JPH0319007Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0319007Y2
JPH0319007Y2 JP1984181878U JP18187884U JPH0319007Y2 JP H0319007 Y2 JPH0319007 Y2 JP H0319007Y2 JP 1984181878 U JP1984181878 U JP 1984181878U JP 18187884 U JP18187884 U JP 18187884U JP H0319007 Y2 JPH0319007 Y2 JP H0319007Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
card
platen
time card
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984181878U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6199265U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984181878U priority Critical patent/JPH0319007Y2/ja
Publication of JPS6199265U publication Critical patent/JPS6199265U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0319007Y2 publication Critical patent/JPH0319007Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、印字ヘツドをタイムカードの横幅方
向に移動しながら、印字打撃部をカード面に突出
させることによつて印字を行なうタイムレコーダ
の印字装置に関する。
〔従来の技術〕
タイムレコーダは、レコーダ本体上部に設けら
れたカード挿入口よりタイムカードを挿入するこ
とにより、自動的に時刻データ等を印字すること
ができるようになされている。
このタイムレコーダの印字手段としては、印字
輪と印字ハンマ間にタイムカードを挿入し、印字
ハンマを衝撃的に突くことによつて機械的に印字
を行なうものと、走査型プリンタを用いて印字を
行なうものとがある。
上記機械的に印字を行なうものとして、例えば
実公昭50−45367号公報に開示されるタイムカー
ドの印字装置が知られている。この印字装置は、
タイムカード案内通路を挟んだ一側の固定位置に
印字リボンを介して活字輪を設け、他側にはソレ
ノイドの駆動によりカード面に向かつて打刻駆動
される印字ハンマを回動自在に設け、上記案内通
路に挿入したタイムカードを他側から上記印字ハ
ンマで殴打してこれを印字リボンを介して活字輪
に圧接させることにより印字を行なうものであ
る。
このような印字装置によれば、活字輪と印字ハ
ンマとの距離が印字鮮明度に影響を及ぼすことは
ないので、この距離を自由に設定することができ
る。したがつて、タイムカードの通路間隔を広く
設定することができ、カード挿通に支障を来すこ
とはない。
一方、上記走査型プリンタを用いて印字を行な
うものとしては、実開昭58−190763号公報に開示
された印字装置が知られている。
この印字装置は、タイムカードの挿入口と連通
して下方にカード案内通路が形成され、該案内通
路の下方中途部に該案内通路を狭んだ一側にカー
ドの裏面をガイドするプラテンが固定的に配設さ
れ、他側に印字リボンを介して複数本の印字ワイ
ヤが選択的に突出するワイヤドツトプリンタの印
字ヘツドを上記プラテンに対し平行に横移動自在
となるように設けられ、前記挿入口に挿入された
タイムカードは案内通路に沿つて下方に移送さ
れ、前記印字ヘツドとプラテン面との間を通過
し、カード挿入日付に対応したカードの印字段が
印字ヘツドと対向した印字位置を該カードは停止
され、ここでこのプリンタを上記タイムカードの
横方向に移動させながら、上記プラテンによりガ
イドされるタイムカードに向かつて印字リボンを
介して印字ワイヤを順次選択的に突出することで
上記タイムカード面に印字を行なうようにしたも
のである。
ところで、上記走査型プリンタを用いて印字を
行なう印字装置では、上記プラテンの固定位置と
印字ヘツドの位置とカードの厚みで決定されるタ
イムカードの印字面と印字ワイヤとの間隔が印字
ワイヤの突出距離より広かつたり狭かつたりする
と、印字がかすれたり或いは濃くなつたりして、
印字鮮明度に大きく影響を与えるため、上記タイ
ムカードの印字面と印字ヘツドとの間隔を印字ワ
イヤの突出距離に応じた適正印字距離に保つ必要
から、プラテンと印字ヘツド先端との間隔を略
「プリンタの適正印字距離+カードの厚さ」に相
当するように印字ヘツド及びプラテンを配設して
いる。
また、タイムカードの横幅方向に移動しながら
印字を行なう上記走査型の印字装置では、スピー
ドの面からも印字ワイヤの突出距離は0.3〜0.4mm
と短く設定されるので、印字鮮明度を保つために
は、上記距離に応じて印字ヘツドとプラテンとの
間隔も狭くせざるを得ない。
〔考案が解決しようとする問題点〕
以上のように、従来のタイムレコーダでは印字
ヘツドとプラテンとの間隔が非常に狭く、プラテ
ンも固定であることから、案内通路に沿つて下方
に移送されるタイムカードが、プラテンと印字ヘ
ツドに挟まれた案内通路を通過する際に該案内通
路におけるタイムカードのクリアランスは前記プ
リンタの適正印字距離に相当する距離しか得られ
ないこととなる。
したがつて、タイムカードの挿通、移送の際に
タイムカードは、印字ヘツド及びプラテンとの摺
動抵抗が大きくなつてスムーズなタイムカードの
挿入及び移送が行えず、カード表面を損傷した
り、カードを適正な印字位置に送れず印字位置の
ズレを生じてしまうと言う問題点がある。
特に、長年使用され反りや曲がり等が生じたタ
イムカードでは、この摺動抵抗が大きいものとな
つてしまいスムーズなカードの挿入、移送を行な
うことができない。
そこで、本考案は上述した従来の走査型のタイ
ムレコーダの印字装置が有する問題点を解決する
ために提案されたものであり、印字ヘツドによる
タイムカードの印字が行われる際にはカード面と
印字ヘツドとの距離を適正に保つて印字鮮明度の
低下を来すことなく、且つ、カードの移送の際に
は印字ヘツドとプラテンとの間隔を広くとつてカ
ード通路におけるタイムカードのクリアランスを
大きくしてスムーズなタイムカードの挿入及び移
送を行なうことができるとともに、タイムカード
を損傷することなく、印字位置のズレを生ずるこ
とのないタイムレコーダの印字装置を提供するこ
とを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
タイムカードの案内通路を挟んだ一側には印字
ヘツドを他側にはタイムカードの裏面をガイドす
る受け面を形成したプラテンを設け、タイムカー
ドの横幅方向に移動させながら印字するタイムレ
コーダにおいて、上記印字ヘツドを移動させなが
ら打撃部を順次突出させる一方、上記プラテンを
前記印字ヘツドによるタイムカードへの通電作動
時に軸を介して回動自在とすると共に、タイムカ
ードが前記案内通路に沿つて印字位置に挿入さ
れ、印字ヘツドによるタイムカードへの印字が行
われる通電作動時に作動して、前記プラテンを回
動駆動し前記プラテンの受け面を前記印字ヘツド
と上記印字打撃部の突出距離に対応する所定距離
隔てた対向位置に移動し、タイムカードを支持す
るソレノイドプランジヤと、前記ソレノイドプラ
ンジヤの通電解除時に前記プラテンの受け面を印
字ヘツドと所定距離隔てた非対向位置に復帰させ
る付勢手段とを設けたとを特徴とするものであ
る。
〔作用〕
本考案によれば、タイムカードが案内通路に沿
つて印字位置に挿入され、印字ヘツドによるタイ
ムカードへの印字が行われる印字時にソレノイド
が作動され、このソレノイドの作動によりタイム
カードの裏面をガイドする受け面が形成されたプ
ラテンが回動し、該受け面が印字ヘツドと所定距
離隔てた対向位置に移動するので、タイムカード
の印字面は印字ヘツドと適正な印字距離を得られ
る一方、タイムカードを挿入又は移送の際の状態
では、付勢手段によりプラテンの受け面を印字ヘ
ツドと所定距離以上隔てた非対向位置に復帰させ
るので、タイムカードと印字ヘツド又はプラテン
とのクリアランスを広く設けることができる。
したがつて、タイムカードを挿入する際のタイ
ムカードと印字ヘツド又はプラテンとの摺動抵抗
は小さいものとなるとともに、印字ヘツドによる
打刻時には上記ソレノイドの作動により適正印字
距離に設定されるので、印字のかすれ等を生ずる
ことなく鮮明な印字が行われる。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例を図面を参照しながら
説明する。
本実施例に係るタイムレコーダの印字装置は、
第1図に示すように、外筐体1の上部に、タイム
カードが挿入されるカード挿入口2が設けられて
おり、この外筐体1内には上記カード挿入口2と
連続するよにカードガイド3が下方に延設されて
いる。また、挿入されたタイムカードを案内する
カードガイド3のガイド溝3Aの左右には、一対
のカード送りローラ4,4が配設されている。ま
た、上記ローラ4,4の図中下方位置には、ガイ
ド溝3Aの左右にフオトインタラプタ5が配され
ており、このフオトインタラプタ5によつてタイ
ムカードの挿入および印字段の検出が行われるよ
うになされている。
また上記ガイド溝3Aの一側には図中カード送
りローラ4の上方に、走査型プリンタの一部を構
成する印字ヘツド6が配されている。第2図はこ
のプリンタの構成を概略的に示す平面図である。
この第2図で、上記外筐体1の左右両側縁近傍に
は、駆動プーリ7および被動プーリ8が設けられ
ており、このプーリ7,8間にはリング状の活字
ベルト9が掛け渡されている。そして、駆動プー
リ7には活字ベルト固定歯車10が一体的に設け
られており、印字指令に基づいて電磁石11がク
ラツチ12を引くことにより、第3図に示すよう
に歯車10にクラツチ12が噛み合い、矢印A方
向に回転する活字ベルト9が所定の印字位置で停
止するようになされている。
また、上記駆動プーリ7と同軸状に駆動傘歯車
13が設けられており、印字指令に基づいてクラ
ツチ12が引かれると、ハンマシヤフト14に取
付けられたハンマ傘歯車15と駆動傘歯車13と
が噛み合いハンマシヤフト14が回転する。これ
により、活字ベルト9の内側に設けられハンマシ
ヤフト14と連動する印字ヘツド6の印字ハンマ
6Aが、第3図に示すように矢印B方向に突かれ
衝撃的に活字ベルト9を押し出すようになる。
また、印字指令が解除されるとクラツチ12が
戻され、上記ハンマ傘歯車15とクラツチ12が
係合し、第2図に示す待機状態となる。
さらに、次の桁の印字時には第4図に示すよう
に、左右方向に延設されたラツク16上を横方向
に印字ヘツド6が移動し、印字ハンマ6Aの次の
駆動が行われる。
ところで、上記ガイド溝3Aの他側であり上記
印字ヘツド6と略対向する位置には、固定シヤー
シに取付けられた軸18に回動自在に軸支された
板状体のプラテン17が横方向に延設されてい
る。このプラテン17の一端側は、前記印字ヘツ
ド6の受け面17Aとなされている。また上記軸
18にはねじりコイルばね19が取付けられてお
り、このねじりコイルばね19の一端はガイド溝
3A寄りの固定シヤーシに掛止され、他端はプラ
テン17の他端下部に掛止されている。これによ
り、バネ19に付勢され、プラテン17の受け面
17Aは印字ヘツド6と対向しない位置に下方に
押し下げられ、プラテン17の他端は上方に押し
上げられている。この状態は待機状態となつてい
る。またプラテン17の他端側上方には、ソレノ
イドプランジヤ20が縦方向に配設されており、
プランジヤ20の下方を向く駆動軸21の先端2
1Aは上記プラテン17の受け面17Aに当接し
ている。また、プランジヤ20の上方を向く駆動
軸22の先端22Aは、軸23に回動自在に軸支
された板状体のカードストツパ24の下部に当接
している。また軸23にはねじりコイルばね25
が取付けておりストツパ24を下方に付勢してい
る。この状態では、上記ねじりコイルばね19が
駆動軸21,22を上方に押し上げるとともに、
ねじりコイルばね25に抗してストツパ24を押
し上げていることから、ストツパ24のガイド溝
寄り先端部24Aは下方に下がりガイド溝3A部
分に掛からないようになつている。
このように構成される上記タイムレコーダの印
字装置では、ソレノイドプランジヤ20に通電が
行なわれない待機状態においては、プラテン17
の受け面17Aが印字ヘツド6と対向する位置、
即ちガイド溝3A部分に掛かる位置にないので、
タイムカードと印字ヘツド6又はプラテン17と
のクリアランスが十分あり、且つカードストツパ
24の先端部24Aが下方に押し下げられている
ことから、スムーズにタイムカードを挿入できる
とともに、ローラ4,4によるカード送りが円滑
に行われる。
またタイムカードが挿入され、所定の印字段ま
でカードが運ばれて、上記フオトインタラプタ5
からの検出信号に基づき、上記ソレノイドプラン
ジヤ20が駆動されると、駆動軸22が吸引さ
れ、駆動軸21がバネ19に抗し、プラテン17
他端部を押し下げる。これにより図中破線で示す
ように、水平位置まで回動したプラテン17の受
け面17Aが印字ヘツド6と対向するようにな
り、この受け面17Aによつてタイムカード裏面
が押し付けられることから、第3図または第4図
に示すように印字指令に基づいて駆動された印字
ハンマ6Aによつて、カード印字面に鮮明な印字
を行なうことができる。
またこの時、上記駆動軸22がストツパ24と
完全に離れるまで吸引されることで、図中破線で
示すようにバネ25によりストツパ24が押し下
げられる。これにより、回動したストツパ24の
先端部24Aはタイムカードを裏面側からバネ2
5の付勢力で押圧保持することから、印字中にカ
ードが抜かれるようなことはない。したがつて、
異なつた印字欄に印字されるような印字ずれが起
こることがなく、また活字ベルト9がはずれるよ
うな不都合は生じないとともに、印字中に生ずる
振動を抑えさらに印字の鮮明度を向上することが
できる。
ところで、印字終了時にはソレノイドプランジ
ヤ20の作動が停止し、バネ19の弾発力によつ
て、プラテン17、駆動軸21,22、およびス
トツパ24が上方に押し上げられ、待機状態とな
る。
つぎに他の実施例となるタイムレコーダの印字
装置を説明すると、第5図に示すように、上記ガ
イド溝3Aの他側であり上記印字ヘツド6と略対
向する位置には、固定シヤーシに回動自在に軸支
されたプラテン27が横方向に配設されている。
このプラテン27は第6図に示すように、例えば
合成樹脂からなり、軸28に半円柱状に形成され
ている。そして、このプラテン27の一側側の円
弧状周面は、タイムカードを印字する際に印字ヘ
ツド6と対向する受け面27Aとなされている。
またこのプラテン27の一端側にはプラテン27
と一体に略L字状のカードストツパ29が取付け
られており、このカードストツパ29上方近傍に
は掛止用の突片30,31が設けられている。ま
たガイド溝3Aに対してプラテン27の反対側で
あり第5図中フオトインタラプタ5の下方位置に
は、ソレノイドプランジヤ32がプラテン27方
向を向いて配設されている。このソレノイドプラ
ンジヤ32の駆動軸33には連結ロツド34が取
付けられており、このロツド34の先端は上記突
片30に掛止されている。またプラテン27の円
弧状周の受け面27Aが印字ヘツド6と対向せず
且つガイド溝3Aに掛からないように、第7図中
矢印C方向にプラテン27を回動付勢し待機状態
に保持するバネ35が上記突片31に掛止されて
おり、このバネ35の他端はプラテン27上方で
固定シヤーシに掛止されている。
このように構成される第5図の印字装置におい
ても、待機状態ではプラテン27の受け面27A
が印字ヘツド6とは対向していないとともにガイ
ド溝3A内に掛かることがないため、タイムカー
ドと上記プラテン27又は印字ヘツド6とのクリ
アランスが大きい。そのため、タイムカードの挿
入がスムーズとなるとともに、カードが円滑に送
られるようになる。
また印字時にはソレノイドプランジヤ32が作
動し、プラテン27およびカードストツパ29が
第7図中矢印D方向に回動する。このため第8図
に示すように、プラテン27の受け面27Aは印
字ヘツド6と対向し、タイムカード36を後方か
ら押し付けることから、カードの厚さに関係な
く、カード印字面と印字ヘツド6との距離が適正
印字距離に設定されるようになる。これにより周
面27Aが受台となり鮮明な印字が行なえるよう
になる。
またカードストツパ29の先端29Aが、カー
ドを裏面側から押圧保持することから、印字中の
カードの抜かれが防止されるようになるととも
に、印字中の振動を押さえることができるので、
さらに印字鮮明度を向上することができる。
なお、上述の2つの実施例では、プリンタに活
字ベルト9を用いた例を説明したが、ワイヤドツ
ト方式のプリンタを用いてもよい。この場合、カ
ードストツパによつてカードが押圧固定さること
から、誤つてカードを抜かれることはなく、印字
ワイヤの曲がりや折れを防止できる。
〔考案の効果〕
本考案によれば、タイムカードの挿入、移送の
際にはプラテンの受け面が印字ヘツドと対向する
位置にはなく、プラテンと印字ヘツドとの間隔が
広く確保されており、スムーズにタイムカードを
挿入することができるとともに、カード送りを円
滑にすることができる。
また印字時には、プラテンの受け面が印字ヘツ
ドと印字に適して所定距離隔てた相対する位置に
移動し、タイムカードを裏面からガイドすること
から、カード印字面と印字ヘツドとの距離をカー
ドの適正印字距離に設定することができる。した
がつて、常に鮮明な印字を保ちながらスムーズな
カードの挿入、移送を行なうことができ、該タイ
ムカードを損傷することがないとともに、印字位
置のズレを生ずることはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例となるタイムレコー
ダの印字装置の側面図、第2図は上記印字装置に
用いられるプリンタの構成を概略的に示す平面
図、第3図および第4図はプリンタの動作を説明
するための平面図、第5図は他の実施例となる印
字装置の側面図、第6図は第5図の印字装置に用
いられているプラテンの斜視図、第7図は第5図
の印字装置のプラテン部分を拡大して示す待機状
態の側面図、第8図は第5図の印字装置のプラテ
ン部分を拡大して示す動作状態の側面図である。 6……印字ヘツド、6A……印字ハンマ、9…
…活字ベルト、17,27……プラテン、17
A,27A……受け面、19,25……ねじりコ
イルばね、20,32……ソレノイドプランジ
ヤ、24,29……カードストツパ、35……バ
ネ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 タイムカードの案内通路を挟んだ一側には印字
    ヘツドを他側にはタイムカードの裏面をガイドす
    る受け面を形成したプラテンを設け、タイムカー
    ドの横幅方向に移動させながら印字するタイムレ
    コーダにおいて、 上記印字ヘツドを移動させながら打撃部を順次
    突出させる一方、 上記プラテンを前記印字ヘツドによるタイムカ
    ードへの通電作動時に軸を介して回動自在とする
    と共に、 タイムカードが前記案内通路に沿つて印字位置
    に挿入され、印字ヘツドによるタイムカードへの
    印字が行われる通電作動時に作動して、前記プラ
    テンを回動駆動し、前記プラテンの受け面を前記
    印字ヘツドと上記印字打撃部の突出距離に対応す
    る所定距離隔てた対向位置にタイムカードを支持
    させるソレノイドプランジヤと、 前記ソレノイドプランジヤの通電解除時に前記
    プラテンの受け面を印字ヘツドと所定距離隔てた
    非対向位置に復帰させる付勢手段とを設けたとを
    特徴とするタイムレコーダの印字装置。
JP1984181878U 1984-11-30 1984-11-30 Expired JPH0319007Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984181878U JPH0319007Y2 (ja) 1984-11-30 1984-11-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984181878U JPH0319007Y2 (ja) 1984-11-30 1984-11-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6199265U JPS6199265U (ja) 1986-06-25
JPH0319007Y2 true JPH0319007Y2 (ja) 1991-04-22

Family

ID=30739413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984181878U Expired JPH0319007Y2 (ja) 1984-11-30 1984-11-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0319007Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5463921A (en) * 1977-10-31 1979-05-23 Maruzen Kk Time clock
JPS56159782A (en) * 1980-05-12 1981-12-09 Amano Corp Time recorder

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5042812U (ja) * 1973-08-18 1975-04-30

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5463921A (en) * 1977-10-31 1979-05-23 Maruzen Kk Time clock
JPS56159782A (en) * 1980-05-12 1981-12-09 Amano Corp Time recorder

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6199265U (ja) 1986-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2861835B2 (ja) 印刷装置
JPH0319007Y2 (ja)
GB2143477A (en) A sheet guide for a printer
JPH01502175A (ja) カード取出し装置
US7934826B2 (en) Recording medium processing apparatus
EP1663658B1 (en) Printer
JPS642205Y2 (ja)
JPH10250184A (ja) 記録装置
JP3582154B2 (ja) 磁気カードリーダライタ
JPH07100394B2 (ja) 通帳類印字装置
JPS5840518B2 (ja) 用紙送り装置
JPH0541888Y2 (ja)
JPH0569981A (ja) 媒体搬送装置
JPS5941286A (ja) プリンタの用紙案内装置
KR100502859B1 (ko) 프린터
JPS58102787A (ja) 用紙たるみ防止機構
KR890002869Y1 (ko) 수표 발행장치
JPS6323159Y2 (ja)
JPH0644708Y2 (ja) 磁気カードの印刷装置
JP3496419B2 (ja) 印字機能を有した磁気読み取り装置
JP2003292199A (ja) 磁気記録再生装置及び画像記録装置
JPH0844934A (ja) 通帳印字装置および通帳印字方法
JPH03158266A (ja) 記録装置
KR200316082Y1 (ko) 프린터
JP2567494Y2 (ja) カード待機機構付き磁気カードリーダ