JPH0321227A - 医用撮影系の位置決め装置 - Google Patents

医用撮影系の位置決め装置

Info

Publication number
JPH0321227A
JPH0321227A JP1155696A JP15569689A JPH0321227A JP H0321227 A JPH0321227 A JP H0321227A JP 1155696 A JP1155696 A JP 1155696A JP 15569689 A JP15569689 A JP 15569689A JP H0321227 A JPH0321227 A JP H0321227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting
positioning
optimum value
switch
light projector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1155696A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Ozaki
真浩 尾嵜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1155696A priority Critical patent/JPH0321227A/ja
Publication of JPH0321227A publication Critical patent/JPH0321227A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は、CT.MR I等の医用撮影系において撮影
開始前に、投光器によって位置決め光ビームを被検者に
照射する医用撮影系位置決め装置に関し、特に室丙照明
を考慮した技術に関する。
(従来の技術〉 従来、この種の医用撮影系の位置決め装置は、CT装置
に適用した一例では、ハロゲンランプ、レーザ等を光源
とした投光器から幅の狭い光ビームを被検者に照射する
と同時に、その照射位置に撮影すべき部位を合せる。
この際、室内照明が明る過ぎると、撮影位置の位置決め
が困難になるので、従来は、位置決め開始直前に、スキ
ャナ室の壁等に設置されている照明系の調光スイッチを
操作し、スキャナ室の照度を下げ、位置決め環境を暗く
した。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、位置決め作業場所から照明系の調光スイ
ッチまでの距離は、常に術者の手が届く範囲であるとは
限らず、むしろ術者の手が届く範囲外にある場合の方が
多いと考えられる。
従って、従来の場合においては、術者は位置決め作業場
合で準備作業をした後、席を離れて照明系の調光スイッ
チを操作してスキャナ室の照度を下げ、しかる後に再び
位置決め作業場所に戻るようになることが多かった。し
かも、位置決め終了後にもスキャナ室の照度が下げたま
まであると、被検者の心理的な負担が大きくなるため、
術者は、また席を離れて照明系9調光スイッチを操作し
てスキャナ室の照明を上げ、被検者の心理的な負担を軽
減させなければならない。
このように、従来は、この種の医用撮影系の位置決め装
置によって撮影位置の位置決めを行う際、術者が煩わし
い室内照明の調光作業を行なわなければならず、時間的
及び労力的な損失が大きいという不具合があった。
本発明は、係る事情に着目してなされたもので、その目
的とするところは、術者が位置決め作業場所から離れる
ことなく、作業の進行度合いに合せて室内照明の明るさ
を変えることを迅速且つ確実に行える医用撮影系の位置
決め装置を提供することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段〉 本発明は、上記の目的を達成するため、被検者に対し位
置決め光ビームを照射する投光器と、この投光器をON
/OFF操作する点滅スイッチと、この点滅スイッチに
よる前記投光器のON/OFF状態に対応させて、位置
決め光ビームの照射期間に室内照明の減光期間を同期さ
せる調光制御を行う位置決め環境制御部とを、具備する
ことを特徴とするものである。
(作用) 本発明による構成であれば、投光器をON/OFF操作
する点滅スイッチによって投光器をONすると同時に、
位置決め環境制御部によって室内照明が減光され、その
後、撮影位置の位置決めが終了し、点滅スイッチによっ
て投光器をOFFすると同時に、位置決め環境制御部に
よって、元の明るさの室内照明になるから、術者が位置
決め作業場所から離れることなく、作業の進行度合い合
せて室内照明の明るさを変えることを迅速且つ確実に行
える。
(実施例〉 第1図は、本発明の医用撮影系の位置決め装置が適用さ
れたー実施例のX線CT装置の概略を示す構成図である
このX[iCT装置は、投光器1を架台2に設けるとと
もに、点滅スイッチ3を寝台装14に設けている。
そして、システム全体の制御中枢として、システムコン
トローラ5を備えており、そのシステムコントローラ5
は、位置決め環境制御部としての機能を併せ持つ。
即ち、点滅スイッチ3のON/OFF操作に応じて投光
器制御バネル6によって得られるON/OF操作信号が
システムコントローラ5へ送出されると、システムコン
トローラ5は、投光器1に対し点滅スイッチ3のON/
OFF操作に対応した動作をなさしめると同時に、投光
器1のON/OFF状態に対応させて、位置決め光ビー
ムの照射期間に室内照明の減光期間を同期させる調光制
御信号を照明制御装I17へ送出するようになされてい
る。
このシステムコントローラ5による調光制御信号は、最
適値Aと最適値Bとにそれぞれ対応されるもので、最適
値Aは、投光器1による位置決めがしやすい照度を示し
、また最適値Bは、被検者Pに安心感を与えられると想
定し得る照度を示す。
従って、寝台装置4の天板8上に搭載された被検者Pを
架台2へ挿入移動し、架台2においてX線CT撮影を開
始前に、投光器1によって位置決め光ビームSを被検者
Pに照射し、撮影位置の位置決めするとき、極めて好都
合である。
例えば、点滅スイッチ3をON操作して投光器1をON
状態にしたとき、これに同期してシステムコントローラ
5から照明制御装llt7へ最適値Aを示す調光制御信
号が送出されるため、投光器1がOFF状態になるまで
照明制’m@M7によって照明器具9が最適値Aに対応
した減光状態となる。
逆に、点滅スイッチ3をOFF操作して投光器1をOF
F状態したとき、これに同期してシステムコントO−ラ
5から照明617 m ’IjN置7へ最適値Bを示す
調光制御信号が送出されるため、撮影位置の位置決め終
了と同時に照明制御装M7によって照明器具9が最適値
日に適応した照度で室内照明し、被検者Pに明るさに基
ずく安心感を与えることができる。
このようなことから、本発明の一実施例によれば、被検
者Pに対し撮影位置の位置決め操作を行う術者(不図示
〉は、位置決め作業場所から離れることなく、作業の進
行度合いに合せて室内照明の明るさを変えることを迅速
且つ確実に行える。
なお、本実施例では、点滅スイッチ1を寝台装置4に設
けたが、操作室の操作バネル(投光器制御パネル6も含
む)等に点滅スイッチを設けるなどしても本発明に包含
されるものである。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の医用撮影系の位置決め装
置は、投光器の点滅スイッチを操作したとき、これに同
期して室内照明を作業進行状況に合う明るさにすること
ができるから、従来、煩わしいとされていた室内照明の
調光作業が極めて簡単且つ確実に行えるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の医用撮影系の位置決め装置が適用され
たー実施例の概略を示す構成図である。 1・・・投光器      2・・・架台3・・・点滅
スイッチ   4・・・寝台装置5・・・システムコン
トローラ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  被検者に対し位置決め光ビームを照射する投光器と、
    この投光器をON/OFF操作する点滅スイッチと、こ
    の点滅スイッチによる前記投光器のON/OFF状態に
    対応させて、位置決め光ビームの照射期間に室内照明の
    減光期間を同期させる調光制御を行う位置決め環境制御
    部とを、具備することを特徴とする医用撮影系の位置決
    め装置。
JP1155696A 1989-06-20 1989-06-20 医用撮影系の位置決め装置 Pending JPH0321227A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1155696A JPH0321227A (ja) 1989-06-20 1989-06-20 医用撮影系の位置決め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1155696A JPH0321227A (ja) 1989-06-20 1989-06-20 医用撮影系の位置決め装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0321227A true JPH0321227A (ja) 1991-01-30

Family

ID=15611532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1155696A Pending JPH0321227A (ja) 1989-06-20 1989-06-20 医用撮影系の位置決め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0321227A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007229387A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Shimadzu Corp X線コリメータおよびx線コリメータを用いたx線撮影装置
JP2013215495A (ja) * 2012-04-12 2013-10-24 Hitachi Medical Corp X線撮像システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007229387A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Shimadzu Corp X線コリメータおよびx線コリメータを用いたx線撮影装置
JP4665797B2 (ja) * 2006-03-03 2011-04-06 株式会社島津製作所 X線コリメータおよびx線コリメータを用いたx線撮影装置
JP2013215495A (ja) * 2012-04-12 2013-10-24 Hitachi Medical Corp X線撮像システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5145235B2 (ja) 手術用照明システム
CN103542337B (zh) 自动手术照明装置及手术自动照明控制方法
US8854443B2 (en) Medical surgery room with coloured lighting
JPH0321227A (ja) 医用撮影系の位置決め装置
GB2253718A (en) Controlling photographic exposure
GB2350201A (en) Actuating a camera according to flickering ambient light
JP2600294Y2 (ja) 照明装置
JP3127964B2 (ja) 照明装置
CN211862807U (zh) 用于磁共振成像设备的照明装置及磁共振成像设备
JP2687571B2 (ja) 照明制御方法
JPS63272329A (ja) 断層撮影装置
JP2003303693A (ja) 照明制御システム
JP4032497B2 (ja) 照明制御装置
JPH1033481A (ja) 眼科用照明装置
JPS6237358Y2 (ja)
JPH11339975A (ja) 調光照明装置
JPH05261066A (ja) 視力検査装置
KR200296610Y1 (ko) 보조램프를 갖는 홍채 촬영기
JP3726933B2 (ja) 照明装置
JP3887850B2 (ja) 照明装置
JPH1170078A (ja) 処理装置、照度制御装置及び健康状態判定装置
JPH1050484A (ja) 住宅照明装置およびシステム住宅
JP2004247222A (ja) 蛍光ランプ用電子安定器、ボーダーライトまたはホリゾントライトおよび調光制御方法
JP2002110373A (ja) 照明装置
JPH1012010A (ja) ディスプレイ用照明装置