JPH03190365A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH03190365A
JPH03190365A JP33018589A JP33018589A JPH03190365A JP H03190365 A JPH03190365 A JP H03190365A JP 33018589 A JP33018589 A JP 33018589A JP 33018589 A JP33018589 A JP 33018589A JP H03190365 A JPH03190365 A JP H03190365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
received data
recording paper
time
output
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33018589A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Arima
有馬 啓之
Makoto Osumi
誠 大角
Taiichi Jinno
泰一 神野
Kazuhiko Yamaguchi
和彦 山口
Seiji Kaminaga
誠治 加美長
Yasuhiro Kawai
康宏 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP33018589A priority Critical patent/JPH03190365A/ja
Publication of JPH03190365A publication Critical patent/JPH03190365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、夜間など人が不在となる時間帯に係るファ
クシミリ装置の改良に関するものである。
〔従来の技術〕
ファクシミリ装置は常に送受信できるように常時電源投
入されている。従って、ファクシミリ装置が受信する場
合、無条件に送信画情報を伸長し、カット紙及びロール
紙(記録紙)に記録し、記録された記録紙を排出トレイ
上にストックしている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、夜間などの人が不在の時間帯に多量のデータ
を受信した場合には、データが記録された多数枚の記録
紙がトレイ上に乗りきらず、床に散乱して順番が分から
なくなったり、トレイ上に排出された記録紙が堆積し過
ぎ、新たに記録紙が排出されるのを阻害して祇詰りの原
因に成る等の恐れがあった。
特に、ロール紙を使用する場合においては、1ページご
とに切断されて排出されるロール紙は、多少カールして
いるので、排出トレイ上にきれいに乗り難く、紙詰まり
の原因になり易いという欠点があった。
そこでこの発明は、上述の従来技術の欠点を除去し、夜
間等の特定の時間帯においてもスムーズな受信動作が可
能なファクシミリ装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するための第1の発明は、受信データを
記録紙に記録するファクシミリ装置において、所望の時
間帯を設定するための時間設定手段と、時間設定手段で
設定された時間出力に基づいて受信データを記憶する記
憶手段と、記憶手段に記憶されている受信データを出力
して記録紙に記録する出力手段と、を含むことを特徴と
するファクシミリ装置である。
更に第2の発明は受信データを記録紙に記録するファク
シミリ装置において、所望の時間帯を設定するための時
間設定手段と、時間設定手段で設定された時間帯の間に
、受信データが記録されて排出された記録紙の枚数が所
定枚数以上になったことを検出する検出手段と、検出手
段の出力に基づいて受信データを記憶する記憶手段と、
記憶手段に記憶されている受信データを出力して記録紙
に記録する出力手段と、を含むことを特徴とするファク
シミリ装置である。
〔作用〕
第1発明のファクシミリ装置は、通常、データを受信す
ると記録紙に順次記録していく。そして、記録された記
録紙は順次排出トレイ上にスト・ンクされていく。
ところが、時間設定手段で設定された時間に達すると、
受信データを記録紙への記録から記憶手段への記憶に切
換られる。そして設定された時間が終了すると、記憶手
段への受信データの記憶から記録紙への記録に切換られ
る。
記憶手段に記憶された受信データは、出力手段による出
力信号によって記録紙に記録され排出トレイにストック
されていく。
第2発明のファクシミリ装置は、通常、データを受信す
ると記録紙に順次記録していく。そして、記録された記
録紙は順次排出トレイ上にストックされていく。
そして、時間設定手段で設定された時間に達すると、そ
の時点から排出トレイにストックされていく記録紙の枚
数を検出手段が計数してい(。排出トレイ上にストック
される記録紙の枚数が所定枚数以上に達したことを検出
手段が検出すると、その時点から受信データの記録紙へ
の記録から記憶手段への記憶に切換られ、上記設定時間
が終了するまで受信データは記憶手段に記憶されていく
記憶手段に記憶された受信データは、出力手段による出
力信号によって記録紙に記録され排出トレイにストック
されていく。
〔実施例〕
以下に、図面を参照してこの発明の一実施例について詳
細に説明をする。
第5図は、第1発明の一実施例に係るファクシミリ装置
の概略構成を示す断面図である。
このファクシミリ装置は、記録紙としてカット紙1が収
納された用紙カセット2が装着できるものである。
記録紙1は繰出しローラ3で繰出され、タイミングロー
ラ4でタイミングがとられて印字ヘッド5およびプラテ
ンローラ6へ与えられ、搬送ローラ7を介して排出トレ
イ8へ送られるようになっている。
印字ヘッド5はプラテンローラ6と相まって用紙を挟み
、加熱的手段または加圧的手段によって用紙にデータを
印字するものである。
ファクシミリ装置には、さらに、原稿搬送機構9、原稿
読取用光学系10および原稿読取用CCD11等が含ま
れている。
第4図は本発明の一実施例ファクシミリ装置の受信部に
係るブロック構成図である。
通信回線12からの符号化データは、通信制御部13を
介して復号化器14に入力される。復号化器14は符号
化データを伸長し画情報をシステム制御部15によって
制御される切換器16を介してプリンタ17に転送し、
プリンタ17に実装された記録紙1に画情報を記録する
また、後述するように切換器16を介して復号化器14
から転送される画情報を記憶する画情報エリア19及び
管理情報エリア20を有する記憶部18に入力できるよ
うになっている。
更に、システム制御部15には操作部21から各種デー
タがあたえられるキー人力部22が含まれていて、時間
設定が入力できるようになっていると共に各種のキー人
力に対応した表示を行う表示部23を備えている。
第1図は制御動作を表すフローチャートであり、第4図
を参照しながら説明する。
操作部21のキー人力部(時間設定手段)22により使
用者が希望する時間帯、たとえば午後9時〜午前7時を
人力すると、システム制御部15はその時間をタイマ時
間として設定する(ステップSl)。なお、このタイマ
時間の設定は操作部21から時間帯が入力された場合の
み行うので、時間帯の入力が無い場合、システム制御部
15はステップS1をスキップして次のステップS2へ
進む。ステップS2では、データの受信が有るか否かの
判別をし、データ受信が有った場合には更に現在時刻と
タイマ設定時間とを比較して、現在時刻がタイマ設定時
間に達した、又は、設定時間内か否かの判別をする(ス
テップS3)。現在時刻がタイマ設定時間に達していな
い、又は、設定時間内でない場合は、システム制御部1
5は切換器16をプリンタ17側に接続し、受信データ
(画情報)を記録紙1に記録していく(ステップS4)
ステップS3において、現在時刻がタイマ設定時間に達
した、又は、設定時間内である場合には、システム制御
部15は切換器16を記憶部18側に接続し、受信デー
タを通信制御部13、復号化器14、切換器16、記憶
部18へと転送し画情報エリア19に記憶していく(ス
テップS5)。
加えて、記憶部18の管理情報エリア20にはシステム
制御部15を介して画情報エリアに記憶される受信デー
タの原稿名情報On、ページ情報Pnが格納される。
そして、記録紙1への記録においても(ステップS4)
、記憶部18への記憶においても(ステップS5)、受
信が完了したか否かをステップS6で判別し、受信が完
了していない場合ステップS3以降のステップを繰り返
す。
以上のように、人が不在となる時間帯、即ち、時間設定
手段22で設定されたタイマ時間帯に受信を行うと、受
信データ、原稿名情報On及びベージ情報Pnが記憶部
18に順次記憶されていく。
この記憶は、設定時間が経過するまで実行される。
従って、人が不在となる時間帯は記録紙1に受信データ
を記録出力しないので、紙詰まりが発生することがなく
、床に散乱することもない。更に、紙詰まりが発生しな
いのだから、通信エラーが発生することなく、次々と送
信されてくるデータを順次受信することができる。
記憶部18に記憶された受信データは第2図に示すフロ
ーチャートの流れに沿って記録紙に記録出力される。
即ち、操作部21のキー人力部22に備えられたプリン
トキーによりファクシミリ装置をプリントモードに設定
する(ステップ5IO)、プリントモードに設定される
と後述するステップS19の表示をリセットしくステッ
プ5ll)、記憶部18に格納された受信データが存在
するか否かを判別する(ステップ512)。受信データ
が格納されている場合は、ステップS13でシステム制
御部15は管理情報エリア20に格納されたべ一ジ情報
Pnを基にして全受信データ量を演算する(ステップ5
13)。次に演算された受信データ量と排出トレイ8の
ストック量を比較しくステップ514)、受信データ量
がストック量以下であるならば、記録紙が排出トレイ8
上に乗りきらずに床に散乱することがなく、又、堆積し
過ぎて新たに記録紙が排出されるのを阻害することがな
いので、受信データの総てを記録紙1上に順次記録出力
する(ステップ515)。
ステップ314において、受信データ量が排出トレイ8
のストック量を越える場合は、ストック量に対応する受
信原稿名Onを検索しくステップ516)、検索された
原稿名Onの1つ前の原稿名0n−1を検索する(ステ
ップ517)。そして、検索された原稿名0n−1まで
の受信データ、即ち、原稿名01〜0n−1までの受信
データを記録紙1に記録出力する(ステップ318)。
ステップ319において、残余の受信データが存在する
ならばその旨を表示部23に表示する。そして、ステッ
プSIO以降を繰り返す。もし、残余の受信データが存
在しないならばステップS19をスキップする。
このようにプリントモードにおいて、ステップS14に
て受信データ量と排出トレイ8のストック量とを比較し
て、記録出力する受信データを分割しているので、プリ
ントモードにおいても排出トレイ8に記録紙が堆積し過
ぎて床に散乱したり、新たな記録紙の排出を阻害したり
することがない。
又、原稿単位毎に記録出力しているので効率の良い管理
が行える。
尚、プリントモードの変形例として記録出力において排
出トレイ8のストック量は予め定まっているのであるか
ら、記憶部18からの受信データをページ単位でカウン
トし、ストック量に達した時点で記憶部18からの受信
データ出力を停止させてもよい。停止させた場合、排出
された記録紙を排出トレイ8上から取り除き、新たにプ
リント入力を行えばよい。
さらに、プリントモードの変形例として第3図に示すフ
ローチャートの流れに沿って記録出力してもよい。
即ち、キー人力部21に備えられたてプリントキーを操
作する(ステップ520)。そうするとステップS21
において、画情報エリア19に受信データが記憶されて
いるか否かを判別し、記憶されている受信データが存在
すると、その受信データの総てを記録紙1上に順次記録
出力していく(ステップ521)。この記録出力時には
、人が存在するので適切な時期に記録紙を排出トレイ8
上から取り除いていけばよい。
次に、第2発明を第6図乃至第10図を参照して説明す
る。
第1発明では受信データの記憶部18への格納は、設定
時間に達した時点から実行されているがこのようにする
と記憶部18の記憶容量との兼ね合いで記憶部が早い時
期に容量オーバーになってしまう恐れがある。第2発明
はこの点に改良が加えである。以下詳述する。
第2発明においてもファクシミリ装置の概略構成は第5
図と同じであるが、第9図及び第10図に示すように排
出トレイ8に相違点がある。
第9図は排出トレイ8の斜視図であり、第10図は第9
図における線■−■に沿って見た切断面端面図で、排出
トレイ8上に記録紙1が堆積された状態が表されている
第9図及び第10図を参照して説明すると、排出トレイ
8には投光素子25及び受光素子26からなる記録紙検
出器24が備えられている。排出トレイ8上に記録紙1
が排出され、その枚数が所定枚数以上になると、投光素
子25から受光素子26へ照射される光が記録紙1で遮
られ、信号を出力する。投光素子25及び受光素子26
はシステム制御部15と接続されており、システム制御
部15はこれら素子25.26の出力に基づいて排出さ
れた記録紙1が所定枚に達したか否かを判別する。
投光素子25及び受光素子26は排出トレイ8の側面板
27.28に配置されているが、排出トレイ8の底板2
9から投光素子25までの高さhlと底板29から受光
素子26までの高さh2とは異なる高さにされている。
これは、底板29に平行に堆積された記録紙1が一定枚
数に達した場合に確実にそれを検出することができるよ
うに工夫したものである。
尚、この実施例では投光素子25と受光素子26とによ
って記録紙検出器24が構成されているが、マイクロス
イッチや反射型光スイッチや重量スイッチ等によって排
出トレイ8に排出された記録紙が所定枚数または所定量
に達したか否かを検出できるようにしてもよい。
第8図は制御回路であり、第1発明と同じ制御動作を行
うものには同一符号を付している。
第6図は制御動作を表すフローチャートであり、第8図
、第10図を参照しながら説明する。
操作部21のキー人力部(時間設定手段)22により使
用者が希望する時間帯、たとえば午後9時〜午前7時を
入力すると、システム制御部15はその時間をタイマ時
間として設定する(ステップ530)。なお、このタイ
マ時間の設定は操作部21から時間帯が入力された場合
のみ行うので、時間帯の入力が無い場合、システム制御
部15はステップS30をスキップして次のステップS
31へ進む。ステップS31では、データの受信が有る
か否かの判別をし、データ受信が有った場合には更に現
在時刻とタイマ設定時間とを比較して、現在時刻がタイ
マ設定時間に達した、又は、設定時間内か否かの判別を
する(ステップ532)。
現在時刻がタイマ設定時間に達していない、又は、設定
時間内でない場合は、システム制御部15は切換器16
をプリンタ17側に接続し、受信データ(画情報)を記
録紙1に記録していく(ステップ533)。
ステップS32において、現在時刻がタイマ設定時間に
達した、又は、設定時間内である場合には、システム制
御部15は検出器24の出力信号の有無を監視しくステ
ップ534)、検出器24からの出力信号が無い場合は
受信データを記録紙1に記録出力していく(ステップ5
35)。
ステップS34において検出器24からの出力信号が有
る場合は、システム制御部15は切換器16を記憶部1
8側に接続し、受信データを通信制御部13、復号化器
14、切換器16、記憶部18へと転送し画情報エリア
19に記憶していく(ステップ536)。加えて、記憶
部1Bの管理情報エリア20にはシステム制御部15を
介して画情報エリアに記憶される受信データの原稿名情
報On、ページ情報Pnが格納される。
そして、記録紙1への記録においても(ステップS33
.535)、記憶部18への記憶においても(ステップ
536)、受信が完了したか否かをステップS37で判
別し、受信が完了していない場合ステップ332以降の
ステップを繰り返す。
以上のように、人が不在となる時間帯、即ち、時間設定
手段22で設定されたタイマ時間帯に受信を行うと、受
信データ、原稿名情報On及びページ情報Pnが記憶部
18に順次記憶されてい(。
この記憶は、設定時間が経過するまで実行される。
従って、人が不在となる時間帯は記録紙1に受信データ
を記録出力しないので、紙詰まりが発生することがなく
、床に散乱することもない。更に、紙詰まりが発生しな
いのだから、通信エラーが発生することなく、次々と送
信されてくるデータを順次受信することができる。
更に、タイマ設定時間に達すると直ちに受信データを記
憶部18に格納せず、排出トレイ8に所定枚数の記録紙
1を堆積させた後に受信データの記憶部18への格納を
行っているので、記憶部18の記憶容量オーバ時期を遅
らせることができ、多量のデータを受信できる。
記憶部18に記憶された受信データは第2図に示すフロ
ーチャートの流れに沿って記録紙に記録出力される。こ
の説明は第1発明と重複するので省略する。
他の変形例として第7図に示すフローチャートの流れに
沿って記憶部18に格納された受信データを記録出力す
ることもできる。
操作部21のキー人力部22に備えられたプリントキー
によりファクシミリ装置をプリントモードに設定する(
ステップ540)。プリントモードに設定されると後述
するステップS47の表示をリセットしくステップ54
1)、記憶部18に格納された受信データが存在するか
否かを判別する(ステップ542)。受信データが格納
されている場合は、システム制御部15は記憶部18に
格納された受信データを呼び出してプリンタ17へ転送
し、記録紙1に記録出力していく(ステップ543)。
そして記録紙1が排出トレイ8上に所定枚数堆積したか
どうかを検出器24の出力信号で判別する(ステップ5
44)。検出出力が無い時は、ステップS45にて全受
信データの記録出力が完了したかどうかを判別し、出力
完了がなされていないときはステップS43以降を繰り
返す。
ステップS44で検出出力が有ると、受信データの記録
紙1への記録出力を停止しくステップ546)、残余の
受信データ出力が完了していない旨の表示を表示部23
に行う(ステップ547)。
プリントモードの他の変形例として第1発明で詳述した
第3図に示すフローチャートも適用可能である。
尚、上述した第1、第2の発明においては、受信データ
の記憶手段への記憶をタイマ管理していたが、これに換
えてON、OFFの操作スイッチにより受信データを記
憶手段へ記憶させるようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上、第1発明及び第2発明を詳述した如く、夜間など
人が不在の時間帯に多量のデータを受信した場合でも、
従来の如くデータが記録された多数枚の記録紙トレイ上
に乗りきらず、床等に散乱して順番が分からなくなった
り、トレイ上に排出された記録紙が堆積し過ぎて新たに
記録紙が排出されるのを阻害して紙詰まりの原因に成る
ことが防止される。また、紙詰まり等による通信エラー
発生しなく、次々に送信されてくるデータを順次受信し
ることができる。
また、第2発明においては、記憶部の容量オーバの時期
を遅らせることができ、多量のデータを受信することが
可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、第1発明の制御動作の一例を表すフローチャ
ート、第2図は、プリントモードの一例を表すフローチ
ャート、第3図は、プリントモードの他の例を表すフロ
ーチャート、第4図は本発明の制御回路の構成図、第5
図は、一実施例に係るファクシミリ装置の概略構成図、
第6図は、第2発明の制御動作の一例を表すフローチャ
ート、第7図は、プリントモードの一例を表すフローチ
ャート、第8図は本発明の制御回路の構成図、第9図は
排出トレイ8の斜視図、第10図は、第9図における線
■−■に沿って見た切断面図である。 1・・・記録紙、5・・・印字ヘッド、17・・・プリ
ンタ、18・・・記憶部、22・・・キー人力部(時間
設定手段)、24・・・検出器 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、受信データを記録紙に記録するファクシミリ装置に
    おいて、 所望の時間帯を設定するための時間設定手段と、 時間設定手段で設定された時間出力に基づいて受信デー
    タを記憶する記憶手段と、 記憶手段に記憶されている受信データを出力して記録紙
    に記録する出力手段と、 を含むことを特徴とするファクシミリ装置。 2、受信データを記録紙に記録するファクシミリ装置に
    おいて、 所望の時間帯を設定するための時間設定手段と、 時間設定手段で設定された時間帯の間に、受信データが
    記録されて排出された記録紙の枚数が所定枚数以上にな
    ったことを検出する検出手段と、 検出手段の出力に基づいて受信データを記憶する記憶手
    段と、 記憶手段に記憶されている受信データを出力して記録紙
    に記録する出力手段と、 を含むことを特徴とするファクシミリ装置。 3、請求項第1項及び第2項記載のファクシミリ装置に
    おいて、時間設定手段は、タイマ機能を含むことを特徴
    とするものである。 4、請求項第1項及び第2項記載のファクシミリ装置に
    おいて、時間設定手段は、切り換え操作スイッチを含む
    ことを特徴とするものである。
JP33018589A 1989-12-19 1989-12-19 ファクシミリ装置 Pending JPH03190365A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33018589A JPH03190365A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33018589A JPH03190365A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03190365A true JPH03190365A (ja) 1991-08-20

Family

ID=18229781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33018589A Pending JPH03190365A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03190365A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6044467A (ja) * 1983-08-17 1985-03-09 Nec Corp ファクシミリ装置
JPS61251366A (ja) * 1985-04-30 1986-11-08 Fujitsu Ltd 画情報受信制御方式
JPS63227266A (ja) * 1987-03-17 1988-09-21 Fujitsu Ltd フアクシミリ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6044467A (ja) * 1983-08-17 1985-03-09 Nec Corp ファクシミリ装置
JPS61251366A (ja) * 1985-04-30 1986-11-08 Fujitsu Ltd 画情報受信制御方式
JPS63227266A (ja) * 1987-03-17 1988-09-21 Fujitsu Ltd フアクシミリ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103129194A (zh) 打印装置及其控制方法
CN101043572B (zh) 图像形成装置及其中的印刷处理的异常检测方法
US7339689B2 (en) Recording apparatus with print function and copy function, including storing charges for each function
JP4544926B2 (ja) 原稿読み取り装置
JPH03190365A (ja) ファクシミリ装置
JPH03190366A (ja) ファクシミリ装置
JP2723235B2 (ja) 画像通信装置
JPH03190367A (ja) 通信装置
JP2667529B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3437229B2 (ja) 文書処理装置
JPH05292282A (ja) 受信画像の記録装置
JPH06169367A (ja) 画像通信装置
CN102998932A (zh) 图像形成装置
JP2006021358A (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP2004114527A (ja) プリント装置
JP2692748B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3086323B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH05276296A (ja) ファクシミリ装置
JPH09314964A (ja) ファクシミリ装置
JPH06276345A (ja) ファクシミリ装置
US20030123895A1 (en) Paper discharging mechanism of image forming apparatus
JP3021095B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2002215343A (ja) 画像形成システム
JP2001283323A (ja) 印刷装置
JPS6044467A (ja) ファクシミリ装置