JPH03190806A - 脱臭性能を有する抗菌剤 - Google Patents

脱臭性能を有する抗菌剤

Info

Publication number
JPH03190806A
JPH03190806A JP33233289A JP33233289A JPH03190806A JP H03190806 A JPH03190806 A JP H03190806A JP 33233289 A JP33233289 A JP 33233289A JP 33233289 A JP33233289 A JP 33233289A JP H03190806 A JPH03190806 A JP H03190806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibacterial
metal
antibacterial agent
phosphate
action
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33233289A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Hayama
正樹 葉山
Eiji Takehisa
竹久 英治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rasa Industries Ltd
Original Assignee
Rasa Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rasa Industries Ltd filed Critical Rasa Industries Ltd
Priority to JP33233289A priority Critical patent/JPH03190806A/ja
Publication of JPH03190806A publication Critical patent/JPH03190806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、種々の細菌に対する抗菌作用および種々の
悪臭に対しての吸着作用を有する新規な抗菌剤に関する
〈従来の技術〉 従来、抗菌剤においては、抗菌作用を有する銀なとの金
属やそれの化合物をゼオライト、活性炭、活性アルミナ
、シリカゲル等の吸着剤に吸着させて抗菌および/また
は吸着]」的に利用することが知られている。その他、
有機物質等も多数考案されている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、このような従来の吸着剤に対して(1道
に抗菌作用を有する金属やそれの化合物を吸着させるの
みては、安定性、抗菌効果、吸着効果の持続性等の点て
は十分とはいい難い。
また、有機系では耐熱性に乏しい、蒸気圧が高い等の欠
点があった。
この発明は、このような従来の問題点に着1」されてな
されたもので、抗菌作用を有する金属を活性な状態で安
定させて、持続性のある抗菌作用を有するとともに良好
な吸着性能をもつ抗菌剤を提イj(することを目的とし
てなされたものである。
〈問題点を解決するための手段・作用〉」1記1」的達
成のため、木発明者は鋭意研究の結果、抗菌作用を有す
る金属をイオン交換法により活性な状態で層状リン酸塩
に保持させることで、抗菌効果の持続性、抗菌物質の安
定性、耐熱性等の点で多くの利点かあること、さらに悪
臭ガスであるアンモニア、アミン類5.硫化水素、メル
カプタン類等が化学吸着されることを見出たし、この発
明に至ったものである。
すなわちこの発明の脱臭作用を有する抗菌剤は、抗菌作
用を有する金属を保持した層状リン酸塩からなるもので
ある。
金属保持体となる層状リン酸塩としては、リン酸ジルコ
ニウム、リン酸チタンなどの4価金属のリン酸塩、トリ
ポリリン酸アルミニウムな4価金属)のように表わされ
、]水和物のα型、2水和物のγ型などが一般的によく
知られている。イオン交換能はリン酸水素基(HPO2
)のプロトンが担っており、交換容量はα型リン酸ジル
コニウム(以下α−ZrPと略記)が6゜64meq/
g 、α型リン酸チタン(以下α−TiPと略記)が7
.76meq/g 、γ型リン酸ジルコニウム(以下7
−ZrPと略記)か6.27mcq/g、7型リン酸チ
タン(以ドγ−TiPと略記)が7゜25meq/gで
ある。又、トリポリリン酸アルミニウムはAIHP  
O・2H20(以下AI2 3  In Pと略記)で表わされ、イオン交換能はG 、 29m
cq/gである。さらに、これらのリン酸塩はアンモニ
アやアミン類なとの塩基性ガスを化学吸着することが知
られている。このような性質を持つリン酸塩に抗菌作用
を有する金属やその他車金属を保持することにより、酸
性ガスである硫化水素、メルカプタン類等に対して吸着
効果を付r′jすることかできる。
上記に代表される層状リン酸塩に、抗菌作用を有する金
属を活性な状態で安定保持させるには、イオン交換法に
よりイオン交換可能なプロトンの一部あるいは全部を抗
菌作用を有する金属で置換すればよく、一般的なバッチ
法あるいはカラム法などの方法により常温〜高温で行な
える。また、イオン交換可能なプロトンをすI・リウム
などのアルカリ金属で一部置換した後、抗菌作用を有す
る金属とのイオン交換に供すれば、この交換特性は著し
く向上する。
以上のように、抗菌作用を有する金属を層状リン酸塩に
イオン交換により保持した後、その同相を濾別、水洗し
た後乾燥することにより、抗菌作用を有する金属を保持
した層状リン酸塩からなる脱臭性能を有する抗菌剤が得
られる。
〈実施例〉 次に、実施例によりこの発明の詳細な説明するが、実施
例は弔に例示のために記するものであり、この発明はこ
れらによって制限されるものではない。銀、銅、亜鉛か
ら選ばれる他の組み合わせおよび他の金属との組み合わ
せによる生成物については、効果、製造方法などは容易
に推定でき、この発明に含まれることはいうまでもない
。層状リン酸塩についてもしかりである。
なお、実施例における抗菌試験は次のような方法で行な
った 300m1容平、角コルベンに粉末試料を入れ、さらに
各菌液(大腸菌、ブドウ球菌)をl00m1づつ加えた
後、室温で振とうしながら、24時間後の菌数を測定し
た。
また、脱臭試験は次のようにして行なった粉末試料0.
5gを、窒素ガスで希釈調製した所定濃度のガス3℃封
入したテトラ−バッグに入れた。ガス濃度の経時変化を
ガス検知管で測定した。
実施例] 抗菌作用を有する金属として銀を、層状リン酸塩として
α−ZrPを使用した。α−ZrP1.5.1gを0.
5M塩化すi・リウム水溶液1.50 mlに入れ、5
N水酸化すトリウム水溶液でpHを約4.5に調整し、
室温で撹拌しながら約6時間保持した。こうしてα−Z
rPの陽イオン交換容量の約50%をすトリウムにより
交換した。次に、この固相を濾過、水洗後0.34M硝
酸銀水溶液150m1に添加して室温で約6時間撹拌し
ながら保持し、」1記で交換したすトリウムを銀で交換
した。
この固相を濾過、水洗後100〜110°Cて乾燥し、
抗菌剤Aを得た。銀含有量は24.0%であった。
実施例2 層状リン酸塩としてα−TiPを使用した。
α−T i PI2.9g5pHを約4とした以外は、
実施例1と同様に行なった。こうして抗菌剤Bを得た。
銀含有量は28.5%であった。
実施例3 層状リン酸塩としてγ−TiPを使用した。
γ−TiPを1.3 、8 Kとした以外は、実施例]
と同様に行なった。こうして抗菌剤Cを得た。銀含有量
は252%であった。
実施例4 抗菌作用を有する金属として銀を、層状リン酸塩として
AIPを使用した。A I P 1.5.9gを0.3
4M硝酸銀水溶液1.50m1に添加して室温で撹拌し
ながら約4時間保持し、イオン交換を行なった。この同
相を濾過、水洗後100〜110℃で乾燥し、抗菌剤り
を得た。銀含有量は160%であった。
実施例5 抗菌作用を有する金属として亜鉛を、層状リン酸塩とし
てα−ZrPを使用した。α−ZrP15.1gを実施
例1と同様にして陽イオン交換容量の約50%をすトリ
ウムと交換し、濾過、水洗後、0.5M酢酸亜鉛水溶液
200m1に添加した。
室温で撹拌しながら約10時間保持し、イオン交換を行
なった。この同相を濾過、水洗後100〜110℃で乾
燥させ、抗菌剤Eを得た。亜鉛含有量は21.2%であ
った。
実施例6 抗菌作用を有する金属として銅を、層状リン酸塩として
γ−TiPを使用した。γ−TiP13.8gを0.2
M酢酸銅水溶液500m1に添加して60°Cで撹拌し
ながら約5時間保持し、イオン交換を行なった。この固
相を濾過、水洗後100〜110°Cで乾燥し、抗菌剤
Fを得た。銅含有量は17.1%であった。
実施例7 抗菌作用を有する金属として銀、銅および亜鉛を、層状
リン酸塩はα−ZrPを使用した。
α−Z r P 15.1gを実施例1と同様にして陽
イオン交換容量の約50%をすトリウムと交換し、濾過
、水洗後、銀0.0083M1銅0.OI7M、亜鉛0
025Mを含有する酢酸塩水溶液1000 mlに添加
した。
室温で撹拌しながら約10時間保持し、イオン交換を行
なった。この同相を濾過、水洗後100〜110℃で乾
燥し、抗菌剤Gを得た。銀、銅および亜鉛の含有量は、
各々60%、7.4%および8.4%であった。
上記実施例で得られた抗菌剤A−Gについて、これらの
抗菌試験の結果を表1、脱臭試験の結果を表2に示す。
脱臭、抗菌目的に十分使用できることがわかる。
表1.抗菌試験 〈発明の効果〉 以上説明したように、この発明による抗菌作用を有する
金属を保持した層状リン酸塩は、以下のような効果なら
びに特徴がある。
1、従来の有機系の抗菌剤と比較して、この発明の抗菌
剤は無機系のため、構造的に安定で蒸気圧も小さく耐熱
性も高い。
2、この発明の抗菌剤は、水に難溶である。
3、悪臭成分であるアンモニア、硫化水素、メルカプタ
ン類、アミン類等をすばやく吸着脱臭する。
また、この発明による抗菌作用を有する金属を保持した
層状リン酸塩は、」1記のような特徴から、単に粉体や
粒状物として用いられるだけでなく、各種プラスチック
、紙、繊維等の母オイに添加、加工することにより、母
材に抗菌、脱臭性能を(1与することも可能であり、そ
の応用範囲は極めて広い。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、抗菌作用を有する金属を保持した層状リン酸塩から
    なる脱臭性能を有する抗菌剤。 2、前記層状リン酸塩の陽イオン交換容量の一部あるい
    は全てを前記抗菌作用を有する金属で置換した請求項1
    に記載の脱臭性能を有する抗菌剤。 3、前記抗菌作用を有する金属が銀、銅および亜鉛から
    選ばれる請求項1に記載の脱臭性能を有する抗菌剤。
JP33233289A 1989-12-21 1989-12-21 脱臭性能を有する抗菌剤 Pending JPH03190806A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33233289A JPH03190806A (ja) 1989-12-21 1989-12-21 脱臭性能を有する抗菌剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33233289A JPH03190806A (ja) 1989-12-21 1989-12-21 脱臭性能を有する抗菌剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03190806A true JPH03190806A (ja) 1991-08-20

Family

ID=18253779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33233289A Pending JPH03190806A (ja) 1989-12-21 1989-12-21 脱臭性能を有する抗菌剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03190806A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06718U (ja) * 1992-06-12 1994-01-11 アイリスオーヤマ株式会社 抗菌性樹脂成形品
CN1333107C (zh) * 2005-07-18 2007-08-22 北京工业大学 耐变色性载银磷酸钛盐抗菌材料的制备方法
CN108697094A (zh) * 2016-03-01 2018-10-23 东亚合成株式会社 抗病毒剂、涂料组合物、树脂组合物及抗病毒制品

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06718U (ja) * 1992-06-12 1994-01-11 アイリスオーヤマ株式会社 抗菌性樹脂成形品
CN1333107C (zh) * 2005-07-18 2007-08-22 北京工业大学 耐变色性载银磷酸钛盐抗菌材料的制备方法
CN108697094A (zh) * 2016-03-01 2018-10-23 东亚合成株式会社 抗病毒剂、涂料组合物、树脂组合物及抗病毒制品
US20210235702A1 (en) * 2016-03-01 2021-08-05 Toagosei Co., Ltd. Antiviral agent, coating composition, resin composition and antiviral product

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101912412B (zh) 用于传递一氧化氮的沸石
EP0311364B1 (en) Wound dressing with activated carbon
JP3029841B2 (ja) 複合吸着材およびその製造方法
JPS60181002A (ja) ゼオライトを担体とする抗菌性組成物およびその製造方法
JP3219945B2 (ja) 粒状吸着剤、その製造方法、および中性ガスの吸着乾燥方法
US5462693A (en) Air purifying agent and a process for producing same
JP2001070741A (ja) 調湿剤
JP2006511268A (ja) 消臭用カーボンナノボール
JPH03190806A (ja) 脱臭性能を有する抗菌剤
JP4113943B2 (ja) 非晶質アルミニウムケイ酸塩からなる管状構造体、その製造方法及びそれを用いた吸着剤
JP2005520680A (ja) 窒素およびアルゴンの選択的な吸着のためのモレキュラーシーブ吸着剤の調製のためのプロセス
JP2001039809A (ja) 抗菌材、脱臭材、忌避材及び除湿材
JPH0655276B2 (ja) アンモニウムイオン選択性吸着剤の製造法
JPH02157039A (ja) 脱臭剤
RU2357784C2 (ru) Материал с полифункциональной активностью на основе открыто-пористого полиэтилена, содержащий наночастицы серебра, и способ его получения
JPH0523588A (ja) 複合吸着材
JPH062575B2 (ja) クリノプチロライト型ゼオライトおよびその製造方法
US3359092A (en) Process for plant defoliation
JP4921649B2 (ja) 機能性多孔質粒子
JP6749759B2 (ja) 生体関連物質吸着剤およびその製造方法ならびに生体関連物質吸着剤を含有する樹脂、繊維、衣服、フィルタおよびマスク
JPH03218765A (ja) 抗菌性セラミックス材料
JPH02180633A (ja) 複合吸着材
JP2023173139A (ja) 二酸化塩素発生剤
JPS63147542A (ja) 空気浄化剤
JPH02233138A (ja) 脱臭シート