JPH03193896A - 塑性加工用金属板及び加熱調理器用内釜 - Google Patents

塑性加工用金属板及び加熱調理器用内釜

Info

Publication number
JPH03193896A
JPH03193896A JP33295689A JP33295689A JPH03193896A JP H03193896 A JPH03193896 A JP H03193896A JP 33295689 A JP33295689 A JP 33295689A JP 33295689 A JP33295689 A JP 33295689A JP H03193896 A JPH03193896 A JP H03193896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal plate
fluororesin
plastic working
oxidation treatment
metal sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33295689A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Kagitani
鍵谷 勝
Asaji Hayashi
浅次 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Kasei Naoetsu Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kasei Naoetsu Industries Ltd filed Critical Kasei Naoetsu Industries Ltd
Priority to JP33295689A priority Critical patent/JPH03193896A/ja
Publication of JPH03193896A publication Critical patent/JPH03193896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の目的 (産業上の利用分野) 本発明は、各種厨房器類(特に加熱調理器用内釜)、及
び各種建材類(たとえば屋根材)等の製造に用いられる
塑性加工用フッ素樹脂被覆金属板、及び同金属板をプレ
ス成形してなる加熱調理器用内釜に関する。
(従来技術) フッ素樹脂は、優れた耐熱性、耐薬品性、耐候性、非粘
着性及び摺動性を有するものでちり、従来、各種厨房器
類、建材、シーリング材等の製造、その他種々の用途に
用いられている。
フッ素樹脂を利用した厨房器類を製造するには、粗面化
した金属平板にフッ素樹脂を塗布してから焼付けて、フ
ッ素樹脂塗布金属平板としこれを所定形状に塑性加工し
て製品にする方法が、−船釣に用いられている。
かかる厨房器類(たとえば加熱調理器用内釜)等の製造
時の塑性加工は、金属板の変形が大きいので、金属板と
フッ素樹脂との充分な密着性を保持させるために、金属
板は予め粗面化しておくのが一般的である。
また、厨房器類等は、使用上の便利さ等の面からして、
たとえば米等の食品材料や水等を入れる目安としての目
盛や文字等を表示しておくのが望まれる。そのため従来
、プレス機械等を用いる衝撃力によって刻印を打って、
塑性加工されるフッ素樹脂塗布金属板に前記の目盛や文
字等を表示しておくことが、一般的に行なわれている。
しかし、この場合には、その刻印して得られる目盛や文
字等が不鮮明である欠点があったし、かつ打刻の際の金
型によってフッ素樹脂皮膜が傷つけられ、フッ素樹脂塗
膜の本来有する性質が損なわれ、その刻印部分のフッ素
樹脂塗膜の性能が著しく低下する欠点があった。
また、屋根材等の建材を製造するには、コイル状に巻き
取られた金属板を、連続的に巻き出しながら脱脂及び化
成処理等をしたのち、フッ素樹脂を塗布、焼付けて一旦
巻き取り、それを再び巻き戻して所定の形状及び寸法に
裁断し、得られたフッ素樹脂塗布金属板を塑性加工して
屋根材等に仕上げる方法が、一般的に用いられている。
(発明の課題) 本発明は、塑性加工をするだけで、所望の印、文字、図
形又は模様等の表示が施されたフッ素樹脂被覆金属製品
が容易に得られる塑性加工用金属板を提供すること、及
び同金属板をプレス成形加工してなる加熱調理器用内釜
を提供することを目的とするものである。
(b)  発明の構成 (課題の解決手段) 本発明の塑性加工用金属板は、酸化処理法を用いて印、
文字、図形、模様等が表示された金属板上にクリヤー系
フッ素樹脂被覆層を設けてなる金属板である。
本発明の塑性加工用金属板を製造するには、金属板上に
酸化処理法を用いて印、文字、図形、模様等を表示し、
次いでその上にクリヤー系フッ素樹脂を塗布する。その
クリヤー系フッ素樹脂の被覆層は、好ましくはtiso
r:以下の温度で加熱焼付けをする。
また、本発明の加熱調理器用内釜は、前記の本発明の塑
性加工用金属板をプレス成形加工してなるものである。
本発明における金属板としては、たとえば、アルミニウ
ム板、アルミニウム合金板、ステンレススチール板、こ
れら金属の積層体(すなわちクラット板)等を用いるこ
とができる。特に、陽極酸化法を用いて自然発色法によ
シ印、文字図形、模様等を表示する場合には、自然発色
法によって容易に所望の色彩の発色を与える種々のアル
ミニウム合金が知られているから、それらの合金を適宜
に選定・使用するようにする。
その金属板は、通常、平板状のもの(コイル状巻取物を
含む)が好ましい。
本発明の塑性加工用金属板を製造するには、原料の金属
板(コイル状金属板を含む)は、必要に応じて予め脱脂
、化成処理、粗面化処理等の処理を施しておく。その粗
面化処理方法としては、たとえば化学的エツチング法、
電解エツチング法等のエツチング法、バレル研削法、ヘ
ヤーライン法、ショツトブラスト法等の機械的粗面化加
工法、又はこれらの方法を適宜に組合わせた方法等が用
いられる。その粗面化の程度は、フッ素樹脂との密着性
を高めるうえで重要であり、通常、平均粗さ(Ra)で
O03〜jμ、好ましくは/〜3μ程度に粗面化してお
くのが望ましい。
次いで、かかる予備処理を施した金属板上に、酸化処理
法を用いて印、文字、図形、模様等(以下、単に「模様
等」と略称することがある)を表示するが、その方法は
、通常、金属板上に所望の模様等に対応する形状のマス
クを施してから、酸化処理をして所望の模様等を表示す
るようにする。
そのマスクを施す方法には、一般的に行なわれているよ
うな種々の治具を用いる方法、模様等に対応する形状の
樹脂フィルムを貼合わせる方法、スクリーンやインクジ
ェット、その他グラビアロール等を用いて模様等に対応
する形状の印刷をする方法等が適宜に用いられる。
また、その酸化処理法には、通常、陽極酸化処理法と、
化学酸化処理法がある。かかる酸化処理法を用いてマス
クの施された金属表面を酸化処理すると、マスクの施さ
れていない部分の金属表面が酸化されて、マスクの形状
に対応する形状の酸化皮膜が形成され、模様等が容易に
表示できるのである。
陽極酸化処理法を用いて種々の色に着色する方法として
は、金属板に種々の合金成分を含む合金を用いたり、若
しくは電解液に種々の添加成分を含む電解液を用いるこ
とKよって、その合金や電解液にそれぞれ特有の色に発
色をさせる自然発色法、浅田法やアデカ法等として知ら
れる種々の波形等の直流や交流を用いて発色させる方法
、又は直流や交流による陽極酸化処理と同時に、若しく
は陽極酸化処理後に、ポーラスな生成陽極酸化皮膜を有
機染料や無機顔料等で着色する染色法等の稽々の方法が
あるが、これらの方法はすべて本発明において使用する
ことができる。これら種々の陽極酸化処理法によって種
々の色に着色する方法は、それ自体既に広く知られてい
るので、その詳しい説明を省略する。
また、化学酸化処理法を用いて種々の色に着色する。方
法にも種々の方法がある。たとえば硫化カリウム−アリ
ザリンによる赤色着色法、硫化カリウムーモリンによる
ゴールド色着色法、硫化カリウムーアリザリンーモリン
による橙色着色法、過マンガン酸カリウム−硫酸マンガ
ンによる褐色〜黒褐色着色法、モリブデン酸アンモニウ
ム−塩化カリウムによる黒色着色法、過マンガン酸カリ
ウム−硫酸−硝酸鋼による褐色〜赤褐色着色法、過マン
ガン酸カリウム−重クロム酸カリウム−塩化第二鉄−硫
酸による褐色着色法、過マンガン酸カリウム−硝酸−硝
酸鋼による暗褐色着色法、モリブデン酸アンモニウム−
チオ硫酸ナトリウム(又は酢酸ナトリウム)による黒褐
色着色法、モリブデン酸アンモニウム−硫酸亜鉛−フッ
化ナトリウムによる黒色着色法等の種々の方法が知られ
ているが、これらの種々の方法は、すべて本発明におい
て使用することができる。
次いで、かかる酸化処理法を用いて印、文字、図形、模
様等が表示された金属板上に1クリヤ一系フツ素樹脂被
覆層を設ける。クリヤー系フッ素樹脂被覆層は、通常、
金属板の、少なくとも模様等の表示のある片面を被覆す
るように設けるが、場合によっては部分被覆も用いるこ
とが可能である。
クリヤー系フッ素樹脂被覆層を設ける方法としては、通
常、フッ素樹脂を塗布する方法と、フッ素樹脂フィルム
を貼付する方法とがある。
そのクリヤー系フッ素樹脂被覆層に用いられるフッ素樹
脂としては、■ポリテトラフルオロエチレン(PTFE
)、■テトラフルオロエチレンーヘキサフルオロプロピ
レン共重合体(FEP)、nテトラフルオロエチレン−
パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA
)、■エチレンーテトラフルオロエチレン共重合体(F
!TFB)、■ポリフッ化ビニル(PVF)、■常温反
応硬化型フルオロエチレン−炭化水素系ビニルエーテル
共重合体などが用いられる。
これらのフッ素樹脂は、たとえばそれを適当な液状媒体
(たとえば水及び界面活性剤の混合液、又は水、トルエ
ン及び界面活性剤の混合液等)に分散させた分散液とし
て金属板に塗布されるが、その分散液には必要に応じて
クリヤー系の性能を損なわない範囲内において、無機若
しくは有機フィラーを混合することができる。
そのフィラーとしては、たとえば酸化第一鉄、酸化チタ
ン、カーボンブラックなどがあげられる。
成された所定の厚さにおいて、JIS K−7103;
で規定された全光線透過率(ヘーズメータで測定)が≠
θ〜100%であるフッ素樹脂會喘層を与えるフッ素樹
脂(フィラー等を含有するフッ素樹脂を含む。)をいう
クリヤー系フッ素樹脂を塗布する方法としては、前記の
フッ素樹脂を適当な方法で分散液等の形態に塗料化した
ものをスプレー法、フローコート法、ロールコート法、
スピンコード法、ダイコート法等の方法で塗布する。そ
して、フッ素樹脂の塗料化方法は、金属板の形状等に応
じて適宜の方法が用いられる。塗布するクリヤー系フッ
素樹脂の塗膜厚さは、乾燥又は焼付は塗膜として通常、
j〜100μ、好ましくは20〜60μの範囲から選択
される。
クリヤー系フッ素樹脂塗膜は、次いで室温程度の低温で
硬化させるか、又は適当な温度で加熱して燐付けると(
ただし、コイル状金属板の場合には、その後さらに所定
の形状及び寸法に裁断する。)、目的の塑性加工用金属
板となる。
クリヤー系フッ素樹脂塗膜の硬化又は焼付は時の温度条
件は、フッ素樹脂の種類に応じて変化し、その温度は通
常、下記の温度が用いられる。
■ ポリテトラフルオロエチレン   3に0−’l−
30C(PTFE) ■ テトラフルオロエチレン−ヘキサ フルオロプロピレン共し&体   360〜≠jOC(
FEP) ■ テトラフルオロエチレン−パーフ ルオロアルキルビニルエーテル共 330〜≠jOC重
合体       (PFA) ■ エチレンーテトラフルオロエチレ 2jO〜3jO
Cン共重合体    (ETFB) ■ ポリフッ素化ビニル (PvF) 200〜300
C■ フルオロエチレン−炭化水素系ビ ニルエーテル共重合体      常温〜、2!Ot:
’なお、■フルオロエチレンー炭化水素系ビニルエーテ
ル共重合体塗膜は、炭化水素系ビニルエーテルに由来し
て共重合体中に導入されたカルボキシル基、水酸基、ア
ミノ基等にもとづき常温でも反応して硬化が可能である
。しかし、常温での硬化に時間がかがシすぎれば、加熱
すると硬化反応を促進でき、たとえば/4tOCでは3
0分間で、/ざOCでは10分間で硬化させることがで
きる。
クリヤー系フッ素樹脂被覆層は、前述のフッ素樹脂を塗
布して硬化させて形成する方法のほかに、予めフッ素樹
脂をフィルム状に加工しておき、それを貼付することに
よって形成させることができる。前述の■〜■のフッ素
樹脂は、常法にしたがって、いずれもフィルムに加工で
きるが、■の樹脂は、フィルムに加工できないので、前
記のフィルム貼付法には好ましくない。
これらのフッ素樹脂フィルムは、前記の所定温度で加熱
圧着することによシ、容易に貼付・固定することができ
る。
以上のようにして得られる本発明の塑性加工用金属板は
、これを塑性加工すれば容易に最終製品に仕上げること
ができ、その最終製品は、フッ素樹脂被覆層の下に所要
の印、文字、図形又は模様等の表示が設けられていて、
その表示は鮮明であるとともに、その表示は製品の使用
中も、フッ素樹脂層で保護されているので剥離等を起す
ようなことがない。
前記の塑性加工用金属板の塑性加工方法としては、たと
えば曲げ成形、スピニング成形、絞り成形、ロール成形
等の方法がある。
(実施例等) 以下に実施例をあげて詳述する。
実施例/ 金属板として、アルミニウム合金(JIS−AJ003
 )の直径弘3 Q mm 、厚さ/ mmの円板を用
い、これを予めショツトブラスト及び塩化第二鉄を用い
る化学エツチング処理で片面を梨地状に粗面化した。
次いで、その粗面側に、予め作成しておいた印及び文字
を切抜いた粘着樹脂フィルム(日立化成社商品名 ヒタ
レツクスA−i34to 、 厚す60μ)を貼り付け
たのち、次の二次電解着色法を用いて、陽極酸化処理し
た。
すなわち、前記の粘着樹脂フィルムを貼シ付けた金属板
を陽極として、2jCの75重量%硫酸浴中で、電圧/
jV、電流密度/、 OA/ dm 2の直流でIO分
間第一次の電解処理をした。次いで、再びその金属板を
陽極として、硫酸ニッケル、20f/A、硫酸アンモニ
ウム/ 、、5” P/A 、及の電解中で、電圧20
v1電流密度0.2 A/ dm2△ で2分間、30サイクルの交流を用いて電解処理したの
ち、水洗してから貼シ付けた樹脂フィルムを剥したとこ
ろ、グレー色の梨地に、印及び文字が鮮明なブロンズ色
に表示されていた。
次いで、その電解処理して得られた、封孔処理せずに乾
燥した金属板の着色表示面上に、PTFEの水分散液(
樹脂濃度60重量%)を、エアスプレー法で塗布し、3
♂OCで70分間加熱焼付け、厚さ30μのPTFEの
クリヤー被覆層を形成させた。
得られたPTFE被覆円板を、円筒深絞シブレス法で、
底面直径、?oomm、高さ/ 3; Q mWLの炊
飯器用内釜に成形した。この内釜は、グレー系色の地に
ブロンズ色の印及び文字が鮮明に表示されていた。その
フッ素樹脂被覆層及び表示の耐久、耐食性を試験するた
めに、この内釜に「おでんの素」液(ハウス食品社製)
を入れ、り6時間連続煮沸したところ、フッ素樹脂被覆
及び着色表示には、じみや腐食や剥°離等の異常が全く
認められなかった。
実施例2 実施例/と同様にして得られた電解処理後の乾燥金属板
に、PTFEの水分散液を塗布する代シに、厚さjθμ
のETFBフィルムを貼付し被覆層を形成させた。すな
わち、予め金属板を330Cに加熱しておき、これに耐
熱ゴムロールを用いてETFBフィルムを熱圧着し、さ
らに300Cで10分間再加熱して融着を完全にした。
以下、実施例/と同様にして炊飯器内釜に成形し、同様
の試験をしたところ、実施例/の場合と同様な結果が得
られた。
実施例3 実施例/の陽極酸化処理の代9に、モリブデン酸アンモ
ニウム/jP/−eS塩化アンモニウム10P/43の
混合水溶液中に10OCで3分間浸漬して化学酸化処理
を施した。水洗後樹脂フィルムを剥がしたところ、グレ
ー色の梨地に印及び文字が黒色に表示されていた。
(C)  発明の効果 本発明の塑性加工用金属板は、塑性加工するだけでフッ
素樹脂被覆層を有し、かつ鮮明な印文字、図形又は模様
等が表示された最終製品(たとえば加熱調理器用内釜)
が容易に得られその被覆層や表示は使用中に剥離等を起
すおそれがない。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)酸化処理法を用いて印、文字、図形、模様等が表
    示された金属板上にクリヤー系フッ素樹脂被覆層を設け
    てなる塑性加工用金属板。
  2. (2)酸化処理法が、陽極酸化処理法である第1請求項
    記載の塑性加工用金属板。
  3. (3)酸化処理法が、化学酸化処理法である第1請求項
    記載の塑性加工用金属板。
  4. (4)第1請求項、第2請求項又は第3請求項記載の塑
    性加工用金属板をプレス成形加工してなる加熱調理器用
    内釜。
JP33295689A 1989-12-25 1989-12-25 塑性加工用金属板及び加熱調理器用内釜 Pending JPH03193896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33295689A JPH03193896A (ja) 1989-12-25 1989-12-25 塑性加工用金属板及び加熱調理器用内釜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33295689A JPH03193896A (ja) 1989-12-25 1989-12-25 塑性加工用金属板及び加熱調理器用内釜

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03193896A true JPH03193896A (ja) 1991-08-23

Family

ID=18260695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33295689A Pending JPH03193896A (ja) 1989-12-25 1989-12-25 塑性加工用金属板及び加熱調理器用内釜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03193896A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03228713A (ja) * 1990-02-02 1991-10-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 弗素樹脂被覆物の目盛、模様、文字等の表示方法
US6380002B2 (en) * 1999-12-07 2002-04-30 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Method for fabricating a flexible substrate based ball grid array (BGA) package
JP2006526710A (ja) * 2003-06-05 2006-11-24 メタル・コーティングズ・インターナショナル・インコーポレーテッド 亜鉛または他の活性金属を暗色化し及び耐蝕性を付与するための組成物及び方法
JP2007138232A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Tajima Seisakusho:Kk 潤滑皮膜の形成方法。

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03228713A (ja) * 1990-02-02 1991-10-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 弗素樹脂被覆物の目盛、模様、文字等の表示方法
US6380002B2 (en) * 1999-12-07 2002-04-30 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Method for fabricating a flexible substrate based ball grid array (BGA) package
JP2006526710A (ja) * 2003-06-05 2006-11-24 メタル・コーティングズ・インターナショナル・インコーポレーテッド 亜鉛または他の活性金属を暗色化し及び耐蝕性を付与するための組成物及び方法
JP2007138232A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Tajima Seisakusho:Kk 潤滑皮膜の形成方法。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970001795B1 (ko) 불소수지피복물 및 그 제조방법
CN107022757A (zh) 一种彩色不锈钢制品的制作工艺
JPH03193896A (ja) 塑性加工用金属板及び加熱調理器用内釜
JP3146536B2 (ja) 目盛、模様、文字等を表示した弗素樹脂被覆物の製造方法
JPH03193444A (ja) 塑性加工用金属板の製造法
JPH03175026A (ja) 塑性加工用金属板及びその製造方法
JPH0414441A (ja) 塑性加工用着色金属板及び加熱調理器用器体
JPH03202487A (ja) 塑性加工用金属板及び加熱調理器用器体
JPH03281336A (ja) 塑性加工用金属板及び加熱調理器用器体
JPH03175027A (ja) 塑性加工用金属板及びその製造法
JPH0344496A (ja) 塗膜密着性に優れたアルミニウム又はアルミニウム合金材及びその製造方法
JP2745385B2 (ja) フィルム被覆金属板
JPH1046392A (ja) 金属光沢外観を有するアルマイト塗装物品およびその製造方法
JPH04135843A (ja) 着色フイルム被覆金属板及びその製造方法
JP4072588B2 (ja) フッ素樹脂フィルム被覆金属板及びその製造方法
JPH03203639A (ja) 塑性加工用金属板及び加熱調理器用器体
JPH03234616A (ja) 塑性加工用金属板及びその製造方法
JP2006082061A (ja) エンボス外観を有するフッ素樹脂塗装金属板の製造方法
JPS6142797B2 (ja)
JPS5858227B2 (ja) 積層被覆方法
JP2003181981A (ja) フッ素系樹脂フィルム被覆金属板及びその製造方法
JPS5940238B2 (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金の表面処理方法
JP3081106B2 (ja) 光沢性と加工耐食性に優れた透明樹脂被覆めっき鋼板
JPH04146132A (ja) 加飾金属製品
JPH05124168A (ja) 目盛,模様,文字等を表示した弗素樹脂被覆物及びその製造方法