JPH03204738A - リモート保守における自動発呼先確認方式 - Google Patents

リモート保守における自動発呼先確認方式

Info

Publication number
JPH03204738A
JPH03204738A JP2001246A JP124690A JPH03204738A JP H03204738 A JPH03204738 A JP H03204738A JP 2001246 A JP2001246 A JP 2001246A JP 124690 A JP124690 A JP 124690A JP H03204738 A JPH03204738 A JP H03204738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calling
automatic
call
call destination
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001246A
Other languages
English (en)
Inventor
Naomi Nagabori
直美 長堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2001246A priority Critical patent/JPH03204738A/ja
Publication of JPH03204738A publication Critical patent/JPH03204738A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 リモート保守における自動発呼先の番号を確認する自動
発呼先確認方式に関し、 オペレータが発呼先の番号を設定・変更しようとすると
きに自動的にテスト接続を行って誤りをチエツクし、更
に障害発生時などに発呼先の番号に発呼して所定回数以
上接続に失敗したときに無効にし、自動発呼のための番
号の設定・変更誤りを防止することを目的とし、 保守センタから回線を介して保守する計算機システム内
に、発呼先の番号を登録する発呼先テープルおよび自動
発呼する自動発呼機構を備え、オペレータから上記発呼
先テーブルに保守センタなどの番号の新たな設定あるい
は変更があったときに、上記自動発呼機構がこの設定・
変更の番号に発呼してテスト接続を行い、OKのときに
上記発呼テーブルに登録し、NGのときに登録すること
なくエラーメツセージを表示するように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、リモート保守における自動発呼先の番号をf
l認する自動発呼先確認方式に関するものである。近年
、リモート保守の運用形態は、オペレータ操作によるマ
ニュアル運用から無人の自動運用に変わりつつある。ユ
ーザの計算機システムから保守センタへ定期的に保守情
報を転送したり、障害発生を検知したことを保守センタ
へ自動的に通知したりしている。これらの自動運用を実
施する場合、予め保守センタと回線接続するための電話
番号をオペレータが設定してお(必要があるが、これの
誤りを無(すことが望まれている゛。
〔従来の技術と発明が解決しようとする課題〕従来、保
守センタから回線を介してIJモート保守されるユーザ
の計算機システムにおいて、保守センタの電話番号の設
定時にこれの正当性のチエツクを行っていなかった。た
とえ設定誤りがあっても実際に自動発呼して回線接続を
実施するまで誤りを指摘できなかった。このため、障害
発生時に自動発呼しても意図した保守センタに接続され
ず、迅速な保守を受けられないと共に、間違い電話によ
って発呼先に迷惑を及ぼすという問題があった。
本発明は、オペレータが発呼先の番号を設定・変更しよ
うとするときに自動的にテスト接続を行って誤りをチエ
ツクし、更に障害発生時などに発呼先の番号に発呼して
所定回数以上接続に失敗したときに無効にし、自動発呼
のための番号の設定・変更誤りを防止することを目的と
している。
〔課題を解決する手段〕
第1図を参照して!IBを解決する手段を説明する。
第1図において、計算機システム2は、rgJ線を介し
て保守センタ1によって保守するユーザの計算機システ
ムである。
発呼先テーブル4ば、発呼先の保守センタ1などの番号
(例えば電話番号)を登録するものである。
自動発呼機構5は、発呼先テーブル4から取り出した番
号に自動発呼するものである。
〔作用〕
本発明は、第1図に示すように、オペレータから発呼先
テーブル4に保守センタ1などの番号の新たな設定ある
いは変更があったときに、自動発呼機構5がこの設定・
変更の番号に発呼してテスト接続を行い、OKのときに
発呼テーブル4に登録し、NGのときに登録することな
くエラーメツセージを表示するようにしている。
また、ユーザの計算機システム2に障害発生などしたと
きに、自動発呼機構5が発呼テーブル4から取り出した
番号に発呼して回線接続を行い、所定回数以上失敗した
場合に当該番号を無効とし、以降の発呼を抑止するよう
にしている。
従って、オペレータが発呼先の番号を発呼先テブル4に
設定・変更しようとするときに自動的にテスト接続を行
って誤りをチエツクし、更に胃害発生時などに発呼先の
番号に発呼して所定回数以上接続に失敗したときに当該
番号を無効にすることにより、自動発呼のための番号(
例えば電話番号)の設定・変更誤りを防止することが可
能となる。
〔実施例〕
次に、第1図から第3図を用いて本発明の1実施例の構
成および動作を順次詳細に説明する。
第1図において、保守センタlは、回線を介してユーザ
の計算機システム2を保守・管理するセンタである。
計′1tIlシステム2は、ユーザの計算機システムで
ある、この計算機システム2は、計算機本体と、SVP
 (サービスプロセッサ)3、端末7などから構成され
ている。
5VP3は、計算機本体の保守・管理を行うものであっ
て、保守センタ1などの電話番号を登録する発呼先テー
ブル4、この発呼先テーブル4から取り出した電話番号
に自動発呼して接続する自動発呼機構5、同じ発呼先に
発呼した未接続回数を計数するカウンタ6などから構成
されている。
端末7は、発呼先テーブル4に登録しようとする電話番
号をキー人力したり、各種メニュー、メツセージを表示
したりするものである。
次に、第2図を用いて第1図構成における電話番号の設
定・変更時の動作を詳細に説明する。
第2図において、■は、オペレータによる発呼先の電話
番号の設定・変更を行う、これば、第1図端末7から保
守センタ1の電話番号の登録あるいは変更のためのキー
人力を行う。
■は、登録しようとする電話番号でのテスト接続を行う
(自動的に実施する)、これは、■で端末7からキー人
力して発呼先テーブル4に新たに登録、あるいは変更し
ようとした電話番号について、自動発呼機構5が発呼し
て保守センタ1などに回線接続を試みる。
0は〜接続が失敗したか否かを判別する。YESの場合
(回線接続に失敗し、間違った電話番号と判明した場合
)には、[相]でオペレータに対して電話番号の確認依
頼のメソセージ例えば“発呼した置  Noは、保守セ
ンタのN。
ではありません” というメツセージを端末7の画面上に出力し、Oで電話
番号の登録を中止する。このメツセージに対応してオペ
レータは、再度、■以降を繰り返し正しい電話番号をキ
ー人力する。一方、Noの場合には、[相]で自動発呼
先の電話番号を発呼先テーブル4に登録し、■で回線の
切断を行う。
以上のように、オペレータから保守センタ1などの発呼
先の電話番号の設定・変更があったときに、この発呼先
に発呼して回線接続を試みてOKのときに発呼先テーブ
ル4に登録し、一方、NGのときにその旨のメツセージ
を表示して登録を中止することにより、自動発呼のため
の電話番号の設定・変更誤りを防止することが可能とな
る。
次に、第3図を用いて第1図構成における運用時の動作
を詳細に説明する。
第3図において、[相]は、登録されている電話番号で
回線接続を行う、これは、第2図フローチャートに示す
手順によって発呼先テーブル4に登録した電話番号の1
つを取り出して自動発行機構5が発呼して保守センタ1
などに回線接続を試みる。
[相]は、回線接続が失敗したか否かを判別する。
YESの場合(回線接続に失敗した場合)には、■を行
う、NOの場合には、発呼先テーブル4に登録されてい
る電話番号が正しく、発呼先の保守センタ1などと回線
接続されたので■で次の処理(例えば障害情報の通知な
ど)に進む。
■は、指定回数を超えたか否かを判別する。YESの場
合(回線接続に失敗した回数が指定回数を超えた場合)
には、[相]でカウンタ6を初期化し、0で登録されて
いる電話番号を無効(第1図発呼先テーブル4に登録さ
れている該当電話番号の有効フラグを無効“0“に設定
)し、終了する。
方、Noの場合(回線接続に失敗した回数が指定回数以
下の場合)には、[相]で接続失敗を記録するカウンタ
6を増加(+1)させ、■で次に登録されている電話番
号を取り出し回線接続を試み、[相]以降を繰り返し実
行する。
以上のように、運用時に発呼先テーブル4から取り出し
た電話番号に発呼して回線接続を試みることを操り返し
て指定回数(所定回数)を超えた場合に当該発呼先テー
ブル4に登録されている該当電話番号の有効フラグを無
効にし、以降の接続要求を抑止することにより、自動発
呼のために登録された電話番号の設定・変更誤りを抑止
することが可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、オペレータが発
呼先の番号を発呼先テーブル4に設定・変更しようとす
るときに自動的にテスト接続を行って誤りをチヱンクし
、更に障害発生時などに発呼先の番号に発呼して所定回
数以上接続に失敗したときに当該番号を無効にする構成
を採用しているため、自動発呼のための番号(例えば電
話番号)の設定・変更誤りを防止することができる。
これにより、正しい保守センタlに迅速、正確に障害通
知などを行うことができると共に、間違った相手に発呼
することによる迷惑を最小限に止めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例構成図、第2図は本発明に係
る設定・変更時の動作説明フローチャート、第3図は本
発明に係る運用時の動作説明フローチャートを示す。 図中、1は保守センタ、2ば計算機システム、3はsv
p、4は発呼先テーブル、5は自動発呼機構、6はカウ
ンタ、7は端末を表す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)リモート保守における自動発呼先の番号を確認す
    る自動発呼先確認方式において、 保守センタ(1)から回線を介して保守する計算機シス
    テム(2)内に、発呼先の番号を登録する発呼先テーブ
    ル(4)および自動発呼する自動発呼機構(5)を備え
    、 オペレータから上記発呼先テーブル(4)に保守センタ
    (1)などの番号の新たな設定あるいは変更があったと
    きに、上記自動発呼機構(5)がこの設定・変更の番号
    に発呼してテスト接続を行い、OKのときに上記発呼テ
    ーブル(4)に登録し、NGのときに登録することなく
    エラーメッセージを表示するように構成したことを特徴
    とするリモート保守における自動発呼先確認方式。
  2. (2)上記計算機システム(2)に障害発生などしたと
    きに、上記自動発呼機構(5)が上記発呼テーブル(4
    )から取り出した番号に発呼して回線接続を行い、所定
    回数失敗した場合に当該番号を無効とし、以降の発呼を
    抑止するように構成したことを特徴とする請求項第(1
    )項記載のリモート保守における自動発呼先確認方式。
JP2001246A 1990-01-08 1990-01-08 リモート保守における自動発呼先確認方式 Pending JPH03204738A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001246A JPH03204738A (ja) 1990-01-08 1990-01-08 リモート保守における自動発呼先確認方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001246A JPH03204738A (ja) 1990-01-08 1990-01-08 リモート保守における自動発呼先確認方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03204738A true JPH03204738A (ja) 1991-09-06

Family

ID=11496092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001246A Pending JPH03204738A (ja) 1990-01-08 1990-01-08 リモート保守における自動発呼先確認方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03204738A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07177214A (ja) * 1993-10-26 1995-07-14 Katsumune Uchiumi 電話番号リストのクリーニング装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57192163A (en) * 1981-05-22 1982-11-26 Hitachi Ltd Processor with monitoring mechanism having dial automatic transmitting function
JPS611464U (ja) * 1984-06-11 1986-01-07 ダイハツ工業株式会社 パ−キングブレ−キの操作装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57192163A (en) * 1981-05-22 1982-11-26 Hitachi Ltd Processor with monitoring mechanism having dial automatic transmitting function
JPS611464U (ja) * 1984-06-11 1986-01-07 ダイハツ工業株式会社 パ−キングブレ−キの操作装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07177214A (ja) * 1993-10-26 1995-07-14 Katsumune Uchiumi 電話番号リストのクリーニング装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0474058A2 (en) Problem analysis of a node computer with assistance from a central site
TW389860B (en) Method and apparatus for fault tolerant call processing
US4529842A (en) Automatic fault recovery arrangement
JPH0290335A (ja) 計算機システムの遠隔オペレーション制御方式
JP2002247036A (ja) ネットワーク管理システム及びネットワーク管理方法並びに同方法のプログラムを記録した記憶媒体
US5202964A (en) Interface controller including messaging scanner accessing state action table
JPH03204738A (ja) リモート保守における自動発呼先確認方式
JPS60178767A (ja) 通信装置
KR0174404B1 (ko) 가입자 서비스 제어신호 추적기능 구현 방법
US20020078240A1 (en) Method and system for verifying a link between an application accessing a communications device and a device controlling the access
JP2750923B2 (ja) ネットワーク接続障害回避方式
JP2003174397A (ja) 機能設定/故障診断システム及びそれに用いる機能設定/故障診断方法
JPH03237857A (ja) ダイヤル不完了接続方式
JPH0212766Y2 (ja)
JPH01188155A (ja) 異常発生時のダイレクト連絡装置
JPS60177764A (ja) 出接続規制方式
JPH08307527A (ja) ユーザデータの試験方法及び通信サービスの提供方法
JPS6027261A (ja) 加入者番号登録方式
JPS58205344A (ja) ペ−ジング呼出方式
JPH0365596B2 (ja)
JP2995758B2 (ja) 車輌用コントローラ診断装置
JPH06121071A (ja) Isdn通信端末装置
JP2002197213A (ja) 障害管理システムおよび障害管理方法
JPH04137961A (ja) 通信端末装置
JPH08102796A (ja) 端末と監視装置との通信方法