JPH03197870A - 回転速度検出装置 - Google Patents

回転速度検出装置

Info

Publication number
JPH03197870A
JPH03197870A JP31669389A JP31669389A JPH03197870A JP H03197870 A JPH03197870 A JP H03197870A JP 31669389 A JP31669389 A JP 31669389A JP 31669389 A JP31669389 A JP 31669389A JP H03197870 A JPH03197870 A JP H03197870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
pulse signal
generation timing
timing
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31669389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2513050B2 (ja
Inventor
Shoji Izumi
泉 彰司
Yasuhiro Tsuzuki
都築 靖広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP1316693A priority Critical patent/JP2513050B2/ja
Publication of JPH03197870A publication Critical patent/JPH03197870A/ja
Priority to US07/943,138 priority patent/US5265037A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2513050B2 publication Critical patent/JP2513050B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は回転体の回転速度を検出する回転速度検出装置
に関し、例えば車両における内燃機関の回転速度や、車
輪の回転速度等の検出に用いられる。
〔従来の技術] 従来の回転速度検出装置として特開平1−97871号
公報に開示されるものが知られている。
上記公報に開示されるものは、マイクロコンピュータを
用い、車速パルス信号の立上がりエツジと立上がりエツ
ジとの間隔あるいは立下がりエツジと立下がりエツジと
の間隔を計測し車輪の回転速度を演算している。
この従来技術のようにマイクロコンピュータを用いて回
転速度の演算を行なう場合、回転速度の上昇に伴なって
回転速度の演算回数が増加する。
また、回転速度の演算を行なうマイクロコンピュータに
他の制御を行なわせると、マイクロコンピュータの演算
負荷が増加する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記のような従来の技術では、マイクロコンピュータの
演算処理において回転速度の演算処理より上位の演算処
理が発生すると回転速度の演算処理が行なわれなくなり
、誤った回転速度が演算されることがあった。
以下従来の技術を示す第5図ないし第7図に従って従来
の問題点を説明する。
第5図のように従来は例えば車速センサ70からの信号
を波形整形回路80で波形整形してパルス信号とし、マ
イクロコンピュータ90のインプットキャプチャレジス
タ入力へ入力する構成が採用されていた。マイクロコン
ピュータ90はインプットキャプチャレジスタ入力にパ
ルス信号が入力されると、マイクロコンピュータ内のフ
リーランタイマの値をインプットキャプチャレジスタ(
以下ICRと称する)にラッチし、パルス信号の発生タ
イミングを記憶する。
さらに、マイクロコンピュータ90は、第6図に示され
る車速演算割込みのフローチャートを実行し、パルス信
号間の時間を計測する。
この車速演算処理では、ステップ201でレジスタIC
Rの値をアキュムレータ(以下Accと称する)に読込
み、ステップ202でこのAccの内容をレジスタに退
避した後、ステ・ノブ203で前回のパルス信号の入力
タイミングを記憶したメモリT1の内容と、今回のパル
ス信号の入力タイミング(ステップ201でAccにI
CRの値として読込まれている)との差を求め、ステ・
ノブ204でメモリT2に記憶する。ステップ205で
はステップ202で退避したデータをAccに復帰させ
、ステップ206で次回の演算の演算における前回のパ
ルス信号の人力タイミングをしてメモリT1に記憶する
このような車速演算処理ではマイクロコンピュータの演
算処理によって前回のパルス信号の発生タイミングを記
憶しているため、マイクロコンピュータに車速演算より
上位の割込処理が発生し、しかもこの上位割込処理が2
つのパルス信号間にわたることがあると記憶されている
発生タイミングが更新されず、誤った車速か演算されて
しまう。
第7図に示すタイムチャートにより説明すると、む、〜
t3のパルス信号間隔については正しい間隔T12、T
Z3が求められるが、t4からtsにかけて上位割込が
発生すると、t4のタイミングでの記憶値の更新が行な
われないため、t5のタイミングではt、からt、まで
の間隔を求めてしまう。
本発明は上記のごとき従来の問題点に鑑み、回転速度の
演算を行なうマイクロコンピュータに回転速度演算より
上位の割込処理が発生した場合にも確実に正確な回転速
度を演算することができる回転速度検出装置を提供する
ことを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段] 本発明は上記目的を達成するために、 回転体の所定回転角ごとにパルス信号を発生するセンサ
と、 該センサからのパルス信号の時間間隔を測定する演算装
置とを備える回転速度検出装置において、前記パルス信
号の発生タイミングを記憶する第1および第2の記憶手
段と、 前記パルス信号に応じて前記第1および第2の記憶手段
を順次切替え、入力されるパルスの発生タイミングを順
次記憶させる切替手段と、前記第1および第2の記憶手
段に記憶された発生タイミングの時間差を演算する演算
手段とを備えるという技術的手段を採用する。
また上記目的を達成するために、 回転体の所定回転角ごとにパルス信号を発生するセンサ
と、 該センサからのパルス信号の時間間隔を測定する演算装
置とを備える回転速度検出装置において、前記センサか
らのパルス信号を入力し、該パルス信号を分周して分周
信号を出力する分周手段と前記分周手段からの分周信号
の立上がりエツジおよび立下がりエツジを検出するエツ
ジ検出手段と、 前記エツジ検出手段に応答し、 立上がりエツジの発生タイミングと立下がりエツジの発
生タイミングとの両方を別々に記憶する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶された立上がりエツジの発生タイミ
ングと立下がりエツジの発生タイミングとの時間間隔を
演算する演算手段と を備えるという技術的手段を採用してもよい。
[作用] 請求項1に記載の構成によると、回転体の所定回転角ご
とに発生されるパルス信号の発生タイミングが順次具な
る第1および第2の記憶手段に記憶され、これらの時間
差が演算される。そして、回転速度を演算する演算手段
にかかわりなく回転速度演算のための2つのパルス信号
の発生タイミングが更新記憶される。このため、演算手
段をマイクロコンピュータの演算処理により構成し、回
転速度演算より上位の割込が生じた場合でも前回のパル
ス信号の発生タイミングが確実に更新記憶される。
また、請求項2に記載された構成によると、パルス信号
が分周され、この分周信号の立上がりの発生タイミング
と立下がりの発生タイミングとが別々に記憶手段に記憶
される。そして、分周信号の立上がりと立下がりとは各
々別々のパルス信号に対応しているから、これら立上が
りの発生タイミングと立下がりの発生タイミングとの時
間間隔を求めることで、回転速度が演算される。このよ
うに、パルス信号を分周し、この分周信号の立上がりと
立下がりとの発生タイミングを別々に記憶させることで
、演算手段をマイクロコンピュータの演算処理により構
成し、この回転速度演算より上位の割込が生じた場合で
も、前回のパルス信号の発生タイミングが確実に更新記
憶される。
(発明の効果) 以上述べたように本発明によると、マイクロコンピュー
タの演算処理に回転速度演算より上位の割込処理が発生
する場合にも確実に前回のパルス信号の発生タイミング
を更新記憶することができ、誤った回転速度を演算する
ことなく正確な回転速度を求めることができる。
〔実施例〕
以下本発明を内燃機関の制御装置に適用した実施例を説
明する。
第1図は燃料噴射制御および点火制御を行なう内燃機関
の制御装置に本発明を適用したブロック構成図である。
この実施例では車輪の所定回転角ごとにマグネットピッ
クアップ(MPU)からパルス信号を発生させ、このパ
ルス信号の間隔を測定することにより車輪の回転速度を
演算する。
マグネットピックアップ(MPU)10からの検出信号
Aは波形整形回路20に入力され、パルス信号Bに波形
整形されて出力される。波形整形回路20からのパルス
信号Bは、1/2分周回路30に入力され、パルス信号
Bの立下がりエツジに同期して分周され、分周信号Cに
分周されて出力される。1/2分周回路30からの分周
信号Cはマイクロコンピュータ40のインプットキャプ
チャ入力端子(ICR)に入力される。
第2図はこの実施例の機能を模式的に示したブロック図
である。
マイクロコンピュータ40は、インプットキャプチャ機
能により、分周信号Cの立上がりエツジのタイミングを
インプットキャプチャレジスタH(ICRH)にラッチ
し、分周信号Cの立下がりエツジのタイミングをインツ
ブ・ントキャブチャレジスタL (ICRL )にラッ
チする。そしてレジスタICRHO値を分周信号Cの立
上がりのたびに更新し、レジスタICR,の値を分周信
号Cの立下がりのたびに更新する。
本実施例では立上がり、立ち下がりの両極のインプット
キャプチャ機能を持ち、それぞれ個別のインプットキャ
プチャレジスタを有するマイクロコンピュータを用いる
が、インプットキャプチャ機能として任意の特定極性し
かもたず、1個のレジスタしか持たないマイクロコンピ
ュータを用いる場合は2系統のインプ・ントキャプチャ
を用いて行なうことができる。この2系統のインプット
キャプチャを用いた場合、たとえば富士通■製MBL6
801(マイクロコンピュータ)を用いることができる
さらにマイクロコンピュータ40は第3図に示す回転速
度演算処理を実行する。また、マイクロコンピュータ4
0は図示せぬ機関回転数センサ、吸気圧センサ、ノック
センサ等からのセンサ信号に応じた燃料噴射、点火時期
の制御演算を実行し、第1図に示した燃料噴射装置50
および点火装置60を制御する。
次にこの実施例による車輪の回転速度演算処理について
説明する。
第3図はマイクロコンピュータ40により実行されるフ
ローチャートを示し、第4図は車輪速度の演算処理を説
明するタイムチャートである。
第3図のフローチャートは1/2分周回路30からの分
周信号Cの立上がりエツジおよび立下がりエツジによっ
て割込処理される。
第3図において、ステップ101ではマイクロコンピュ
ータ40のインプットキャプチャ機能によって記憶され
た分周信号Cの最新の立下がりタイミングをレジスタ(
ICRL)からアキュムレータ(Acc)へ転送する。
ステップ102では分周信号Cの最新の立上がりタイミ
ングが記憶されているレジスタ(ICRL)とアキュム
レータ(Acc)との差を演算する。
そして、ステップ103で、差の絶対値を求め、ステッ
プ104でこの絶対値を車輪回転速度を示す回転時間と
してメモリ(T2)へ格納する。
そしてステップ105では、次回の割込を分周信号Cの
立上がりで行なうか、立下がりで行なうかを決定するた
めに、分周信号Cのレベル(ハイL/ ヘル(Hi )
またはローレベル(Lo))に応じて分岐する。
ステップ105において分周信号CのレベルがHiであ
ると判定された場合、ステップ106で次回の割込を立
下がりエツジに設定し、ステップ105において分周信
号CのレベルがLOであると判定された場合はステップ
107で次回の割込を立上がりエツジに設定する。
このようにしてマイクロコンピュータ40は車輪の回転
速度を示す回転時間を演算する。
次に第4図によってマイクロコンピュータ40による車
輪速度の演算処理を説明する。
第4図において、A、B、Cはそれぞれセンサ信号、パ
ルス信号、1/2分周信号を示す。D、Eはそれぞれ、
レジスタICRLおよびICR。
の内容を示す。Fは上位割込による演算処理を示し、G
は回転速度演算処理(第2図図示)を示す。
なおこの実施例では、エンジン回転数やクランク角等に
応じた燃料噴射制御や点火時期制御が上位割込として発
生する。
レジスタICRLの内容は分周信号Cの立下がりエツジ
ごとに更新され、レジスタTCR,の内容は分周信号C
の立上がりエツジごとに更新される。分周信号Cのtl
の立下がりエツジでCに示す割込処理P1が行なわれ、
回転時間TO+が演算され、t2の立上がりエツジで割
込処理P2が行なわれ回転時間TI!が演算される。同
様にt3の立下がりで回転時間T23が演算される。
t4の立上がりエツジでは上位割込みが発生しているた
め、このL4の立上がりエツジによる回転速度演算処理
は上位割込みが終了してから、割込処理P、として実行
される。
ここで、処理P4はt、の立下がり工、ジの発生後に実
行されるが、インプットキャプチャ機能によってレジス
タICRLの内容がt、に更新されているため、処理P
4では回転時間T4Sが演算される。
また、処理P4において、第2図に示したステップ10
5.107によって次回の割込みが立上がりエツジに設
置されるため、立下がりエツジt5は無視され、このt
、に応じた割込処理は行なわれない。そして、乞、の立
上がりでは処理P、が行なわれ、回転時間TS&が演算
される。
なお、第4図のタイムチャートでは、最初の立下がりエ
ツジ1.において、既に次回割込のために立下がりエツ
ジが選択されている場合を説明したが、本実施例装置の
最初の電源投入時、または最初のエツジ発生時にはいず
れか一方のエツジから割込処理を開始すればよい。また
、最初の割込処理のみ両方のエツジによって割込可能に
してもよい。
以上述べたようにこの実施例によると、回転センサから
のパルス信号の発生タイミングをマイクロコンピュータ
の2つのレジスタにハード機能によって交互に取込み、
これらの発生タイミングの差を求めているため、マイク
ロコンピュータの演算負荷が増大した場合にも確実にパ
ルス信号間の時間差を求めることができ、正確な回転速
度を得ることができる。
また上記の実施例では回転センサからのパルス信号を分
周し、その分周信号の立上がりエツジと立下がりエツジ
とを用いて2つのレジスタの内容を更新記憶させている
ため、立上がりエツジと立下がりエツジとのタイミング
記憶にそれぞれひとつのレジスタを割当てればよく、簡
単に構成することができる。
また、立上がりエツジと立下がりエツジとの両極性割込
みとしたため、マイクロコンピュータのインプットキャ
プチャ機能のみによって交互の更新記憶が可能となった
なお、以上に述べた実施例は内燃機関制御装置における
車輪速度の演算に本発明を適用したものであるが、例え
ば機関回転速度の演算に適用されてもよく、またABS
装置や車両の定速走行装置等に用いてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した一実施例のブロック図、第2
図は一実施例の機能を模式的に示したブチヤード、第5
図ないし第7図はそれぞれ従来の技術を説明する構成図
、フローチャート、およびタイムチャートである。 10・・・センサ、20・・・波形整形回路、30・・
・1/2分周回路、40・・・マイクロコンピュータ。 第 6 図 手続補正書(煎) 7 補正の内容 平成 2年f月2日 明細書を以下の通り補正します。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回転体の所定回転角ごとにパルス信号を発生する
    センサと、 該センサからのパルス信号の時間間隔を測定する演算装
    置とを備える回転速度検出装置において、前記パルス信
    号の発生タイミングを記憶する第1および第2の記憶手
    段と、 前記パルス信号に応じて前記第1および第2の記憶手段
    を順次切替え、入力されるパルスの発生タイミングを順
    次記憶させる切替手段と、 前記第1および第2の記憶手段に記憶された発生タイミ
    ングの時間差を演算する演算手段とを備えることを特徴
    とする回転速度演算装置。
  2. (2)回転体の所定回転角ごとにパルス信号を発生する
    センサと、 該センサからのパルス信号の時間間隔を測定する演算装
    置とを備える回転速度検出装置において、前記センサか
    らのパルス信号を入力し、該パルス信号を分周して分周
    信号を出力する分周手段と前記分周手段からの分周信号
    の立上がりエッジおよび立下がりエッジを検出するエッ
    ジ検出手段と、 前記エッジ検出手段に応答し、 立上がりエッジの発生タイミングと立下がりエッジの発
    生タイミングとの両方を別々に記憶する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶された立上がりエッジの発生タイミ
    ングと立下がりエッジの発生タイミングとの時間間隔を
    演算する演算手段と を備えることを特徴とする回転速度検出装置。
JP1316693A 1989-12-06 1989-12-06 回転速度検出装置 Expired - Fee Related JP2513050B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1316693A JP2513050B2 (ja) 1989-12-06 1989-12-06 回転速度検出装置
US07/943,138 US5265037A (en) 1989-12-06 1992-09-10 Rotational speed detecting apparatus storing alternate information in two memories

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1316693A JP2513050B2 (ja) 1989-12-06 1989-12-06 回転速度検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03197870A true JPH03197870A (ja) 1991-08-29
JP2513050B2 JP2513050B2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=18079851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1316693A Expired - Fee Related JP2513050B2 (ja) 1989-12-06 1989-12-06 回転速度検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2513050B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0560002A (ja) * 1991-09-03 1993-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 内燃機関の回転数計測装置
CN112269030A (zh) * 2020-10-30 2021-01-26 上海易咖智车科技有限公司 一种轮速信号处理方法、装置、设备及存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5791453A (en) * 1980-11-29 1982-06-07 Jeco Co Ltd Electronic type speedometer
JPS628059A (ja) * 1985-07-03 1987-01-16 Oki Electric Ind Co Ltd パルス入力信号検出方式
JPS63221252A (ja) * 1987-03-10 1988-09-14 Fujitsu Ten Ltd 車輪速度演算方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5791453A (en) * 1980-11-29 1982-06-07 Jeco Co Ltd Electronic type speedometer
JPS628059A (ja) * 1985-07-03 1987-01-16 Oki Electric Ind Co Ltd パルス入力信号検出方式
JPS63221252A (ja) * 1987-03-10 1988-09-14 Fujitsu Ten Ltd 車輪速度演算方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0560002A (ja) * 1991-09-03 1993-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 内燃機関の回転数計測装置
CN112269030A (zh) * 2020-10-30 2021-01-26 上海易咖智车科技有限公司 一种轮速信号处理方法、装置、设备及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP2513050B2 (ja) 1996-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4715009A (en) Device for determining angular position of a rotating part
US4527248A (en) Engine speed sensing device
JP2648929B2 (ja) エンジンの気筒判別装置
JP2627152B2 (ja) 点火時期制御装置
US7089149B2 (en) Method and apparatus for detecting an angle of a rotating shaft
EP0085909B1 (en) Crank angle detecting device for an internal combustion engine
JPH0467593B2 (ja)
JPH06100155B2 (ja) エンジン制御装置の演算処理方法
JPH03197870A (ja) 回転速度検出装置
US5265037A (en) Rotational speed detecting apparatus storing alternate information in two memories
JP2001280192A (ja) エンジン制御装置
JPH0765556B2 (ja) 内燃機関の点火制御装置
JPH0319913B2 (ja)
EP0341975B1 (en) Electronic ignition control system for internal combustion engines
GB2374150A (en) Method of Determining Engine Speed
US4552110A (en) Electronic ignition control system
JPS635166A (ja) エンジン点火装置
JP2707275B2 (ja) エンジンの制御装置
US4380980A (en) Ignition spark timing circuit
JPS5967459A (ja) 内燃機関の回転数検出方法
JP2627153B2 (ja) 点火時期制御装置
JPS61275570A (ja) デイ−ゼル機関の燃料噴射進角測定装置
JP2631851B2 (ja) 点火時期制御装置
JPS648766B2 (ja)
JPH0714901Y2 (ja) エンジン回転信号処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees