JPH0588502B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0588502B2
JPH0588502B2 JP58226858A JP22685883A JPH0588502B2 JP H0588502 B2 JPH0588502 B2 JP H0588502B2 JP 58226858 A JP58226858 A JP 58226858A JP 22685883 A JP22685883 A JP 22685883A JP H0588502 B2 JPH0588502 B2 JP H0588502B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel plate
sample
ion
ion beam
microbeam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58226858A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60121654A (ja
Inventor
Susumu Ishitani
Yoshimi Kawanami
Kaoru Umemura
Hifumi Tamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP22685883A priority Critical patent/JPS60121654A/ja
Publication of JPS60121654A publication Critical patent/JPS60121654A/ja
Publication of JPH0588502B2 publication Critical patent/JPH0588502B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/28Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes with scanning beams

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、試料にイオンマイクロビームを照射
するイオンマイクロビーム装置における試料から
の放出荷電粒子の検出器の配置に関するものであ
る。
〔発明の背景〕
イオンマイクロビームを試料基板上に直接描画
するマスクレス・イオン打込み装置においては、
二次電子像観察はビーム位置の決定・確認のため
必要である。第1図は従来の二次電子像観察のや
り方を示したもので、試料台5に載置された試料
基板4に入射ビーム1が照射されて放出される二
次電子2は、二次電子集束用金属メツシユ7によ
り集めされ、二次電子検知器8で検知され、検知
された信号は走査イオン顕微鏡像(Scanning I
on Microscope像、以下SIM像と称す)の観察
に用いられている。ところで、試料基板にイオン
マイクロビームを照射すると、試料基板からは上
記二次電子のほかに+電荷をもつた二次イオンを
放出することが知られている。
ところで、従来のイオンマイクロビーム装置で
は二次電子集束用金属メツシユ7や二次電子検知
器8は試料面の鉛直上方ではなく、斜め上方に配
置されていたため、試料表面に凹凸がある場合、
二次電子集束用金属メツシユ7から試料表面をみ
て、陰に当る部分は、イオンマイクロビームの照
射している点の正確な位置のモニタを行うことは
できなかつた。第2図はこの説明図である。試料
4の表面には、実線ABCDEのような表面凹凸が
あり、二次電子の集束検知方向が矢印10である
場合、イオンマイクロビーム1で走査11,1
1′を行なつた時に得られる二次電子の検知器か
らの信号強度はA′F′B′C′D′E′となる。F′はビー
ム走査位置のFに対応したものであるが、点F
は、点Cの矢印10の逆方向からみた投影点であ
る。従つて、検知方向10の陰となる部分FB間
上の例えば点Pにイオンマイクロビーム1が照射
されても、その二次電子強度はP′と弱く、ビーム
位置を正確にモニタできないのである。つまり二
次電子信号を利用しているSIM像観察において、
ビーム位置が正確にモニタできないのである。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、イオンマイクロビーム装置に
おいて、試料から放出される二次電子や二次イオ
ンを利用したSIM像観察において、試料への照射
ビーム位置を正確にモニタができるイオンマイク
ロビーム装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、上記目的を達成するため、イオンマ
イクロビームが照射された試料から放出される二
次電子や二次イオンを集めて検知する荷電粒子検
知器を、中心に開口部を持つドーナツ状のチヤン
ネルプレートで構成し、前記開口部にイオンマイ
クロビームを通すように配置したイオンマイクロ
ビーム装置であり、これにより試料から放出され
る二次電子や二次イオンの平均的な検出方向は、
試料照射のイオンマイクロビームの照射方向と一
致させることができ、二次電子や二次イオンを利
用したSIM像観察において、試料への照射ビーム
位置を正確にモニタできるようにしたものであ
る。
本発明の要旨は、被観察物上にイオンビームを
照射するための第一の手段と、 前記イオンビームを前記被観察物上に照射する
ことにより前記被観察物上から発生する二次電子
または二次イオンを検出するためのドーナツ形状
を有するチヤンネルプレートとを有し、 前記チヤンネルプレートに設けられた開口部を
前記イオンビームが通過し、かつ、前記チヤンネ
ルプレートの表面にある検知面が前記イオンビー
ムのビーム軸と実質的に垂直になるように前記チ
ヤンネルプレートは配置され、 前記被観察物に対する前記チヤンネルプレート
の前記検知面の電位を正または負に切り替えるた
めの第二の手段、および 前記チヤンネルプレートの検知面からの検知信
号に基づいて走査イオン顕微鏡像を観察する手段
を有することを特徴とするイオンビーム装置にあ
る。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に従つて説明す
る。第3図において、イオン源12から放出され
たイオンのうち、絞り13を通過したものは、静
電レンズ14により試料4上に集束される。集束
されたマイクロビームの試料上で走査11,1
1′は静電レンズ14の直下に置かれた偏向器1
5,15′により行われる。試料から放出された
二次電子2や二次イオン3は、荷電粒子検知器で
あるチヤンネルプレート16で検知される。チヤ
ンネルプレート16はその中心に設けた開口部を
イオンビーム1が通過し、検知面がビーム軸17
と垂直になるように配置されている。絞り18
は、迷走イオンのチヤンネルプレートへの入射を
防ぐためのものである。
チヤンネルプレートで検知する荷電粒子、二次
電子2と正の二次イオン3内のいずれかの選択は
チヤンネルプレートの検知面と試料とに印加する
電圧の極性によつてきまる。この電圧は、制御電
源19と24で制御されている。チヤンネルプレ
ートからの検知信号は、増幅器20を通してブラ
ウン管(CRT)21の輝度信号(Z)に入れら
れている。ビーム走査は走査制御電源22より増
幅器23を通して走査電圧が偏向器16に印加さ
れている。ブラウン管21でのビーム走査信号
(X,Y)は、走査制御電源から入つており、マ
イクロビーム1の試料4の上での走査11,1
1′と同期している。
荷電粒子の平均的な検知方向はビーム軸17と
一致しており、マイクロビーム1が照射しうる試
料上4のどの点も、検知方向からは陰とならない
ので、その点をSIM像観察においてモニタでき
る。本発明においては、第2図aのような凹凸試
料上のビーム走査に対し、第4図に示す二次電子
信号強度を得ることができた。従つて、SIM観察
においてビーム位置を正確にモニタすることが可
能となつた。
実験に用いたイオンマイクロビーム1はGa+
ームで、ビーム径0.2μm、ビームエネルギー
15KeV、ビーム電流10pAである。試料4はシリ
コン基板で深さ0.5μm、幅3μmの溝を掘つたもの
である。用いたチヤンネルプレート16は有効径
20mmのもので中心に約5mmφの開口部がある。こ
の検知面はビーム軸に対してほぼ90°に配置した
が、90±10°範囲であれば実用上、ほぼ問題がな
いことがわかつた。
二次電子2の検知に対して、チヤンネルプレー
ト16の検知面の電位を試料4に対して+3kVと
したが、−極性に換えることにより正の二次イオ
ン3が検知でき、同様な効果が得られることを確
認した。
上記の実施例では、チヤンネルプレートは、ド
ーナツ形の一枚の場合であつたが、複数板の扇形
のものを集めた場合も同様な効果が得られる。ま
た、本実施例では、ビーム集束用のレンズは一段
であつたが、多段のものでも同様な効果が得られ
る。さらに上記実施例は、照射ビームがイオンビ
ームの場合であるが、照射ビームが電子ビームで
あつても同様な効果が得られる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、イオンマイクロビーム装置に
おけるSIM像の観察において、照射ビーム位置を
正確にモニタすることが可能となり、マイクロビ
ームの制御性の高性能化が達成できる。
また、正の二次イオンを利用したSIM像観察は
特に絶縁物試料の場合に有効である。
即ち、絶縁物試料にイオンビームを照射する場
合には試料表面のチヤージアツプを避けるため電
子シヤワーを照射するが、この電子シヤワー照射
によつても試料から二次電子が放出されるため、
イオンビーム照射により放出された二次電子と電
子シヤワー照射により放出された二次電子との区
別がつかない。
従つて、絶縁物試料の場合には二次電子を利用
して実効的なSIM像を得ることができない。
これに対し、正の二次イオンは電子シヤワー照
射によつては放出されず、イオンビーム照射によ
つてのみ放出される。このため、電子シヤワー照
射の有無にかかわらず、イオンビーム照射による
放出のみをSIM像観察することができる。
よつて、本発明によれば、検知面と試料とに印
加する電圧の極性を切り換えることにより正の二
次イオンを利用したSIM像観察が可能であるた
め、絶縁物試料への照射ビーム位置をも正確にモ
ニタすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のイオンマイクロビーム装置にお
ける試料とそこからの放出二次電子の検知器の配
置説明図、第2図は従来のイオンマイクロビーム
装置における試料の凹凸とその上をビーム走査し
て得られる二次電子信号強度との関係説明図、第
3図は本発明によるイオンマイクロビーム装置の
一実施例を示す構成図、第4図は、本発明による
二次電子信号強度を示す図である。 1……照射ビーム、2……二次電子、3……二
次イオン、4……試料、5……試料台、6……試
料電流計、7……二次電子集束用金属メツシユ、
8……二次電子検知器、9……二次電子集束用電
源、10……荷電粒子検知方向、11,11′…
…ビーム走査、12……イオン源、13……絞
り、14……静電レンズ、15,15′……偏向
器、16……チヤンネルプレート(荷電粒子検知
器)、17……ビーム軸、18……絞り、19…
…制御電源、20……増幅器、21……ブラウン
管(CRT)、22……走査電源、23……増幅
器、24……制御電源、25……真空容器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被観察物上にイオンビームを照射するための
    第一の手段と、 前記イオンビームを前記被観察物上に照射する
    ことにより前記被観察物上から発生する二次電子
    または二次イオンを検出するためのドーナツ形状
    を有するチヤンネルプレートとを有し、 前記チヤンネルプレートに設けられた開口部を
    前記イオンビームが通過し、かつ、前記チヤンネ
    ルプレートの表面にある検知面が前記イオンビー
    ムのビーム軸と実質的に垂直になるように前記チ
    ヤンネルプレートは配置され、 前記被観察物に対する前記チヤンネルプレート
    の前記検知面の電位を正または負に切り替えるた
    めの第二の手段、および 前記チヤンネルプレートの検知面からの検知信
    号に基づいて走査イオン顕微鏡像を観察する手段
    を有することを特徴とするイオンビーム装置。 2 前記開口部は前記チヤンネルプレートの実質
    的な中心に設けられていることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のイオンビーム装置。
JP22685883A 1983-12-02 1983-12-02 イオンビーム装置 Granted JPS60121654A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22685883A JPS60121654A (ja) 1983-12-02 1983-12-02 イオンビーム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22685883A JPS60121654A (ja) 1983-12-02 1983-12-02 イオンビーム装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60121654A JPS60121654A (ja) 1985-06-29
JPH0588502B2 true JPH0588502B2 (ja) 1993-12-22

Family

ID=16851670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22685883A Granted JPS60121654A (ja) 1983-12-02 1983-12-02 イオンビーム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60121654A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63102151A (ja) * 1986-10-17 1988-05-07 Rikagaku Kenkyusho 飛行時間測定型の同軸型材料表面解析装置
JP2726442B2 (ja) * 1988-08-31 1998-03-11 日本電子株式会社 荷電粒子検出器用電源装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4895293A (ja) * 1972-03-17 1973-12-06
JPS5096298A (ja) * 1973-12-24 1975-07-31
JPS56126933A (en) * 1980-03-11 1981-10-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Contactless evaluator for semiconductor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4895293A (ja) * 1972-03-17 1973-12-06
JPS5096298A (ja) * 1973-12-24 1975-07-31
JPS56126933A (en) * 1980-03-11 1981-10-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Contactless evaluator for semiconductor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60121654A (ja) 1985-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2919170B2 (ja) 走査電子顕微鏡
US7960697B2 (en) Electron beam apparatus
US6667476B2 (en) Scanning electron microscope
US6583413B1 (en) Method of inspecting a circuit pattern and inspecting instrument
US6407387B1 (en) Particle beam apparatus
JP2000200579A (ja) 走査形電子顕微鏡
US5008537A (en) Composite apparatus with secondary ion mass spectrometry instrument and scanning electron microscope
US6667478B2 (en) Particle beam apparatus
JP2001511304A (ja) 改善された2次電子検出のための磁界を用いた環境制御型sem
JPH0588502B2 (ja)
JP2002025492A (ja) 静電ミラーを含む荷電粒子ビーム画像化装置用低プロフィル電子検出器を使用して試料を画像化するための方法および装置
US9666411B1 (en) Virtual ground for target substrate using floodgun and feedback control
JP2001319612A (ja) 直接写像型電子顕微鏡
JP2006140162A (ja) 試料像形成方法
JPH076609Y2 (ja) 集束イオンビーム加工装置
JPH03295141A (ja) 検出器
JPS63274049A (ja) 走査型電子顕微鏡
JPS58179375A (ja) 荷電粒子線装置用二次電子検出装置
JPS6364255A (ja) 粒子線照射装置
JP3101141B2 (ja) 電子ビーム装置
JPS60100349A (ja) 2次電子検出器
JP3753048B2 (ja) 二次電子検出器
JP2004234993A (ja) 走査電子顕微鏡
JPH0668832A (ja) 走査電子顕微鏡
JP2520827Y2 (ja) 表面分析装置