JPH03196919A - 中子除去方法 - Google Patents

中子除去方法

Info

Publication number
JPH03196919A
JPH03196919A JP33496589A JP33496589A JPH03196919A JP H03196919 A JPH03196919 A JP H03196919A JP 33496589 A JP33496589 A JP 33496589A JP 33496589 A JP33496589 A JP 33496589A JP H03196919 A JPH03196919 A JP H03196919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
work
workpiece
fall
holding state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33496589A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Asao
利之 浅生
Shinji Yoda
慎司 依田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP33496589A priority Critical patent/JPH03196919A/ja
Publication of JPH03196919A publication Critical patent/JPH03196919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明はワイヤ放電加工によって生じる中子の除去方
法に関する。
従来技術 ワイヤ放電加工においてワークから閉鎖図形を加工する
と図形の内側が中子として切抜かれる。
この中子は通常ワイヤ放電加工機の下ノズルに載った格
好となるので、同一のワークから複数の図形を連続して
加工するべくワークを移動(テーブルの移動)したとき
、下ノズルと擦りあったり、中子の形や重心の位置によ
って、ワークと下ノズルとの間で斜めに引掛り、下ノズ
ルを損傷することがある。また、中子にも傷が付き、製
品としての価値を損うことがある。
そこで一つの図形の加工終了毎に生じた中子を除去する
方法が種々研究され、下ノズル側に設けた滑かな支持板
上に中子を載せ、移動するワークでこれを突落す方法、
中子をワークから完全に切り離さず、わずかにつなげて
おいて、上からハンマーなどでたたき落す方法あるいは
切離した中子を磁石、吸引バットあるいはコレットを利
用して上に引抜く方法などが提案されている。
しかし、前記支持板を利用するものでは突き落す途中で
中子が傾き、前記のように引掛かってしまう可能性が依
然として残り、たたき落す方法ではつながっていた部分
がどのように破壊されるかが問題で、場合によっては必
要とする製品側に仕上げ加工で修復不可能な傷の残るこ
とがあり、さらに上に引抜く方法では、引抜いた中子を
所定の場所まで搬送する手段が複雑になる難点がある。
発明が解決しようとする課題 この発明は、中子を引抜くことなく、かつ、下ノズルと
の擦り合いや中子の傾斜が生じない中子除去方法の提供
を課題とする。
課題を解決するための手段 次の過程からなる方法とする。
ワーク下部に中子落下禁止区域を設定する(過程1)。
ワークにおける一つの図形の加工終了後ワイヤを切断す
る(過程2)。
加工によってワークから分離された中子を上方から保持
してワークと一体時の位置とする(過程3)。
前記の保持状態を維持したまま、ワークと共に中子を移
動して中子の位置を前記落下禁止区域外とする(過程4
)。
落下禁止区域外で保持状態を解除し、中子を落下させる
(過程5)。
作用 過程1、過程4により中子が下ガイドあるいは下アーム
との衝突を避ける。
過程2によりワークの移動を可能とする。
過程3によりワークの自然落下を防止すると共に移動時
に中子が下ノズルと接触するのを防止する。
過程5により中子の除去を完了する。
実施例 第3図は本発明方法を実施するワイヤ放電加工機1の全
体を示し、2軸2に上ノズル3、UV軸機構4、ワイヤ
自動結線装置(AWF装置)5、中子除去装置6を備え
、これらはZ軸2とともに上下移動される。
符号7は下アームで先端部の酊記上ノズル3と対向した
位置に下ノズル8を備える。
符号9はワイヤ、10はテーブルであり、このワイヤ放
電加工機1はNC制御装置11に制御されて作動する。
ワイヤ放電加工機1およびAWF装置5の具体的な構成
および作動はそれぞれ公知である。
中子除去装置6は、第2図に示すようにUV軸機構4の
機枠に固定された水平シリンダ12と、そのピストン1
3(第1図)の先端に固定された垂直シリンタ14を備
え、垂直シリンダ14におけるピストン15の先端に中
子保持部16が水平に固定されている。ピストン15は
垂直シリンダ12に取付けられたモータ17で回動され
るもので、前記の中子保持部16を約180°の範囲で
往復回転するようになっている。
中子保持部16はピストン15に取付けられた位置より
先端側寄りの下面に、多数の吸引パッドが密に配列され
た吸着面18を備える。各吸引バットは図示していない
強力な真空装置にそれぞれ接続されている。
なお、第2図において、符号19はワーク、20は中子
を示している。
ワーク19に対する一つの閉鎖図形の加工が終了すると
AWF装M5が作動してワイヤ9を切断し、Z軸2が上
昇してNC制御装置11は中子除去モードとなる(第1
図(イ))。このとき、切抜かれた中子20は下アーム
8の上に引掛かった状態となっており、また、中子除去
装置6の中子保持部16は上昇して上ノズル3側に引寄
せられ、かつ、吸着面18を上ノズル3から離れた個所
に回動したホームポジション位置にある。
なお、第1図(イ)において中子20の傾きは強調して
図示されている。実際にはワーク19の下面と下ノズル
8先端との間隔は0.2mm程度であるから、中子の傾
きはごくわずかである。
中子除去作動が開始すると、中子除去装置6において垂
直シリンダ14が駆動されて中子保持部16が下降され
、次いでモータ17によりピストン15を介して中子保
持部16が回転されてその吸着面18が上ノズル3の下
部に配置される(第1図(イ)、破線位置)。
次いで、そのままZ軸2が下降して吸着面】8を中子の
上部に密着し、吸着面18から真空装置の負圧を作用さ
せる。これにより中子20は第1図(イ)の状態から吸
い上げられて吸着面18に保持され1、切抜かれる前の
ワーク19と一体時の位置に維持される(第1図(ロ)
)。
密着に際して、ワーク19に対する吸着面18の位置は
タッチセンサやNC制御装置11に設定した2軸2の下
降距離で制御される。
吸着面18を押圧して設定された時間(2〜3秒)の後
、テーブル10が駆動されてワーク19が所定方向に移
動し、また、これと同期して水平シリンダ12にエアが
送り込まれてピストン13によって吸着面18も移動さ
れる。
これによって、中子20は中子保持部16に保持された
状態でワーク19と共に所定距離(50〜69mm)移
動する(第1図(ハ))。
この実施例では前記所定方向はピストン13の伸び出る
方向で定まり、また、所定距離は該ピストン13の長さ
で制限される。
そして、移動された中子20の位置が下ノズル8および
下アーム7の上部、すなわち中子落下禁止区域を外れた
所で、テーブル10および中子保持部16の移動が停止
され、その位置で各吸着パッドに対する負圧が解消され
る。そのため、中子20はその位置に落下する。(第1
図(ニ))。
次いで、水平シリンダ12でピストン13が戻され、中
子保持部16を上ノズル3の下部位置とした後、そのま
まZ軸2が上昇し、その上端位置でモータ17によって
ピストン15がもとに回動され、さらに垂直シリンダ1
4で中子保持部16を上昇して中子保持部16をホーム
ポジション位置とする。
これにより、中子除去作動は終了し、NC制御装置11
はワーク19を次ぎの図形を加工する位置に移動し、ワ
イヤ自動結線作動に移行する。
前記の中子落下禁止区域は、ワーク19の移動領域内に
あってワーク19とは共に移動せず、中子20が落下す
ると支障がある区域であり、この実施例では下アーム7
、下ノズル8およびその付属部品のテーブル面に対する
投影図形の区域としている。
中子20を落下禁止区域外まで移動させる制御は、設定
した移動方向に関し必要な移動距離をあらかじめNC制
御装置11に記憶させることにより行う。
このようにして、中子20は一つの図形の加工が終了す
る毎に下ノズル8、下アーム7の位置から外れた位置に
除去される。また、除去に際して中子20が下ノズル8
と接触することはなく、さらに、落下時に該ノズルや下
アーム7に衝突することもない。
以上は実施例である。
吸着面18は永久磁石あるいは電磁石の磁力によるもの
やこれと吸引パッドを組合せたものでも良い。
磁石が永久磁石の場合は、中子20を保持して移動させ
た後、中子保持部16が上ノズル3の下部に移動すると
きに(第1図(ロ))、ワーク19がスクレーパのよう
に働いて中子20が吸着面18から引き外される。
中子落下禁止区域は下ズル8や下アーム7の区域以外に
も任意に定めることができる。
NC制御装置に、保持した中子を移動させる方向と距離
を複数組記憶させ、必要に応じて選択させるようにする
こともできる。
発明の効果 中子で下ノズルやその他支障のある個所を損傷すること
なく中子を除去できる。
中子あるいはワーク側の加工製品に傷をつけることがな
い。
中子除去装置の機構を比較的簡単に構成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)〜(ニ)は作動の過程を示す正面図、第2
図は要部の正面図、第3図は全体を示す斜視図である。 16・・・中子保持部、18・・・吸着面、20・・・
中子。 0

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ワイヤ放電加工において生じる中子の除去方法であって
    、ワーク下部に中子落下禁止区域を設定し、ワークにお
    ける一つの図形の加工終了後ワイヤを切断し、加工によ
    ってワークから分離された中子を上方から保持して一体
    時の位置とし、該保持状態を維持したまま、ワークとと
    もに中子を移動して中子の位置が前記落下禁止区域外に
    あるとき、保持状態を解除し中子を落下させることを特
    徴とした中子除去方法。
JP33496589A 1989-12-26 1989-12-26 中子除去方法 Pending JPH03196919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33496589A JPH03196919A (ja) 1989-12-26 1989-12-26 中子除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33496589A JPH03196919A (ja) 1989-12-26 1989-12-26 中子除去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03196919A true JPH03196919A (ja) 1991-08-28

Family

ID=18283210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33496589A Pending JPH03196919A (ja) 1989-12-26 1989-12-26 中子除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03196919A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3395486A1 (en) 2017-04-28 2018-10-31 Fanuc Corporation Wire electrical discharge machine, wire electrical discharge machining system and jig

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6137047A (ja) * 1984-07-30 1986-02-21 Otsuka Takeichi 生えび包装法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6137047A (ja) * 1984-07-30 1986-02-21 Otsuka Takeichi 生えび包装法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3395486A1 (en) 2017-04-28 2018-10-31 Fanuc Corporation Wire electrical discharge machine, wire electrical discharge machining system and jig
CN108788347A (zh) * 2017-04-28 2018-11-13 发那科株式会社 线放电加工机、线放电加工系统以及夹具
US10632554B2 (en) 2017-04-28 2020-04-28 Fanuc Corporation Wire electrical discharge machine, wire electrical discharge machining system and jig

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2734145B2 (ja) ワイヤ放電加工装置
JPH03287314A (ja) 放電加工における切抜きピース除去方法
JPH03213214A (ja) 中子除去方法
JPH03196919A (ja) 中子除去方法
JPH03256616A (ja) 中子除去方法
JP3248996B2 (ja) ワイヤ放電加工装置
JP6772371B2 (ja) 特に板金である板状工作物の加工のための方法および工具機械
JP2955769B2 (ja) ワイヤ放電加工機の中子処理方法
JPS6186132A (ja) ワイヤカツト放電加工装置におけるスクラツプ保持方法及びその装置
JP3287223B2 (ja) レーザ加工機
JP2639700B2 (ja) 工作機械用ワーク供給回収装置
JP6764509B2 (ja) ボルト移載装置
JPS5825530B2 (ja) パンチプレス機における切断片除去方法
JP2597221Y2 (ja) ワイヤー放電加工機
JPS60201822A (ja) ワイヤカツト放電加工装置用切抜部自動取外し装置
JPH08300247A (ja) バリ取り装置
JPH06155353A (ja) 部材の取出し供給装置
JPS6128668Y2 (ja)
JPH03166017A (ja) ワイヤカット放電加工装置
JP6789070B2 (ja) ワーク加工装置
JPH02279216A (ja) ワイヤ放電加工方法及びその装置
JPH10258380A (ja) レーザ加工機における小物切断物落下判断方法およびレーザ加工機
US6893942B2 (en) Method for separating a mask from the surface of a semiconductor wafer
JPH0631606A (ja) ばり取り装置
JPH04365597A (ja) シート状材料の打抜装置