JPH03207127A - Idシステム - Google Patents

Idシステム

Info

Publication number
JPH03207127A
JPH03207127A JP101190A JP101190A JPH03207127A JP H03207127 A JPH03207127 A JP H03207127A JP 101190 A JP101190 A JP 101190A JP 101190 A JP101190 A JP 101190A JP H03207127 A JPH03207127 A JP H03207127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interrogator
signal
transponder
control circuit
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP101190A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Ishikawa
功 石川
Giichi Kawashima
川島 義一
Shinichi Haruyama
春山 真一
Yuuichi Kagoshima
裕一 鹿子島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokowo Co Ltd
Azbil Corp
Original Assignee
Yokowo Co Ltd
Azbil Corp
Yokowo Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokowo Co Ltd, Azbil Corp, Yokowo Mfg Co Ltd filed Critical Yokowo Co Ltd
Priority to JP101190A priority Critical patent/JPH03207127A/ja
Publication of JPH03207127A publication Critical patent/JPH03207127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は互いに離間して設置された質問器と応答器間
において信号の送受信を行うIDシステムに関するもの
である。
[従来の技術] 一般に、この種のTDシステムはカード状に形成された
応答器を移動体に取り付け、この応答器と通信を行う質
問器はその応答器から離間した場所に設置される。両者
はそれぞれ無線通信装置を介して通信を行うがその通信
を行うにあたり、両者の間の通信が円滑に行われるか否
かを確認する必要がある.そのために質問器と応答器と
の間で実際に通信、例えばデータの続出を行い、その内
容が一致しているか否かを確認するなどの方法をとって
いる. [発明が解決しようとする課題] しかしながらこの方法においてはその内容が本当に合っ
ているか否かを更に確認する必要があり、そのためにそ
のデータを複数回読んだり、一度データを書き込んでか
らそのデータ読み出す等の操作が必要であり、またエラ
ーがある場合にもメモリ故障等による内部エラーなのか
通信路のエラーなのか確定することができなかった。
[課題を解決するための千段] このような課題を解決するためにこの発明は、応答器が
質問器に対して応答する際にメモリ操作等の内部動作を
行うことなく、通信路についてのみの評価ができるよう
にするもので、質問器には応答器からの応答があったこ
とを表示する表示手段を設け、この表示手段によって通
信路が確立していることを確認するものである。
[作用1 質問器から特定の質問信号が出力されるとそれを受信し
た応答器は特定の応答信号を発生させ質問器に返送する
。この特定の応答信号を受信した質問器は表示手段を点
灯させ、それによって回線が確立していることが目視で
きる. [実施例J 第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図である。
図において、IDシステム1lは質問器1と応答器2と
から構戒される。そして質問器1はインターフェイス3
を有し、外部の供給例えばプログラムコントローラ4に
例えば有線で接続され、通常はこのコントローラの指令
によって通信が行われる。また質問器1には第1の!!
線通信装置5が設けられ、この無線通信装置は応答器2
に対して質問信号を送出する。そして質問器1において
、第1の制御回路6はインターフェイス3および無線通
信装W5を制御するようになっており、制御回路6には
表示手段、例えば発光ダイオード7が接続されると共に
、その発光ダイオード7を連続表示状態にする通常モー
ドと、断続表示状態にする繰り返しモードとを切り換え
るスイッチ8が接続されている。
一方、応答器2において第2の無線通信装W9は無線通
信装置5からの質問信号を受信し、また無線通信装置5
に対して応答信号を送信する。第2の制御回路10は無
線通信装W9を制御する。メモリl2は制御回路lOか
らの指令により適当なデータを保持する。
このように構戒された装置において、第2図に示すよう
にスイッチ8を通常モードに選択して質問器1からある
特定の質問信号( TEST)を送出する(ステップl
01)。この信号は回線が確立しているかどうかを応答
器に問い合わせる回線確認信号に相当する。
このことによって応答器2の無線通信装置9がその信号
を受信する(ステップ201)。これによって制御回路
10は予めプログラムされたある特定の応答信号(PA
SS)を返すように指示する(ステップ202 ).こ
の信号は回線が確立しており、何時でも質問器からの質
問信号を受け得る状態にあることを表す.したがってf
i線通信装W9はこの応答信号を無線通信装置5に送信
する.この結果、制御回路6はその応答信号が正しいか
否かを判断し(ステップ102)、正しければ表示手段
7に出力し、これを点灯させる(ステッ7103)こと
によって質問器1と応答器2との間の通信は確立してい
ることを表示する. また、スイッチ8を繰り返しモードに切り換えると、制
御回路6は表示手段7を断続制御し、これによって表示
手段7は点滅を繰り返す。
[発明の効果コ 以上説明したようにこの発明は、質問器には制御回路に
よって駆動される表示手段を設け応答器が質問器からあ
る特定の信号を受けたときにこれを制御回路lOによっ
て演算し、これを特定の応答信号に変えて質問器1に返
すと共に、この質問器は特定の応答信号を受信したこと
を表示手段7により表示するため、質問器と応答器との
同で予め通信状態が確立していることを直接知ることが
でき、従ってその確認が極めて容易であるという効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
はその動作を説明するための7ローチャートである。 1 ・・・・質問器、2・・・・応答器、3・・・・ノ
インターフエイス、4・・・・プログラムコントローラ
、5,9・・・・無線通信装置、6.IO ・ ・制御
回路、7・・・・表示手段、8・・・・スイッチ、l1
・・・・IDシステム、12・・・・メモリ.

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)互いに離間して配設され相互に無線通信を行う質
    問器と応答器とを備え、それぞれの内部に有する制御回
    路の制御によって質問器は質問信号を送出し、応答器は
    応答信号を送出するIDシステムにおいて、 連続的に表示する通常モードと断続的に表示する繰り返
    しモードとを設けた表示手段と、繰り返しモードと通常
    モードとを選択的に切り換えるスイッチとを設けたこと
    を特徴とするIDシステム。
  2. (2)請求項1において、 応答器は質問器の制御回路の制御によって送出された回
    線確認信号を受けたときにこれを準備完了信号に変えて
    質問器に返送する制御回路を備え、質問器は準備完了信
    号を受信したときそのことを表示する表示手段を制御回
    路に接続したことを特徴とするIDシステム。
JP101190A 1990-01-09 1990-01-09 Idシステム Pending JPH03207127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP101190A JPH03207127A (ja) 1990-01-09 1990-01-09 Idシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP101190A JPH03207127A (ja) 1990-01-09 1990-01-09 Idシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03207127A true JPH03207127A (ja) 1991-09-10

Family

ID=11489637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP101190A Pending JPH03207127A (ja) 1990-01-09 1990-01-09 Idシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03207127A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS623536A (ja) * 1985-06-29 1987-01-09 Oki Electric Ind Co Ltd 移動体データ通信の良否判定装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS623536A (ja) * 1985-06-29 1987-01-09 Oki Electric Ind Co Ltd 移動体データ通信の良否判定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4491178B2 (ja) 乗り物タイヤの圧力を制御するためのシステム
JP3789201B2 (ja) 警備システム及びセンサーテスト方法
JPS6367398B2 (ja)
KR940017437A (ko) 송신 방법, 수신 방법, 통신 방법 및 쌍방향 버스 시스템
JPH1173201A (ja) 通信システム
JPH03207127A (ja) Idシステム
JPH06195582A (ja) 端末器のアドレス設定方式、及びこの方式に用いられる端末器とその監視装置
JPH10334377A (ja) 無線式警備システム
JP2933405B2 (ja) 移動局通信装置
JPH04273738A (ja) 監視・制御装置
JPH02171677A (ja) 移動体識別システム
JPH0630462A (ja) 移動体無線機の動作チェック装置
JPH1153436A (ja) 作業支援情報伝送方式
JPH0452448A (ja) 空気調和機の集中制御装置
JP2715126B2 (ja) 空調用機器の状態監視/制御回路
JPH03208138A (ja) システム監視方式
JPH0479641A (ja) ループ伝送路の障害位置検出方式
JPH0525597U (ja) 選択遠方計測方法
JPH11122249A (ja) 遠隔制御システム及び遠隔制御方法
JPH01311792A (ja) 遠隔監視制御方式
JP2003106640A (ja) 給湯装置
JPS6276959A (ja) 端末装置のフアンクシヨンデ−タ設定方式
JP2004226004A (ja) 給湯機の制御装置の検査装置
JPH09307954A (ja) 無線システムにおける相手局登録方法
JPH0457498A (ja) 照明制御システム