JPH0236208Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0236208Y2
JPH0236208Y2 JP1984187640U JP18764084U JPH0236208Y2 JP H0236208 Y2 JPH0236208 Y2 JP H0236208Y2 JP 1984187640 U JP1984187640 U JP 1984187640U JP 18764084 U JP18764084 U JP 18764084U JP H0236208 Y2 JPH0236208 Y2 JP H0236208Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objective lens
sample
electron beam
detector
secondary electrons
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984187640U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61101956U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984187640U priority Critical patent/JPH0236208Y2/ja
Publication of JPS61101956U publication Critical patent/JPS61101956U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0236208Y2 publication Critical patent/JPH0236208Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、2次電子による走査電子顕微鏡像を
得る電子線装置の改良に関する。
〔従来技術〕
近時、半導体ウエハー等の大型試料を観察する
ために、これらの大型試料を装着、移動できる大
型試料室を備えた走査電子顕微鏡が使用されてい
る。この様な装置の一例を第2図に示す。第2図
において、1は図示しない電子銃より光軸Cに沿
つて放射された電子線であり、該電子線1は対物
レンズを形成する磁極片2の下に配置された試料
3に図示しない偏向コイルにより2次元的に走査
されて照射される。試料3に電子線1が照射され
ると、該試料面より2次電子eが発生する。試料
3よりの2次電子eを検出するための2次電子検
出器は、シンチレーター4をその先端に取り付け
たライトガイド5と、その後端に配置された光電
子増倍管6等から構成される。前記ライトガイド
先端のシンチレーター4の前面には、導電性薄膜
が蒸着されている。この導電性薄膜と、2次電子
eを捕獲するためのリング状の電極8とには直流
電源(図示せず)によつて正の高電圧(例えば
10KV)が印加されている。又、ライトガイド5
の周囲には例えば+100V(可変可能)程度の電位
のシールド筒7が設けられており、この様に構成
された2次電子検出器は、対物レンズの磁極片2
に沿つて光軸Cに対して傾斜して配置されてい
る。
〔考案が解決しようとする問題点〕
このように構成された装置において、リング状
電極8の前方の空間の等電位面は、対物レンズ磁
極片2による接地電位壁が一方の側の近傍にのみ
存在するため、第2図中点線で示す如く2次電子
検出器の軸に対して傾斜している。そのため、試
料より発生した2次電子eのかなりの部分が、第
2図において実線イで示す如き軌道をとつて、シ
ールド筒7に衝突する等して検出効率が不充分で
あつた。
本考案は以上の問題点を解決して、2次電子検
出効率を向上できる電子線装置を提供することを
目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
本問題点を解決するための本考案の構成は、電
子線を対物レンズの下に配置された試料に照射
し、上記試料より発生する2次電子を高圧を印加
したシンチレータを有する2次電子検出器で捕獲
検出する装置において、前記対物レンズの光軸に
対して傾斜した側面に沿つて配置された2次電子
検出器と、該対物レンズの傾斜した側面に略平行
に配置され該検出器の試料側空間の等電位面を略
該検出器の軸に垂直にするため前記対物レンズ側
面と略同電位が与えられる補助電極とを具備し、
該試料から発生した2次電子が該対物レンズの側
面と該補助電極で挟まれた空間を介して該検出器
に入射するように構成したことを特徴としてい
る。
〔実施例〕
以下本考案の実施例を添付図面に基づき詳述す
る。
第1図は本考案の実施例を示す概略図であり、
第1図において第2図と同一構成要素には同一番
号を付してその説明を省略する。第1図に示した
本考案に係る装置が第2図の従来装置と異なる点
は、該対物レンズの傾斜した側面に略平行に配置
され、2次電子検出器の試料側に接地電位に保た
れた補助電極9を配置した点にある。
この様な構成においては、2次電子検出器の軸
Uに対して略対称に磁極片2と補助電極9が配置
され、しかもこれら両者の電位は等しいため、リ
ング状電極8の前方の空間における等電位面は、
第1図中点線で示すようい略軸Uに垂直になる。
そのため、試料より発生した2次電子eの大部分
は、第1図中実線口で示すような軌道をとつて、
シールド筒7に衝突することなく検出されるた
め、2次電子eの検出効率を向上させることがで
きる。
尚、本実施例は例示であり、変形が可能であ
る。
例えば、本実施例においては、補助電極の電位
を接地電位としたが、磁極片の電位と略等しいけ
れば良く、例えばシールド筒7と同電位でも良
い。又、補助電極の電位を変えられるように構成
しても良く、更に又、補助電極の角度を大気側よ
り可変とするように構成しても良い。
〔効果〕
以上の様に本考案によれば、電子線を対物レン
ズの下に配置された試料に照射し、上記試料より
発生する2次電子を高圧を印加したシンチレータ
を有する2次電子検出器で捕獲検出する装置にお
いて、前記対物レンズの光軸に対して傾斜した側
面に沿つて配置された2次電子検出器と、該対物
レンズの傾斜した側面に略平行に配置され該検出
器の試料側空間の等電位面を略該検出器の軸に垂
直にするため前記対物レンズ側面と略同電位が与
えられる補助電極とを具備し、該試料から発生し
た2次電子が該対物レンズの側面と該補助電極で
挟まれた空間を介して該検出器に入射するように
構成したことにより、従来装置に比して2次電子
の検出効率の良い電子線装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の概略図、第2図は
従来装置を説明するための図である。 1……電子線、2……磁極片、3……試料、4
……シンチレーター、5……ライトガイド、6…
…光電子増倍管、7……シールド筒、8……リン
グ状電極、9……補助電極。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電子線を対物レンズの下に配置された試料に照
    射し、上記試料より発生する2次電子を高圧を印
    加したシンチレータを有する2次電子検出器で捕
    獲検出する装置において、前記対物レンズの光軸
    に対して傾斜した側面に沿つて配置された2次電
    子検出器と、該対物レンズの傾斜した側面に略平
    行に配置され該検出器の試料側空間の等電位面を
    略該検出器の軸に垂直にするため前記対物レンズ
    側面と略同電位が与えられる補助電極とを具備
    し、該試料から発生した2次電子が該対物レンズ
    の側面と該補助電極で挟まれた空間を介して該検
    出器に入射するように構成したことを特徴とする
    電子線装置。
JP1984187640U 1984-12-11 1984-12-11 Expired JPH0236208Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984187640U JPH0236208Y2 (ja) 1984-12-11 1984-12-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984187640U JPH0236208Y2 (ja) 1984-12-11 1984-12-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61101956U JPS61101956U (ja) 1986-06-28
JPH0236208Y2 true JPH0236208Y2 (ja) 1990-10-02

Family

ID=30745102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984187640U Expired JPH0236208Y2 (ja) 1984-12-11 1984-12-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0236208Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141545A (ja) * 1974-08-07 1976-04-07 Rank Organisation Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141545A (ja) * 1974-08-07 1976-04-07 Rank Organisation Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61101956U (ja) 1986-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3081393B2 (ja) 走査電子顕微鏡
AU753825B2 (en) Gaseous backscattered electron detector for an environmental scanning electron microscope
US4442355A (en) Device for detecting secondary electrons in a scanning electron microscope
JP2899629B2 (ja) 荷電二次粒子の検出装置
US4728790A (en) Low-abberation spectrometer objective with high secondary electron acceptance
US6667478B2 (en) Particle beam apparatus
JPH1196957A (ja) 粒子線装置
US4587425A (en) Electron beam apparatus and electron collectors therefor
JP2632808B2 (ja) 定量的電位測定用スペクトロメーター対物レンズ装置
US3792263A (en) Scanning electron microscope with means to remove low energy electrons from the primary electron beam
JPH08138611A (ja) 荷電粒子線装置
JPH0236208Y2 (ja)
JP3244620B2 (ja) 走査電子顕微鏡
US7394069B1 (en) Large-field scanning of charged particles
JPH0935679A (ja) 走査電子顕微鏡
JP2000149850A (ja) 荷電粒子線装置
US4680468A (en) Particle detector
JPH0236209Y2 (ja)
JPH03295141A (ja) 検出器
JPH0236207Y2 (ja)
KR100711198B1 (ko) 주사형전자현미경
JPH0319166Y2 (ja)
JPS58179375A (ja) 荷電粒子線装置用二次電子検出装置
JPS63274049A (ja) 走査型電子顕微鏡
JP3058657B2 (ja) 荷電粒子線装置