JPH0319166Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0319166Y2
JPH0319166Y2 JP18993584U JP18993584U JPH0319166Y2 JP H0319166 Y2 JPH0319166 Y2 JP H0319166Y2 JP 18993584 U JP18993584 U JP 18993584U JP 18993584 U JP18993584 U JP 18993584U JP H0319166 Y2 JPH0319166 Y2 JP H0319166Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objective lens
magnetic pole
sample
potential
electron beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18993584U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61104960U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18993584U priority Critical patent/JPH0319166Y2/ja
Publication of JPS61104960U publication Critical patent/JPS61104960U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0319166Y2 publication Critical patent/JPH0319166Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、走査電子顕微鏡等における2次電子
の検出効率を向上させた電子線装置に関する。
〔従来の技術〕
走査電子顕微鏡等において、試料から発生した
2次電子を集める方法として、対物レンズの上部
に2次電子検出器を配置し、該対物レンズの磁場
によつて2次電子を集め、該検出器に導く方法が
ある。
〔考案が解決しようとする問題点〕
この場合、対物レンズの磁場を利用しているた
め、試料は対物レンズに極く近く、又は、対物レ
ンズ内部に配置しなければならず、焦点深度が深
い像を観察する目的、あるいは、歪が少ない低倍
像を観察する目的で試料を対物レンズから離れた
位置に配置すると、極端に2次電子の検出効率が
低下する。
本考案は、上述した点に鑑みてなされたもの
で、試料と対物レンズとの間の距離が離れても、
2次電子の検出効率が良い電子線装置を提供する
ことを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に基づく電子線装置は、電子線を試料上
に細く収束する磁界型対物レンズと、該対物レン
ズの上部に配置され、試料電位に対し、正の電位
が印加された2次電子捕集電極を有した2次電子
検出器とを備え、該試料への電子線の照射に基づ
いて発生した2次電子を該対物レンズの磁場によ
つて光軸に沿つて該対物レンズの上部に取り出
し、該検出器によつて検出するようにした装置に
おいて、該対物レンズの磁極に、該試料の電位と
該検出器の捕集電極の電位との中間の電位を加え
るように構成したことを特徴としている。
〔作用〕
対物レンズの上部に2次電子検出器が配置され
ており、試料への電子線の照射に基づいて発生し
た2次電子は、該対物レンズの磁場によつて集め
られ、該検出器の2次電子捕集電極によつて該検
出器に導かれ、検出される。該対物レンズの磁極
は他の部分から絶縁されて配置されており、該磁
極には、試料電位と該捕集電極の電位との中間の
電位が印加されている。その結果、試料を対物レ
ンズから離して配置しても、該試料から発生した
2次電子は、該磁極の電位によつて対物レンズ方
向に引張られ、該対物レンズの磁場によつて効率
良く集められるため、2次電子検出効率は極めて
高くなる。
〔実施例〕
以下本考案の一実施例を添附図面に基づいて詳
述する。
図中1は走査電子顕微鏡等の対物レンズであ
り、上磁極2、下磁極3およびレンズコイル4か
ら構成されているが、該上磁極2、下磁極3は、
夫々他の部分から絶縁されて配置されている。5
は該対物レンズの上部に配置され、蛍光面とフオ
トマルチプライヤ等から成る2次電子検出器であ
り、該検出器の前部には、2次電子捕集電極6が
配置されている。又、該対物レンズ1の下部には
接地電位の試料7が配置されている。8は該捕集
電極6、上磁極2、下磁極3に電圧を印加するた
めの電源である。なお、図示していないが、該対
物レンズで1の上部には、電子線源、収束レン
ズ、偏向コイル等が設けられ、又、検出器5の出
力信号は該偏向コイルに供給される走査信号が送
られている陰極線管に輝度信号として供給され
る。
上述した如き構成において、2次電子検出器5
の捕集電極6には、電源8から最も高い正の電圧
が印加され、対物レンズ1の上磁極2には該捕集
電極6より低い電圧が、又、下磁極3には上磁極
より低い電圧が印加される。この状態で、試料7
には、対物レンズ1によつて細く収束された電子
線が照射される。該試料への電子線の照射によつ
て発生した2次電子は、該磁極2,3の正電位に
よつて該対物レンズ方向に引張られ、該対物レン
ズ1に接近すると、該対物レンズの磁場によつて
光軸部分に集められ、光軸に沿つて該対物レンズ
上部に導かれ、該捕集電極6によつて検出器5に
導かれて検出される。
このように、上述した実施例では、試料7から
発生した2次電子は、試料より高い正の電圧が印
加された対物レンズの磁極よつて引張られるた
め、試料7を対物レンズ1から離して配置して
も、効率良く2次電子を検出することができ、焦
点深度の深い2次電子像、あるいは、歪の少ない
低倍像を観察することができる。なお、本考案は
上述した実施例に限定されず幾多の変形が可能で
ある。例えば、上磁極と下磁極に異なつた電圧を
印加するようにしたが、両磁極に同一の電圧を印
加しても良い。又、上磁極のみに電圧を印加し、
下磁極は試料と同じ電位としても上記実施例と同
等に検出効率が向上することが考案者の実験によ
り確認されている。
〔効果〕
以上詳述した如く、本考案によれば、対物レン
ズの磁極に電圧を印加する簡単な構成により、試
料を対物レンズから離して配置しても充分な量の
2次電子を検出することができる。
【図面の簡単な説明】
添附図面は本考案の一実施例を示す図である。 1……対物レンズ、2……上磁極、3……下磁
極、4……レンズコイル、5……検出器、6……
捕集電極、7……試料、8……電源。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 電子線を試料上に細く収束する磁界型対物レ
    ンズと、該対物レンズの上部に配置され、試料
    電位に対し、正の電位が印加された2次電子捕
    集電極を有した2次電子検出器とを備え、該試
    料への電子線の照射に基づいて発生した2次電
    子を該対物レンズの磁場によつて光軸に沿つて
    該対物レンズの上部に取り出し、該検出器によ
    つて検出するようにした電子線装置において、
    該対物レンズの磁極に、該試料の電位と該検出
    器の捕集電極の電位との中間の電位を加えるよ
    うに構成した電子線装置。 (2) 該対物レンズの上磁極と下磁極とを異なつた
    電位とし、上磁極の電位を該下磁極の電位によ
    り正に高い電位とした実用新案登録請求の範囲
    第1項記載の電子線装置。 (3) 該対物レンズの下磁極は試料と同じ接地電位
    とし、該対物レンズの上磁極に該捕集電極と試
    料との中間の電位を印加するようにした実用新
    案登録請求の範囲第1項記載の電子線装置。
JP18993584U 1984-12-14 1984-12-14 Expired JPH0319166Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18993584U JPH0319166Y2 (ja) 1984-12-14 1984-12-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18993584U JPH0319166Y2 (ja) 1984-12-14 1984-12-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61104960U JPS61104960U (ja) 1986-07-03
JPH0319166Y2 true JPH0319166Y2 (ja) 1991-04-23

Family

ID=30747383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18993584U Expired JPH0319166Y2 (ja) 1984-12-14 1984-12-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0319166Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4179390B2 (ja) * 1995-10-19 2008-11-12 株式会社日立製作所 走査形電子顕微鏡
JP3966350B2 (ja) * 1995-10-19 2007-08-29 株式会社日立製作所 走査形電子顕微鏡
JP4179369B2 (ja) * 1995-10-19 2008-11-12 株式会社日立製作所 走査形電子顕微鏡

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61104960U (ja) 1986-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3081393B2 (ja) 走査電子顕微鏡
US4442355A (en) Device for detecting secondary electrons in a scanning electron microscope
JPH0727556Y2 (ja) 荷電粒子エネルギ分析装置
EP0113746B1 (en) An elektrode system of a retarding-field spectrometer for a voltage measuring electron beam apparatus
EP0767482A3 (en) Particle-optical apparatus comprising a detector for secondary electrons
US3717761A (en) Scanning electron microscope
JPS5730253A (en) Secondary electron detector for scan type electron microscope
EP0084850A2 (en) Apparatus for irradiation with charged particle beams
JPH0319166Y2 (ja)
JPH08138611A (ja) 荷電粒子線装置
JP2714009B2 (ja) 荷電ビーム装置
JPH0378739B2 (ja)
JPS58197644A (ja) 電子顕微鏡およびその類似装置
JP3517596B2 (ja) 走査電子顕微鏡
JPS60130044A (ja) 走査電子顕微鏡
JP3190922B2 (ja) 走査電子顕微鏡
JPS58179375A (ja) 荷電粒子線装置用二次電子検出装置
JP3101141B2 (ja) 電子ビーム装置
JPH0236207Y2 (ja)
JPS61114453A (ja) 荷電粒子線装置
JPH05347137A (ja) 電子顕微鏡
JPS5854783Y2 (ja) 走査電子顕微鏡
JPH01115042A (ja) 走査型電子顕微鏡の試料台
JPH0236208Y2 (ja)
JPH0588502B2 (ja)