JPH03193797A - 新規遷移金属化合物及びその製造方法 - Google Patents

新規遷移金属化合物及びその製造方法

Info

Publication number
JPH03193797A
JPH03193797A JP1332808A JP33280889A JPH03193797A JP H03193797 A JPH03193797 A JP H03193797A JP 1332808 A JP1332808 A JP 1332808A JP 33280889 A JP33280889 A JP 33280889A JP H03193797 A JPH03193797 A JP H03193797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
cycloalkylidene
fluorenyl
transition metal
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1332808A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2735658B2 (ja
Inventor
Norihide Inoue
則英 井上
Tetsunosuke Shiomura
潮村 哲之助
Tadashi Asanuma
正 浅沼
Masahiro Jinno
神野 政弘
Yoshio Sonobe
善穂 園部
Kazumi Mizutani
一美 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP1332808A priority Critical patent/JP2735658B2/ja
Publication of JPH03193797A publication Critical patent/JPH03193797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2735658B2 publication Critical patent/JP2735658B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明はシクロアルキリデン(シクロペンタジエール−
l−フルオレニル)基を配位子とする周期律表IVB族
の遷移金属化合物に関する0本発明の化合物は、シンジ
オタクチックポリ−α−オレフィン製造用触媒成分とし
て有用である。
〔従来の技術〕
シンジオタクチックポリ−α−オレフィンを製造する触
媒成分として古くからバナジウム化合物が知られている
。しかし、従来のバナジウム化合物を有機アルミニウム
からなる触媒を用いて得られたポリマーはシンジオタク
テイシテイ−が悪く、シンジオタクチックなポリ−α−
オレフィンの特徴を表しているとは言い難かった。
これに対し、J、A、E+aenらによりシンジオタク
チックペンタッド分率が0.8を越えるようなりクティ
シティーの良好なポリプロピレンを製造しうる触媒成分
としてインプロピリデン(シクロペンタジェニル−1−
フルオレニル)基を配位子とする遷移金属化合物が合成
されている。(J、Am、Chem。
、 Soc、、1988.110.6255−6256
)しかしながらシクロアルキリデン(シクロペンタジェ
ニル−1−フルオレニル)基を配位子とする遷移金属化
合物は合成されていない。
また特開昭64−66214には、少なくとも1つのフ
ルオレニル基を配位子とする化合物をオレフィン重合用
触媒として使用する記載があるが、開示された化合物で
はシンジオタクチックポリα−オレフィンをえることは
できない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記J、A、Ewenらによるイソプロピリデン(シク
ロインクジェニル−1−フルオレニル> 基ヲ配位子と
する遷移金属化合物は、アルミノキサンと組み合わせて
プロピレンの重合触媒として使用することにより、活性
が良好で、高いシンジオタクテイシテイ−のポリプロピ
レンが得られる優れた化合物であるが触媒が不安定で、
遷移金属化合物とアルミノキサンとを混合したものは経
時的に活性が低下するという問題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、上記問題を解決し、高活性にシンジオタ
クチックポリ−α−オレフィンを製造しうる触媒成分と
して有用な新規化合物を合成すべく鋭意検討し、本発明
を完成した。
すなわち本発明は、シクロアルキリデン(シクロペンタ
ジェニル−1−フルオレニル)基ヲ配位子とする周期律
表IVB族の遷移金属化合物を後述の合成経路で取得す
ることに成功し、かつ該化合物がシンジオタクチックポ
リ−α−オレフィン製造用触媒成分として有用であるこ
とも重合実験により確認した。
本発明における遷移金属化合物は、−11式() (ここでAIはシクロペンタジェニル基、A2はフルオ
レニル基を示し、A3は炭素数4〜10のシクロアルキ
リデン基を示すものである。またR1およびR1はアリ
ール基、アルキル基、シクロアルキル基、またはハロゲ
ン原子、水素原子、シリル基である1Mはチタン、ジル
コニウム、ハフニウムである。)で示される化合物であ
る。
さらに、本願発明は (2)  シクロアルキリデン(シクロペンタジエン−
1−フルオレン) (3)  シクロアルキリデン(シクロペンタジエン−
1−フルオレン)をジアルカリ金属化し、さらにチタン
、ジルコニウム、ハフニウムから選ばれた遷移金属のテ
トラハロゲン化物と反応し、−一般式(II) (ここでAI はシクロペンタジェニル基、Atはフル
オレニル基、A3は炭素数4〜10のシクロアルキリデ
ン基を示すものである。またx’ 、x”はハロゲン原
子、Mはチタン、ジルコニウム、ハフニウムである)で
示される、シクロアルキリデン(シクロペンタジェニル
−1−フルオレニル)基を配位子とする周期律表IVB
族の遷移金属ハロゲン化合物の合成方法。
(4)−一般式(2)の化合物に一一般式RLi(但し
Rは炭素数1〜lOの炭化水素基を示す)を反応し、一
般式(n)のI1またはI2の少なくとも一つがRで置
換された一般式(II)の誘導体の合成方法。
を目的とするものである。
本願発明の発明による上記遷移金属化合物の合成経路を
例えばシクロヘキシリデン(シクロペンクジエニル=1
−フルオレニル)基を配位子とする場合は下記のように
示される。
C+J+o+MeLi−LiC+Jq+C)I4−・”
”””(])LiC+ Jq+C*H+ ol=csH
a+tlc1→C6111゜(CsHs)C+3Hq+
LiCl ・・・・・・・・・(2)C&l(+o(C
stls)Crzll、+2BuLi→Liz [CJ
+o(CsHn)CrJsl・・・・・・(3)Lit
 [CJ+o(CslL)C+5l(s] +ML→[
C6H13(C384)C10)11] MX! −−
(4)(ここでXはハロゲン原子であり、Mはチタン、
ジルコニウム、ハフニウムである) 上記反応式(2)で使用される6、6−ペンタメチレン
フルベンすなわちCdl+。・Cs1(aの製法は公知
である。 (J、Org、Chem、、1984.49
.1849−1853)。
(2)式で得られた新規なシクロヘキシリデン(シクロ
ペンタジエン−1−フルオレン)スナワチC6H+o(
CsHs)CtsHqは の混合物で得られ本願発明の新規遷移金属化合物を合成
するための中間体として有用である。
シクロへキシリデン(シクロベン゛タジエンー1−フル
オレン)と同様に炭素数4〜10のシクロアルキリデン
(シクロペンタジエン−1−フルオレン)、例えばシク
ロアルキリデン(シクロペンタジエン−1−フルオレン
)、シクロアルキリデン(シクロペンクジエン−1−フ
ルオレン) 等モ合成することができる。
上記反応経路にしたがって得られたシクロヘキシリデン
(シクロペンタジエン−ニーフルオレン)を配位子とす
る遷移金属化合物の合成方法について以下に述べる。
このようなシクロアルキリデン(シクロペンタジエン−
1−フルオレン)のジアルカリ金属化はシクロアルキリ
デン(シクロペンタジエン−1−フルオレン)とアルカ
リ金属又は有機アルカリ金属化合物とを反応することに
よって行うことが。
その際に使用する溶媒としてはジエチルエーテル、テト
ラハイドロフラン、ジメトキシエタンなどのエーテル類
、ヘプタン、ヘキサン、ペンタンなどの飽和炭化水素化
合物を使用することができる、シクロアルキリデン(シ
クロペンタジエン−l−フルオレン)に対するアルカリ
金属または有機アルカリ金属化合物の使用割合は2.0
〜10.O1好ましくは2.0〜4.0モル比、反応温
度は−100〜150°C1好ましくは一90°C〜9
0°Cの範囲である。
例えば上記方法によってシクロアルキリデン(シクロペ
ンタジエン−1−フルオレン)をアルキルリチウムでジ
リチウム化し、シクロアルキリデン(シクロペンタジェ
ニル−1−フルオレニル)ジリチウムとし次の反応に用
いる。
Liz [As(CsHn)C+3H* ]とMX、と
の反応において使用される溶媒としては例えば、クロロ
ホルム、塩化メチレンなどのハロゲン化炭化水素、ペン
タン、ヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサンなどの飽和
炭化水素、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族
炭化水素の他に、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラ
ンなどのエーテル類も使用することができる。
また反応を行う際のLiz [As(Csl(4)Ct
sHq ] /Mx4ノモル比は0.9〜3.0好まし
くは1.0〜1.5である0反応温度は一り00℃〜1
00 ’C1好ましくは一90°C〜50℃の範囲であ
る。また、これにより生成したEAsCCsHa>Cr
5Ha ] MXz  (Xはハロゲン原子)における
Xは、−一般式RLi(但しRは炭素数1〜lOの炭化
水素基を示す)で示される有機リチウム化合物、例えば
メチルリチウムなどのアルキルリチウムと反応させるこ
とにより容易にアルキル基に置換される。
その際に使用する溶媒としては例えば、クロロホルム、
塩化メチレンなどのハロゲン化炭化水素、ベンクン、ヘ
キサン、ヘプタン、シクロヘキサンなどの飽和炭化水素
、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素
の他に、ジエチルエーテル、テトラヒドロフランなどの
エーテル類も使用することができる。また反応を行う際
の[A3(C5H4)CI3HI ] MXt ニ対す
るRLi の使用−E/L/比は1.0〜1O10好ま
しくは1.0〜3.0である0反応温度は−100°C
〜100°C1好ましくは一90°C〜80°Cの範囲
である。
生成した化合物(1)は再結晶あるいは昇華により精製
することができる。
上記方法によって炭素数4〜10のシクロアルキリデン
(シクロペンタジエン−1−フルオレン)、例えばシク
ロブテニデン(シクロペンタジエン−1−フルオレン)
、シクロヘキシリデン(シクロペンタジエン−1−フル
オレン)、シフロブ力ニリデン(シクロペンタジエン−
1−フルオレン)等を配位子とする各種遷移金属化合物
を合成することができる。
本発明における遷移金属化合物(1)は、アルミノキサ
ンとともに使用してα−オレフィンを重合することによ
り、高活性にシンジオタクチックポリ−α−オレフィン
を製造し、重合触媒成分として極めて価値がある9重合
に用いられるアルミノキサンは一般式 %式% (ここでRは炭素数1〜4の炭化水素基)で表わされる
化合物であり、特にRがメチル基であるメチルアルミノ
キサンで、nが5以上、好ましくはnが10以上のもの
が利用される。
上記アルミノキサンの製造法は公知であり、例えば結晶
水を含む塩類(硫酸銅水和物、塩化マグネシウム水和物
など)に炭化水素溶媒中、トリアルキルアルミニウムを
添加して反応させることにより製造する方法を例示する
ことができる。
本発明における遷移金属化合物に対するアルミノキサン
の使用割合としては10〜10000モル倍、通常50
〜5oooモル倍である。また重合条件については特に
制限はなく不活性炭化水素媒体を用いる溶媒重合法、ま
たは実質的に不活性炭化水素媒体の存在しない塊状重合
法、気相重合法も利用できる0重合温度としては一10
0〜200℃、重合圧力としては常圧〜loOkg/c
+aで行うのが一般的である。好ましくは一50°C〜
100°C1常圧〜50kg/c1iである。
重合に際し使用される炭化水素媒体としては例えばブタ
ン、ベンクン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナン
、デカン、シクロベンクン、シクロヘキサンなどの飽和
炭化水素の他に、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの
芳香族炭化水素も使用することができる。
重合反応の際に使用されるα−オレフィンとしては、エ
チレン、プロピレン、1−ブテン、4−メチル−1−ペ
ンテン、l−ヘキセン、1−オクテン、ニーデセン、l
−ドデセン、!−テトラデセン、l−へキサデセン、1
−オクタデセンなどの炭素数2〜25のα−オレフィン
を挙げることができる。
本発明においては遷移金属化合物は、上述のα−オレフ
ィンの単独重合のみならずシンジオタクチック構造を表
わす限り、これらの2種以上のα−オレフィンの共重合
体の製造にも有効である。
〔実施例〕
以下に本発明を実施例によっても具体的に説明する。
実施例1 [シクロヘキシリデン(シクロペンタジエン−1−フル
オレン)] 充分に窒素置換した300rIlガラス製フラスコ中に
フルオレン11.4 gをテトラヒドロフラン150d
に溶解させた。この溶液にメチルリチウムのエーテル溶
液70ミリモルを一78°Cで滴下した0滴下終了後、
反応溶液を室温まで上昇させ、そのままの温度で3時間
撹拌した。この反応溶液にテトラヒドロフラン50jl
i!で希釈した6、6−ペンタメチレンフルベン10 
g (J、Org+Chem、 、 1984.49.
1849−1853に記載された方法によって合成した
)を滴下した。滴下終了後、反応温度を室温まで上昇さ
せ、ささらに10時間攪拌を続けた。3.6%塩酸水2
00 miを装入することにより反応を停止し、エーテ
ル層を水洗、蒸発乾固させることにより黄白色の固体を
得た。この固体をアセトン10(ldで洗浄することに
より白色のシクロへキシリデン(シクロペンタジエン−
1−フルオレン)1.2.4gを得た。
この化合物の物性値を下に示す。
元素分析値    C1aHta H 計算値(%)  :92.31 7.69実測値(%)
  :92.22 7.72’+1−NMR: 図1 [シクロへキシリデン(シクロペンタジェニル−1−フ
ルオレニル)ジルコニウムクロリド1上記合成したシク
ロへキシリデン(シクロベンクジエン−1−フルオレン
)をn−ブチルリチウムでリチウム化することにより、
シクロへキシリデン(シクロペンタジエン−1−フルオ
レン)のジリチウム塩を調製した0次に充分窒素置換し
た500mガラス製フラスコに四塩化ジルコニウム5.
5gを塩化メチレン100dに懸濁させた。この懸濁液
に一78°Cで溶解させたシクロヘキシリデン(シクロ
ペンタジェニル−1−フルオレニル)ジリチウムの塩化
メチレン溶液300dを一78℃で導入した。−78°
Cで4時間攪拌した後、室温まで昇温し、その温度でさ
らに15時間反応を続けた。塩化リチウムの白色沈澱を
含む赤褐溶液を濾別し、赤褐色濾液を濃縮し、−30℃
で24時間冷却することによって赤色結晶のシクロヘキ
シリデン(シクロペンタジェニル−1−フルオレニル)
ジルコニウムジクロリド2.3gを得た。
この化合物の物性値を下に示す。
元素分析値    Cz4HzzZrC1gCHC1 計算値(%)  :61.OO4,6615,00実測
値(%) :60.98 4.66 15.01’H−
NMRn  図2 実施例2 [触媒混合液の調製] 100dのガラス製フラスコを窒素置換した後、実施例
1で合成したシクロへキシリデン(シクロバンクジェニ
ル−1−フルオレン)ジルコニウムジクロリド10■を
トルエンl0ralに溶解させた。この溶液に東ソー・
アクゾ■製メチルアルミノキサン(重合度16.IN、
2gを加えることによって紫色の触媒溶液を調製した。
[重合方法] 2I!、のオートクレーブを窒素置換した後、トルエン
11装入し、実施例1で調製した触媒溶液をZr原子換
算で、0.0046ミリモル加えた。プロピレンを加え
て系内を3 kg/aiに保ちながら20°Cで2時間
重合を行った0重合後スラリーを取り出し、濾過乾燥し
てシンジオタクチックポリプロピレン98.5 gを得
た。また、濾液を減圧留去して溶媒を取り除いてもトル
エンに可溶な成分は0.1gであった。パウダーの13
5°Cのテトラリン溶液で測定した極限粘度(以下ηと
略記する)は1.45a/g、シンジオタクチックペン
ダツト分率は0.90であった。
上記触媒混合液を室温で24時間保存したのち同様にて
重合を行ったところ、得られたポリマーはトルエン不溶
分95.3g、トルエン可溶分0.1gであり触媒混合
液を調製後直ちに重合した結果と変わらなかった。
比較例1 [触媒調製] 常法に従って合成したイソプロピリデン(シクロペンタ
ジエン−1−フルオレン)をリチウム化し、四塩化ジル
コニウムと反応することで得たイソプロピリデン(シク
ロペンタジェニル−1−フルオレニル)ジルコニウムク
ロリド10■をトルエン101dに溶解した。この溶液
にメチルアルミノキサン1.3gを加えることによって
紫色の触媒溶液を調製した。
[重合方法J 上記調製した触媒混合液を用いた以外実施例1の[重合
方法]と同様にして重合を行った。得られたポリマーは
、トルエン可溶分106.1gトルエン不溶分2.3g
であった。パウダーのηは1.38a/g、シンジオタ
クチックのペンダツト分率は0.91であった。
しかし、実施例1と同様に触媒混合液を室温で24時間
保存してから使用したところ得られたポリマーは、トル
エン不溶分15.0g、トルエン可溶分0.4gであっ
た。このように実施例1の触媒に比較して極めて不安定
である。
〔発明の効果〕
本発明における遷移金属化合物を触媒成分として使用す
ることで安定した性能でシンジオタクチックポリ−α−
オレフィンを製造することができ工業的に極めて価値が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本願発明のシクロヘキシリデン(シクロペンダ
ジエン−1−フルオレン)の’H−NIIRスペクトル
、第2図はシクロへキシリデン(シクロペンダジェニル
−1−フルオレニル)ジルコニウムジクロライドの’H
−NMRスペクトルを示す。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここでA^1はシクロペンタジエニル基、A^2はフ
    ルオレニル基、A^3は炭素数4〜10のシクロアルキ
    リデン基を示すものである。またR^1、R^2はアリ
    ール基、アルキル基、シクロアルキル基、またはハロゲ
    ン原子、水素原子、シリル基である、Mはチタン、ジル
    コニウム、ハフニウムである)で示される、シクロアル
    キリデン(シクロペンタジエニル−1−フルオレニル)
    基を配位子とする周期律表IVB族の遷移金属化合物。
  2. (2)シクロアルキリデン(シクロペンタジエン−1−
    フルオレン)
  3. (3)シクロアルキリデン(シクロペンタジエン−1−
    フルオレン)をジアルカリ金属化し、さらにチタン、ジ
    ルコニウム、ハフニウムから選ばれた遷移金属のテトラ
    ハロゲン化物と反応し、 一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここでA^1はシクロペンタジエニル基、A^2はフ
    ルオレニル基、A^3は炭素数4〜10のシクロアルキ
    リデン基を示すものである。またX^1、X^2はハロ
    ゲン原子、Mはチタン、ジルコニウム、ハフニウムであ
    る)で示される、シクロアルキリデン(シクロペンタジ
    エニル−1−フルオレニル)基を配位子とする周期律表
    IVB族の遷移金属ハロゲン化合物の合成方法。
  4. (4)一般式(II)の化合物に一般式RLi(但しRは
    炭素数1〜10の炭化水素基を示す)を反応し、一般式
    (II)のX^2またはX^2の少なくとも一つがRで置
    換された一般式(II)の誘導体の合成方法。
JP1332808A 1989-12-25 1989-12-25 新規遷移金属化合物及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2735658B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1332808A JP2735658B2 (ja) 1989-12-25 1989-12-25 新規遷移金属化合物及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1332808A JP2735658B2 (ja) 1989-12-25 1989-12-25 新規遷移金属化合物及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03193797A true JPH03193797A (ja) 1991-08-23
JP2735658B2 JP2735658B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=18259033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1332808A Expired - Lifetime JP2735658B2 (ja) 1989-12-25 1989-12-25 新規遷移金属化合物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2735658B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08301916A (ja) * 1995-04-28 1996-11-19 Idemitsu Petrochem Co Ltd 重合用均一系触媒の保存方法
US5646083A (en) * 1991-09-06 1997-07-08 Dsm N.V. Process for the preparation of a bridged metallocene compound as well as a catalyst component and a process for the polymerization of olefins
US6342568B1 (en) 1998-05-06 2002-01-29 Mitsui Chemicals, Inc. Metallocene compound, and process for preparing polyolefin by using it
US7393965B2 (en) 2002-09-27 2008-07-01 Mitsui Chemicals, Inc. Crosslinked metallocene compound for olefin polymerization and method of polymerizing olefin with the same

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5646083A (en) * 1991-09-06 1997-07-08 Dsm N.V. Process for the preparation of a bridged metallocene compound as well as a catalyst component and a process for the polymerization of olefins
JPH08301916A (ja) * 1995-04-28 1996-11-19 Idemitsu Petrochem Co Ltd 重合用均一系触媒の保存方法
US6342568B1 (en) 1998-05-06 2002-01-29 Mitsui Chemicals, Inc. Metallocene compound, and process for preparing polyolefin by using it
US7393965B2 (en) 2002-09-27 2008-07-01 Mitsui Chemicals, Inc. Crosslinked metallocene compound for olefin polymerization and method of polymerizing olefin with the same
EP2465879A1 (en) 2002-09-27 2012-06-20 Mitsui Chemicals, Inc. Bridged metallocene compound for olefin polymerization and method of polymerizing olefin using the same
EP2465878A1 (en) 2002-09-27 2012-06-20 Mitsui Chemicals, Inc. Bridged metallocene compound for olefin polymerization and method of polymerizing olefin using the same
EP2511305A1 (en) 2002-09-27 2012-10-17 Mitsui Chemicals, Inc. Bridged metallocene compound for olefin polymerization and method of polymerizing olefin using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2735658B2 (ja) 1998-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3176609B2 (ja) シンジオタクチック‐ポリオレフィンの製造方法、その方法で使用されるメタロセンおよびこれを含む触媒
JP3041024B2 (ja) ポリオレフィンワックスの製法
JP3285370B2 (ja) ポリオレフィンの製造方法
JPH05345793A (ja) ブリッジのあるキラルなメタロセン、その製造方法およびそれの触媒としての用途
JPH03179006A (ja) シンジオタクチツク重合体の製造方法および製造用触媒
JPH11322775A (ja) メタロセン化合物
JPH07505418A (ja) C2〜c10−アルク−1−エンの重合のための触媒系
ITMI950410A1 (it) Composti metallocenici bis-fluorenilici procedimento per la loro preparazione e loro utilizzo in catalizzatori per la polimerizzazione
JP2001122886A (ja) 単一の炭素架橋したビスシクロペンタジエニル化合物及びこれのメタロセン錯体
RU2161621C2 (ru) Способ получения металлоценов с мостиковыми связями
US6319874B1 (en) Method for producing metallocenes
JP2001510846A (ja) メタロセンの製造
US7105690B2 (en) Method for producing transition metal compounds and their use for the polymerization of olefins
JP4658335B2 (ja) 不飽和化合物重合用有機金属触媒
JPH03193797A (ja) 新規遷移金属化合物及びその製造方法
JP3192090B2 (ja) シンジオ特異的メタロセン付加物触媒
US5733990A (en) Catalyst for producing polyolefin and process for producing polyolefin
US6100416A (en) Asymmetric ethylene-bridged metallocenes useful as catalysts in the polymerization of olefins and process for preparing said metallocenes
JP2775706B2 (ja) 幅広い分子量分布を有するシンジオタクチックポリ―α―オレフィンの製造方法
JPH08193092A (ja) メタロセン化合物
JP2883695B2 (ja) 新規遷移金属化合物
JPH0559077A (ja) 新規遷移金属化合物
JP2000502678A (ja) 遷移金属化合物、その調製法及び触媒成分としてのその使用法
JP3289834B2 (ja) 新規遷移金属化合物およびそれを用いたα−オレフィンの重合方法
JP2780123B2 (ja) 幅広い分子量分布を有するシンジオタクチックポリ―α―オレフィンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term