JP2003106640A - 給湯装置 - Google Patents

給湯装置

Info

Publication number
JP2003106640A
JP2003106640A JP2001298683A JP2001298683A JP2003106640A JP 2003106640 A JP2003106640 A JP 2003106640A JP 2001298683 A JP2001298683 A JP 2001298683A JP 2001298683 A JP2001298683 A JP 2001298683A JP 2003106640 A JP2003106640 A JP 2003106640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote controller
hot water
water supply
water heater
wireless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001298683A
Other languages
English (en)
Inventor
Goichi Shirasawa
白澤郷一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Nihon Yupro Corp
Original Assignee
Toto Ltd
Nihon Yupro Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd, Nihon Yupro Corp filed Critical Toto Ltd
Priority to JP2001298683A priority Critical patent/JP2003106640A/ja
Publication of JP2003106640A publication Critical patent/JP2003106640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来の給湯装置では、給湯機を遠隔制御するヒ
モートコントローラの取付位置が固定されているため、
操作時にはリモートコントローラ取付位置までいく必要
があり、手間となっていた。そこで、リモートコントロ
ーラの取付位置まで操作に行く必要のない給湯装置を提
供する。 【解決手段】給湯機1と、給湯機1を2本の通信線2を
介して遠隔操作する有線リモートコントローラ3を備え
た給湯装置において、前記有線リモートコントローラ3
と無線手段にて通信を行うことにより、給湯機1を遠隔
操作する無線リモートコントローラ4を備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、給湯機と、前記給
湯機を2本の通信線を介して遠隔操作する有線リモート
コントローラを備えた給湯装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の給湯装置では、給湯機を遠隔操作
するリモートコントローラは有線にて給湯機とリモート
コントローラ間の信号を伝達していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の給湯装
置では、リモートコントローラの取付位置が固定される
ため、操作時にはリモートコントローラ取付位置まで行
く必要があり、手間となっていた。従って、本発明の目
的は、リモートコントローラの取付位置まで操作に行く
必要のない給湯装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段及びその作用・効果】上記
目的を達成するために、請求項1は、給湯機と、前記給
湯機を2本の通信線を介して遠隔操作する有線リモート
コントローラを備えた給湯装置において、前記有線リモ
ートコントローラと無線手段にて通信を行うことによ
り、前記給湯機を遠隔操作する無線リモートコントロー
ラを備えたので、無線リモートコントローラと有線リモ
ートコントローラ間で電波又は赤外線にて送受信をする
ことができ、その場で給湯機を遠隔操作することができ
る。従って、わざわざリモートコントローラ取付位置ま
で行って操作する必要がなくなり便利である。また、こ
の無線リモートコントローラは台所リモートコントロー
ラと通信を行うので、赤外線を使うことが出来て、電波
を使う場合に比べて低コストで通信が行える。また、電
波を使う場合でも、出力の弱い電波でよく、この場合も
低コストで通信が行える。
【0005】請求項2は、前記有線リモートコントロー
ラに、前記無線リモートコントローラを呼び出す呼び出
し手段を備え、前記呼び出し手段の操作により、前記無
線リモートコントローラが、前記呼び出し操作後の所定
時間の間、音声で応答することとしたので、無線リモー
トコントローラを捜すことができる。
【0006】請求項3は、請求項1記載の給湯装置にお
いて、無線手段が赤外線であることとしたので、低コス
トで通信が行える。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面により詳細に説明する。
【0008】図1は、本発明の一実施形態に係る給湯装
置のブロック図である。上記給湯装置は、図示のよう
に、給湯機本体1、有線リモートコントローラ3、無線
リモートコントローラ4で構成され、給湯機本体1内の
本体制御部7と有線リモートコントローラ2とは通信線
2で接続されている。
【0009】また、有線リモートコントローラと無線リ
モートコントローラ間は、電波又は赤外線にて信号の送
受信が行われる。有線リモートコントローラ3及び無線
リモートコントローラ4には、給湯機本体1を操作する
ための操作部8、9と、給湯機本体1の運転情報を表示
する表示部が備えられる。従って、無線リモートコント
ローラ4から給湯機の操作ができるので、わざわざリモ
ートコントローラ取付位置まで行って操作する必要がな
い。
【0010】さらには、この無線リモートコントローラ
は台所リモートコントローラと通信を行うので、赤外線
を使うことが出来て、電波を使う場合に比べて低コスト
で通信が行える。また、電波を使う場合でも、出力の弱
い電波でよく、この場合も低コストで通信が行える。
【0011】また、有線リモートコントローラ3には、
無線リモートコントローラ4の所在を探すための呼び出
しスイッチ5が設けられ、無線リモートコントローラ4
には呼び出しスイッチ5の操作に対応する呼び出し応答
手段(ブザーやスピーカー)が備えられる。
【0012】図2は、本発明の一実施形態に係る給湯装
置の呼び出し動作を示すフローチャート図である。ステ
ップS1で、有線リモートコントローラ3に備えられた
呼び出しスイッチ5が操作されたか否かを判断し、操作
された場合は、無線リモートコントローラ4に備えられ
たブザーやスピーカーで構成された呼び出し応答手段6
が音や言葉で所定時間の間、応答を継続する(ステップ
S2)。なお、ステップS1で呼び出しスイッチ5が操
作されていないと判断すると、そのままステップS1へ
戻る。従って、無線リモートコントローラ4の所在が不
明になった際にも容易に探し出すことができる。
【符号の説明】
1・・・給湯機本体 2・・・通信線 3・・・有線リモートコントローラ 4・・・無線リモートコントローラ 5・・・呼び出しスイッチ 6・・・呼び出し応答手段 7・・・本体制御部 8、9・・・表示部 10、11・・・操作部
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る給湯装置のブロック
【図2】本発明の一実施形態に係る給湯装置の呼び出し
動作を示すフローチャート図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給湯機と、前記給湯機と通信線を介し
    て遠隔操作する有線リモートコントローラを備えた給湯
    装置において、前記有線リモートコントローラと無線手
    段にて通信を行うことにより、前記給湯機を遠隔操作す
    る無線リモートコントローラを備えたことを特徴とする
    給湯装置。
  2. 【請求項2】 前記有線リモートコントローラに、前
    記無線リモートコントローラを呼び出す呼び出し手段を
    備え、前記呼び出し手段の操作により、前記無線リモー
    トコントローラが、前記呼び出し操作後の所定時間の
    間、音声で応答することを特徴とする請求項1に記載の
    給湯装置。
  3. 【請求項3】 前記無線手段が赤外線であることを特徴
    とする請求項1に記載の給湯装置。
JP2001298683A 2001-09-27 2001-09-27 給湯装置 Pending JP2003106640A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001298683A JP2003106640A (ja) 2001-09-27 2001-09-27 給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001298683A JP2003106640A (ja) 2001-09-27 2001-09-27 給湯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003106640A true JP2003106640A (ja) 2003-04-09

Family

ID=19119545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001298683A Pending JP2003106640A (ja) 2001-09-27 2001-09-27 給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003106640A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009089322A (ja) * 2007-10-03 2009-04-23 Sharp Corp ワイヤレスリモコン装置、ブリッジ装置、およびワイヤレスリモコンシステム。
CN104848567A (zh) * 2015-05-28 2015-08-19 芜湖美的厨卫电器制造有限公司 热水器和热水器系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009089322A (ja) * 2007-10-03 2009-04-23 Sharp Corp ワイヤレスリモコン装置、ブリッジ装置、およびワイヤレスリモコンシステム。
CN104848567A (zh) * 2015-05-28 2015-08-19 芜湖美的厨卫电器制造有限公司 热水器和热水器系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2297807T3 (es) Mando a distancia de audifono como componente de red y uso correspondiente.
KR20060112208A (ko) 급탕시스템
US20010006546A1 (en) Apparatus and method for automatically setting a vibration mode in a mobile terminal
JP2003106640A (ja) 給湯装置
JP2000228647A (ja) 赤外線通信装置を備えた携帯電話装置
JP3889291B2 (ja) インターホン機能付きリモコンシステム
JP2004020132A (ja) 空調設備制御装置
JP2006222890A (ja) ホームオートメーションシステム用コードレス電話機
JPS62278867A (ja) 遠隔制御装置
KR970011415B1 (ko) 보류 음악을 이용한 전화기의 링소리 발생 방법
JPH08191352A (ja) 制御端末装置
JP2008232505A (ja) 給湯器用リモコン装置
JP2000209673A (ja) 赤外線受信部を備える電化製品の遠隔操作装置
KR20010081669A (ko) 이동통신 단말기를 이용한 자동차 원격제어 장치 및 방법
JPH02202757A (ja) 空気調和機の制御装置
JP2000111045A (ja) 給湯機のリモコン制御システム
JP3653586B2 (ja) 固定表示型ワイヤレスコールシステム
JP3032978U (ja) 所在表示機能付きリモコン送信機
JP2001128251A (ja) インターホン付リモコン
JPH09233200A (ja) 集合住宅用インターホンシステム
JP2007170767A (ja) 給湯装置のリモコン装置
JPH0662097A (ja) コードレス電話機
JP2001263660A (ja) 給湯装置
JP2002135433A (ja) インターホンシステム
JPS6345955A (ja) テレコントロ−ル装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040823