ピリジル)ピリジン−
3−カルボキシレート H 4−(3−ニトロフェニル)−3−(2−ピリジル)−
3−ブテン−2−オン268■(1mmole)、メチ
ル3−アミノクロトネー) 575 mg(5mmol
e)、塩化亜鉛273■(2mmole) 、モレキュ
ラシープ−4A500■を、不活性ガス中1,4−ジオ
キサンを溶媒として、5時間加熱還流する。室温まで冷
却し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和し、クロロ
ホルムにて抽出する。溶媒を留去後、シリカゲルカラム
クロマトグラフィーにて精製し、標記化合物292■(
収率80%)を得た。
融点      ;  156.6〜158.1°CI
R(cm−’、 にBr) ; v  NH3340,
CO1665ν NO□ 1535. 1345 質量分析;分子式CzoH+J:+L 理論値365.13751 実測値365.13973 NMR(δ、CDCfz); 2.0?(3H,s)、
 2.39(3H,s)。
3.63(3H,s)、 5.23(IH,s)、 5
.54(IH,s)。
6.97(IH,d、J=8Hz)、 7.05(II
I、dd、J=8Hz。
5Hz)、 7.31(LH,t、J=8Hz)、 7
.50(IH,td。
J=811z、2Hz)、 7.53(1B、d、J=
811z)、 7.95(IH,dt、J=8Hz、2
Hz)、 8.07(IH,t、J=2Hz)。
8.55(IH,d、J=5Hz) 実施例49 メチル 1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4(3
−ニトロフェニル)−5−(4−ピリジル)ピリジン−
3−カルボキシレート 4−(3−ニトロフェニル)−3−(4−ピリジル)−
3−ブテン−2−オン268 mg (1mmole)
、メチル3−アミノクロトネート575 mg(5mm
ole)、塩化亜鉛273mg (2mmole) 、
モレキュラシーブ−4A500mgを、不活性ガス中1
,4−ジオキサンを溶媒として、5時間加熱還流する。
室温まで冷却し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和
し、クロロホルムにて抽出する。溶媒を留去後、シリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、標記化合物
300■(収率82%)を得た。
融点      ;165°C(分解)I R(c「’
、 KBr) ; v CO1680シNoz  15
30.1350 質量分析;分子式C2゜H+JzOs 理論値365.13751 実測値365.13897 NMR(δ、CDCf z)i 1.95(38,s)
、 2.39(3H,s)。
3.64(38,s)、 4.86(IH,s)、 5
.6H1)1.s)。
6.93(2H,dd、J=5Hz、2Hz)、 7.
34(IL t、J=8Hz)、 7.47(IH,d
、J=8Hz)、 8.00(LH,ddd。
J=8Hz、2tlz、IHz)、 8.07(18,
t、J=2Hz)。
8.45(2H,dd、J=5)1z、2Hz)実施例
50 2−(N−ベンジル−N−メチルアミノ)エチル1.4
−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニトロフェ
ニル) −5−(4−ピリジル)ピリジン−3−カルボ
キシレート ■ 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニト
ロフェニル)−5−(4−ピリジル)ピリジン−3−カ
ルボン酸350■(1mmole) 、N−ベンジル−
N−メチルエタノールアミン165■(1mmole)
 、ジシクロへキシルカルボジイミド309 mg (
1,5mmole) 、4−N、N−ジメチルアミノピ
リジン134■(1,1mmole)をトルエン10m
1.に熱時溶かし、1時間加熱還流する。室温まで冷却
したのち、クロロホルム20m1を加える。水洗後、無
水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去後、シリカゲル
カラムクロマトグラフィーにより精製し、標記化合物5
02■(収率100%)を得た。
融点      ;  oil r R(cm−’、 KBr) ; v Co 169
5シNOx  1530.1350 質量分析;分子式C29H3゜N404理論値498.
22666 実測値498.2285O NMR(δ、CDCj23); 1.94(3H,s)
、 2.20(3H,s)。
2.38(38,s)、 2.58(IH,dd、J=
9.6)1z)。
2.65(11(、dd、J=9.6Hz)、 3.4
9(2H,s)。
4.16(2H,t、J=61(z)、 4.85(3
H,s)、 5.65(LH,s)、 6.91(28
,d、J=7Hz)、 7.15〜7.30(6H,m
)、 7.46(IH,d、J=811z)、 7.9
7(IH,d。
J=8)1z)、  8.07(LH,s)、  8.
45(2H,d、J=7)1z)実施例51 (E)−3−フェニル−2−フロペン−1−イル1.4
−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニトロフェ
ニル)−5−(4−ピリジル)ピリジン−3−カルボキ
シレート 不活性ガス(Ar)中1,4−ジヒドロー2.6−シメ
チルー4−(3−ニトロフェニル)−5−(4−ピリジ
ル)ピリジン−3−カルボン酸700■(2mmole
)を無水テトラヒドロフラン10m2に懸濁し、トリエ
チルアミン220 mg (2,2mmole)を加え
る。水冷下、クロロギ酸エチル228■(2,1mmo
le)を滴下し、30分撹拌する。水冷下、(E)−シ
ンナミルアルコール268■(2mmole)を加え、
2.5時間撹拌する。反応液を飽和食塩水で洗浄後、無
水硫酸ナトリウムで乾燥し、テトラヒドロフランを減圧
留去する。シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより
精製し、標記化合物280mg(収率30%)を得た。
融点      i  158.0〜159.5 ’C
IR(cm−寡、 KBr) ; v Co 1698
シNO□ 1530.1350 質量分析;分子式Cz11HzsNaOa理論イ直 4
67.18446 実測値467.18453 NMR(δ、CDCj23); 1.94(3H,s)
、 2.41(3H,s)。
4.67(IH,dd、J=12.7Hz)、 4.7
5(LH,dd、J=12.7)12)、 4.89(
1)1.S)、 5.89(IH,s)。
6.23(1)1.dt、J=15.5Hz)、 6.
54(18,d、J=15Hz)、  6.91(2H
,d、J=7Hz)、  7.25〜7.36(68,
m)、  7.49(IH,d、J=8Hz)、  8
.00(IH,d。
J=8Hz)、  8.10(LH,s)、  8.4
4(2H,d、J=7Hz)実施例52 2− (4−フェニルピペラジニル)エチル1,4−ジ
ヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニトロフェニル
)−5−(4−ピリジル)ピリジン−3カルボキシレー
ト 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニト
ロフェニル)−5−(4−ピリジル)ピリジン−3−カ
ルボン酸350mg (1mmole) 、2−(4−
フェニルピペラジニル)エタノール206■(l mm
ole) 、ジシクロへキシルカルボジイミド309 
mg (1,5mmole) 、4−N、N−ジメチル
アミノピリジン134 mg (1,1mmole)を
、トルエン10mj2に熱時溶かし、1時間加熱還流す
る。
室温まで冷却したのち、クロロホルム20m1を加える
。水洗後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去後
、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、
標記化合物471■(収率100%)を得た。
融点      ;oil’c I R(cm−’、KBr) ; νCo 1694シ
NO□ 1532.1350 質量分析:分子式C31H3JsOa 理論値539.25321 実測値539.25378 NMR(δ、CDCj! 3); 1.94(3H,s
)、 2.41(3H,s)。
2.50〜2.82(6H,m)、  3.10〜3.
27(4H,m)。
4.20〜4.40(2H,m)、  4.88(1B
、s)、  5.66(IH,s)、6.85〜6.9
8<48.m)、7.23〜?、32(5)1.s)、
  7.34(LH,t、J=7Hz)、  7.49
(IH,d。
J=7Hz)、  8.00(IH,d、J=7Hz)
、  8.06(LH,s)。
8.46(IH,d、J−6,3Hz)実施例53 アリル 1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(
3−ニトロフェニル)−5−(4−ピリジル)ピリジン
−3−カルボキシレート 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニト
ロフェニル)−5−(4−ピリジル)ピリジン−3−カ
ルボン酸350mg (1mmole) 、アリルアル
コール58■(1mmole) 、ジシクロへキシルカ
ルボジイミド309mg (1,5mmole) 、4
N、N−ジメチルアミノピリジン134■(1,1mm
o l e )を、トルエン10m!!、に熱時溶かし
、1時間加熱還流する。室温まで冷却したのち、クロロ
ホルム20 mI!、を加える。水洗後、無水硫酸ナト
リウムで乾燥し、溶媒を留去後、シリカゲルカラムクロ
マトグラフィーにより精製し、標記化合物39k(収率
100%)を得た。
融点      ;185.3〜186.7°CI R
(C111−’、 KBr) ; v Co 1696
シN(h  1526.1348 質量分析;分子式C2□H2□N304理論イ直 39
1.15317 実測値391.15342 NMR(δ、CDCj’+);2.08(3H,s)、
 2.41(3H,s)。
4.54CIII、dd、J=1311z、6Hz)、
 4.62(LH,dd。
J=13Hz、6Hz)、 4.94(IH,s)、 
5.20(18,dd。
J=10Hz、21(z)、 5.22(IH,dd、
J=1.9Hz、2)1z)。
5.82〜5.97(IH,m)、 5.90(IH,
s)、 7.17(2H,d、J=6Hz)、 7.3
8(1B、t、J=7.8Hz)。
7.51(LH,d、J=7.8Hz)、 8.04(
1B、d、J=7.8H2)、 8.09(IH,S)
、 8.46(IH,d、J=6Hz)実施例54 2−(フェノキシ)エチル 1,4−ジヒドロ−2゜6
−シメチルー4−(3−ニトロフェニル)−5−(4−
ピリジル)ピリジン−3−カルボキシレート 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニト
ロフェニル)−5−(4−ピリジル)ピリジン−3−カ
ルボン酸350■(1mmole) 、2−(フェノキ
シ)エタノール138■(l mmole)、ジシクロ
へキシルカルボジイミド309■(1,5mmole)
 、4−NUN−ジメチルアミノピリジン134 mg
 (1,1mmole)を、トルエン10m2に熱時溶
かし、1時間加熱還流する。室温まで冷却したのち、ク
ロロホルム20m1を加える。水洗後、無水硫酸す) 
IJウムで乾燥し、溶媒を留去後、シリカゲルカラムク
ロマトグラフィーにより精製し、標記化合物540■(
収率100%)を得た。
融点      ;  so’c I R(cm−’、 KBr) ; v Co 169
8シNOx  1528.1350 質量分析;分子式CzdhsN+Os 理論値471.17938 実測値471.18037 NMR(δ、CDCj!3); 1.97(3H,s)
、 2.40(3H,s)。
4.03〜4.18(2!l、m)、 4.30〜4.
39(LH,m)。
4.42〜4.52(IH,m)、 4.87(III
、sL 5.78(18,s)+ 6.85(2H,d
、J=711z)、 6.93〜7.00(IH,m)
、 6.95(2B、d、J=6.5Hz)、 7.1
9(IH。
t、J=8.2)1z)、 7.28(2H,t、J=
7Hz)、 7.46(LH,d、J=8.2Hz)、
 7.94(111,s)、8.44(211゜d、 
J=6.5Hz) 実施例55 (E)−3(4−(1−イミダゾリルメチル)フェニル
)−2−プロペン−1−イル 1,4−ジヒドロ−2,
6−シメチルー5−(2−フリル)−4−(3−ニトロ
フェニル)ピリジン−3−カルボキシレート H 3−(2−フリル)−4−(3−ニトロフェニル)−3
−ブテン−2−オン257■(1mmole)、(E)
−3−(4−(1−イミダゾリルメチル)フェニル)−
2−プロペン−1−イル 3−アミノクロトネート88
5■(3mmole) 、塩化亜鉛409■(2mmo
le) 、モレキュラシーブ4A500■を、不活性ガ
ス中1,4−ジオキサンを溶媒として、5時間加熱還流
する。室温まで冷却し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液
で中和し、クロロホルムにて抽出する。溶媒を留去後、
シリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精、製後、メ
タノールより再結晶して、標記化合物210■(収率3
9%)を得た。
融点      ;81°C(分解) I R(cm−’、  KBr) ;  v  Co 
1690ν Not 1528.1350 質量分析;分子式C:1IH28N40S理論値536
.20593 実測値536.20635 NMR(δ、CDCjh); 2.27(3H,s)、
 2.39(3tl、s)。
4.68(IH,dd、J=12.5Hz、6Hz)、
 4.80(IH。
dd、J=12.5To、6Hz)、 5.05(IH
,s)、 5.22(LH,s)、 5.66(LH,
s)、 6.05(LH,d、J=3.28Z)、 6
.25〜6.35(2H,m)、 6.54(IH。
d、J=16Hz)、 7.00(Ill、s)、 7
.19(2H,d、J=9Hz)、 7.24(IH,
s)、 7.30(18,d、J=2Hz)。
7.35(IH,t、J=6.411z)、 7.38
(2H,d、J=9)Iz)。
7.68(111,d、J=6.4Hz)、 7.97
(18,d、J=6.4Hz)、 8.16(LH,s
)、 8.18(11(、s)実施例56 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−(3−ニト
ロフェニル)−5−(2−ピリジル)ピリジン−3−カ
ルボニトリル 4−(3−ニトロフェニル)−3−(2−ピリジル)−
3−ブテン−2−オン268 mg (1mmole)
、3−アミノクロトニトリル410mg (5mmol
e)、塩化亜鉛273■(2mmole) 、モレキュ
ラシーブ4A500mgを、不活性ガス中1,4−ジオ
キサンを溶媒として、5時間加熱還流する。室温まで冷
却し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和し、クロロ
ホルムにて抽出する。溶媒を留去後、シリカゲルカラム
クロマトグラフィーにて精製し、標記化合物160■(
収率48%)を得た。
融点      ;  137.3〜138.5°CI
 R(cm−’、 KBr) ; v NH3390C
N 2190νN0t1530.1355 質量分析;分子式Cl9)116N40□理論値332
.12730 実測イ直 332.12778 NMR(δ、CD(、e i); 2.03(3H,s
)、 2.17(3H,s)。
5.03(IH,s)、 5.56(IH,s)、 6
.94(Ill、d。
J=8H2)、 7.05(IH,dd、J=8Hz、
5Hz)、 7.39(LH,t、J=8)1z)、 
7.50(ill、td、J=8Hz、2Hz)。
7.52(III、d、J=811z)、 8.02(
IH,dt、J=8Hz。
2Hz)、 8.09(1)1.t、J=2Hz)、 
8.52(IH,d。
J冨5Hz) 実施例57 N、N−ジエチル1,4−ジヒドロ−2,6−シメチル
ー4− (3−ニトロフェニル)−5−(2−ピリジル
)ピリジン−3−カルボキサミド ■ 4−(3−ニトロフェニル)−3−(2−ピリジル)−
3−ブテン−2−オン268■(1mmole)、N、
N−ジエチル3−アミノ−2−ブテンアミド180mg
 (5mmole) 、塩化亜鉛273■(2mmol
e) 、モレキュラシーブ4A500mgを、不活性ガ
ス中1,4−ジオキサンを溶媒として、5時間加熱還流
する。室温まで冷却し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液
で中和し、クロロホルムにて抽出する。溶媒を留去後、
シリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、標記
化合物259■(収率64%)を得た。
融点      ;oil’c I R(cm−’、 KBr) ; !/ C0168
5シNoz  1530.1350 質量分析;分子式Cs+HsJs04 理論値539.25321 実測値539.25378 NMR(δ、CDCfz); 0.68〜1.13(6
11,m)、 1.85(3H,s)、 2.09(3
H,s)、 3.14〜3.49(48,m)。
4.97(IH,s)、 5.10(LH,bs)、 
6.96(IH,dd。
J−8H2,5H2)、 7.02(Ill、d、J=
8Hz)、 7.33(IH,t、J=8Hz)、 7
.45(IH,td、J=8Hz、2)1z)。
7.57(LH,d、J=8Hz)、 7.94(18
,ddd、J=8Hz。
2Hz、IHz)、 8.07(IH,t、J=2Hz
)、 8.46(ill。
d、J=5Hz) 実施例58 3−ベンゾイル−1,4−ジヒドロ−2,6−シメチル
ー4−(3−ニトロフェニル)−5−(2−ピリジル)
ピリジン 4−(3−ニトロフェニル)−3−(2−ピリジル)−
3−ブテン−2−オン268 mg (1mmole)
、3−アミノ−1−フェニル−2−ブテン−1−オン8
05 mg (5mmole) 、塩化亜鉛273■(
2mmole) 、モレキュラシーブ4A500■を、
不活性ガス中1.4−ジオキサンを溶媒として、5時間
加熱還流する。室温まで冷却し、飽和炭酸水素ナトリウ
ム水溶液で中和し、クロロホルムにて抽出する。溶媒を
留去後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製
し、標記化合物288■(収率70%)を得た。
融点      ?  202.3〜206.8°CI
 R(cm−’、 KBr) ; v NH3310C
O1680シNo!  1525.1345 質量分析;分子弐Czsl(z+Nz(h理論値411
.15827 実測値411.15832 NMR(δ、CDCf5); 1.86(3H1s)+
 2.21(3H,s)。
5.32(Ills)、5.64(IH,bs)、 7
.02(ill、d。
J=8Hz)、 7.05(IH,ddd、J=8Hz
、511z、IHz)。
7.27〜7.58(8H1m)+ 7.96<111
.ddd、J=8Hz。
2Hz、IHz)、 8.05(1)1.t、J=2H
z)、 8.54(Ill。
d、J=5Hz) 実施例59 アセチル−1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4−
(3−ニトロフェニル)−5−(2−ピリジル)ビリジ
ン 4−(3−ニトロフェニル) −3−(2−ピリジル)
−3−ブテン−2−オン268 mg (1mmole
)、4−アミノ−3−ペンテン−2−オン495■(5
mmole) 、塩化亜鉛273 mg (2mmol
e)、モレキュラシープ4A500■を、不活性ガス中
1.4−ジオキサンを溶媒として、5時間加熱還流する
。室温まで冷却し、飽和炭酸水素ナトリウム水?容液で
中和し、クロロホルムにて抽出する。溶媒を留去後、シ
リカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、標記化
合物49■(収率14%)を得た。
融点      ;  192.5〜193.1 ’C
I R(cm−’、 KBr) ; v Nl(332
0νNo!1530.1340 質量分析;分子式C2゜H+qN303理論値349.
14260 実測値349.14319 NMR(δ、CDCf3); 2.04(3H,s)、
 2.18(3H,s)。
2.42(38,s)、 5.34(IH,s)、 5
.60(LH,bs)。
6.96(IH,dd、J=8Hz、IHz)、 7.
09(IH,dd。
J=8Hz、5Hz)、 7.31(IH,t、J=8
Hz)、 7.48(IH,d、J=8Hz)、 7.
53(IH,td、J=8Hz、2Hz)。
7.96(LH,d、J=8Hz)、 7.99(IH
,t、J=2Hz)。
8.59(IH,d、J=5Hz) 実施例60 2.2.2−トリフルオロエチル 1,4−ジヒドロ−
2,6−シメチルー4−(3−ニトロフェニル)−5−
(2−ピリジル)ピリジン−3−カルボキシレート 4−(3−ニトロフェニル)−3−(2−ピリジル)−
3−ブテン−2−オン268 mg (1mmole)
、2.2.2− トリフルオロエチル 3−アミノクロ
トネート915■(5mmole) 、塩化亜鉛273
mg(2mmole) 、モレキュラシーブ4A500
■を、不活性ガス中1.4−ジオキサンを溶媒として、
5時間加熱還流する。室温まで冷却し、飽和炭酸水素ナ
トリウム水溶液で中和し、クロロホルムにて抽出する。
溶媒を留去後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーに
て精製し、標記化合物101 mg(収率23%)を得
た。
融点      ?  132.1〜134.4°CI
 R(cm−’、 KBr) ; v NH3390ν
C01960Not 1525.1350質量分析;分
子式C2□HIllN304理論値433.12491 実測値433.12453 NMR(δ、CDCj!a); 2.05(3H,s)
、 2.41(3H,s)。
4.24〜4.53(2H,m)、 5.21(IH,
s)、 5.67(IH,bs)、 6.93(18,
d、J=8Hz)、 7.07(IH。
ddd、J=8Hz、5Hz、IHz)、 7.31(
1)1.t、J=8Hz)。
7.49(IH+d、J=8Hz)、7.51(IH,
td、J=8Hz。
2Hz)、 7.97(IH,dt、J=8Hz、2H
z)、 8.07(IH,t、J=2Hz)、 8.5
6(LH,d、J=511z)実施例61 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー3−二トロ4−
(3−ニトロフェニル)−5−(2−ピリジル)ピリジ
ン ll 4−(3−ニトロフェニル)−3−(2−ピリジル)−
3−ブテン−2−オン268■(1mmole)、2−
アミノ−1−ニトロ−1−プロペン 3−アミノクロト
ネート510mg (5mmole) 、塩化亜鉛27
3■(2mmole) 、モレキュラシーブ4A500
■を、不活性ガス中1.4−ジオキサンを溶媒として、
5時間加熱還流する。室温まで冷却し、飽和炭酸水素ナ
トリウム水溶液で中和し、クロロホルムにて抽出する。
溶媒を留去後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーに
て精製し、標記化合物98■(収率28%)を得た。
融点      ;  195.6〜199.2°CI
 R(cl’、 KBr) ; v NO21530,
1350質量分析;分子弐〇+ IHI 6N404理
論値352.11712 実測値352.11891 NMR(δ、CDCf5); 2.06(3H,s)、
 2.64(3H,s)。
5.70(IH,s)、 5.98(IH,bs)、 
6.95(LH,d。
J=8Hz>、 7.11CLH,ddd、J=8Hz
、5(Iz、111z)。
7.33(18,t、J=8Hz)、 7.54(LH
,td、J=8Hz。
2Hz)、 7.55(IH,d、J=8Hz)、 7
.98(IH,ddd。
J=8H212H2lIH2)18.08(1B、t、
J=2Hz)。
8.58(IH,d、J=8Hz) 実施例62 メチル 1,4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4(3
−ニトロフェニル)−5−(3−ピリジル)ピリジン−
3−スルフィネート 4−(3−ニトロフェニル)=3− (2−ピリジル)
−3−ブテン−2−オン268 mg (1mmole
)、メチル 3−アミノ−2−プロペンスルフィネート
675■(5mmole) 、塩化亜鉛273mg (
2mmole) 、モレキュラシーブ4A500■を、
不活性ガス中1.4−ジオキサンを溶媒として、5時間
加熱還流する。室温まで冷却し、飽和炭酸水素ナトリウ
ム水溶液で中和し、クロロホルムにて抽出する。溶媒を
留去後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製
し、標記化合物150■(収率39%)を得た。
融点      ;210.8〜211.5℃I R(
cm−’、 KBr) ; J/ NH3350νNO
□ 1530.1350 質量分析;分子式C+JtJsO4S 理論値385.10960 実測値385.10109 62N (δ+CDCji!3): 2.07(3H,
s)、 2.39(3H,s)。
2.68(3H,s)、 5.30(IH,!+)、 
6.05(IH,bs)。
7.00(LH,d、J=8Hz)、 7.07(IH
,dd、J=8)1z。
5Hz)、 7.35(IH,t、J=8!Iz)、 
7.53(IH,td。
J=8Hz、2Hz)、 7.62(IH,d、J=8
Hz)、 8.01(18,d、J=8Hz)、 8.
15(18,t、J=2Hz)、 8.53(IH、d
 、 J=5Hz) 実施例63 メチル 1.4−ジヒドロ−2,6−シメチルー4(3
−メトキシフェニル)−5−(2−ピリジル)ピリジン
−3−カルボキシレート H 4−(3−メトキシフェニル)−3−(2−ピリジル)
−3−ブテン−2−オン268 mg (1mmole
)、メチル 3−アミノクロトネート575■(5mm
ole) 、塩化亜鉛273mg (2mmole) 
、モレキュラシーブ4A500■を、不活性ガス中1.
4−ジオキサンを溶媒として、5時間加熱還流する。
室温まで冷却し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和
し、クロロホルムにて抽出する。溶媒を留去後、シリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーにて精製し、標記化合物
210mg (収率60%)を得た。
融点      ;  164.2〜164.6°CI
 R(cl’、 KBr) ; v CO1690質量
分析;分子弐〇z+Hz□NgO+理論値350.16
302 実測値350.16082 NMR(δ、CDCl 3) ; 2.07(3H,s
)、 2.35(3H,s)。
3.63(3H,s)、 3.71(3H,s)、 5
.02(1)1.s)。
5.45(IH,bs)、 6.66(LH+dd、J
=8Hz、2Hz)。
6.79(IH,t、J=2Hz)、 6.83(LH
,d、J=8Hz)。
6.97(18,d、J=8Hz)、 7.03(lt
l、ddd、J=81!z。
5H2,IH2)、 7.11(18,t、J=8Hz
)、 7.48(ill。
td、J=8Hz、2Hz)、 8.54(lfl、d
、J=5Hz)試験例 (血小板凝集抑制作用) 被験薬は50%HCO−60 にッコール)/エタノー
ルに、溶解後生理食塩水にて希釈して(最高溶媒濃度0
.5%)用いたその他の薬剤として、アラキドン酸ナト
リウム塩を用いた。試験には体重2.3〜2.6 kg
の日本白色種雄性ウサギを使用した。
ウサギの頚動脈より、無麻酔下に3.8%1容に対し9
容を採血し、130xg20°Cで15分間遠心分離し
た上層を高血小板プラズマ(PRP)とし、下層をさら
に650xg20°Cで10分間遠心分離して低血小板
プラズマ(PPP)を得た。
被験薬はPRP 200μ乏に対して10μ2を加え、
37°Cで30分間インキュベーション後、AA(1m
M)を10ui、加え凝集を惹起させ、反応をアグリコ
メーター(NKK、 PAT−4A)を用いて測定した
(降圧作用) 被験薬は、lIC0−60(日本ケミカルズ)の50%
エタノール溶液に溶解後、生理食塩水にて希釈し、液量
が1mjl!/kgとなるように調整して用いた(最終
溶媒濃度1%以下)。動物は20〜25週齢の雄性SH
R(日本ラット)を用いた。全身血圧は中足らの方法に
従い、エーテル麻酔下に尾動脈を介して腹大動脈にポリ
エチレンカニユーレを挿入し、麻酔覚醒後ケージに拘束
下、圧トランスジューサー(日本光電、 ?1PU−0
,5)圧ひずみアンプ(日本光電; AP−601G)
を介して測定した。心拍数は心拍計(日本光電; AT
−601G)を血圧脈波に同調させて、同時に測定した
。被験薬はあらかじめ尾静脈内に挿入したポリエチレン
カニユーレを介して投与した。
以上の試験結果を第1表に示す。
〔発明の効果] 本発明化合物は、カルシウム拮抗作用に基づく血管拡張
作用及び血小Filk集抑制作用を併せ持ち、血圧降下
剤、血管拡張剤、脳循環改善剤、抗血栓剤として有用で
ある。
特許出願人 冨士レビオ株式会社 手続補正書 (自発) 平成2年4月5日 特許庁長官 吉 1)文 毅 殿 1、事件の表示 平成1年特許願第136208号 2、発明の名称 1.4−ジヒドロピリジン誘導体 3、特許出願人 住所 〒161東京都新宿区下落合4丁目6番7号補正
の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄 5、補正の内容 (1)本願明細書第7頁7行の「2−シアノフェニル基
、」を削除する。
(2)同第12頁5行〜6行の「N−フェニル−N−メ
チルアミノ」を「N−メチル−N−フェニルアミノ1に
訂正、7行の「ル)アミノエチル基」を「ルアミノ)エ
チル基Jに訂正し、8行の「メチル)アミノエチル基」
を「メチルアミノ)エチル基Jに訂正する。
(3)同第13頁4行の「−イル)」を「−イル)jに
訂正し、6行の「−イル)」を「−イル)1に訂正する
(4)同第17頁10行〜12行のr4−  (3−二
トロフェニル)−3−(3−ピリダジニル)−3−ブテ
ン−2−オン、」を削除する。
(5)同第19頁18行〜20行のr4− (3−ニト
ロフェニル)−3−(2−キノリル)−3ブテン−2−
オン、」を削除する。
(6)同第20頁12行〜19行のll−(2−メトキ
シピリジル)−4−(3−ニトロフェニル)−3−ブテ
ン−2−オン、3−(6−メトキシピリジル)−4−(
3−ニトロフェニル)−3ブテン−2−オン、 3−(
2−メチルピリジル)−4−(3−ニトロフェニル)−
3−ブテン−2−オン、 3−(1−イソキノリル)−
4−(3−ニトロフェニルクー3−ブテン−2−オン、
」を削除する。
(7)同第26頁7行の「N−フェニル−N−メチルア
ミノ」を「N−メチル−N−フェニルアミノjに訂正、
 9行の「ジエチル)アミノエチル」をrジエチルアミ
ノ)エチル1に訂正し、 10行〜11行の「メチル)
アミノエチル」を「メチルアミン)エチルJに訂正する
(8)同第27頁11行の「−イル)」をr−イル)」
に訂正、 13行の「イル)」をrイル)jに訂正、 
15行の「ル)jを「ル)jに訂正し、16行の「−イ
ル)」をr−イル)Jに訂正する。
(9)同第28頁20行の「アシド中で、行なう」を「
アミド中で行なう1に訂正する。
(10)同第29頁7行〜8行の「水酸基又は、ハロゲ
ン原子、メタンスルホニルオキシ基、ベンゾトリアゾー
ル−1−オキシ基、」をr水a基、ハロゲン原子又はメ
タンスルホニルオキシ基、ベンゾトリアゾール−1−オ
キシ基、」に訂正する。
(11)同第35頁18行〜19行の「(2−ナフチル
)5−ピリジルピリジン」をr(2−ナフチル)−5−
ピリジルピリジン1に訂正する。
(12)同第40頁14行の「N−フェニル−N−メチ
ルアミノ」をFN−メチル−N−フェニルアミノ1に訂
正、 15行の「ジメチル)アミノエタノール」をrジ
メチルアミン)エタノール1に訂正し、 16行の「N
−ベンジル、N−メチル」をrN−ベンジル−N−メチ
ル1に訂正する。
(13)同第41頁11行の「イル)」をrイル)jに
訂正、 12行の「−イル)」をr−イル)1に訂正、
 14行の「ル)」をrル)」に訂正、15行の「−イ
ル)」を「−イル)jに訂正し、16行の「ベンジルピ
ロリジン」を「ベンジルピロリジンjに訂正する。
(14)同第43頁7行の’20  mmole」をr
2.o  mmole3に訂正する。
(15)同第47頁18行のr8.43(LH,ddJ
=4.Hz   Hz)Jをr8.43(11−(。
dd、  J=4.8Hz、  2Hz)Jに訂正する
(16)同第48頁1行〜2行の「5−ピリジルピリジ
ン」をr5−(4−ピリジル)ピリジン」に訂正する。
〈17)同第49頁17行のr8.13(2H,d、J
=68Z)Jをr8.47<2H,d、J=6H7)J
に訂正する。
(18)同第54頁5行の「ピリジル」を「ピリジル」
に訂正する。
(19)同第59頁1行の「を得た。」の前に1にて精
製し、標記化合物290mg (収率74%)Jを挿入
する。
(20)同第65頁19行のr3.3Hz」をf 5 
HZJに訂正する。
(21)同第66頁3行の’3−3Hz」をr5)(z
Jに訂正する。
(22)同第70頁1行の「°C」を削除する。
(23)同第85頁18行の「2−ペンテン」を「ベン
ター2エンJに訂正する。
(24)同第86頁5行の「2−ペンテン」を「ペンタ
−2エンjに訂正する。
(25)同第88頁1行の「ペンタジェン」をrペンタ
ジェン1に訂正する。
(26)同第89頁1行の「ペンタジェン」をrペンタ
ジェンJに訂正する。
(27)同第111頁1行のr2Hz」をr5Hzjに
訂正し、5行のr 2 )1 z 」をr5Hz4に訂
正する。
(28)同第116頁1行の「3−(ピリジル」を13
−ピリジル1に訂正する。
(29)同第117頁8行の「メチル 4(2−Jを「
メチル 4− (2−Jに訂正する。
(30)同第123頁9行のrdd、をrdJに訂正す
る。
(31)同第129頁5行〜7行のr7.42(IH。
d、   J=2Hz )、   7.44  (IH
,s)。
8.07(LH,t、   J=2Hz)、   8.
09(IH,d、J=2Hz)」をr7.41〜7.4
6  <2H,m)、   8.07  (IH,d、
   J=7Hz>、8.09(LH,S)Jに訂正す
る。
(32)同第132頁5行の「モレキュラシーブ4A1
、OmgJをrモレキュラシーブ4A500mgJに訂
正する。
(33)同第134頁3行の「3−アミノクロトネート
jを1メチル 3−アミノクロトネート1に訂正する。
(34)同第151頁3行の「3−1ミノクロトネート
」をrメチル 3−アミノクロトネート」に訂正する。
(35)同第153頁2行〜3行の「3−アミノクロト
ネート」を「メチル 3−アミノクロトネート」に訂正
する。
(36)同第155頁4行〜5行の「モレキュラシーブ
−4AJをrモレキュラシーブ4AJに訂正する。
(37)同第157頁4行〜5行の「モレキュラシーブ
−4A、を「モレキュラシーブ4AJに訂正する。
(38)同第161頁3行の「フロペン」を「プロペン
1に訂正する。
(39)同第164頁14行の「℃」を削除する。
(40)同第172頁16行のr8.18(IH,S>
の前に’8.07(LH,s)、Jを挿入し、18行〜
20行の「1,4−ジヒドロ−26ジメチルー4−(3
−ニトロフェニル)−5(2−ピリジル)ピリジン−3
−カルボニトリル」を13−シアノ−1,4−ジヒドロ
−2,6−シメチルー4−(3−ニトロフェニル)−5
−(2−ピリジル)ピリジンjに訂正する。
(41)同第176頁3行の「℃」を削除する。
(42)同第178頁16行の「アセチル」を13−ア
セチル1に訂正する。
(43)同第183頁4行〜5行の「3−アミノクロト
ネート」を削除する。
同第1 1頁〜第1 93頁の「第1表」を別 紙の通り訂正する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる1、4−ジヒドロピリジン誘導体(式中A
    r^1およびAr^2は同一又は相異なって、置換もし
    くは無置換の芳香族炭化水素基又は芳香族複素環式基で
    あり、R^1はCO_2R^2、SO_2R^3、CO
    R^4、CONR_2、CN又はNO_2を表わし、R
    ^2は水素原子、炭素数2から10の直鎮状、分岐状も
    しくは環状の飽和又は不飽和炭化水素基であり、該基は
    随時低級アルキル基、低級アルコキシ基、置換もしくは
    無置換のフェノキシ基又はチオフェニル基、置換アミノ
    基、置換もしくは無置換の環状アミノ基、置換もしくは
    無置換のフェニル基、置換もしくは無置換の芳香族複素
    環式基又は、トリハロメチル基で置換されていても良く
    、R^3は低級アルキル基を表わし、R^4は低級アル
    キル基又はフェニル基を表わし、R^3は低級アルキル
    基を表わす。 )。
  2. (2)Ar^1が芳香族複素環式基である、請求項(1
    )に記載の化合物。
JP1136208A 1989-05-31 1989-05-31 1,4―ジヒドロピリジン誘導体 Pending JPH032161A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1136208A JPH032161A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 1,4―ジヒドロピリジン誘導体
EP90110397A EP0400660A1 (en) 1989-05-31 1990-05-31 1,4-dihydropyridine derivatives
US07/850,201 US5276150A (en) 1989-05-31 1992-03-12 1,4-dihydropyridine derivatives

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1136208A JPH032161A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 1,4―ジヒドロピリジン誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH032161A true JPH032161A (ja) 1991-01-08

Family

ID=15169847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1136208A Pending JPH032161A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 1,4―ジヒドロピリジン誘導体

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0400660A1 (ja)
JP (1) JPH032161A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6265417B1 (en) 1997-12-18 2001-07-24 Abbott Laboratories Potassium channel openers
US6593335B1 (en) 1997-12-18 2003-07-15 Abbott Laboratories Potassium channel openers

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3501855A1 (de) * 1985-01-22 1986-07-24 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 5-aryl-dihydropyridine, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung in arzneimitteln
NO177005C (no) * 1988-01-20 1995-07-05 Bayer Ag Analogifremgangsmåte for fremstilling av substituerte pyridiner, samt mellomprodukter til bruk ved fremstillingen

Also Published As

Publication number Publication date
EP0400660A1 (en) 1990-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU683460B2 (en) Propenoic acid derivatives
JPS6155907B2 (ja)
CS418891A3 (en) Dihydropyridine derivatives, process of their preparation andpharmaceuticals containing said derivatives
KR930000167B1 (ko) 1,4-디하이드로피리딘 유도체의 제조방법
AU640217B2 (en) New 4-quinolyl-dihydropyridines, processes for their preparation and their use in medicaments
JP2002507988A (ja) 化合物
JPH0676380B2 (ja) 新規な1,4−ジヒドロピリジン類
WO1998049144A1 (fr) Nouveau derive de dihydropyridine
EA007066B1 (ru) Производные триазолохинолина, применимые в качестве лигандов аденозиновых рецепторов
JPH0641464B2 (ja) ジヒドロピリジン類
JPS61257983A (ja) 1,4−ジヒドロピリジン及びこれを有効成分とする医薬組成物
IE66498B1 (en) A process for preparation of enantiomerically pure polysubstituted 1,4-dihydropyridines
JPH032161A (ja) 1,4―ジヒドロピリジン誘導体
US4757071A (en) 1,4-dihydropyridine derivatives, and pharmaceutical compositions containing same, useful for treating cardiovascular diseases
JPS63130581A (ja) 2‐置換‐1,4‐ジヒドロピリジン類の製造方法
JP3100444B2 (ja) 1,4−ジヒドロピリジン誘導体及びその製造方法
NO862390L (no) Fremgangsmaate for fremstilling av terapeutisk aktive 1,4-dihydropyridinderivater.
WO2000078719A1 (fr) Derive de la dihydropyridine
JP2664941B2 (ja) 1,4―ジヒドロピリジン化合物
KR950003922B1 (ko) 1,4-디하이드로피리딘 유도체의 제조방법
JPH0725750B2 (ja) 1,4‐ジヒドロピリジン誘導体
CZ20013403A3 (cs) Způsob přípravy kyseliny 3S-3-amino-3-arylpropionové a jejich derivátů
JP2003528104A (ja) チエピノ[3,2−b]ジヒドロピリジンおよび関連組成物ならびに方法
JP2749884B2 (ja) 4,7―ジヒドロチエノ[2,3―b]ピリジン誘導体
JPS62167764A (ja) メチオニン−置換1,4−ジヒドロピリジン類