JPH0320663B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0320663B2
JPH0320663B2 JP22277982A JP22277982A JPH0320663B2 JP H0320663 B2 JPH0320663 B2 JP H0320663B2 JP 22277982 A JP22277982 A JP 22277982A JP 22277982 A JP22277982 A JP 22277982A JP H0320663 B2 JPH0320663 B2 JP H0320663B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaporator
pressure
valve
refrigerant
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP22277982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59112163A (ja
Inventor
Shinji Fujimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP22277982A priority Critical patent/JPS59112163A/ja
Publication of JPS59112163A publication Critical patent/JPS59112163A/ja
Publication of JPH0320663B2 publication Critical patent/JPH0320663B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、複数の蒸発器により、複数の室を所
定の温度に冷却する例えば冷凍・冷蔵庫等の冷凍
装置に関し、特にその冷凍システムの冷媒流制御
に係わる。
従来例の構成とその問題点 従来の冷凍装置、例えば2温度式冷凍冷蔵庫の
冷凍装置は第1図に示す様に圧縮機1、凝縮器
2、第一の減圧器3、第一の電磁弁4、第二の減
圧器5、第一の蒸発器6、第二の蒸発器7、サク
シヨンライン8、圧縮機1、と環状に接続し、か
つ、第一の減圧器3と、第二の蒸発器7の入口と
の間を、第二の電磁弁9を介して、第三の減圧器
10で接続して、冷凍装置を構成している。そし
て第2図に示す様に、第一の蒸発器6を有する冷
却室(冷蔵室)の温度調節器11の常閉端子11
aに第一の電磁弁4を、常開端子11bに第2の
電磁弁9を接続し、第二の蒸発器7を有する冷却
室(冷凍室)の温度調節器12と、前記、温度調
節器11と電磁弁4,9及び圧縮機1をそれぞれ
直列に接続している。上記構成にあつて、冷凍室
冷蔵室両室を冷却する時は、第一の電磁弁4を開
路、第二の電磁弁9を閉路し、冷媒は圧縮機1、
凝縮器2、第一の減圧器3、第二の減圧器5、第
一の蒸発器6、第二の蒸発器7、圧縮機1へと循
環し、冷凍室、冷蔵室を冷却する。そして冷蔵室
が所定の温度迄低下すると、冷蔵室の温度調節器
11が、常開接点11bに切換わり、第一の電磁
弁4が閉路し、第二の電磁弁9が開路し、冷媒は
圧縮機1、凝縮器2、第一の減圧器3、第三の減
圧器10、第二の蒸発器7、圧縮機1へと循環
し、冷凍室のみを冷却する。そして冷凍室が所定
の温度迄低下すると、冷凍室の温度調節器12が
開路し、圧縮機1を停止させると共に、電磁弁
4,9を閉路し、凝縮器2内の高温高圧冷媒が第
二の減圧器5、及び第三の減圧器10を介して蒸
発器6,7に流入するのを防止する構成であつた
ため、冷媒の制御に二つの電磁弁が必要であり、
コストが上昇すると共に、電磁弁の動作音による
騒音に対する防音が必要となり、又、電磁弁の入
力増により消費電力量が増大するという問題点を
有していた。
発明の目的 そこで本発明は、上記問題点に鑑み、電磁弁を
使用せずに、電磁弁2個と同等の鈴媒流の切換制
御を可能にし、騒音がなく、且つ電気入力の不必
要であり、さらに、圧縮機停止中に蒸発器へ流入
する高温冷媒の流れを阻止する冷媒流制御装置を
有する冷凍装置を提供せんとするものである。
発明の構成 この目的を達成するため本発明は、圧縮機の運
転・停止に同期する冷凍装置内圧力変化により作
動する差圧弁と、感熱部の温度の相当圧力と冷凍
装置内圧力との圧力差により、作動する温度式差
圧弁を有し、前記差圧弁を凝縮器の下流側に、前
記温度式差圧弁を前記差圧弁の下流側に設け、圧
縮機の運転・停止に同期する圧力変化により、差
圧弁を開閉動作させることにより、圧縮機停止
時、凝縮器からエバポレータに高温高圧冷媒が流
入するのを防止すると共に、圧縮機運転中は、感
熱部の温度の相当圧力と冷凍装置内の圧力との差
圧が所定値に比べて大小することにより、温度式
差圧弁を開閉動作させ第一のエバポレータへの冷
媒流を制御する様にしたものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例として、二つのエバポ
レータを有する2温度式冷凍冷蔵庫で特に、ロー
タリーコンプレツサを有する冷凍装置について第
3図〜第5図に従い説明する。冷凍装置は、高圧
容器型ロータリー式の圧縮機100、凝縮器10
1、第一の減圧器102、冷媒制御弁103、第
二の減圧器104、第一のエバポレータ105、
第二のエバポレータ106、サクシヨンライン1
07圧縮機100からの逆流を防止する逆止弁1
08を環状に接続し、かつ、第一のエバポレータ
105をバイパスする第三の減圧器109から構
成されている。冷媒制御弁103の入口管110
は、第一の減圧器102の出口と接続され、第一
の出口管111は、第二の減圧器104の入口
に、また第二の出口管112は第三の減圧器10
9の入口を介して、第二の蒸発器106の入口に
それぞれ接続している。
次に、冷媒制御弁103の構成について説明す
る。入口管110、第一の出口管111、第二の
出口管112を有するケーシング113と、導圧
管114を設けた、上部ケーシング115と導圧
部116を介して感熱筒117を有する下部ケー
シング118とで外殻119を形成し、内部を上
部圧力応動素子120a、下部圧力応動素子12
0bにて上部感圧室121と弁室122と下部感
圧室123とに区画している。前記上部圧力応動
素子120a、下部圧力応動素子120bの弁室
122側面にはそれぞれスペサー123a,12
3bを介して第一のボール弁124、第二のボー
ル弁125を一体的に取付けている。前記両ボー
ル弁124,125間にはブロツク126を設
け、前記ブロツク126は入口管110と第二の
出口管112間のケーシング113部に一体的に
固定されている。ブロツク126には第一のボー
ル弁124の弁座127と、第二のボール弁12
5の弁座128及び前記第一のボール弁124の
ガイド129、第二のボール弁125のガイド1
30とそれぞれ一体に形成し第一の弁装置131
と第二の弁装置132を構成している。前記両ガ
イド129,130にはそれぞれ冷媒通路穴13
3,134を設けている。又、ブロツク126に
は、第一の弁装置131の弁座127と第二の弁
装置132の弁座128を貫通する比較的大径の
貫通孔135を形成し、貫通孔135の略中央に
は貫通孔135の通路面積より小さい冷媒連通孔
136を設け、その出口部に第一の出口管111
を接続している。上部感圧室121内にはスプリ
ング136を設けており、第一のボール弁124
を所定の付勢力で弁座127に押し付けている。
前記導圧管114は、ロータリー式圧縮機100
と逆止弁108間のサクシヨンラインに接続して
いる。下部感圧室123内には、冷凍装置と同一
の冷媒を封入している。下部感圧室123と連通
している感熱筒117は第一のエバポレータ10
5と熱交換的に固定している。つまり、下部感圧
室123内は、第一のエバポレータ105の温度
に相当する圧力が作用し、第一のエバポレータ1
05の温度が所定以下になつたとき、前記下部感
圧室123の下部感圧応動素子120bの変位に
より閉路する様に構成している。又ロータリー式
圧縮機100の運転停止の制御は、第二のエバポ
レータを有する冷凍室の温度調節器(図示せず)
にて行なう様に構成している。
上記構成において、第一のエバポレータ105
を有する冷蔵室と第二のエバポレータ106を有
する冷凍室を冷却する場合第4図に示す様に、ロ
ータリー式圧縮機100は運転し、凝縮器101
を出た高圧冷媒は、第一の減圧器102で中圧迄
減圧された後入口管110より第一の弁装置13
1を有するケーシング113内に、流入する。一
方圧縮機100のサクシヨンライン107は圧縮
機100の運転により低圧となつている。従つて
圧縮機100と逆止弁108間と接続している上
部感圧室121内も低圧となつており、上部圧力
応動素子120aは第一の弁装置131を有する
ケーシング113内の中圧と上部感圧室121内
の低圧との圧力差により、上部圧力応動素子12
0aおよび第1のボール弁124を上方に変位
し、第一の弁装置131を開路する。従つて冷媒
は冷媒通路穴133、貫通孔135、連通穴13
6を通つて、第二の減圧器104で所望の低圧迄
減圧され、第一の蒸発器105に流入し、第二の
蒸発器106、サクシヨンライン107、逆止弁
108、圧縮機100へと循環し冷凍室、冷蔵室
を冷却する。
そして、冷蔵室が所定の温度迄低下すると、す
なわち第一の蒸発器105が低下すると、感熱筒
117の温度が低下し、下部感圧室123内の圧
力も、感熱筒117の温度の相当圧力迄低下す
る。すると下部圧力応動素子120bの変位する
設定圧力差より貫通孔135内の圧力と下部感圧
室123内の圧力との圧力差が大きくなり、下部
圧力応動素子120bおよび第二のボール弁12
5は下方に変位し、第二の弁装置132を開路す
る。このとき貫通孔135より連通穴136の通
路面積が小さく、かつ第二の減圧器104より第
三の減圧器109の抵抗を小さく設定しているた
め、第二の弁装置132が開路すると冷媒の大半
は、抵抗の小さい貫通孔135、第二の出口管1
12を通り、第三の減圧器109で所定の圧力迄
減圧され、第二の蒸発器106、サクシヨンライ
ン107、逆止弁108、ロータリー圧縮機10
0へと循環し、第一の蒸発器105にほとんど冷
媒を流すことなく第二の蒸発器106を有する冷
凍室のみを冷却する。
次に、冷凍室が所定の温度迄低下すると温度調
節器(図示せず)にて圧縮機100を停止させ
る。圧縮機100が停止するとロータリー式の圧
縮機100内のシリンダ室(図示せず)のオイル
シールが破れ、シリンダ室より、サクシヨンライ
ン107に高温高圧冷媒が逆流してくる。しか
し、逆止弁108がある為高温高圧冷媒は逆止弁
108迄で流入防止され、蒸発器105,106
の熱負荷となることはない。又、圧縮機100と
逆止弁108間のサクシヨンライン107内の圧
力は圧縮機100からの逆流高温高圧冷媒によ
り、圧縮機100が停止すると同時に圧力が上昇
し、サクシヨンライン107と接続している上部
感圧室121内の圧力も同様に上昇する。そして
上部圧力応動素子120aの内外の圧力差が設定
値以下になるとスプリング136の付勢力により
上部圧力応動素子120aを下方に変位させ、第
3図に示す様に第一の弁装置131を閉路し、凝
縮器101内の高温高圧冷媒が第二の減圧器10
4、第三の減圧器109を介して温度の低い蒸発
器105,106内に流入し、熱負荷になるのを
防止する。
従つて、この冷媒制御弁103にて、第一のエ
バポレータ105への冷媒流入制御と、ロータリ
ー式の圧縮機100停止時に第一のエバポレータ
105及び第二のエバポレータ106に高温高圧
冷媒が流入するのを防止し、各エバポレータ10
5,106の温度を上昇させ熱負荷となることは
ない。
尚図示した一実施例においては、第一の蒸発器
105と第二の蒸発器106を直列に接続した
が、これに限らず、第一の出口管111に第二の
減圧器104を介して第一の蒸発器105を接続
し、又、第2の出口管112に第3の減圧器10
9を介して第2の蒸発器106を接続し、両蒸発
器105,106の出口側を共にサクシヨンライ
ン107に接続してもよい。また、感熱筒117
を第1の蒸発器105に熱交換状態に配置した
が、第1の蒸発器105の配置されている室(冷
蔵室)の室内空気温度にて作動することも可能で
ある。
発明の効果 以上の説明からも明らかな様に本発明は高圧容
器形ロータリー式の圧縮機、凝縮器、減圧器、複
数の蒸発器及び冷媒制御弁より構成し、この蒸発
器への冷媒の流れを制御する冷媒制御弁は、圧縮
機の運転・停止に同期する冷凍装置内圧力変化に
より開閉動作する第一の弁装置と、複数の蒸発器
の上流側の第一の蒸発器の温度あるいはこの蒸発
器にて冷却される室の温度変化により開閉動作す
る第二の弁装置を備え、第一の弁装置の入口を凝
縮器の下流に接続した第一の減圧器の出口に配置
し、第一の弁装置の出口冷媒通路に第二の弁装置
の入口を配置し、第一の弁装置の出口冷媒通路と
第二の弁装置の入口の間には上流の蒸発器の入口
に接続する第二の減圧器の入口を配置し、第二の
弁装置の出口に第一の蒸発器をバイパスして下流
の蒸発器の入口部に接続する第二の減圧より抵抗
の小なる第三の減圧器を配置したものであるか
ら、圧縮機が停止時、凝縮器の下流に配置してい
る第一の弁装置が閉路し、蒸発器に凝縮器から減
圧器を通じて高温高圧冷媒が流入するのを防止
し、蒸発器が高温高圧冷媒にて温度上昇し、熱負
荷となることがない。又圧縮機運転中、上流の蒸
発器の温度が所定の温度より高い時は、第2の弁
装置を閉路し、上流の蒸発器、下流の蒸発器へと
冷媒を流入させ、前記蒸発器を冷却させる。そし
て、上流の発器が所定の温度より低下すると第2
の弁装置が開路し冷媒は第2の弁装置・第三の減
圧器に大半が流れ、第一の蒸発器の冷却を停止さ
せるので、従来の様に2つの電磁弁を用いること
なく、1つの冷媒制御弁でかつ電気入力も必要と
せず、圧縮機停止時に蒸発器に高温冷媒が流入し
熱負荷となるのを防止するとともに、圧縮機運転
中、第一のエバポレータへの冷媒制御を自動的に
行なうので、低騒音でかつ省電力な冷凍装置を得
られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の冷凍装置のシステム図、第2図
は従来の冷凍装置の電気配線図、第3図は、本発
明の一実施例を示す冷凍装置の圧縮機停止時のシ
ステム図、第4図は本発明の冷凍装置の圧縮機運
転時のシステム図である。 100……ロータリ圧縮機、101……凝縮
器、102……第一の減圧器、110……入口
管、111……第一の出口管、112……第二の
出口管、103……冷媒制御弁、104……第二
の減圧器、105……第一の蒸発器、106……
第二の蒸発器、108……逆止弁、109……第
三の減圧器、131……第一の弁装置、132…
…第二の弁装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 圧縮機、凝縮機、減圧器、複数の蒸発器及び
    この蒸発器への冷媒の流れを制御する冷媒制御弁
    とより構成し、冷媒制御弁は、圧縮機の運転・停
    止に同期する冷凍装置内圧力変化により開閉動作
    する第一の弁装置と、複数の蒸発器の上流側の第
    一の蒸発器の温度あるいはこの蒸発器にて冷却さ
    れる室の温度変化により開閉動作する第二の弁装
    置とを一体に備え、第一の弁装置の入口を凝縮器
    の下流に接続した第一の減圧器の出口に配置し、
    第一の弁装置の出口冷媒通路に第二の弁装置の入
    口を配置し、第一の弁装置の出口冷媒通路と第二
    の弁装置の入口の間に上流の蒸発器の入口に接続
    する第二の減圧器の入口を配置し、第二の弁装置
    の出口に第一の蒸発器をバイパスして下流の蒸発
    器の入口部に接続する第二の減圧器より抵抗の小
    なる第三の減圧器を配置したことを特徴とする冷
    凍装置。
JP22277982A 1982-12-17 1982-12-17 冷凍装置 Granted JPS59112163A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22277982A JPS59112163A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22277982A JPS59112163A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 冷凍装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59112163A JPS59112163A (ja) 1984-06-28
JPH0320663B2 true JPH0320663B2 (ja) 1991-03-19

Family

ID=16787757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22277982A Granted JPS59112163A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59112163A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59112163A (ja) 1984-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4267702A (en) Refrigeration system with refrigerant flow controlling valve
US4286438A (en) Condition responsive liquid line valve for refrigeration appliance
US4057074A (en) Bidirectional piston valve
JPH09318166A (ja) 冷凍装置
US5205131A (en) Refrigerator system with subcooling flow control
US20050150246A1 (en) Refrigerating equipment
JPH0320663B2 (ja)
JPH09264650A (ja) 冷蔵庫
JPH02192559A (ja) 二元冷凍機
JPH085172A (ja) 冷凍冷蔵庫の冷却装置
JPH0345304B2 (ja)
EP0060315A1 (en) Refrigeration system with refrigerant flow controlling valve and method of conserving energy in the operation of a compressor-condensor-evaporator type refrigeration system
JPS60245966A (ja) 空気調和装置
JPS6353463B2 (ja)
JPH025316Y2 (ja)
JPS62228849A (ja) 冷凍サイクルの弁装置
JP2000329443A (ja) 冷蔵庫
JPS5816167A (ja) 冷蔵庫
JPH0248778Y2 (ja)
JPS644049Y2 (ja)
JPS59200161A (ja) 冷凍サイクル
KR960024151A (ko) 냉장고 및 그 온도 제어 방법
JPS58214754A (ja) 冷凍装置
JPH01210760A (ja) 冷却装置
JPH01234780A (ja) 蓄冷式冷蔵庫