JPH03210292A - 疑似体験装置 - Google Patents

疑似体験装置

Info

Publication number
JPH03210292A
JPH03210292A JP665190A JP665190A JPH03210292A JP H03210292 A JPH03210292 A JP H03210292A JP 665190 A JP665190 A JP 665190A JP 665190 A JP665190 A JP 665190A JP H03210292 A JPH03210292 A JP H03210292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rocking
hydraulic cylinder
swing
elevating plate
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP665190A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Teranishi
寺西 国雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP665190A priority Critical patent/JPH03210292A/ja
Publication of JPH03210292A publication Critical patent/JPH03210292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はレジャー施設や訓練施設などに備える疑似体
験装置の改良に関する。
(従来の技術) レジャー施設などに備える疑似体験装置(シミュレーシ
ョン装置)には、様々の乗り物のスピード感やスリルを
リアルに再現するために、体験者を搭乗させた揺動台を
映像や音響に合わせて各種の速度で前後左右に揺動させ
るものがある。
この場合、揺動台は例えば前部中央に1台、後部の両側
に並列して2台という具合に配設した複数の油圧シリン
ダにより空中に支持される。そして、前部と後部の油圧
シリンダを交互に伸縮させることにより揺動台を前後に
揺動(ピッチング運動)させ、後部の油圧シリンダを交
互に伸縮させることにより揺動台を左右に揺動(ローリ
ング運動)させる。さらに3台の油圧シリンダを一体に
伸縮させて揺動台を上下動くヒービング運動)させるこ
ともある。
(発明が解決しようとする課題) この装置において揺動台を上下動させたり揺動させる時
は、2白ないし3白の油圧シリンダを同期的に伸縮させ
るが、その場合に同期誤差があると、揺動台に不必要な
ショックを与えて乗り心地を悪化させるので、油圧シリ
ンダの伸縮は正しく同期するように制御することが望ま
しい、また、各種の動きを組み合わせた複合的な動作を
行う場合には、各油圧シリンダの相対的なストローク位
置を計算して3台の油圧シリンダを複合的に制御する必
要がある。しかし、そのためには高度な油圧制御機器や
制御ソフトが必要で、装置全体の構成も複雑化するとい
う問題があった。
(課題を解決するための手段) この発明はこのような問題点を解決するため、複数の体
験者用の搭乗席を揺動台上に並べてそれぞれ左右方向に
揺動自由に支持し、横一列の複数の搭乗席をそれぞれ揺
動レバーを介して平行リンク的に連結するロッドと、こ
れらの搭乗席をロッドを介して左右に揺動させる流体圧
シリンダを揺動台に設ける一方、揺動台を左右両側でそ
れぞれ回転軸を介して前後方向に揺動自由に支持し、そ
の軸受を昇降板を介して垂直なガイドレールに沿って移
動可能に取り付けると共に、揺動台の回転軸にこれと一
体の揺動レバーを介して連結するリンクと、揺動台をリ
ンクを介して前後に揺動させる流体圧シリンダを昇降板
を設ける一方、昇降板を床面側との間で支持する流体圧
シリンダをガイドレールと平行に配設したものである。
(作用) 揺動台に設けた流体圧シリンダを伸縮させると、個々の
搭乗席が揺動台上で左右に揺動(ローリング運動)する
。また、支持台に設けた流体圧シリンダを伸縮させると
、揺動台全体が昇降板と共に上下動(ヒービング運動)
し、さらに昇降板に設けた流体圧シリンダを伸縮させる
と、揺動台全体がリンクの作動に伴う回転軸の回動によ
り前後に揺動くピッチング運動)する。
(実施例) 第1.2図において、1は複数の体験者(観客)用の搭
乗席2を備える揺動台で、揺動台1は左右両側でそれぞ
れ端面中央に突設した回転軸3を介して支持台4fll
の軸受(ベアリング)5により前後に揺動自由に支持さ
れる。
支持台4の両側には垂直なガイドレール6が立設され、
ローラ7を介してガイドレール6に沿って移動自由な昇
降板8の所定位買に軸受5が取り付けられる。
揺動台1の回転軸3には径方向に突出する揺動レバー9
が固着され、平行移動により揺動レバー9を介して回転
軸3を回動させるリンク10が昇降板8との間に介装さ
れる。
支持台4には昇降板8を介して揺動台2を支持する油圧
シリンダ11が、また昇降板8にはリンク10を介して
回転軸3の揺動レバー9を支持する油圧シリンダ12が
それぞれ設けられる。
油圧シリンダ11は支持台4と昇降板8との閏でそれぞ
れブラケット13.14を介してガイドレール6と平行
に介装され、伸縮するピストンロッド11Aで昇降板8
を駆動する。
油圧シリンダ12は昇降板8とリンク10と間でそれぞ
れブラケット15.16を介して回動自由に介装され、
伸縮するピストンロッド12Aでリンク10を駆動する
複数の搭乗席2は揺動台1上で横一列に並べて、それぞ
れ揺動レバー(図示省略)を介して揺動台1下面側のヒ
ンジ点17を支点として左右に揺動自由に支持される。
揺動台1の下面には各揺動レバーを平行リンク的に連結
するロッド18と、ロッド18を介して各搭乗席2の揺
動レバーを支持する油圧シリンダ19が設けられる。
油圧シリンダ19はブラケット20を介して揺動台1に
支持され、伸縮するピストンロッド19Aでロッド18
を駆動する。
このような構成により、揺動台1の油圧シリンダ19を
伸縮すると、ロッド18の作動に伴って個々の搭乗席1
が揺動レバーと一体にヒンジ点17を中心として左右に
揺動くローリング運動)する、また、支持台4の油圧シ
リンダ11を揺動台1の左右両側で同期的に伸縮させる
と、昇降板8と共に揺動台1全体が上下動(ヒービング
運動)する、さらに昇降板8の油圧シリンダ12を同じ
く揺動台1の左右両側で同期的に伸縮させると、揺動台
2全体が軸受5を支点として前後に揺動(ピッチング運
動)する。
したがって、搭乗席2上の体験者は油圧シリンダ11.
12の駆動による揺動台1の運動と、油圧シリンダ19
の駆動による搭乗席2の運動と、さらにこれらの複合運
動を体感することができる。
ところでこの場合、各油圧シリンダ11.12.19は
構成上、互いに作動が干渉し合うことがなく、そのため
各種の運動を組み合わせる場合でも、各シリンダ11.
12.19を最大限にストロークさせることが可能で、
またシリンダ11.12.19に無理な負荷(曲げモー
メントなど)も作用しないため、振幅の大きな運動が安
定して得られる。さらに、各シリンダ11.12.19
を互いに独立して制御できるので、複合運動に必要な油
圧制御機器や制御ソフトも比較的単純なもので良い。
(発明の効果) 以上要するにこの発明によれば、複数の体験者用の搭乗
席を揺動台上に並べてそれぞれ左右方向に揺動自由に支
持し、横一列の複数の搭乗席をそれぞれ揺動レバーを介
して平行リンク的に連結するロッドと、これらの搭乗席
をロッドを介して左右に揺動させる流体圧シリンダを揺
動台に設ける一方、揺動台を左右両側でそれぞれ回転軸
を介して前後方向に揺動自由に支持し、その軸受を昇降
板を介して垂直なガイドレールに沿って移動可能に取り
付けると共に、揺動台の回転軸にこれと一体の揺動レバ
ーを介して連結するリンクと、揺動台をリンクを介して
前後に揺動させる流体圧シリンダを昇降板を設ける一方
、昇降板を床面側との間で支持する流体圧シリンダをガ
イドレールと平行に配設したので、比較的簡単な揺動機
構により各流体圧シリンダに無理な負荷をかけることな
く、良好な各種の運動が得られる。また、各流体圧シリ
ンダは互いに独立して制御可能なため、制御装置や制御
ソフトの単純化も図れるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す装置の一部断面図、第
2図は同じ<A−A断面図である。 1・・・揺動台、2・・・搭乗席、3・・・回転軸、5
・・・軸受、6・・・ガイドレール、8・・・昇降板、
10・・・リンク、11.12.19・・・油圧シリン
ダ、17・・・ヒンジ点、18・・・ロッド。 第 図 しA j

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、複数の体験者用の搭乗席を揺動台上に並べてそれぞ
    れ左右方向に揺動自由に支持し、横一列の複数の搭乗席
    をそれぞれ揺動レバーを介して平行リンク的に連結する
    ロッドと、これらの搭乗席をロッドを介して左右に揺動
    させる流体圧シリンダを揺動台に設ける一方、揺動台を
    左右両側でそれぞれ回転軸を介して前後方向に揺動自由
    に支持し、その軸受を昇降板を介して垂直なガイドレー
    ルに沿って移動可能に取り付けると共に、揺動台の回転
    軸にこれと一体の揺動レバーを介して連結するリンクと
    、揺動台をリンクを介して前後に揺動させる流体圧シリ
    ンダを昇降板を設ける一方、昇降板を床面側との間で支
    持する流体圧シリンダをガイドレールと平行に配設した
    ことを特徴とする疑似体験装置。
JP665190A 1990-01-16 1990-01-16 疑似体験装置 Pending JPH03210292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP665190A JPH03210292A (ja) 1990-01-16 1990-01-16 疑似体験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP665190A JPH03210292A (ja) 1990-01-16 1990-01-16 疑似体験装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03210292A true JPH03210292A (ja) 1991-09-13

Family

ID=11644287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP665190A Pending JPH03210292A (ja) 1990-01-16 1990-01-16 疑似体験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03210292A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5669773A (en) Realistic motion ride simulator
US5513990A (en) Realistic motion ride simulator
CA1126014A (en) Advanced cueing system
KR100574598B1 (ko) 철도의 좌우 정상 가속도 모의 시험 장치
US20050069839A1 (en) Apparatus for producing or enhancing a perceived sensation of motion
CN110237537B (zh) 可促动运动底座系统
JP6178952B1 (ja) 揺動装置及びこれを備えた遊戯施設
JP2000288257A (ja) ゲーム機用揺動装置
JPH03210292A (ja) 疑似体験装置
KR102187541B1 (ko) 다중체험이 가능한 가상현실 인터랙션 모듈시스템
JP2793663B2 (ja) 擬似体験装置
JPH03210291A (ja) 擬似体験装置
AU686947B2 (en) A compliant orthogonal motion base
JP2793675B2 (ja) 擬似体験装置
KR101677953B1 (ko) 특수효과 체감형 모션발판이 구비된 모션체어
JPH05103875A (ja) 遊戯用揺動椅子装置
JP2758034B2 (ja) 疑似体験装置
JP2022523132A (ja) モーションシミュレーション装置
JP3091272B2 (ja) 疑似体験装置の動揺機構
JPH0752894Y2 (ja) 映像観覧施設の客席動揺装置
CN109589612A (zh) 模拟飞行的体感装置
JPH0496781A (ja) 疑似体験装置
US20230145458A1 (en) Amusement ride
JPH03162888A (ja) 遊戯用揺動装置
JP2560693Y2 (ja) 動揺装置