JPH0319093Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0319093Y2
JPH0319093Y2 JP5650782U JP5650782U JPH0319093Y2 JP H0319093 Y2 JPH0319093 Y2 JP H0319093Y2 JP 5650782 U JP5650782 U JP 5650782U JP 5650782 U JP5650782 U JP 5650782U JP H0319093 Y2 JPH0319093 Y2 JP H0319093Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
filter
low
sampling frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5650782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58159628U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5650782U priority Critical patent/JPS58159628U/ja
Publication of JPS58159628U publication Critical patent/JPS58159628U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0319093Y2 publication Critical patent/JPH0319093Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)
  • Networks Using Active Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はデイジタルオーデイオ再生装置にお
いて、アパーチヤ回路の出力PAM(Pulse
Amplitude Modulation)波から目的とする基本
波(オーデイオ信号)を抽出するためのフイルタ
回路に関し、従来急峻な遮断特性を持つローパス
フイルタで構成していたものを、帯域除去フイル
タとローパスフイルタとの縦続接続で構成し、帯
域除去フイルタでノイズ成分中最もレベルが高い
サンプリング周波数成分を予め除去することによ
り、後段のローパスフイルタの負担を軽減したも
のである。
従来におけるデイジタルオーデイオ再生装置の
構成を第1図に示す。第1図において信号処理回
路1は記録媒体(デイジタルオーデイオデイス
ク、VTR−PCMプロセツサ等)から再生された
デイジタル信号に対して、符号誤りの訂正などの
処理を行なう回路である。この信号処理回路1の
出力信号はD/A(デイジタル.アナログ)変換
器2で階段状のアナログ信号に変換され、アパー
チヤ回路3に入力される。アパーチヤ回路3は
D/A変換器2の出力が入力デイジタル信号対応
値に落ちつくまでの不安定部分を除去するもので
ある。すなわち、D/A変換器2の出力は、第2
図aに示すように、出力の変化時にグリツチと呼
ばれるヒゲ状のノイズが発生する。この種のノイ
ズは聴感上大変有害であるので、アパーチヤ回路
3では同図bのコントロール信号でこれをオン、
オフすることにより、同図cのように安定した部
分の信号だけを取出す。また、アパーチヤ回路3
は時間t0(アパーチヤタイム)を短く設定するこ
とにより、周波数特性を平担にする働きをする。
ただし、あまりアパーチヤタイムt0を短くしすぎ
るとS/N(信号対雑音比)が劣化するので、周
波数特性との兼ねあいでアパーチヤタイムt0を定
める。
アパーチヤ回路3の出力信号はサンプリング周
波数ごとに所定区間t0だけ原信号のレベルに立上
る信号(すなわちPAM波)であり、目的とする
基本波(オーデイオ信号)以外に、サンプリング
信号による多くの高い周波数成分を含んでいる。
この高い周波数成分は可聴帯域外にあり、特に除
去しなくても音響信号を再生することは可能であ
る。しかし、この後に続く回路にわずかでも非直
線性があれば混変調が発生し、高品質のオーデイ
オ信号が得られなくなる。そこで、アパーチヤ回
路3の出力信号をローパスフイルタ4に通すこと
によつて、上記の高い周波数成分を除去するよう
にしている。ローパスフイルタ4の出力信号はア
パーチヤ補正回路5で前記アパーチヤ回路3によ
る周波数特性の変化が補正され、更に記録例のブ
リエンフアシスに対応して設けられたデイエンフ
アシス回路7を通つてオーデイオ系に送られる。
ところで、前記ローパスフイルタ4の特性とし
ては、オーデイオ信号の周波数帯域として定めら
れているDC〜20kHzではリツプルが±0.2dB以下
であつて、かつサンプリング信号によるノイズが
現われるサンプリング周波数の1/2以上の帯域
(VTR−PCMプロセツサの場合は、サンプリン
グ周波数は44.056kHzに規格化されている)では
80〜90dBの減衰量が要求される。これを実現す
るため、従来においては、ローパスフイルタ4と
して例えば第3図のような連立チエビシエフ型フ
イルタを用いて、第4図のような急峻な特性を得
ていた。ところが、、このような構成のものでは
非常に高い次数(9次〜13次程度。第3図では13
次)が要求されるため設計が難しく、また高精度
部品を必要とするためコストが大変高価なものに
なつていた。また、入力側に近いコイルには電流
集中が発生するため、これによるひずみの発生を
防ぐため最大入力信号レベルは小さく制限され
て、ダイナミツクレンジがとりにくかつた。
そこで、従来のものにおける以上のような欠点
を解決するため、アパーチヤ回路3から出力され
るPAM波をフーリエ解析によつてスペクトラム
分析を行なよたところ、ノイズ成分中最も振幅が
大きな波形はサンプリング周波数そのものである
ことがわかつた。また、その他のノイズスペクト
ラムはサンプリング周波数に較べて大変小さなレ
ベルであることがわかつた。
この発明はこのような点に着目してなされたも
ので、アナログ信号に変換されたオーデイオ再生
信号からサンプリング周波数成分をあらかじめ帯
域除去フイルタによつて取り除いてやることによ
り、ローパスフイルタの負担を軽減し、これによ
り前述した従来のものの欠点を解決するようにし
たものである。
以下、この考案を添付図面の実施例を参照して
詳しく説明する。尚、第5図の実施例では、第1
図と同一の部分にはこれと共通の符号を付してあ
る。
第5図において、記録媒体から再生されたデイ
ジタル信号は信号処理回路1で符号訂正等の処理
が行なわれた後、D/A変換器2で段階状のアナ
ログ信号に変換される。D/A変換器2の出力は
アパーチヤ回路3において、グリツジが除去され
てPAM波となり、サンプリング除去フイルタ7
に入力される。サンプリング除去フイルタ7は帯
域除去フイルタで、サンプリング周波数を除去す
るように設計されている。サンプリング周波数除
去フイルタ7の出力はローパスフイルタ4′に入
力されて残りのノイズが除去される。ローパスフ
イルタ4′の出力は、アパーチヤ回路3による周
波数特性の変化を補正するアパーチヤ補正回路5
および記録側のプリエンフアシスに対応して設け
られたデイエンフアシス回路6を介してオーデイ
オ系に送られる。
上記のように構成によれば、PAM波に含まれ
るノイズ中最もレベルの大きいサンプリング周波
数成分がサンプリング周波数除去フイルタ7で除
去されるので、ローパスフイルタ4′の負担を軽
減できる。したがつて、その次数を低くすること
ができ、設計が容易になる。また、ローパスフイ
ルタ4′の最大入力信号レベルが従来と同様に制
限されるとしても、ノイズ中最もレベルの大きい
サンプリング周波数成分がサンプリング周波数除
去フイルタ7で除去されるので、その分ローパス
フイルタ4′の入力信号中の基本波(オーデイオ
信号)成分を大きくとることができ、ダイナミツ
クレンジを大きくとることができる。更には、サ
ンプリング周波数除去フイルタ7自体は、サンプ
リング周波数が水晶発振器を用いて作られその周
波数精度はすこぶる良好であるので、Qを高くし
ても周波数精度だけ合わせてやればドリフト等の
心配は不要であり、パツシンブフイルタを用いて
もダイナミツクレンジ、歪とも問題にならない程
度にできる。したがつて、従来のローパスフイル
タのみを用いたものに較べて、全体としてコスト
を下げることも可能となる。尚、サンプリング除
去フイルタ5をアクテイブフイルタで構成した場
合の一例を第6図に示す。
以上、説明したようにこの考案によれば、従来
のローパスフイルタのみを用いたものに較べて、
設計が容易になり、再生信号のダイナミツクレン
ジを大きくとることができ、全体のコストを安く
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来におけるデイジタルオーデイオ再
生装置のブロツク図、第2図はアパーチヤ回路3
の動作を説明するための波形図、第3図は第1図
のローパスフイルタ4の構成例を示す回路図、第
4図は第3図の回路の遮断特性を示す図、第5図
はこの考案の一実施例を示すブロツク図、第6図
は第5図のサンプリング周波数除去フイルタ5を
アクテイブフイルタで構成する場合の一例を示す
回路図である。 1……信号処理回路、2……D/A変換器、3
……アパーチヤ回路、4,4′……ローパスフイ
ルタ、7……サンプリング周波数除去フイルタ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. D/A変換されたオーデイオ再生信号からサン
    プリング周波数を除去する帯域除去フイルタと、
    前記帯域除去フイルタの出力信号に含まれる他の
    ノイズ成分を除去するローパスフイルタとを具え
    たデイジタルオーデイオ再生装置のフイルタ回
    路。
JP5650782U 1982-04-19 1982-04-19 デイジタルオ−デイオ再生装置のフイルタ回路 Granted JPS58159628U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5650782U JPS58159628U (ja) 1982-04-19 1982-04-19 デイジタルオ−デイオ再生装置のフイルタ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5650782U JPS58159628U (ja) 1982-04-19 1982-04-19 デイジタルオ−デイオ再生装置のフイルタ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58159628U JPS58159628U (ja) 1983-10-24
JPH0319093Y2 true JPH0319093Y2 (ja) 1991-04-23

Family

ID=30067033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5650782U Granted JPS58159628U (ja) 1982-04-19 1982-04-19 デイジタルオ−デイオ再生装置のフイルタ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58159628U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000349579A (ja) 1999-06-08 2000-12-15 Zanden Audio Syst:Kk デジタルオーディオ用帯域制限アナログフィルタ及びこれを用いた音声信号増幅装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58159628U (ja) 1983-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63138570A (ja) 信号記録装置
JPH0319093Y2 (ja)
US4620158A (en) PCM signal demodulating circuit
JPH09298468A (ja) 信号処理装置、信号記録装置及び信号再生装置
JPS6221420B2 (ja)
US4600915A (en) Digital-to-analog converter circuit
JPH0481279B2 (ja)
EP0398638A2 (en) Digital-to-analog converter device
JPH02124622A (ja) 量子化誤差低減装置
JPS6141200Y2 (ja)
SU1282196A1 (ru) Устройство дл записи и воспроизведени частотно-модулированных сигналов
SU1448356A1 (ru) Устройство магнитной записи с динамическим подмагничиванием
JPS58198918A (ja) フイルタ回路
JPS6354827A (ja) 差分pcm信号形成回路
JPH09121160A (ja) A/dコンバータ
KR0157493B1 (ko) 디지탈 메인 엠퍼시스회로
SU1064296A1 (ru) Устройство дл записи и воспроизведени аналоговых сигналов
JPH03209918A (ja) Pcm変復調装置の積分補間装置
JP2563277B2 (ja) 映像信号処理装置
JP3059140U (ja) 優れたノイズ遮断特性を持つアナログオーディオ信号用ロー パスフィルター
JPH0333982Y2 (ja)
JP2565193B2 (ja) デイジタル磁気再生装置
JPS62128218A (ja) 信号圧縮装置
JPH01186019A (ja) D/a変換装置
JPS5939575U (ja) ノイズリダクシヨン回路