JPH03205210A - ワーク払出し装置 - Google Patents

ワーク払出し装置

Info

Publication number
JPH03205210A
JPH03205210A JP7890A JP7890A JPH03205210A JP H03205210 A JPH03205210 A JP H03205210A JP 7890 A JP7890 A JP 7890A JP 7890 A JP7890 A JP 7890A JP H03205210 A JPH03205210 A JP H03205210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
pallet
rail
works
transporting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0755727B2 (ja
Inventor
Noboru Inoue
昇 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP7890A priority Critical patent/JPH0755727B2/ja
Publication of JPH03205210A publication Critical patent/JPH03205210A/ja
Publication of JPH0755727B2 publication Critical patent/JPH0755727B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)
  • Special Conveying (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はワーク払出し装置に関する。さらに詳しくは、
ある工程から次工程に、一定個数の部材を同時に、かつ
間欠的に払い出すようにした払出し装置に関する。
〔従来の技術〕
一般に、液体輸送などに使用される容器としては、種々
の形状が提案され使用されているが、その1つに合威樹
脂等の可とう膜により袋体を形威させ、この袋体を容器
とするものがある(以下、この容器をワークと称する)
このワークは、戒形機で或形されてから製品として取り
出すまでの間、連続的に安定した状態で搬送される必要
があるが、一般に、この種の容器は偏平状に形威されて
おり、かつ、軽量のため取り扱いが非常に難しい. ところで、このワークを多量生産しようとする場合、自
動化ラインを用いた流れ作業により製造することが考え
られる。そして、この自動化ラインにおいてはワークを
搬送パレットを用いて搬送することとなる。
前記ワークを製品として取り出す場合、次工程の関係で
一定個数のワークを同時に、かつ、間欠的に払い出す必
要があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、かかる問題に鑑みてなされたものであり、そ
の目的とするところは、一定個数のワークを同時に、か
つ、間欠的に払い出すようにしたワーク払出し装置を提
供することにある.(II題を解決するための手段〕 すなわち、本発明のワーク払出し装置は、搬送コンベア
上のワーク搬送パレットを一定個数保持したあと、これ
らのワーク搬送パレットを前記搬送コンベアの横手方向
に向かって設置されたレールの箇所に移動させるパレッ
ト送り装置と、該パレット送り装置によって移動させた
ワーク搬送パレットに把持されているワークを前記レー
ル上に同時に払い出すプソシャーとから構威されている
ことを特徴とするものである。
〔実施例〕
以下、図面により本発明の一実施例について説明する。
第1図において、Aはワーク払出し部であり、ワークW
を吊り下げたワーク搬送バレソト2oカ搬送コンベア(
以下、フリー・フロー・コンベアと称する〉 1によっ
て、順次、搬送されてくる。
第4図に示すように、このフリー・フロー・コンベアl
は、多数の回転軸2を有している。
この回転軸2はフレーム3,4に回転自在に取り付けら
れており、図示しない電動モータによって積極的に回転
されるようになっている。また、回転軸2には、多数の
円環状のローラ5が回転自在に嵌合させれており、回転
軸2に押しつけられると、回転軸2と一緒に回転するよ
うになっている。さらに、ワークWを搬送する側のフレ
ーム3には、後述するワーク搬送パレット20の脱落を
防止するためのガイド6が取り付けられている。
上記ワークWは、第6図に示すように、フランジ7を有
する首部8と偏平状の袋体9とから形成されており、合
威樹脂により一体的に形威されている。好ましい合威樹
脂としては、ポリエチレンを挙げることができる。
上記ワーク搬送パレソト20は、第4図及び第5図に示
すように、支柱21を介して板状のパレット22にブラ
ケット23を取り付けてぃる。このブラケット23は、
パレット22の走行方向Fに対して横手方向に突出して
おり、その先端に2本の爪24.25がピン26によっ
て開閉自在に取り付けられている。さらに、この2本の
爪24.25の間には、ストッパー27が設置されてい
る。また、この2本の爪24.25の外側には、爪開止
め28が設けられている。前記ストッパー27や爪開止
め28はブラケット23の先端部に取り付けられている
。また、2本の爪24.25間には、スプリング29が
架橋されている。さらに、パレット22の側面には、パ
レット22を所定の箇所に固定するためのパレット固定
用切欠き30が設けられている。また、ブラケット23
を挟んで、その前後には、パレント22を所定の箇所に
位置決めするためのパレット位置決め用穴31が設けら
れている。また、パレット22の前後には、衝突の際の
衝撃を緩和するため、緩衝材32が取り付けられている
。さらに、パレット22の中央には、パレット位置決め
用の穴33が設けられている。
また、第1図に戻ると、ワーク払出し部Aには、フリー
・フロー・コンベア1の側方に、このコンベアエの横手
方向に向かって4組のレール35が一定間隔で並設され
ている。これらのレール35は、それぞれ、一対の細長
い部材36からなり、その間をワークWの首部8が通過
するようになっている。
さらに、このワーク払出し部Aには、プソシャ−37が
設置されている。このプッシャー37は、第1図に示す
ように、4組のレール35の幅より長いバー38を有し
、このバー38によって4箇のワークWを4箇のワーク
搬送パレソト20から4組のレール35に同時に払い出
すようになっている。このバー38は、第3図に示すよ
うに、ワークの首部8の近傍に位置し、アーム39を介
して流体シリンダ40のロッド41に取り付けられてい
る。
さらに、ワーク払出し部Aには、パレット送り装置42
が配設されている,このパレット送り装置42は、第2
図に示すように、フリー・フロー・コンベア1と平行に
設けられたガイド43と、このガイド43に摺動自在に
設けられたスライダー44と、このスライダー44にレ
ール35の間隔に設置された流体シリンダ45と、前記
スライダー44をフリー・フロー・コンベア1に沿って
往復動させる図示しない流体シリンダとから形威されて
いる。
さらに、ワーク払出し部Aには、前述した4組のレール
35に対向してワーク搬送パレット20を位置決めする
4組の位置決めピン47が設置されている。この位置決
めピン47は、図示しない流体シリンダによってレール
の方向に出入する。
さらに、このワーク払出し部Aのフリー・フロー・コン
ベア1には、ストッパー47が&uみ込まれており、図
示しない流体シリンダによって昇降するようになってい
る。
また、第1図に示すように、前述したレール35の手前
には、ワークWの姿勢を制御するガイドバー11.12
がフリー・フロー・コンベア1と平行に設置されている
次に、このワーク払出し装置の作動について説明する。
第1図は、パレット送り装置42によって移動させた4
箇のワーク搬送パレット20を4箇の位置決めピン47
によってそれぞれ固持した状態を示すものであり、位置
決めピン47がワーク搬送パレット20の切欠き30に
嵌合すると、ワーク搬送パレット20がレール35に対
向するように位置決めされる。
次に、第3図に示すように、ブッシャ−37の流体シリ
ンダ40によってバー38が矢印Bの方向に押し出され
ると、ワーク搬送パレット20の2本の爪24.25に
把持されていたワークWがレール35上に払いだされる
。そして、レール35の一対の部材36によってワーク
Wのフランジ7が支持される。レール35上のワークW
は、図示しない移送手段によってレール35の下流側に
移動される. その間に、フリー・フロー・コンベア1によって搬送さ
れたワーク搬送パレット20は、払出し中のワーク搬送
パレット20に突き当たって行列を作る。
他方、ワーク搬送パレット20が位置決めビン47によ
って把持されている間に、第2図に示すように、パレッ
ト送り装置42のスライダー44に設置されているシリ
ンダ45のロンド46がワーク搬送パレット20から離
れると、図示しない流体シリンダによってスライダー4
4が矢印Cの方向に戻される。スラスダ−44が所定の
箇所に復帰すると、スライダー44に設置されている流
体シリンダ45のロンド46がワーク搬送バレソト20
の位置決め穴33に挿入される。そして、ワーク搬送パ
レット20の位置決めが行われると同時に、4箇のワー
ク搬送パレット20がパレット送り装置42によって把
持される。
次に、位置決めピン47をワーク搬送パレッ}20から
離脱させてからフリー・フロー・コンベア1に組み込ま
れたストッパー48を降下させると、ワークWを払いだ
して空になったワーク搬送パレット20がフリー・フロ
ー・コンベア1によって矢印Fの方向に移送される。
次に、パレット送り装置42のスライダー44を矢印D
の方向に移動させてから位置決めピン47をレール35
の方向に押し出すと、ワーク搬送バレント20が各レー
ル35に対向するように位置決めされる. 前述したような動作を繰り返し行うことによってワーク
搬送バレソト20によって搬送されてくるワークWを各
レール35に1つずつ合計4箇、同時に払い出すことが
できる。
〔発明の効果〕
上記のように、本発明は、搬送コンベア上のワーク搬送
パレットを一定個数保持したあと、これらのワーク搬送
パレットを前記搬送コンベアの横手方向に向かって設置
されたレールの箇所に移動させるパレット送り装置と、
該パレット送り装置によって移動させたワーク搬送パレ
ットに把持されているワークを前記レール上に同時に払
い出すプッシャーとから構威したので、一定個数のワー
クを同時に、かつ、間欠的に搬送コンベアから次工程に
払い出すことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかるワーク払出し装置の平面図、第
2図は第1図のn−n断面図、第3図は第1図のm−m
断面図、第4図は本発明にかかるワーク払出し装置の要
部拡大平面図、第5図は第4図のv−■断面図、第6図
はワークの側面図である。 l・−m送コンベア、20・・・ワーク搬送バレント、
35・・・レール、37・・・プッシャー、42・・・
パレット送り装置、W・・・ワーク。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 搬送コンベア上のワーク搬送パレットを一定個数保持し
    たあと、これらのワーク搬送パレットを前記搬送コンベ
    アの横手方向に向かって設置されたレールの箇所に移動
    させるパレット送り装置と、該パレット送り装置によっ
    て移動させたワーク搬送パレットに把持されているワー
    クを前記レール上に同時に払い出すプッシャーとからな
    るワーク払出し装置。
JP7890A 1990-01-05 1990-01-05 ワーク払出し装置 Expired - Lifetime JPH0755727B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7890A JPH0755727B2 (ja) 1990-01-05 1990-01-05 ワーク払出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7890A JPH0755727B2 (ja) 1990-01-05 1990-01-05 ワーク払出し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03205210A true JPH03205210A (ja) 1991-09-06
JPH0755727B2 JPH0755727B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=11464129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7890A Expired - Lifetime JPH0755727B2 (ja) 1990-01-05 1990-01-05 ワーク払出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0755727B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104444335A (zh) * 2014-11-28 2015-03-25 歌尔声学股份有限公司 中低速拨送机构
CN108016860A (zh) * 2017-12-22 2018-05-11 湖南先步信息股份有限公司 可适应不同规格的瓷柱供料机构
CN114524254A (zh) * 2022-03-08 2022-05-24 广州得尔塔影像技术有限公司 托盘推送定位机构和具有其的摄像头模组分拣识别设备

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104444335A (zh) * 2014-11-28 2015-03-25 歌尔声学股份有限公司 中低速拨送机构
CN108016860A (zh) * 2017-12-22 2018-05-11 湖南先步信息股份有限公司 可适应不同规格的瓷柱供料机构
CN114524254A (zh) * 2022-03-08 2022-05-24 广州得尔塔影像技术有限公司 托盘推送定位机构和具有其的摄像头模组分拣识别设备
CN114524254B (zh) * 2022-03-08 2023-10-20 广州得尔塔影像技术有限公司 托盘推送定位机构和具有其的摄像头模组分拣识别设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0755727B2 (ja) 1995-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8490662B2 (en) Machine and method for manufacturing a packaged product
US6726001B2 (en) Transfer apparatus and method for film bags
DE60121893D1 (de) Vorrichtung und Verfahren zum Zuführen von mit Ausgiesstüllen ausgestalteten Beuteln zu einer Füllmaschine
AU2012350950A1 (en) Apparatus and method for emptying a load carrier loaded with articles
JPH075188B2 (ja) コンベア用払出装置
JPH01167115A (ja) 物品をワーキング・ステーションへ搬送する装置
JPH03205210A (ja) ワーク払出し装置
US20060090424A1 (en) Method and system for top loading of containers such as cartons, cases and trays, etc.
JP2004196389A (ja) 扁平状物品の搬送方法およびその装置
JP2001522341A (ja) 2つのコンベヤ間で物品を引き渡す装置
AU2016294930A1 (en) Apparatus for separating bulk material
US3577919A (en) Method and apparatus for positioning articles
JP2004313116A (ja) 育苗箱積重ね装置
JP5392625B2 (ja) 投入ガイド装着装置及び装着方法
JP3560292B2 (ja) 物品の保持体への挿入方法およびその装置
JPH03288721A (ja) 蓄積装置
JPH0754087Y2 (ja) 自動包装機における物品供給装置
JPH09104524A (ja) 容器整列装置の容器排出装置
JPH0289795A (ja) 異質物振分け処理装置
JPH0755730B2 (ja) ワーク自動送り装置
JPH03205209A (ja) ワーク搬送パレット
JPS63202511A (ja) 容器の搬送装置
JPH03279108A (ja) 物品仕分け装置
JPS6333856Y2 (ja)
JPH08337314A (ja) 円柱状物品の送り出し装置