JPS58102787A - 用紙たるみ防止機構 - Google Patents

用紙たるみ防止機構

Info

Publication number
JPS58102787A
JPS58102787A JP20210481A JP20210481A JPS58102787A JP S58102787 A JPS58102787 A JP S58102787A JP 20210481 A JP20210481 A JP 20210481A JP 20210481 A JP20210481 A JP 20210481A JP S58102787 A JPS58102787 A JP S58102787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing paper
spring
paper
hold
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20210481A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Tsukada
塚田 哲夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP20210481A priority Critical patent/JPS58102787A/ja
Publication of JPS58102787A publication Critical patent/JPS58102787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/26Pin feeds

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明はシリアルプリンタの媒体移送機構に係り、特に
印字用紙のたるみ防止機構の改良に関す。
(2)技術の背景 近来、コンピュータ端末機等に横々のプリンタが開発、
実用化されている。これらのプリンタの印字用紙として
、多くの場合、単票と連続伝票等の用紙の両側に送9孔
を有する連続用紙とが併用されている。単票は直接ペー
パーガイドからプラテン部材に巻き掛けられて使用され
るが、給紙部に貯えられた連続用紙は、媒体移送部のス
プロケットに用紙の送シ孔をセットし、ペーパーガイド
を通してプラテン部材に巻き掛けられて使用される。こ
の時、印字品質を確保するための一要因として、印字用
紙がプラテン部材の面に密着していることが必要である
。媒体移送には引張り式と押込み式の2種あるが本考案
は前者の場合に適用される。
(3)従来技術と問題点 以下、ワイヤートッドプリンタを例にとって従来方法に
ついて第1図〜第5図を参照して説明する。第1図は本
発明が適用されるワイヤートッドプリンタを例示する平
面図、@2図は第1図の媒体移送機構を示す側面図、第
3図は印字用紙のたるみを説明する側面図、g4図は従
来方法を例示する側面図、第5図は異なる従来方法を示
す側面図である。図中、1は楕円孔、2は金属シャフト
、3は鈑バネ、9はサイドフレーム、1oはプラテン、
11は印字用紙、12は媒体移送部、12a。
12bはスプロケット、12cはペーパー押え根、13
けキャリア、14はペーパーガイド、15はガイドシャ
フト、16は送ρネジ、17はベルト、19はモータ、
20はインクリボンカセット、20mはインクリボン、
21は印字ヘッドを示す。
プラテン10が回転自在に支持されている。プラテン1
0にはri3字用紙11が巻き掛けられており、印字用
紙11はスプロケット12a、12b等により図中矢印
A方向に送られる。一方プラテン1゜の前面、即ち図中
下方には、キャリア13がプラテン10と平行に設けら
れたガイドシャフト15に摺動自在に嵌合しており、キ
ャリア13は同様にプラテン10と平行に設けられた送
りネジ16と螺合している。送りネジ16はベルト17
等を介してモ・−夕19に接続されておシ、従って送り
ネジ16はモータ19の正逆回転によって、キャリア1
3を図中矢印C,D方向に移動させることができる。キ
ャリア13にはインクリボンカセット20が搭載されて
おり、カセッ)20には無端状のインクリボン20mが
その一部をプラテンl。
側に露出された形で内蔵されている。また、キャリア1
3には印字ヘッド21がインクリボン、カセッ)2’0
に囲まれた形で設置されており、印字へラド21にはド
ツトによって印字を形成させるために複数個の印字マグ
ネットが設けられている。
通常印字マグネットは、7個〜24個設けられている。
また、媒体移送機構は第2図に示すように、プラテン1
0がサイドフレーム9の前部図中右方に近設され、プラ
テン10の下方から図中左方にペーパーガイド14が、
またプラテン1oの後方図中左方に媒体移送部12が配
置され、いずれも左右サイドフレーム9に支持されてい
る。また印字用紙11は図に示していない給紙部に貯え
られ、その先端はペーパーガイド14にガイドされてグ
ラテン10に巻き掛けられ、更に媒体移送部12のスプ
ロケット12a、12bに送り孔をセットし、ペーパー
押え板12 cに押えられている。
このような構成を有するので、印字へラド21が作動す
ると、41図に示すプラテン10上の印字用紙11にイ
ンクリボン20mを介して印字マグネットの印字ワイヤ
ーが衝突して印字が行なわれ、印字ヘッド21はキャリ
ア13と共に矢印り杏 屏向に移動しながら印字用紙11への印字を行なう〇−
行分の印字が終了すると、改行のために第2図に示す媒
体移動部12が駆動して所定の引張#)ikだけ印字用
紙11を矢印A方向に移送する。
しかしながら、第3図に示すように、印字用紙11はミ
シン目あるいは折目の影響と断続移送のために、プラテ
711と印字ヘッド210対向面近傍においてたるみを
生ずることがある。このため印字された文字が行ズレを
起こし所定の品質が得られないという問題がある。
この対策として印字用紙11に摩擦を加えてたるみを取
ることが考えられ、第4図に示すように両サイドフレー
ム9に楕円孔1を設け、これに金属シャフト2を通して
回転及び上下動を可能にし、金属シャフト2の下面がペ
ーパーガイド14上の印字用紙11を自重で押して摩擦
を加えるようにしている。従って、印字用紙41が媒体
移送部12によって引張られた時、摩擦によって印字用
紙11が制動されるので、プラテン10面での印字用紙
11のたるみを防ぐことができる。しかしこの方法では
、印字用紙110セツトがしにくいばかシでなく、印字
用紙11の幅が狭い時に金属シャフト2と片轟シする傾
向になり、印字用紙11の送シ孔を変形させたシして印
字用紙11の斜行を生じ、印字品質を損なうという欠点
がある。また、異なる方法では第5図に示すように媒体
移送部12の後端部図において、左端に曲げ成形した昏
バネ3をネジで取付けてペーパーガイド14上の印字用
紙11を押すようにしている。この方法では印字用紙1
1のセットがしにくいという欠点がある。
(4)発明の目的 本発明の目的は上記の欠点を解決するためのもので、印
字用紙のセットが容易な印字用紙たるみ防止機構を提供
するにある。
(5)発明の構成 本発明は印字用紙をガイドするペーパーガイドと、該印
字用紙が巻き掛けられて印字が行なわれるプラテン部材
と、前記印字用紙をスプロケットにセットし、押え部材
で押えて移送する媒体移送部とから成るに体移送機構に
おいて、前記媒体移送部に前記押え部材の開閉に連動す
るバネ部材を設け、該押え部材を閉じた時は、前記ペー
パーガイド上の前記印字用紙面に接触し、前記押え部材
を開いた時は、前記印字用紙面より退避することを特徴
とする用紙たるみ防止機構である。かくすることによシ
目的を達成することができる。
(6)発明の実施例 以下、本発明の一実施例を第6図〜第9図を参照して説
明する。第6図は本発明による実施列を示す側面図、第
7図は第6図のバネ部材を示す斜視図、第8図は第6図
の媒体移送部を示す正面図、第9図は・第8図の印字用
紙セツト時の正面図である。図中、4は支軸、5はバネ
部材、5aはテンシランバネ、5bは回転支持部、5c
はガイド部、5dは軸孔、6.7はスプリング、8はジ
箇インドバー、12dはトラクタを示す。また、第1図
〜第5図と同一個所は同符号で示している。
第6図に示すように媒体移送部12のトラクタ12dの
下部に植設された支軸4にバネ部材5が軸孔5dを嵌合
させて取付けられている。
バネ部材5は第7図に示すように、バネ性を有する金属
板で作られ、2つの軸孔5dを有する回転支持部5bと
ガイド部5cとテンシランバネ5aが一体として形成さ
れている。バネ部材5の先端図において右端のテンシ嘗
ンバネ部5aの下面はペーパーガイド14上の印字用紙
11を上方からバネの弾力で押えるように位置している
。またバネ部材5の後端、図において左端のガイド部5
cは印字用紙11の側方に位置して印字用紙11の横方
向のズレを防ぐようにガイドしている。媒体移送部12
のトラクタ12dの前部、図において右端上方とバネ部
材5とがスプリング6で連結されてバネ部材5を上方に
付勢しており、トラクタ12dの後部、図において左端
下方とペーパー押え板12cの左端にスプリング7が取
付けられていて、ペーパー押え鈑12 cを付勢してト
ラクタ12dと接触させている。
また、第7図において回転支持部5bの左端近くにジ1
インドバー8が回動自在にカシメなどの方法で取付けら
れていて、ジ目インドパー8の先端は垂直にトラクタ1
2d上面に及んでいる。
このような構成を有するので、第9図に示すようにペー
パー押え板12ctNいた時は、スプリング7けそのま
まの状態を保つように作用し、そしてジ璽インドバー8
が解放されるので、スプリング6によってバネ部材5は
支軸4を中心に、図において反時計方向に回転するので
、テンシlンバネ5aがペーパーガイド14上の印字用
紙11面より退避する。またガイド@5cも側方に退避
する。従って印字用紙11のセットを容易に行なうこと
ができる。次に第7図及び第8図に示すようにペーパー
押え12cを閉じた時は、ペーパー押え12cは印字用
紙11がスプロケッ) 12 a *12bから外れな
いように押えると共に、ジ胃インドパー8を介してテン
シ冒ンパネ5aを下方に押し、テンシランバネ5aの下
面はペーパーガイド14上の印字用紙11の面に所定の
圧力で接触する。また、ガイド部5cは印字用紙11の
横方向のズレを防止する。従って印字用紙11のたるみ
及び斜行を防止することができる。
(7)発明の詳細 な説明したように本発明によれば、印字用紙のたるみを
防止するバネ部材が印字用紙のセット時に紙面より退避
するので、セットが容易にできるという効果がある。ま
た、印字用紙のたるみや斜行が生じないので所望の印字
品質が得られ易いという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用されるワイヤートッドプリンタを
例示する平面図、第2図は第1図の媒体移送機構を示す
側面図、第3図は印字用紙のたるみを説明する9Il1
面図、第4図は従来方法を例示する側面図、第5図は異
なる従来方法を示す側面図、第6図は本発明による実施
例を示す側面図、第7図は第6図のバネ部材を示す斜視
図、第8図は第6図の媒体移送部を示す正面図、第9図
は第8図の印字用紙セツト時の正面図でおる。 図に訃いて、1は楕円孔、2は金属シャフト、3は板バ
ネ、4は支軸、5はバネ部材、5aはテンシ冒ンバネ、
5bは回転支持部、5cはガイド部、5dは軸孔、6.
7はスプリング、8はジ璽インドバー、10はプラテン
、11は印字用紙、12は媒体移送部、12a* 12
bはスプロケッ)、12cはペーパー押え根、12dは
トラクタ、14はペーパイガイド、21は印字ヘッドを
示す。 Pう図 P?図       Pデ目

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 印字用紙をガイドするペーパーガイドと、該印字用紙が
    巻きかけられて印字が行なわれるプラテン部材と 前記
    印字用紙をスプロケットにセットし、押え部材で押えて
    移送する媒体移送部とから成る媒体移送機構において、
    前記媒体移送部に前記押え部材の開閉に連動するバネ部
    材を設け、該前記印字用紙面より退避することを特徴と
    する用紙たるみ防止機構。
JP20210481A 1981-12-15 1981-12-15 用紙たるみ防止機構 Pending JPS58102787A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20210481A JPS58102787A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 用紙たるみ防止機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20210481A JPS58102787A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 用紙たるみ防止機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58102787A true JPS58102787A (ja) 1983-06-18

Family

ID=16452023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20210481A Pending JPS58102787A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 用紙たるみ防止機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58102787A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4896980A (en) * 1988-08-10 1990-01-30 Royden C. Sanders, Jr. Paper advancing system for high speed printers
US5040911A (en) * 1988-08-10 1991-08-20 Royden C. Sanders, Jr. Paper advancing system for high speed printers
DE19851115B4 (de) * 1998-06-01 2004-09-30 Fuji Xerox Co., Ltd. Papierfördereinrichtung

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5480967A (en) * 1977-12-08 1979-06-28 Oki Electric Ind Co Ltd Mechanism of feeding blank form

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5480967A (en) * 1977-12-08 1979-06-28 Oki Electric Ind Co Ltd Mechanism of feeding blank form

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4896980A (en) * 1988-08-10 1990-01-30 Royden C. Sanders, Jr. Paper advancing system for high speed printers
WO1990001416A1 (en) * 1988-08-10 1990-02-22 Sanders Royden C Jun Paper advancing system for high speed printers
US5040911A (en) * 1988-08-10 1991-08-20 Royden C. Sanders, Jr. Paper advancing system for high speed printers
DE19851115B4 (de) * 1998-06-01 2004-09-30 Fuji Xerox Co., Ltd. Papierfördereinrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4341480A (en) Feed mechanism for continuous and cut form paper
US4500023A (en) Paper feeding apparatus for printers
JP2007022016A (ja) インクリボンカセット
DE3427120A1 (de) Drucker mit abnehmbar gehalterter farbbandkassette
KR100518098B1 (ko) 프린터
US4722623A (en) Printer and paper insertion device suitable therefor
JPS58102787A (ja) 用紙たるみ防止機構
US7552920B2 (en) Paper feed cassette
US4743130A (en) Apparatus to facilitate initial paper loading
JPH0226683Y2 (ja)
JPH01122468A (ja) 印字装置へのカット紙セット方法
JPS6323159Y2 (ja)
JP3024091B2 (ja) 小型プリンター用のプリンタープラテン機構
JPH0413177Y2 (ja)
JPH0136435B2 (ja)
JPH1143247A (ja) プリンターにおける被印字媒体の幅規制装置
JP2592122Y2 (ja) 印字装置
CA1165177A (en) Feed mechanism for continuous and cut form paper
JPS5912882A (ja) 印字マスク機構
JPH09226196A (ja) 給紙カセット付ラベル印字装置
JPH0131489Y2 (ja)
JPH0315316Y2 (ja)
JP4136199B2 (ja) タグプリンタ
JPS6337976A (ja) リボン剥離ガイドの取付け構造
JPH05254193A (ja) プリンタ用紙ガイド構造