JPH0319934A - 電子ドビー織機における柄パターン入力設定方法及び柄パターン異常表示方法 - Google Patents

電子ドビー織機における柄パターン入力設定方法及び柄パターン異常表示方法

Info

Publication number
JPH0319934A
JPH0319934A JP15317889A JP15317889A JPH0319934A JP H0319934 A JPH0319934 A JP H0319934A JP 15317889 A JP15317889 A JP 15317889A JP 15317889 A JP15317889 A JP 15317889A JP H0319934 A JPH0319934 A JP H0319934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
input
mode screen
data
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15317889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0791724B2 (ja
Inventor
Hiroshi Honda
弘 本田
Soichi Tsuda
津田 壮一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP1153178A priority Critical patent/JPH0791724B2/ja
Publication of JPH0319934A publication Critical patent/JPH0319934A/ja
Publication of JPH0791724B2 publication Critical patent/JPH0791724B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03CSHEDDING MECHANISMS; PATTERN CARDS OR CHAINS; PUNCHING OF CARDS; DESIGNING PATTERNS
    • D03C19/00Methods or devices concerned with designing or making patterns, not provided for in other groups of this subclass
    • D03C19/005Electronic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は織機の電子ドビー装置における柄崩れ防止方法
に関するものである。
[従来の技術] 予め記憶設定された開ロバターンの読み出しに基づいて
中央演算処理装置からドビー装置を構威する電気的駆動
系(例えば電磁ソレノイド)に指令制御を送り、この指
令制御によって複数枚の綜絖枠の個々の駆動制御を行な
う電子ドビー装置が特開昭58−41932号公報に開
示されている。
即ち、ドビー駆動機構は織機駆動モータの回転駆動力を
駆動源とするものであるが、電気的駆動系がONするこ
とによってドビー駆動機構と綜絖枠側とが機械的に作動
連結し、織機駆動モータの回転駆動力がドビー駆動機構
を介して綜絖枠側に伝達される。このような電子ドビー
装置によれば柄パターンの変更を簡単に行なうことがで
きる。
[発明が解決しようとする課題] このような電子ドビー装置における柄パターン変更は表
示画面上に柄パターンを表示しつつ行われるが、柄パタ
ーンと他のデータ(例えば緯糸密度)との対応も表示し
つつ入力する必要がある。
そのため、あるステ・ノブの柄パターンの内容を表す綜
絖枠上下位置データ(各綜絖枠の上位置及び下位置を表
す表示要素のマトリ7クス)と他のデータとを共に表示
する必要があるが、この表示方式では大画面を必要とす
る上に表示内容の把握性も悪い。
又、従来の入力設定装置は織機本体から独立しており、
このような入力設定装置による柄パターンの設定方法で
は織り密度、緯糸カラー選択パターンといった織機本体
側の入力設定装置によって入力設定される設定データと
設定柄パターンとの同期を図ることはできない。
第1の発明は、画面のコンパクト化を図りつつ柄パター
ン表示内容の把握性の向上、及び織り密度、緯糸カラー
選択パターンといった他のデータとの同期を図り得る入
力設定方法を提供し、第2の発明は、開口ロープ切れ、
ドビー駆動機構の損傷等によって実際の柄パターンと設
定柄パターンとがくい違う場合の異常表示を行い得る柄
パターン異常表示方法を提供することを目的とするもの
である。
[課題を解決するための千段] そのために第1の発明では、主モード画面及び副モード
画面を出力表示可能な表示画面上にm機に組み込まれた
柄パターン設定用の入力設定手段によって主モード画面
を呼び出すと共に、この主モード画面上に柄パターンの
識別指標及び各識別指標毎の他のデータを対応表示しつ
つ柄パターンの識別指標及び他のデータを入力設定し、
次いで入力設定手段によって副モード画面を呼び出すと
共に、この副モード画面上に柄パターンの識別指標によ
って代表される綜絖枠上下位置データを表示しつつ入力
設定するようにした。
又、第2の発明では、入力設定された綜絖枠上下位置デ
ータと、綜絖枠上下位置検出手段からの検出信号によっ
て把握される検出データとを比較すると共に、両者に不
一致がある場合にはこの不一敗状態を副モード画面上に
表示して異常表示を行なうようにした。
[作用] 織機に組み込まれた入力設定手段の操作によって呼び出
された主モード画面上には柄パターンの識別指標及び各
識別指標毎の他のデータが対応表示されつつ入力設定さ
れる。そして、入力設定手段の操作によって呼び出され
た副モード画面上には柄パターンの識別指標によって代
表される綜絖枠上下位置データが表示可能であり、入力
設定手段の操作によって綜絖枠上下位置データが表示さ
れつつ入力設定される。
又、実際の柄パターン゜は綜絖枠上下位置検出手段から
の検出信号によって把握され、実際の柄パターンと設定
柄パターンとが一致しない場合にはこの不一致状態が副
モード画面上に出力表示される。
[実施例] 以下、本発明を具体化したー実施例を図面に基づいて説
明する。
第1図は織機全体の側面を略体的に示し、Mは織機駆動
モータであり、織機駆動モータMは織機制御コンピュー
タCoの作動制御を受ける。織機制御コンピュータCo
は図示しない緯糸カラー選択装置の選択動作を予め設定
された緯糸カラー選択パターンに従って制御する。
1は織機駆動モータMから独立した正逆転可能な送り出
しモータである。送り出しモータlにより駆動されるワ
ープビーム2から送り出される経糸Tはバックローラ3
及びテンションローラ4を経由して綜絖枠5、筬6、図
示しない緯入れ装置等からなる織戒装置7側へ案内され
、織前W1から織布Wに形威された後、エキスバンショ
ンバー8、サーフエスローラ9、プレスローラ10及び
しわ取りガイド部材1lを経由して巻取軸12に巻取ら
れる。テンションローラ4はテンションレバー13の一
端部に取り付けられており、テンションレバーl3の他
端部に取り付けられた引張ぱね14により所定の張力が
経糸Tに付与されるようになっている。テンションレバ
ー13は検出レバー15の一端に回転可能に支持されて
おり、検出レバーl5の他端にはロードセル16が連結
されている。従って、経糸張力はテンションローラ4、
テンションレバーl3及び検出レバー15を介してロー
ドセル16に伝えられ、ロードセル16は経糸張力に応
じた電気信号を送り出し制御コンピュータC1に出力す
る。
送り出し制御コンピュータC1は、織機に組み込まれた
入力設定装置17により予め入力設定された張力と前記
入力信号で把握される検出張力との比較、入力設定装置
17により予め入力設定された初期ワープビーム径、織
物組織パターン等のインプットデータにより計算された
ワープビーム径、及び機台回転角度検出用ロータリエン
コーダ1Bからの検出信号に基づいて送り出しモータ1
の回転速度を制御する。これにより通常運転時の経糸張
力が制御され、織段発生防止が行われる。
又、送り出し制御コンピュータC1は送り出しモータ1
に組み込まれたロークリエンコーダ1aからの回転速度
検出信号に基づいて送り出しモータ1の回転速度をフィ
ードバック制御する。
サーフエスローラ9は織機駆動モータMから独立した正
逆転可能な巻き取りモータ19に作動連結されている。
巻き取りモータ19は巻取制御コンピュータC2の作動
制御を受け、巻取制御コンピュータC2は巻き取りモー
タ19に組み込まれたロータリエンコーダ19aからの
回転速度検出信号に基づいて巻き取りモータ19の回転
速度をフィードバック制御する。
複数枚の綜絖枠5の上下動による開口形戒はドビー駆動
装置20及び開口制御コンピュータC3からなる電子ド
ビー装置によって行われる。この開口制御コンピュータ
C3及び前記の制御コンビュータc1,c2には柄パタ
ーン及び織り密度パターンが入力設定装置17によって
予め入力設定されており、開口制御コンピュータC3は
この設定柄パターンに基づいて開口形成を制御し、制御
コンピュータc1,c2は織り密度パターンに基づいて
モーク1.l9の回転速度制御、即ち織り密度制御を行
なう。これら各制御コンピュータCm,c2,Caには
織機制御コンピュータCoから機台1回転毎に出力され
る基準信号及び正逆転の識別信号が入力され、この情報
転送によって各制御コンピュータCm,c2,Ca内の
各設定柄パターンの読み出し遂行の同期が図られている
.第2図に示すように入力設定装置l7には表示画面1
7aが装備されており、入力設定装置17内の制御部は
入力設定装置l7上の呼び出しキー(図示略)の選択操
作によって第2図(a),(b)に示す主モード画面及
び第3図(a),(b)に示す副モード画面を出力表示
する。入力設定装置17による柄パターン設定及び織り
密度設定は第2図の主モード画面及び第3図の副モード
画面の出力状態のときに可能であり、オペレータは第2
図の主モード画面及び第3図の副モード画面を見ながら
柄パターン設定及び織り密度設定を行なう. 第2図(a).  (b)の主モード画面上のSTEP
はステップ、FATは柄パターンの識別指標、DENS
は織り密度、PICKは緯入れ回数、REPEATは繰
り返しを意味する。柄パターン及び織り密度を入力設定
するには、呼び出しキーの選択操作によって主モード画
面を呼び出し、数字キー(図示略)の操作によってステ
ップ、柄パターンの識別指標、織り密度、緯入れ回数を
入力する.図示のステップOOには識別指標A,織り密
度aOf aoユao3.  aQ4s緯入れ回数b 
01 b 02 b 03 b Oj}が入力されてお
り、他のステソプOl〜07にはその横列の織り密度a
i+ai2ai3.ai+(i=1〜7)、緯入れ回数
btlbi2bレbi+(1=l〜7)が対応する。こ
れら各表示要素は入力設定操作に伴って表示されてゆき
、オペレータはこの表示を追認しつつ入力設定作業を行
なう.なお、a B,  b ij(i=o〜7、j=
1〜4)は0〜9までの数字のうちのいずれかlつを表
す。
柄パターン及び織り密度の入力後、繰り返しデータを入
力すれば主モード画面上のデータ入力は完了し、図示の
例では※※※※に対応するステップ01から0004に
対応するステップ07にかけて4回の繰り返しが行われ
る。このような入力操作によって柄パターンと織り密度
とが同期設定される。そして、開口制御コンピュータC
3は設定柄パターンに従って開口制御し、送り出し制御
コンピュータC1及び巻き取り制御コンピュータC2は
設定織り密度に従って織り密度制御を行なう。
続いて、呼び出しキーの選択操作によって第3図(a)
,  (b)の副モード画面が呼び出される。
この副モード画面は識別指標Aに関するものであり、P
ICは緯入れ順序、PICの横隣のCは緯糸カラー、緯
糸カラーのCの横列の1〜4は左から綜絖枠5の前側か
らの順序を表す。図示の緯入れ順序0001には緯糸カ
ラーを表す数字1、綜絖枠上下位置を表す数字1,0,
1,1.1.1,0,1,0,1,0.1.0.1が入
力されており、他の緯入れ順序0002〜0006の横
列にも同様に緯糸カラー及び綜絖枠上下位置を表す数字
が入力されている。即ち、綜絖枠5は14枚、緯糸は2
種類用いられており、綜絖枠上下位置の数字lは上位置
、数字Oは下位置を表す。
これら各表示要素は入力設定操作に伴って表示されてゆ
き、オペレータはこの表示を追認しつつ入力設定作業を
行なう。これにより柄パターンと緯糸カラー選択パター
ンとが同期設定される。
第2図(a).  (b)の主モード画面及び第3図(
a),  (b)の副モード画面に表示された柄パター
ンから明らかなように柄パターン全体を1つの画面で表
示するためには大画面が必要であるが、織機上の各装置
のコンパクト化指向の観点からして好ましくない。しか
も、柄パターン全体の一括表示は表示内容把握性に関し
ても不向きであり、実用的ではない。しかしながら、本
実施例では識別指標A,  B・・・Hで代表される個
々の綜絖枠上下位置データを副モード画面で分離表示し
ているため、表示画面のコンパクト化を図りつつ柄パタ
ーン表示内容の把握性も格段に向上する。
又、織機に組み込まれた入力設定装置17、制御コンピ
ュータco,CI,C2,C3間の同期機能によって織
り密度、緯糸選択カラーパターンと柄パターンとの同期
設定が可能であり、しかも柄パターンと織り密度との同
期性に関する設定ξスも主モード画面上における横列の
対応関係によって取り除くことができる。
各綜絖枠5の開口運動は開口制御コンピュータC3にお
ける設定柄パターン読み出しに基づいて遂行されるが、
各綜絖枠5の上下動領域の上端及び下端の近傍には近接
スイッチ21.22が設置されており、近接スイッチ2
1.22の信号が開口制御コンピュータC3に入力され
る。開口制御コンピュータC3はこの入力信号に基づい
て第5図のフローチャートに示す異常検出表示を遂行す
る。即ち、開口制御コンピュータC3は各綜絖枠5の上
下位置検出信号と設定柄パターンとを比較し、上下位置
検出信号によって把握される綜絖枠5の上下位置情報が
設定柄パターンに一致しない場合には運転停止及び警報
を指令する。そして、開口制御コンピュータC3は入力
設定装置17に対して副モード画面の出力及び第4図に
示すように柄パターンの不一致部分(ハソチングで示す
)の表示(点滅、カラー発光等)を指令する。図示の例
では緯入れ順序0002における第4枚目の綜絖枠5が
設定上下位置によれば下動位置であるが、実際には上動
位置にあるという異常が表示されている。この異常表示
によって開口異常原因を直ちに把握することができるが
、綜絖枠上下位置データを表示する副モード画面上での
異常表示のために異常表示の内容把握性は非常によい。
なお、開口異常把握を開口制御コンピュータの代わりに
織機制御コンピュータで行なうようにする構或も可能で
ある。
[発明の効果] 以上詳述したように第1の発明は、主モード画面上に柄
パターンの識別指標及び各識別指標毎の他のデータを対
応表示しつつ柄パターンの識別指標及び他のデータを入
力設定し、次いで副モード画面上に柄パターンの識別指
標によって代表される綜絖枠上下位置データを表示しつ
つ入力設定するようにしたので、識別指標で代表される
個々の綜絖枠上下位置データが副モード画面に分離表示
されると共に、個々の綜絖枠上下位置データを代表する
識別指標のみが他のデータと共に主モード画面に表示さ
れ、このような分離表示によって表示画面のコンパクト
化を図りつつ柄パターン表示内容の把握性も格段に向上
し、しかも柄パターンと他のデータとの同期も図り得る
又、第2の発明は、入力設定された綜絖枠上下位置デー
タと、綜絖枠上下位置検出手段からの検出信号によって
把握される検出データとの比較をすると共に、両者に不
一致がある場合にはこの不一致状態を副モード画面上に
表示して異常表示を行なうようにしたので、綜絖枠上下
位置データの表示を行なう副モード画面にて異常内容把
握を行なうことができ、これにより異常内容把握性を向
上し得るという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明を具体化したー実施例を示し、第1図は略
体側面図、第2図(a),  (b)は主モード画面の
図、第3図(a),  (b)は副モード画面の図、第
4図は開口異常内容を表示する副モード画面の図、第5
図は開口異常表示プログラムを表すフローチャートであ
る。 入力設定装置17、表示画面17a、綜絖枠上下位置検
出手段としての近接スイソチ21,22、開口制御コン
ピュ1夕C3。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 設定柄パターンに従って電子ドビー装置を駆動する
    電子ドビー織機において、主モード画面及び副モード画
    面を出力表示可能な表示画面上に織機に組み込まれた柄
    パターン設定用の入力設定手段によって主モード画面を
    呼び出すと共に、この主モード画面上に柄パターンの識
    別指標及び各識別指標毎の他のデータを対応表示しつつ
    柄パターンの識別指標及び他のデータを入力設定し、次
    いで入力設定手段によって副モード画面を呼び出すと共
    に、この副モード画面上に柄パターンの識別指標によっ
    て代表される綜絖枠上下位置データを表示しつつ入力設
    定する電子ドビー織機における柄パターン入力設定方法
    。 2 設定柄パターンに従って電子ドビー装置を駆動する
    電子ドビー織機において、織機に組み込まれた柄パター
    ン設定用の入力設定手段によって副モード画面上に表示
    しつつ入力設定された綜絖枠上下位置データと、綜絖枠
    上下位置検出手段からの検出信号によって把握される検
    出データとを比較すると共に、両者に不一致がある場合
    にはこの不一致状態を副モード画面上に表示する電子ド
    ビー織機における柄パターン異常表示方法。
JP1153178A 1989-06-15 1989-06-15 電子ドビー織機における柄パターン入力設定方法及び柄パターン異常表示方法 Expired - Lifetime JPH0791724B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1153178A JPH0791724B2 (ja) 1989-06-15 1989-06-15 電子ドビー織機における柄パターン入力設定方法及び柄パターン異常表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1153178A JPH0791724B2 (ja) 1989-06-15 1989-06-15 電子ドビー織機における柄パターン入力設定方法及び柄パターン異常表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0319934A true JPH0319934A (ja) 1991-01-29
JPH0791724B2 JPH0791724B2 (ja) 1995-10-04

Family

ID=15556757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1153178A Expired - Lifetime JPH0791724B2 (ja) 1989-06-15 1989-06-15 電子ドビー織機における柄パターン入力設定方法及び柄パターン異常表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0791724B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100457826B1 (ko) * 2001-04-23 2004-11-18 주식회사 엠엔엠시스 도비직기 제어장치 및 방법
WO2005071151A1 (en) * 2004-01-22 2005-08-04 F.I.R.S.T. S.P.A. Electronic system for cloth pattern control in dobby weaving looms
JP2007186826A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Tsudakoma Corp 織機における製織関連装置に関する作動選択状態の表示設定装置
JP2009084761A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 Tsudakoma Corp 織機の稼動情報表示方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100457826B1 (ko) * 2001-04-23 2004-11-18 주식회사 엠엔엠시스 도비직기 제어장치 및 방법
WO2005071151A1 (en) * 2004-01-22 2005-08-04 F.I.R.S.T. S.P.A. Electronic system for cloth pattern control in dobby weaving looms
JP2007186826A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Tsudakoma Corp 織機における製織関連装置に関する作動選択状態の表示設定装置
JP2009084761A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 Tsudakoma Corp 織機の稼動情報表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0791724B2 (ja) 1995-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960006354B1 (ko) 직기제어장치
EP1396562B1 (en) Method of displaying content of defective weaving of a loom and display unit for displaying content of defective weaving of the loom
JPH0319934A (ja) 電子ドビー織機における柄パターン入力設定方法及び柄パターン異常表示方法
EP1247886B1 (en) Method and apparatus for driving a loom
JP5106972B2 (ja) 織機の稼動情報表示方法
CN101314882A (zh) 一种全自动喷气织样机
CN101314880A (zh) 一种全自动有梭织样机
CN101082148B (zh) 织机的误运转防止装置
JP4149367B2 (ja) 繊維機械の設定表示装置
EP1728907A1 (en) Cloth-fell position adjuster
JP2643454B2 (ja) ジェットルームにおける織成条件設定方法
CN1327062C (zh) 具有横档防止功能的织机
JP5094037B2 (ja) 織機における織布の裏織り方法と装置
EP1808517A2 (en) Display setting device for setting selective operating modes for weaving-related elements in a loom
CN102899782A (zh) 织机的织造方法和织造装置
JPH02104752A (ja) 織機の制御データ・制御状態の表示方法
JP5826549B2 (ja) 織機における製織方法及び製織装置
JPH0333250A (ja) 織機における条件入力設定システム
JPH10158954A (ja) 金華山組織の製織方法
JP3487502B2 (ja) 織機の織り段防止方法およびその装置
JPH11350303A (ja) 織機における製織パターン確認装置
JP2566198B2 (ja) 織機の緯糸選択装置
JPH09111606A (ja) 織機における表示装置
JPS5870730A (ja) つづれ織の経糸選択装置
JP2006299481A (ja) ドビー機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004

Year of fee payment: 14