JPH0320162Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0320162Y2
JPH0320162Y2 JP10468786U JP10468786U JPH0320162Y2 JP H0320162 Y2 JPH0320162 Y2 JP H0320162Y2 JP 10468786 U JP10468786 U JP 10468786U JP 10468786 U JP10468786 U JP 10468786U JP H0320162 Y2 JPH0320162 Y2 JP H0320162Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lugs
leg
slip device
arm
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10468786U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS639011U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10468786U priority Critical patent/JPH0320162Y2/ja
Publication of JPS639011U publication Critical patent/JPS639011U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0320162Y2 publication Critical patent/JPH0320162Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は金属製チエンに代つて使用されるゴム
製タイヤ滑り止め装置に関する。
ゴム製タイヤ滑り止め装置は大別して第1図に
示す如くネツト型Aと梯子型Bの二種類がある。
ネツト型Aは縦、横、斜め方向に制動性が良く、
且つ横ぶれが余りしないなどの点で優れている
が、全周連結型であるため装着が困難(ジヤツキ
アツプして行う)となる欠点がある。
これに対し梯子型Bはタイヤの円周方向には制
動性が良いものゝ、横方向の制動性は良くなく横
滑りするとか、走行中梯子本体がめくれたりする
のであり、また振動が大きい欠点がある。しか
し、係止用ロープは分断できることからジヤツキ
アツプすることなく、即ち係止用ロープを分断し
た状態でタイヤの後方から手を回して装着が簡易
に行われる特徴がある。
本考案は斯有る現状に鑑みネツト型Aと梯子型
Bの両長所を有する製品を市販に供せんとするも
のであつて、その特徴とするところはX字状をな
す脚ラグと腕ラグの寸法長を前者が大、後者を小
となすことにより開脚部と開腕部の大きさが異る
大きさとなさしめると共に、これらの関係が交互
に逆方向となるよう適当間隔を保持して隣り合う
脚ラグと腕ラグを連結ラグで連結して両者間に一
定巾の斜溝を形成したゴム製滑り止め具をタイヤ
巾間で平行配置した2本の係止用ロープ間へ金具
を介し取付けしめたことを特徴とする。
以下、本考案実施の一例を図面にもとづいて説
明する。
第2図は本考案で使用される滑り止め具の平面
図、第3図は同X−X線断面図であつて一定肉厚
(凡そ7mm)のゴム材からなる。上記図面で見ら
れる通り本考案で使用される滑り止め具1は脚ラ
グaと腕ラグbの寸法長l,l′を前者が大、後者
を小となすことにより開脚部2と開腕部3の大き
さが異る大きさとなるX字を、交互に逆方向とな
さしめると共に、適当の間隔をして隣り合う脚ラ
グaと腕ラグbを連結ラグcで連結し、両者間に
一定巾の斜溝4を形成した構成である。
このさいSはタイヤ踏面巾であつて、該巾内に
於ける縦方向には多数の縦リブ5が設けてあり、
これに対しその他の即ち上記寸法巾外で連結ラグ
cに向う面には横リブ6が設けてあり、且つ該部
分は少し内方へ向つて彎曲させてある。7は連結
ラグcに穿設した鍵孔であつて、次述する係止用
ロープに対し止め金具を介し止着されるようにな
される。なお、8は脚ラグa及び腕ラグbの任意
箇所に設けた切欠部で適宜スパイク金具が取付け
られるようになされる。
第4図は上記滑り止め具1をタイヤ巾間で平行
状態となした係止用ロープ9,10間に止め金具
11を使用し止着させた平面図である。
このさい1つの係止用ロープ(図示例では1
0)が開脚部位置で切断されると共に、対向する
切断端には接続金具12(雄具)、13(雌具)
が取付けてあり、係止用ロープ9はその取付けの
さいタイヤの内側へ位置するようになされるので
あり、即ち係止用ロープ10の接続金具12,1
3を外した状態で該部をタイヤの接地面で係止用
ロープ9はタイヤの内側へ係止用ロープ10はタ
イヤの外側へ位置させ、あと接続金具12,13
同志を係止し、しかるのち各係止用ロープ9,1
0の両端縁に於ける係止金具14a,14b,1
4′a,14′bを係合止着させるのである。これ
らの係合金具の止着方法に関しては従来のものと
変りがない。なお、15は切欠部8に設けたスパ
イク金具である。
本考案は以上の如く構成せしめるものであつ
て、タイヤ外周面に対して脚ラグaと腕ラグbと
により比較的大きな開脚部2と比較的小さな開腕
部3とが交互に形成されてなり、またタイヤ踏面
には斜溝4が同じく方向を異にして形成されてい
ることから、従来のネツト型と梯子型の持つ特徴
即ちタイヤの周方向、斜方向及び横方向に対する
制動性が大で横振れの無いものとなるのである。
しかし開脚部2を利用して1つの係止用ロープ1
0の任意位置を分断できることから、分断箇所に
係止金具を設けることによりタイヤ掛けが梯子型
同様に容易に行われるものとなるのである。ま
た、該開脚部2、開腕部3のために全体的に良く
締つて締付操作が極めて容易に行われるものとな
るのであり、且つ斜溝4は雪の塞止め効果が極め
て大であつて優れた横滑り防止が図られるのほ
か、梯子型に生じていためくれ現象も自と防止さ
れるものとなるもである。
なお、連結ラグcの部分が内方に向けて少し彎
曲させてあることはタイヤ周側面に対する適合性
が得られて装着や緊締がより効果的に行われるも
のとなるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図A,Bは従来品を示すもの、第2図は本
考案で使用される滑り止め具の平面図、第3図は
同X−X線切断面図、第4図は本考案装置の全体
平面図である。 1……滑り止め具、a……脚ラグ、b……腕ラ
グ、c……連結ラグ、2……開脚部、3……開腕
部、4……斜溝、9,10……係止用ロープ、1
1……止め金具。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) X字状を、なす脚ラグと腕ラグの寸法長を前
    者が大、後者を小となすことにより開脚部と開
    腕部の大きさが異る大きさとなさしめると共
    に、これらの関係が交互に逆方向となるよう適
    当間隔を保持して隣り合う脚ラグと腕ラグを連
    結ラグで連結して両者間に一定巾の斜溝を形成
    したゴム製滑り止め具、該滑り止め具をタイヤ
    巾間で平行配置した2本の係止用ロープ間へ金
    具を介し取付けしめた構成を特徴とするゴム製
    タイヤ滑り止め装置。 (2) 1つの係止用ロープの凡そ中間部箇所に於け
    る開脚部内を切断し、該切断端には接続金具が
    取付けてあることを特徴とした実用新案登録請
    求の範囲第1項記載のゴム製タイヤ滑り止め装
    置。 (3) 連結ラグ箇所が少し内方側へ向けて彎曲させ
    てあることを特徴とした実用新案登録請求の範
    囲第1項記載のゴム製タイヤ滑り止め装置。
JP10468786U 1986-07-07 1986-07-07 Expired JPH0320162Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10468786U JPH0320162Y2 (ja) 1986-07-07 1986-07-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10468786U JPH0320162Y2 (ja) 1986-07-07 1986-07-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS639011U JPS639011U (ja) 1988-01-21
JPH0320162Y2 true JPH0320162Y2 (ja) 1991-04-30

Family

ID=30978412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10468786U Expired JPH0320162Y2 (ja) 1986-07-07 1986-07-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0320162Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS639011U (ja) 1988-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0320162Y2 (ja)
JPH0320161Y2 (ja)
JPH04967Y2 (ja)
JP2546480Y2 (ja) タイヤ滑り止め用補助具
JPH0632404Y2 (ja) ゴム製タイヤ滑り止め具
JPH027686Y2 (ja)
JP2568124Y2 (ja) タイヤ滑り止め具用補助具
JP2568125Y2 (ja) タイヤ滑り止め具用補助具
JPH0635691Y2 (ja) タイヤ用滑止具
JPH024802Y2 (ja)
JP2545604Y2 (ja) タイヤ滑り止め具
KR930006328Y1 (ko) 타이어미끄럼 방지장치
JP2661888B2 (ja) タイヤ滑り止め具
JPH068889Y2 (ja) タイヤの滑り防止装置
JPH0675812U (ja) タイヤ滑止め装置の滑止め体
JPH0420649Y2 (ja)
JP2539504Y2 (ja) タイヤ滑り止め具
JPS5844006Y2 (ja) タイヤの滑り止め
JP2542996Y2 (ja) タイヤ滑り止め具
JPH0320164Y2 (ja)
JP2524959B2 (ja) タイヤ滑止め具
JPS6182808U (ja)
JPH08300919A (ja) タイヤ用滑べり止め具
JPH06808U (ja) タイヤチェーン
JPS63101111A (ja) タイヤ用滑り止め装置における滑り止め体