JPH03204126A - 展伸メッシュシートの製造方法とこれに用いる展伸メッシュシートの製造装置 - Google Patents

展伸メッシュシートの製造方法とこれに用いる展伸メッシュシートの製造装置

Info

Publication number
JPH03204126A
JPH03204126A JP1344095A JP34409589A JPH03204126A JP H03204126 A JPH03204126 A JP H03204126A JP 1344095 A JP1344095 A JP 1344095A JP 34409589 A JP34409589 A JP 34409589A JP H03204126 A JPH03204126 A JP H03204126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disc
strip
shaped cutter
mesh sheet
linear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1344095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2568285B2 (ja
Inventor
Masahiro Tanaka
政博 田中
Yoshio Aida
佳生 合田
Akira Inanobe
稲野辺 昭
Hiroyuki Kobayashi
寛之 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1344095A priority Critical patent/JP2568285B2/ja
Priority to EP90125534A priority patent/EP0435266B1/en
Priority to DE69008503T priority patent/DE69008503T2/de
Priority to US07/635,703 priority patent/US5136765A/en
Priority to KR1019900022182A priority patent/KR950005900B1/ko
Priority to CA002033422A priority patent/CA2033422C/en
Publication of JPH03204126A publication Critical patent/JPH03204126A/ja
Priority to US07/886,925 priority patent/US5239735A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2568285B2 publication Critical patent/JP2568285B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D31/00Other methods for working sheet metal, metal tubes, metal profiles
    • B21D31/04Expanding other than provided for in groups B21D1/00 - B21D28/00, e.g. for making expanded metal
    • B21D31/046Expanding other than provided for in groups B21D1/00 - B21D28/00, e.g. for making expanded metal making use of rotating cutters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/10Battery-grid making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/18Expanded metal making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はバッテリーに用いられる格子状電極などの展伸
メツシュシートを製造する展伸メツシュシートの製造方
法とこれに用いる展伸メツシュシートの製造装置に関す
るものである。
従来の技術 展伸メツシュシートは、第18図に示すように多数の線
状部aが、千鳥状に配置された結節部すにより格子状に
結節されたものであるが、このような展伸メツシュシー
トの製造装置が、特公昭60−29573号公報に捷案
されている。
この従来例は、第15図(a)Φ)に示すように、先ず
第1工程として、ストリップAの長手方向に複数条のス
リットCを断続的に形成する。この段階では前記スリッ
トCがストリップAの幅方向に並設され、隣接するスリ
ットc、cによって前記線状部aが形成される。このと
き幅方向に隣接する線状部aSaは、ストリップ面に対
して略垂直な方向で互いに逆向きの弯曲状に張出し成形
される。前後スリットC,C間には、平坦部dが幅方向
帯状に位置している。
この第1工程は、第17図に示すように、周縁部に凸部
eが所定ピッチで配設された円板状カッターfを所定間
隔で複数枚重合わせた第10−ルgと第20−ルhとで
行う。各線状部aは前記凸部eにより、ストリップ面に
対して略垂直な方向に押付けられ前後平坦部d、d間で
張出し成形される。
第2工程では、第16図(a)(b)に示すように、前
記平坦部dにおいて、前後スリン)c、cを連続させる
ためのスリットiを形成するが、このスリットiは幅方
向において1つおきであり、且つ前後平坦部dにおいて
幅方向に1条ずつずらす。尚、幅方向に隣接する両スリ
ットi、i間の部位は、前記結節部すとなる。
この第2工程は、第17図に示すように、第20−ルh
と第30−ルjとで行う。第30−ルjは前記凸部eの
ない円板状カッターkを複数枚重合わせたもので、この
円板状カッターにの周縁部の左右両側には逃げ部lが所
定ピッチで左右交互に設けられている。このような逃げ
部lは第20−ルhの円板状カッターfにも同様に設け
られ且つ前記円板状カッターにの逃げ部lと対向するよ
うに配されている。
第3工程では、線状部a及び結節部すが設けられたスト
リップAを、第18図に示すように幅方向に拡張して展
伸する。
発明が解決しようとする課題 しかし上記従来例では、次のような問題がある。
■ スリット形成を2工程で行うため、両工程で2組の
ロールを用いなければならず、作業前に2組のロール間
での位置合せや回転駆動タイミングなど手間のかかる調
整が必要で、且つ2つの工程において2度切りのおそれ
もある。
又図示した例では3種類の円板状カッターを使用しなけ
ればならず、しかも両工程に共通のローラの円板状カッ
ターは、2つのローラによる側圧負荷によって消耗し易
い。
■ 線状部は張出し成形時に円板状カッターの凸部の頂
部によって押出されると共に円板状カッターの回転方向
に引張られ、線状部の後部に引張応力が集中するが、従
来の製造装置は、第19図に示すように、凸部eが前後
線対称形状をなしてその頂部mが回転方向中央部に位置
し、後部の長さ寸法が線状部aの全長の半分しかなく短
いため、この後部の肉厚が局部的に減少し、ストリップ
を展伸する際に破断し易い。
■ 従来の製造装置は、第20図に示すように、円板状
カッターf、jの逃げ部lにおける厚さ寸法がその基部
と周縁部とで略同一であるため、円板状カッターが前記
基部において欠損し易い。特に2工程に共通使用される
ロールの円板状カッターは■で説明した側圧負荷によっ
て欠損し易い。
■ 展伸時にストリップを幅方向に拡張すると、第21
図に示すように、幅方向に隣接する結節部す、bが幅方
向に離反して先ず線状部aがねじられ、次に各結節部す
が前記ねじれを解消する方向に転回する。その後は各線
状部aが弯曲させられた方向において結節部すに対し屈
曲させられ、隣接する結節部す、bの季離が進行する。
このように従来例では、展伸開始時において線状部のね
じれを伴うため、前記展伸作業に大きな力が必要でこれ
に用いる装置の低寿命をもたらす。
この問題はストリップの厚さ寸法が大きかったりメツシ
ュが細目である場合、特に顕著である。
本発明の第1の目的は、スリット形成を1工程で行う展
伸メツシュシートの製造方法とこれに用いられる展伸メ
ツシュシートの製造装置を提供することにある。
本発明の第2の目的は、線状部の後部が破断しにくい展
伸メツシュシートの製造装置を提供することにある。
本発明の第3の目的は、円板状カッターの逃げ部の部位
が欠損しにくい展伸メツシュシートの製造装置を提供す
ることにある。
本発明の第4の目的は、展伸時のストリップを小さな力
で拡張することができる展伸メツシュシートの製造装置
を提供することにある。
課題を解決するための手段 第1の発明の展伸メツシュシートの製造方法は、第1の
目的を達成するため、複数条のスリットをストリップの
長手方向に断続的に且つ千鳥状に同時形成することによ
って、多数の線状部と、これら線状部を格子状に結節す
るための結節部とを設けた後、このストリップを幅寸法
が大となるよう拡張して展伸メツシュシートを製造する
ことを特徴とする。
又第2の発明の展伸メツシュシートの製造装置は、複数
の円板状カッターが同心状に且つこの円板状カンタ−の
厚さ寸法と略同一の間隔寸法をおいて重合わされてなる
2つのロールを、夫々の軸心が互いに平行で両ロールの
軸心方向の位置を前記厚さ寸法ずらせて回転可能に対向
配置すると共に、これらロールを前記軸心まわりに回転
駆動する駆動手段を設け、一方のロールの円板状カッタ
ーと他方のロールの円板状カッターとの間でストリップ
の長手方向のスリットを形成して線状部を設けるための
刃部を各円板状カッターの両側縁部に設け、この刃部に
前記スリット形成を断続化して結節部を設けるための逃
げ部を円板状カッター円周方向所定ピッチで設けたこと
を特徴とする。
第3の発明の展伸メツシュシートの製造装置は、第2の
発明において第2の目的を達成するため、円板状カッタ
ーの周縁部に線状部成形用の凸部を所定ピッチで設け、
その頂部を円板状カッターの回転方向側に偏位させると
共に、凸部の前記頂部から回転方向後方側に位置する部
位を円板状カッターの半径方向外方側に膨出させてアー
ル部を設けたことを特徴とする。
第4の発明の展伸メツシュシートの製造装置は、第2の
発明において第3の目的を達成するため、逃げ部は、円
板状カッターの厚さ寸法が周縁部側で小となる傾斜面を
有することを特徴とする。
第5の発明の展伸メツシュシートの製造装置は、第2の
発明において第4の目的を達成するため、線状部及び結
節部が設けられたストリップを、このストリップ面に対
して略垂直な方向に展伸する展伸手段を備えたことを特
徴とする。
作用 第1、第2の発明によれば、線状部と結節部とを設ける
ためのスリットを同時形成することにより、このスリッ
ト形成を1組のロールで行うことができる。これにより
、作業前の調整が容易になり、且つ2度切りのおそれも
ない。又使用する円板状カッターは1種類で済み、しか
も各円板状カッターの消耗度を均一化することができる
第3の発明によれば、凸部の頂部を円板状カッターの回
転方向側に偏位させたことにより、線状部の後部を長く
とることができ、且つ凸部の後方部位にアール部を設け
たことにより、線状部の張出し成形時における線状部の
後部の肉厚減少を均一化することができるので、肉厚減
少の局部的な発生を抑えて展伸時の破断を少なくするこ
とができる。
第4の発明によれば、円板状カッターの逃げ部に対応す
る部位の厚さ寸法を基部側において太き(することがで
きるので、この部位の耐圧強度を大きくすることができ
、円板状カッターの耐久性を向上させることができる。
第5の発明によれば、線状部及び結節部が設けられたス
トリップをこの面に略垂直な方向に拡張することにより
、線状部をその弯曲させられた方向において結節部に対
し屈曲させることができ、前記線状部に従来例のような
ねじれを伴わないので、比較的小さな引張力で展伸する
ことができる。
実施例 本発明の実施例を、第1図ないし第14図に基き説明す
る。
展伸メツシュシートの製造は、ストリップAに多数の線
状部aとこれら線状部aを互いに結節する結節部すとを
設ける第1工程と、これを展伸する第2工程とからなる
本実施例における第1工程の装置は、第1図に示すよう
な円板状カッター1を用いる。この円板状カッター1は
、第2図ないし第4図に示すように、線状部aを設ける
ための凸部2と、結節部すを設けるための逃げ部3とを
周縁部に所定ピッチで備えている。逃げ部3は隣接する
凸部2.2間の平坦部の一例に凹溝状に形成され、その
溝底面は円板状カッター1に対して傾斜面4となってい
る。この逃げ部3は周縁部の左右両側に周方向において
交互に設けられている。前記凸部20両側縁部及び平坦
部の前記逃げ部3が設けられていない側の縁部には、ス
トリップAを剪断するための刃部5が形成されている。
凸部2は略三角形状をなし、その頂部6が円板状カッタ
ーlの回転方向側に偏位している。
凸部2の前記頂部6の前側周縁部は、側面から見て略直
線状をなしている。この前側周縁部はストリップAをそ
の送り方向に引き込む作用を営む。前側周縁部の前記三
角形の底辺となす角度θ、は45°〜90°程度が望ま
しいが、最適角度としては55°〜75°程度である。
頂部6は線状部aを弓なり状に弯曲成形する際の引張点
となるが、線状部aに悪影響を及ぼさないようその曲率
半径Rは小さい方が良く、ストリップAの厚さ寸法の1
/2〜l/1程度が望ましい。
凸部2の後側周縁部は、線状部aの後部における肉圧減
少が局部的に集中するのを避けるため、円板状カッター
1の回転に応じて前記引張点が後方に順次移動するよう
、円板状カッター1の半径方向外向きに膨出したアール
部7となっている。
第1工程に用いる装置は、第5図及び第6図に示すよう
に、前記円板状カッター1とこれよりも小径の円板状の
スペーサ8とを交互に重合わせて回転軸9に套嵌した上
下1組のロール10を備えている。各ロール10におい
て円板状カッター1は、凸部2が回転軸9と平行な線上
に位置し、且つ逃げ部3が隣接する円板状カッター1.
1間で対向するように配置されている。両ロール1O1
10は、夫々の逃げ部3が両回転中心を結ぶ線上に位置
するとき、一方のロール10の円板状カッター1の刃部
5が他方のロール10の円板状カッター1の刃部5と係
合して両者間でストリップAを剪断できるように対向配
置(第9図参照)されている。尚、各ロール10の軸心
方向中央部には円板状カッターlが配設されず、ストリ
ップAの幅方向中央部に長手方向の非加工部を確保する
ようにしている。
各ロール10は装置本体によって回転可能に支持され、
両ロール10.10は各回転軸9の一端に夫々固定され
たギヤ11を介して矢印方向に同期回転する。下方のロ
ール10はその回転軸9の一端にスプロケット12が固
定され、このスプロケット12に巻回されたチェーン1
3を介してモータ(回転駆動手段) 14  により回
転駆動される。
尚、上方のローラ10は、装置本体の上端部に配設され
た上下位置調整部15によって上下位置の移動が可能で
あり、これよって両ローラ10.10間の間隔寸法を調
整することができる。
又装置本体には、ストリップAの剪断された部位を隣接
する円板状カッター1.1間に嵌り込んだ状態からロー
ル100回転に応じて強制的に剥離させるため、櫛歯状
のストリッパ16を各スペーサ8に対応させて且つスペ
ーサ8や円板状カッター1に対して非接触状態で配設し
ている。
以上の構成において、第1工程では両ロール10.10
間に送り込まれたストリップAが対向する円板状カッタ
ー1.1の刃部5.5によってスリット形成され、第7
図及び第8図に示すように、線状部aが凸部2によって
張出し成形されると共に、第9図及び第1O図に示すよ
うに対向する両逃げ部3.3間において前記スリットが
所定ピッチことに断続化され、結節部すが設けられる。
線状部a及び結節部すが設けられたストリップAは、第
2工程に移行して展伸させられる。
第2工程に用いる装置は、第11図に示すように、前記
ストリップAをその中央部の非加工部を水平方向に案内
支持する中央部送り手段17と、その両側耳部を下降さ
せながら送り方向に案内支持する耳部送り手段18と、
拡張されたストリップAを平坦化する平坦化手段とを備
えている。中央送り手段17及び耳部送り手段18は、
本実施例における展伸手段を構成する。
中央部送り手段17は、駆動ローラ19と従動ローラ2
0との間に無端送りベルト21を巻回したものをストリ
ップAに対して上下に配設し、上下送りヘルド21.2
1によってストリップAを挟持して搬送する。耳部送り
手段18は、第12図に示すようなユニットをその耳部
保持位置を上下調整してストリップAの両側に複数ずつ
配設してなる。このユニットは、ストリップAの耳部を
上下から挟圧保持する上下1対のローラ22.22と、
このローラ22の回転軸23を回転可能に支持する軸受
部24と、前記回転軸23の一端に固定された歯車25
と、下方のローラ22の回転軸23に固定されたスプロ
ケット26とを備えたブロック27が上下位置調整可能
に配設されたものである。
前記ローラ22は前記スプロケット26に巻回されたチ
ェーン28を介して回転駆動される。
平坦化手段は、ストリップAを上下から挟圧する平坦化
ローラ29からなる。
以上の構成において、第2工程では、第1工程から排出
されたストリップA(第13図参照)にこのストリップ
面に対して垂直な方向に引張力を与え、各線状部aをそ
の弯曲成形された方向において屈曲させることにより、
幅方向に隣接する結節部す、bを前記線状部aにねじれ
を与えることなく垂離させる(第14図参照)ことがで
きる。
このように拡張されたストリップAは、平坦化ローラ2
9によって拡張部と非加工部とが面一にされ、所要の展
伸メソシュシートを得ることができる。
発明の効果 第1、第2の発明によれば、■工程で線状部及び結節部
を設けるためのスリットを同時形成することができるの
で、これに用いる円板状カッターの構成と2つのロール
間の調整作業を簡略化することができる。
第3の発明によれば、張出し成形時の線状部に生じる肉
厚の減少を均一化することができるので、肉厚減少が局
部的に生じるのを回避することができ、展伸時の欠損を
少なくすることができる。
第4の発明によれば、円板状カッターの逃げ部を構成す
る部位を強度的に補強することができ、円板状カッター
の欠損を抑えることができる。
第5の発明によれば、比較的小さな力でしかも均一に展
伸することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例におけるローラ組の側面図、第
2図はその円板状カッターの要部の側面図、第3図はそ
の平面図、第4図は第2図のIV−IV断面図、第5図
はその全体構成を示す側面図、第6図は第5図のVI−
Vl断面図、第7図は線状部を形成する状態を部分的に
示す縦断正面図、第8図は第7図の■−■断面図、第9
図は結節部を形成する状態を部分的に示す縦断正面図、
第10図は第9図のX−X断面図、第11図は本実施例
における拡張装置の概略構成を示す側面図、第12図は
その展伸メツシュシートの耳部のガイド手段、第13図
は第11図のxm−x■断面図、第14図は第11図の
XrV−XIV断面図、第15図(a) (b)は従来
例の予形成されたストリップの平面図(a)及びそのC
−C断面図(b)、第16図は従来例のスリット形成さ
れた金属ストリップの平面図(a)及びそのD−D断面
図(ハ)、第17図はそれに用いる2組のローラを示す
側面図、第18図はストリップの拡張状態を示す平面図
、第19図は従来例における円板状カッターの凸部を示
す側面図、第20図は第17図のE−E断面図、第21
図は第18図のF−F断面図である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数条のスリットをストリップの長手方向に断続
    的に且つ千鳥状に同時形成することによって、多数の線
    状部と、これら線状部を格子状に結節するための結節部
    とを設けた後、このストリップを幅寸法が大となるよう
    拡張して展伸メッシュシートを製造することを特徴とす
    る展伸メッシュシートの製造方法。
  2. (2)複数の円板状カッターが同心状に且つこの円板状
    カッターの厚さ寸法と略同一の間隔寸法をおいて重合わ
    されてなる2つのロールを、夫々の軸心が互いに平行で
    両ロールの軸心方向の位置を前記厚さ寸法ずらせて回転
    可能に対向配置すると共に、これらロールを前記軸心ま
    わりに回転駆動する駆動手段を設け、一方のロールの円
    板状カッターと他方のロールの円板状カッターとの間で
    ストリップの長手方向のスリットを形成して線状部を設
    けるための刃部を各円板状カッターの両側縁部に設け、
    この刃部に前記スリット形成を断続化して結節部を設け
    るための逃げ部を円板状カッター円周方向所定ピッチで
    設けたことを特徴とする展伸メッシュシートの製造装置
  3. (3)円板状カッターの周縁部に線状部成形用の凸部を
    所定ピッチで設け、その頂部を円板状カッターの回転方
    向側に偏位させると共に、凸部の前記頂部から回転方向
    後方側に位置する部位を円板状カッターの半径方向外方
    側に膨出させてアール部を設けたことを特徴とする請求
    項2記載の展伸メッシュシートの製造装置。
  4. (4)逃げ部は、円板状カッターの厚さ寸法が周縁部側
    で小となる傾斜面を有することを特徴とする請求項2記
    載の展伸メッシュシートの製造装置。
  5. (5)線状部及び結節部が設けられたストリップを、こ
    のストリップ面に対して略垂直な方向に展伸する展伸手
    段を備えたことを特徴とする請求項2記載の展伸メッシ
    ュシートの製造装置。
JP1344095A 1989-12-28 1989-12-28 展伸メッシュシートの製造方法とこれに用いる展伸メッシュシートの製造装置 Expired - Lifetime JP2568285B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1344095A JP2568285B2 (ja) 1989-12-28 1989-12-28 展伸メッシュシートの製造方法とこれに用いる展伸メッシュシートの製造装置
DE69008503T DE69008503T2 (de) 1989-12-28 1990-12-27 Verfahren und Vorrichtung zum Formen von Streckmetall.
EP90125534A EP0435266B1 (en) 1989-12-28 1990-12-27 Method for manufacturing expanded mesh sheet and apparatus for carrying out method
KR1019900022182A KR950005900B1 (ko) 1989-12-28 1990-12-28 전신 메시시이트(expanded mesh sheet)의 제조방법과 이를 사용하는 전신 메시시이트의 제조장치
US07/635,703 US5136765A (en) 1989-12-28 1990-12-28 Apparatus for manufacturing expanded mesh sheet
CA002033422A CA2033422C (en) 1989-12-28 1990-12-28 Method for manufacturing expanded mesh sheet and apparatus for carrying out method
US07/886,925 US5239735A (en) 1989-12-28 1992-05-22 Method for manufacturing expanded mesh sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1344095A JP2568285B2 (ja) 1989-12-28 1989-12-28 展伸メッシュシートの製造方法とこれに用いる展伸メッシュシートの製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03204126A true JPH03204126A (ja) 1991-09-05
JP2568285B2 JP2568285B2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=18366610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1344095A Expired - Lifetime JP2568285B2 (ja) 1989-12-28 1989-12-28 展伸メッシュシートの製造方法とこれに用いる展伸メッシュシートの製造装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5136765A (ja)
EP (1) EP0435266B1 (ja)
JP (1) JP2568285B2 (ja)
KR (1) KR950005900B1 (ja)
CA (1) CA2033422C (ja)
DE (1) DE69008503T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003031226A (ja) * 2001-07-16 2003-01-31 Japan Storage Battery Co Ltd 鉛蓄電池の製造方法及びその装置
JP2003031227A (ja) * 2001-07-16 2003-01-31 Japan Storage Battery Co Ltd 鉛蓄電池の製造方法及びその装置
US6979517B2 (en) 2000-04-28 2005-12-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrode plate for cell and method for manufacturing the same
JP2008177009A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 鉛蓄電池格子用圧延シート、鉛蓄電池用格子及び鉛蓄電池
US9561532B2 (en) 2013-04-15 2017-02-07 Toyota Shatai Kabushiki Kaisha Roll forming device

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0622161A4 (en) * 1992-09-21 1996-11-20 Ohara Metal Industry Co Ltd PERFORATED METAL SHEET, MANUFACTURING METHOD THEREOF, SUPPORT MEMBER AND CELL TRAYS USING THE SAME.
DE19720229C2 (de) * 1997-05-14 1999-07-01 Spaeth Michael Dr Vorrichtung zur kontinuierlichen Herstellung von Streckmetall aus einer Folie
JP3474405B2 (ja) * 1997-09-25 2003-12-08 松下電器産業株式会社 鉛蓄電池用極板の製造装置
US6202271B1 (en) 1998-03-13 2001-03-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for manufacturing expanded mesh sheet and battery using this expanded mesh sheet
US20030078211A1 (en) * 1998-06-24 2003-04-24 Merck & Co., Inc. Compositions and methods for inhibiting bone resorption
US6032503A (en) * 1998-11-23 2000-03-07 Modine Manufacturing Company Method and apparatus for roll forming a plurality of heat exchanger fin strips
US20030082455A1 (en) * 2001-06-22 2003-05-01 Japan Storage Battery Co., Ltd. Grid for a battery plate, method of producing the same, and battery using the same
US20030121131A1 (en) * 2001-12-03 2003-07-03 Japan Storage Battery Co., Ltd. Apparatus for producing a grid for a battery plate, and method of producing the same
US6691386B2 (en) * 2002-03-14 2004-02-17 Teck Cominco Metals Ltd. One-step rotary forming of uniform expanded mesh
WO2004015795A1 (ja) * 2002-08-09 2004-02-19 Japan Storage Battery Co., Ltd. 電池極板用格子体の製造法および電池の製造法
US20070054090A1 (en) * 2004-11-16 2007-03-08 Rockwell Anthony L Polymer blanket for use in multi-cavity molding operations
US7923092B2 (en) * 2005-08-22 2011-04-12 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Die cut insulation blanket and method for producing same
US8133568B2 (en) * 2005-08-22 2012-03-13 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Die cut insulation blanket
US8578577B2 (en) * 2005-09-20 2013-11-12 Helix International, Inc. Machine to produce expanded metal spirally lock-seamed tubing from solid coil stock
PL1945386T3 (pl) * 2005-09-20 2017-07-31 Helix International, Inc Maszyna i sposób wytwarzania rur z siatki metalowej rozciąganej ze szwem spiralnym zakładkowym z pełnej blachy zwojowej
GR1005673B (el) * 2007-04-05 2007-10-03 Παυλος Λεκκακης Συστημα παραγωγης μεταλλικων πλεγματων με αναδιπλωση ακρων.
US20110127282A1 (en) * 2009-05-26 2011-06-02 Lisa Carvajal Disposable Splatter Screens
JP5866712B2 (ja) 2012-07-03 2016-02-17 トヨタ車体株式会社 ロール成形装置
US11351593B2 (en) * 2018-09-14 2022-06-07 Structa Wire Ulc Expanded metal formed using rotary blades and rotary blades to form such

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50156088A (ja) * 1974-06-06 1975-12-16
JPS5342310A (en) * 1976-09-30 1978-04-17 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Speed controll system for dc motor

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1578366A (en) * 1922-06-27 1926-03-30 Cons Expanded Metal Companies Apparatus for the production of expanded metal
US1927542A (en) * 1930-06-12 1933-09-19 United States Gypsum Co Slitter for metal lath
US4305187A (en) * 1978-05-09 1981-12-15 Yuasa Battery Company Limited Method and apparatus for making continuous grids for lead acid batteries
CA1114241A (en) * 1978-10-31 1981-12-15 Cominco Ltd. Forming expanded mesh sheet from deformable strip
CA1106703A (en) * 1979-08-01 1981-08-11 John V. Marlow Asymmetrical shaping of slit segments of meshes formed in deformable strip
US4303747A (en) * 1979-12-19 1981-12-01 Firma Emil Bender Expanded-metal grid
US4486927A (en) * 1982-05-19 1984-12-11 Rondo Building Services Pty. Limited Production of expanded metal parts
JPS6029573A (ja) * 1983-07-25 1985-02-14 松下冷機株式会社 冷蔵庫等の除霜制御装置
US4649607A (en) * 1985-06-28 1987-03-17 Fmc Corporation Apparatus for making expanded metal
AT389658B (de) * 1987-09-04 1990-01-10 Gass Helmut Verfahren und vorrichtung zur herstellung von fuellmaterial fuer hohlraeume sowie derartiges fuellmaterial

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50156088A (ja) * 1974-06-06 1975-12-16
JPS5342310A (en) * 1976-09-30 1978-04-17 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Speed controll system for dc motor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6979517B2 (en) 2000-04-28 2005-12-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrode plate for cell and method for manufacturing the same
JP2003031226A (ja) * 2001-07-16 2003-01-31 Japan Storage Battery Co Ltd 鉛蓄電池の製造方法及びその装置
JP2003031227A (ja) * 2001-07-16 2003-01-31 Japan Storage Battery Co Ltd 鉛蓄電池の製造方法及びその装置
JP2008177009A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 鉛蓄電池格子用圧延シート、鉛蓄電池用格子及び鉛蓄電池
US9561532B2 (en) 2013-04-15 2017-02-07 Toyota Shatai Kabushiki Kaisha Roll forming device

Also Published As

Publication number Publication date
DE69008503T2 (de) 1994-12-01
KR950005900B1 (ko) 1995-06-02
DE69008503D1 (de) 1994-06-01
EP0435266A2 (en) 1991-07-03
CA2033422C (en) 1997-11-11
US5136765A (en) 1992-08-11
JP2568285B2 (ja) 1996-12-25
EP0435266B1 (en) 1994-04-27
EP0435266A3 (en) 1991-08-28
CA2033422A1 (en) 1991-06-29
KR910013611A (ko) 1991-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03204126A (ja) 展伸メッシュシートの製造方法とこれに用いる展伸メッシュシートの製造装置
KR850000585B1 (ko) 납이나 납합금의 금속 스트립 팽창장치
FI66778B (fi) Foerfarande foer skaerning av en laongstraeckt metallplaotbanaoch struktur producerad med foerfarandet
JP3474405B2 (ja) 鉛蓄電池用極板の製造装置
US6944942B2 (en) Apparatus for one-step rotary forming of uniform expanded mesh
CN203969503U (zh) 一种伞面三角片成型机
US5239735A (en) Method for manufacturing expanded mesh sheet
US9038272B1 (en) Variable force spring tapes and method of manufacture
JP3691838B2 (ja) 展延メッシュシートの製造装置
KR20120084717A (ko) 와이어의 다중-코어 디버링 방법 및 연계된 장치
CA2383843C (en) Metal sheet perforating disk roll, metal sheet perforating device and metal sheet perforating method which use the disk roll, and perforated metal sheet produced by using the disk roll
US1841824A (en) Apparatus for processing sheets to be used in can making
JP3673073B2 (ja) 展延メッシュシートの製造方法及びその装置
JPH06209690A (ja) 巻き締め機構
CN209936472U (zh) 一种极耳切割机废料拉断装置
CN210259110U (zh) 用于分切塑料勺包装带的冷切机
JPS6111730B2 (ja)
CN207497766U (zh) 可调式的传送裁切生产线
JP2004141960A (ja) 刃材曲げ加工方法及び刃材曲げ加工装置
JP4103958B2 (ja) タイヤ補強帯状材料の製造方法
JP4799030B2 (ja) 狭幅金属帯のエッジラウンド加工方法
JP2007146335A (ja) 撚線機
JPH04182040A (ja) 金網の圧延加工方法
JPH0193336A (ja) 伸長加工紙製造装置
JP2000246687A (ja) 平坦なストレッチ材料の製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 14