JPH03189922A - 磁気記録媒体の製造方法 - Google Patents

磁気記録媒体の製造方法

Info

Publication number
JPH03189922A
JPH03189922A JP2248987A JP24898790A JPH03189922A JP H03189922 A JPH03189922 A JP H03189922A JP 2248987 A JP2248987 A JP 2248987A JP 24898790 A JP24898790 A JP 24898790A JP H03189922 A JPH03189922 A JP H03189922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage medium
liquid metal
magnetic
layer
magnetic storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2248987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0561685B2 (ja
Inventor
Robert J Baseman
ロバート・ジエフレイ・ベースマン
Christopher V Jahnes
クリストフア・ヴインセント・ジヨンズ
Igor Y Khandros
イゴール・ヤン・カンドロス
Seyyed M T Mirzamaani
セイジツト・モハメツド・タジー・ミアザマニー
Michael A Russak
ミツシエル・アレン・ルーザツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH03189922A publication Critical patent/JPH03189922A/ja
Publication of JPH0561685B2 publication Critical patent/JPH0561685B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73911Inorganic substrates
    • G11B5/73921Glass or ceramic substrates
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/7368Non-polymeric layer under the lowermost magnetic recording layer
    • G11B5/7369Two or more non-magnetic underlayers, e.g. seed layers or barrier layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73911Inorganic substrates
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73911Inorganic substrates
    • G11B5/73917Metallic substrates, i.e. elemental metal or metal alloy substrates
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73923Organic polymer substrates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/922Static electricity metal bleed-off metallic stock
    • Y10S428/9265Special properties
    • Y10S428/928Magnetic property
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/922Static electricity metal bleed-off metallic stock
    • Y10S428/9335Product by special process
    • Y10S428/939Molten or fused coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12465All metal or with adjacent metals having magnetic properties, or preformed fiber orientation coordinate with shape
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12472Microscopic interfacial wave or roughness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12486Laterally noncoextensive components [e.g., embedded, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12681Ga-, In-, Tl- or Group VA metal-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12806Refractory [Group IVB, VB, or VIB] metal-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12806Refractory [Group IVB, VB, or VIB] metal-base component
    • Y10T428/12812Diverse refractory group metal-base components: alternative to or next to each other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、制御された微粒子形態の磁気薄膜媒体の製造
方法に関するものである。具体的には、非ぬれ性基板上
に付着された一時的液体金属の薄い層上に付着される磁
気薄膜の磁気媒体に関するもので、媒体の表面形態及び
磁気特性は一時的液体金属の下層の厚ざ及び付着条件の
調節によって制御される。
[従来の技術] 大容量の記憶メディアへの需要の高まりにより、薄膜磁
気ディスクが開発されてきた。薄膜磁気ディスクは、制
御可能な高い保磁力(好ましくは600ないし2000
0eの範囲)及び高い残留磁化を有すべきである。薄膜
磁気ディスクの技術分野において、磁気材料としてコバ
ルトをベースにした二元系又は三元系の合金例えばCo
Cr、CoRe。
Co P t 、 Co N i 、 Co N i 
Cr 、 Co P t Cr及び同様の合金が一般的
に用いられる。プラチナは、デイ− = 10− スズに要求きれる9000e以上という高い保磁力を達
成する際に重要な元素の一つである。要求きれる保磁力
の範囲に依存して、20%までのptをCoベースの合
金に加えることができる。
NiPをコーティングしたA Q −M g又はガラス
基板などの非磁性基板上に磁気膜層を付着させる。媒体
の記録密度は、情報を記録する磁気ヘッド及びディスク
の間の距離(飛翔高さ(flyheight) )に反
比例する。従って、ディスク基板の表面は低い飛翔高き
を実現するために完全になめらかにすべきである。しか
しながら、ディスク表面が完全になめらかであると、デ
ィスク及びヘッド間の接触面積が大きくなり、摩擦が大
きくなる。摩擦が大きいと、ディスク・ドライブ・モー
タのみならずディスク、記録ヘッド及び装置自体も損傷
を受ける。この問題を軽減するために、潤滑剤ばかりで
なくカーボンなどのオーバーコート剤を最外層に付ける
。しかしながら、潤滑剤を有する完全になめらかなディ
スクできえ、摩擦レベルは許容できない。しかも、しば
らくすると潤滑剤はディスク表面からはがれてしまう。
故に、フライ性能及び潤滑剤の保有を改善するために制
御された表面形態が必要とされるのである。
摩擦の問題を改善するために、磁気膜層を付着させる前
に、一般的な機械研摩技術の−っであるテクスチャリン
グ(texturing)を用いてディスク基板表面を
粗くする。この機械テクスチャリングは通常組織の線に
沿って溶接及びでこぼこを形成するのに用いられる。こ
れらの溶接の結果として、ディスクの操作の際の磁気膜
層の著しい磨耗のみならず、飛翔高とも増加する。故に
、機械研摩ではない方法で、しかもディスクの磁気特性
に影響を与えずに基板表面を粗くテクスチャすることが
望まれる。
ざらに、プラチナ元素の添加量を削減し、同時に磁気デ
ィスクの保磁力を高めることも望まれる。
米国特許第4539264号において、磁気記録媒体は
、非磁性基板、100A以下の厚さのビスマス層及びそ
のビスマス層の上に形成きれた磁気金属薄膜を有すると
記述されている。前述の媒体は高い保磁力を達成するが
、ビスマス層は分離した下層として残り、しかも一時的
液体金属層に由来する形態的効果及び合金の効果は達成
されない。またこの米国特許は、本発明の別の具体例で
あるビスマス層及び磁気膜層の間の金属膜層の付着を提
案していない。
[発明が解決しようとする課題] 本発明の主な目的は、制御された表面形態及び磁気特性
を有する磁気媒体を提供することである。
本発明の別の目的は、非ぬれ性基板一時的液体金属の下
層及び外部磁気膜層で構成される磁気媒体の製造方法を
提供することである。
本発明の別の目的は、非ぬれ性基板一時的液体金属の下
層及び磁気膜層で構成きれ、その磁気膜層の表面粗ざは
一時的液体金属の下層の厚き及び付着温度の調整によっ
て制御できる磁気媒体を提供することである。
本発明の別の目的は、非ぬれ性基板一時的液体金属の下
層、金属膜内部層及び外部磁気膜層で構成される磁気媒
体を提供することである。
本発明の別の目的は、非ぬれ性基板一時的液体金属層、
金属膜内部層及び外部磁気膜層で構成きれる磁気媒体の
製造方法を提供することである。
[課題を解決するための手段] 本発明では前述の課題を解決するために、非ぬれ性基板
及び磁気薄膜の間に一時的液体金属膜の下層を付着させ
る。液体金属に対してぬれ性を有きない基板を、液体金
属が液体状態である条件、好ましくは一時的液体金属の
融点より高い温度に保ちながら一時的液体金属層を付着
させる。その結果、液体金属は球状になり、不連続な溶
融金属の特性を有する層が形成される。一時的液体金属
の元素は、ガリウム、インジウム、スズ、ビスマス、鉛
、カドミウム、水銀、セレニウム、テルリウム、並びに
これらと銀、パラジウム、プラチナ又は金を含む他の金
属との合金、さらに一時的液体金属の二元系又は三元系
化合物であるが、これらに限定はされない。好ましい一
時的液体金属は、ガリウム、インジウム及びスズである
。基板は、二酸化シリコン、ガラス、重合体、又は−時
14− 的液体金属に対して非ぬれ性を持たせるような方法で処
理した金属基板であるが、これらに限定はされない。好
ましい基板はガラスである。磁気薄膜は、コバルトが主
成分の合金であり、好ましくは、Co−Pt−Cr、 
Co−Cr、 Co−Ni−Cr+Co−Reである。
本発明に従って媒体を製造するために、基板を一時的液
体金属の融点付近又はそれより高い温度に保持しながら
、スパッタリング、蒸着、めっき又はこの分野では周知
の他の付着技術によって基板上へ一時的液体金属の層を
付着させる。そして一時的液体金属の融点よりも高い温
度、あるいはまた冷却しても下層の特性は準安定の液体
であるようなより扱いやすい低い温度において一時的液
体金属層の上に外部磁気膜層を付着させる。この一時的
液体金属は磁気膜層との合金になり、この磁気膜層は改
善きれた摩擦を有するディスク表面を与える制御きれた
表面形態を持つ。この磁気媒体は、純粋な一時的液体金
属下層を含まない。
本発明の利点としては、磁気特性、磁気膜表面粗ざの制
御、この媒体の保磁力の制御、及び磁気特性の方向に対
する変化性及び依存性の排除がある。
媒体表面の粗くした部分は周知のマスキング手法に使用
きれることは、当業者には明らかであろう。
磁気膜層及び一時的液体金属下層の間の前述のような相
互作用が好ましくない場合は、外部磁気膜層及び下層の
間に表面形態に影響を及ぼざない金属膜層をつけること
ができる。ざらに、このような追加の層をつけることで
、広い範囲で表面形態の粗さを制御し、膜の保磁力を一
定に保ちながら摩擦を改善する。好ましい金属膜内部層
はクロム、モリブデン、バナジウム、パラジウム及びプ
ラチナ又はこれらの金属の合金であるが、これらに限定
されない。
[実施例] 第1A図を特に参照すると、本発明に従って、例えば二
酸化シリコン、ガラス、重合体又は適切な非磁性記憶デ
ィスク物質の上に薄いコーティングがあるような基板1
0が示きれている。この基板は、液体金属に対して非ぬ
れ性であるように選択される。
本発明において、非ぬれ性という詔は、基板及び液体金
属の間の相互作用又はぬれ性が欠乏しているために、均
一に付着された液体の膜が不連続になることを意味して
いる。
基板10の上には、例えばガリウム、インジウム、スズ
、ビスマス、鉛、カドミウム、水銀、セレニウム、テル
リウム、並びにこれらと銀、パラジウム、プラチナ又は
金を含む他の金属との合金のような一時的液体金属の下
層12が付着される。
一時的液体金属の二元系又は三元系化合物も同様に用い
ることができる。好ましい一時的液体金属は、ガリウム
、インジウム、及びスズである。下層12の平均膜厚は
、約25Aないし300Aの範囲であるが、好ましくは
約25Aないし100人である。一時的液体金属層とい
う語は、磁気合金物質が十分な量だけ付着きれるまでは
一時的に液体金属であり、充分な量になると磁気合金中
に液体金属が溶解して反応し、完全に磁気媒体構造体か
ら液相が消えることを意味する。その結果、第1B図に
示されるように、最終的な磁気媒体において一時的液体
金属膜層のはっきりした特性は見られないが、そのよう
な金属の粒状偏析18がある。基板を一時的液体金属の
融点より高い温度に保ちながら、基板10に一時的液体
金属層12をつける。ガリウム膜を用いた場合一時的液
体金属12を付着させる際、基板1oを約30℃以上に
保つ。液体金属12の基板10に対するぬれ性が悪いの
で、第1A図に示されるように、液体金属12は球状に
なる。
基板10を一時的液体金属12の融点より高い温度に保
ちながら、蒸着又はスパッタリングのような従来の方法
によって、基板10上に一時的液体金属の下層12をつ
ける。そして一時的液体金属12の融点より高い温度、
又は一時的液体金属の下層12がなお液体であるような
より扱いやすい低温に基板10及び一時的液体金属12
を保ちながら、従来の方法で一時的液体金属層12の上
17− =18 に磁気膜14を付着させる。もし下層12が磁気膜層1
4の付着前に固体であるならば、結果として得られる磁
気媒体において分離した層として存在し、しかも磁気デ
ィスクの機械的特性及び接着特性に影響を与える。磁気
膜は好ましくはCo−Pt−Crであるが、本発明の実
施において他の磁気薄膜物質を用いることもできる。磁
気膜14の厚ざは、約10OAないし1500Aの範囲
であり、好ましくは約200式ないし1OOOAの範囲
である。
磁気膜14の表面は一般的に一時的液体金属層の球状形
態に依存し、結果として得られる磁気膜粒子間部分及び
初めから球体の位置する部分における一時的液体金属(
例えばガリウム)の高濃度領域18によって形成される
この技術分野において周知のように、オーバーコート剤
(一般的にはカーボン)及び潤滑剤は磁気媒体に付けた
り、多くの応用に利用される。そのような処理は本明細
書の磁気媒体にも適合される。
従来技術は次に付着する磁気膜層の形態を制御するため
に基板を機械的に粗くするので、前述のような問題が生
じていた。本発明の教示に従うと、一時的液体金属層の
厚さを調節して磁気膜層の形態を制御することによって
媒体の磁気特性を保持しかつ改善し、しかも機械的テク
スチャリングによって生じる問題を未然に防ぐことがで
きる。
第2A図ないし第2D図は、ガリウムの融点よりも高い
温度において二酸化シリコン基板に蒸着させたガリウム
膜の走査型電子顕微鏡写真である。
基板が非ぬれ性であるので、ガリウムはなめらかで均一
な膜の層というよりもむしろ、多くの球体を形成してい
る。この球体の量及びその大!にの分布は、ガリウム層
の平均膜厚、付着中の基板温度、さらに一時的液体金属
に対する基板のぬれ性の程度に依存する。基板のぬれ性
の程度は、ガリウムに加えて合金した元素、特に基板の
物質と強く相互作用するものに影響される。
付着中32℃ないし35℃に保持した二酸化シリコン基
板に付着させたガリウム単体の場合の膜厚依存性が第2
A図ないし第2D図に示きれている。第2A図は、二酸
化シリコン基板上に蒸着された25Aの厚ざのガリウム
膜の走査型電子顕微鏡写真である。同様に、第2B図は
、50Aの厚さの二酸化シリコン基板上に蒸着されたガ
リウム膜の走査型電子顕微鏡写真である。第2C図は、
100人の厚ざの二酸化シリコン基板上に蒸着されたガ
リウム膜の走査型電子@機銃写真である。
第2D図は、200Aの厚ざの二酸化シリコン基板上に
蒸着されたガリウム膜の走査型電子顕微鏡写真である。
単位面積当たりの球体の量は、ガリウム膜層の厚さが増
すにつれて小きくなるが、球体の大きさはガリウム膜層
の厚ざが増すにつれて大きくなる。
媒体の好ましい具体例を製造する際、まず二酸化シリコ
ン基板に付着したガリウム層の上に750A厚さのCo
−Pt−Cr合金磁気膜層を付着させた。ガリウムはコ
バルト、プラチナ及びクロムに溶解するか、これらと合
金を形成し、ガリウム層自体としては残らず別の特性の
膜となる。第3A図ないし第3D図の走査型電子顕微鏡
写真は、磁気膜層の表面形態を示している。第3A図は
、25への平均膜厚のガリウム層上に750A厚きの磁
気膜層を付着きせたものである。第3B図は、50Aの
平均膜厚のガリウム層上に750式厚さの磁気膜層を付
着させたものである。第3C図は、100Aの平均膜厚
のガリウム層上に75OA厚ざの磁気膜層を付着させた
ものである。第3D図は、200Aの平均膜厚のガリウ
ム層上に750人厚さの磁気膜層を付着させたものであ
る。
第3八図ないし第3D図を考察すると、ガリウム下層が
厚くなるほど、磁気膜層表面の球体は少なくなり、しか
も大きくなることは明らかである。
従って一時的液体金属膜の下層の平均膜厚の選択によっ
て、外部磁気膜層の表面形態を制御できることは、明ら
かであろう。
一時的液体金属の下層の効果を比較しざらに例証するた
めに、介在するガリウム層なしに基板に直接付着させた
Co−PtCr合金磁気膜の表面の走査型電子顕微鏡写
真が第4図である。第4図−21= 22− において、明らかな形態は見られない。
ガリウム下層の磁気膜層への効果は、ガリウム球体の表
面及び二酸化シリコンの上の膜の核形成及び成長の状態
の不均衡、及びガリウム表面の球の形状に起因すると言
われている。
磁気媒体の製造において考慮すべき重要な点は、磁気物
質層の保磁力及び保磁力の矩形比の影響である。
第5図ないし第9図は、二酸化シリコン基板上に付着し
た様々な平均膜厚のガリウム下層上に付着させた750
A厚きのCo−Pt−Cr合金磁気膜層の磁気特性を表
わしている。
第5図は、全くガリウム下層のないものであり、基板上
に直接磁気膜層を付着させている。第6図では、平均膜
厚25Aのガリウム層を用いている。
第7図では、平均膜厚50Aのガリウム層を用いている
。第8図では、平均膜厚100Aのガリウム層を用いて
いる。第9図では、平均膜厚200人のガリウム層を用
いている。
ガリウム下層に起因する保磁力Hの増加は、第5図にお
けるガリウム下層のないサンプルの値4850eと第6
図ないし第9図におけるガリウム下層の平均膜厚25A
、、50A、100A及び200Aのサンプルの値13
840e、 12920e、  18290e及び16
800eを比較した場合に明らかになる。この図を参照
すると、ガリウム下層の平均膜厚が増加するにつれて、
低いく形比(SR)及び保磁力く形比(S3)の値によ
って示されるように、ガリウム下層膜厚の増加に伴うB
−8曲線のく磁性における減少も明らかである。表1参
照。
0 −  ■  ■   ■ cO■  ■  ト  (イ) 惰 ■   0 ′″′  ■ 寸 +−I   N ガリウム下層の膜厚の増加によって磁気薄膜の形態及び
保磁力は良い影響を受けるが、過度に厚い膜厚は残留磁
化を著しく減少させ、磁気媒体の読み−書き特性も低下
させる。この影響は一時的液体金属及び磁性合金の間の
過度の反応の結果として磁性相の全体的な減少による。
この様な場合には、基板10上に付着させた一時的液体
金属12の上にクロム、パラジウム、タンタル、モリブ
デン、又はパラジウム、好ましくはクロムの金属膜内部
層16を付着させる(第10図参照)。
そして、磁気膜層14を金属膜内部層16の上に付着さ
せる。前述の元素に限定されないが、このような内部層
はガリウムを多く含むガリウムとの金属間化合物を形成
するために必要である。好ましい原子組成はGa6B 
(ここでBはクロム等の障壁元素)である。Crl原子
とG a 6原子が固体化合物で結合しているので、液
体金属下層と薄い障壁層の溶融は初期に生じる。
第11図は、二酸化シリコン基板上に100A厚ざのガ
リウム下層、]00A厚きのクロム障壁26− 金属膜内部層、ざらに75OA厚きのCo−Pt−Cr
合金の磁気膜層をこの順にイ」着させて構成される媒体
の磁気膜層の走査型電子顕微鏡写真である。
第3C図及び第11図を比較すると、表面形態はクロム
内部層なしの100 ANきのガリウム下層上に付着き
せた膜と基本的に同じであることを示している。ざらに
、クロム内部層の追加は、膜の高い保磁力を維持しなが
ら、広い範囲で表面形態を粗く制御し、摩擦を改善する
。 第12図における 曲線20は、300A厚ざのC
o−Pt−Cr合金の磁気膜層を有するガリウム下層厚
さの関数として、保磁力Hcを示している。曲線22は
、ガリウム下層の上の100^厚ざのクロム層の上に付
着きせた300A厚ざのCo−Pt−Cr合金の磁気膜
層を有するガリウム下層の厚ざの関数として、保磁力H
cを示している。曲線22は、クロム障壁内部層があっ
ても高い保磁力が達成されることを示している。
媒体の磁気特性に悪影響を及ぼざずにクロム層がガリウ
ム下層を閉じ込めることを、別の実験がボした。
本発明に従って制御キれた表面形態を有する磁気膜の摩
擦性能は、従来の磁気膜で達成される性能よりも優れて
いる。
なめらかなガラス基板上での摩擦テストの結果を次の表
2に示した。
表2に示されているように、クロム又は他の金属内部層
を有するか又は有さない磁気媒体の製造の際に一時的液
体金属下層を使用した場合一時的液体金属下層を使用し
ないで製造した磁気媒体と比較するとステイクション(
stiction)が減少している。基板をマスクする
ことによって基板上の所定の場所に一時的液体金属下層
を限定して付着できることば、明らかなことであるので
、媒体の異なる場所で磁気媒体の表面粗きを変化させる
ことができる。
[発明の効果] 本発明は、制御Iされた表面形態及び磁気特性を有する
磁気媒体を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1A図は、本発明に従う基板に付着した一時的液体金
属層の断面図である。 第1B図は、本発明に従って製造した磁気媒体の断面図
である。 第2八図ないし第2D図は、二酸化シリコン基板に蒸着
したガリウム膜の平均膜厚がそれぞれ229 =30− 5A、50人、10〇八、200人であるものの表面形
態のSEM写真である。 第3八図ないし第3D図は、二酸化シリコン基板のガリ
ウム膜厚が25人、50A、100A及び200Aの上
に750A厚ざのCo−Pt−Cr合金膜をスパッタで
(−1着させて得られる構造体の表面形態のSEM写真
である。 第4図は一時的液体金属下層を有きないでスパッタした
Co−Pt−Cr膜の表面形態のSEM写真である。 第5図は、下層なしの750A厚きのCo−Pt−Cr
膜の磁気特性を示す。 第6図は、二酸化シリコン基板に付着させた25A厚ざ
のガリウム層にスパッタした750A厚ざのCo−Pt
Cr膜の磁気特性を示す。 第7図は、二酸化シリコン基板に付着させた50^厚さ
のガリウム層にスパッタした750A厚きのCo−Pt
−CrMtAの磁気特性を示す。 第8図は、二酸化シリコン基板に付着させた100A厚
きのガリウム層にスパッタした750人厚ざのCo−P
t−Cr膜の磁気特性を示す。 第9図は、二酸化シリコン基板に何着きせた200A厚
ざのガリウム層にスパッタした750人厚ざのCo−P
t−Cr膜の磁気特性を示す。 第10図は、本発明に従って製造きれた別の好ましい磁
気媒体の断面図である。 第11図は、二酸化シリコン基板上の100A厚とのガ
リウム層上に付着きせた100A厚さのクロム内部層上
にざらに付着させた750人厚ざのCo−Pt−Cr合
金、膜の表面形態のSEM写真である。 第12図は、様々な膜厚のガリウム下層の上のクロム内
部層上に付着させたCo−Pt−Cr合金膜の保磁力を
示す。 10・・・基板、12・・・・一時的液体金属、14・
−・・磁気膜、16・・・・金属膜内部層、18・・・
・一時的液体金属の偏析。

Claims (46)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)非ぬれ性基板と、 前記基板に所定の膜厚で付着される一時的液体金属であ
    つて、次に該一時的液体金属層上に付着される磁気膜層
    と反応して不連続な溶融金属の分布を形成するものとか
    らなる磁気記憶媒体。
  2. (2)付着中、前記一時的液体金属層が液体状態になる
    温度に前記基板を保つ請求項1記載の磁気記憶媒体。
  3. (3)前記温度は前記一時的液体金属の融点より高い温
    度である請求項2記載の磁気記憶媒体。
  4. (4)前記一時的液体金属は、ガリウム、インジウム、
    スズ、ビスマス、鉛、カドミウム、水銀、セレニウム、
    テルリウム、並びにこれらと銀、パラジウム、プラチナ
    又は金を含む他の金属との合金、さらに一時的液体金属
    の二元系又は三元系化合物からなる群から選ばれる請求
    項1記載の磁気記憶媒体。
  5. (5)前記磁気膜層は、コバルトが主成分の合金である
    請求項1記載の磁気記憶媒体。
  6. (6)前記磁気膜層はCo−Pt−Cr、Co−Cr、
    Co−Ni−Cr及びCo−Reからなる群から選ばれ
    る請求項5記載の磁気記憶媒体。
  7. (7)前記一時的液体金属がガリウムである請求項1記
    載の磁気記憶媒体。
  8. (8)前記一時的液体金属がインジウムである請求項1
    記載の磁気記憶媒体。
  9. (9)前記基板が二酸化シリコン、ガラス、重合体及び
    前記一時的液体金属に対して非ぬれ性となるように処理
    した金属基板からなる群から選ばれる請求項1記載の磁
    気記憶媒体。
  10. (10)前記磁気膜層の表面形態を制御するために前記
    所定の膜厚を選択することを特徴とする請求項1記載の
    磁気記憶媒体。
  11. (11)前記一時的液体金属膜層を前記基板の所定の領
    域に付着させることを特徴とする請求項10記載の磁気
    記憶媒体。
  12. (12)前記一時的液体金属及び前記磁気膜層の反応を
    阻害するために前記一時的液体金属膜層上に金属膜内部
    層をさらに付着させることを特徴とする請求項1記載の
    磁気記憶媒体。
  13. (13)前記金属膜内部層がクロム、パラジウム、タン
    タル、モリブデン及びバナジウムからなる群から選択さ
    れる請求項12記載の磁気記憶媒体。
  14. (14)前記一時的液体金属を前記基板の所定の領域に
    付着させることを特徴とする請求項12記載の磁気記憶
    媒体。
  15. (15)前記一時的液体金属を前記基板の所定の領域に
    付着させることを特徴とする請求項1記載の磁気記憶媒
    体。
  16. (16)(a)非ぬれ性基板を与える工程と、(b)前
    記基板上に不連続な溶融金属の分布を形成するために所
    定の膜厚の一時的液体金属を付着させる工程と、 (c)前記一時的液体金属層上に磁気膜層を付着させな
    がら前記一時的液体金属層を液体状態に保つことによつ
    て一時的液体金属と磁気膜層を反応させる工程とからな
    る記憶媒体製造方法。
  17. (17)付着中、前記一時的液体金属層が液体状態にな
    る温度に前記基板を保つ請求項16記載の記憶媒体製造
    方法。
  18. (18)前記温度は、前記一時的液体金属の融点より高
    い温度である請求項17記載の記憶媒体製造方法。
  19. (19)さらに、一時的液体金属の上に金属膜内部層を
    付着させる工程と、金属膜内部層の上に磁気膜層を付着
    させる工程を含む請求項16記載の記憶媒体製造方法。
  20. (20)前記金属膜内部がクロム、パラジウム、タンタ
    ル、モリブデン、及びバナジウムからなる群から選ばれ
    る請求項19記載の記憶媒体製造方法。
  21. (21)さらに、一時的液体金属層を付着させることに
    よつて基板の所定領域をマスクする工程を含む請求項1
    6記載の記憶媒体製造方法。
  22. (22)前記磁気膜層の表面形態を制御するために前記
    所定の膜厚を選択する請求項16記載の記憶媒体製造方
    法。
  23. (23)前記一時的液体金属は、ガリウム、インジウム
    、スズ、ビスマス、鉛、カドミウム、水銀、セレニウム
    、テルリウム、並びにこれらと銀、パラジウム、プラチ
    ナ又は金を含む他の金属との合金、さらに一時的液体金
    属の二元系又は三元系化合物からなる群から選ばれる請
    求項16記載の記憶媒体製造方法。
  24. (24)前記一時的液体金属がガリウムである請求項1
    6記載の記憶媒体製造方法。
  25. (25)前記一時的液体金属がインジウムである請求項
    16記載の記憶媒体製造方法。
  26. (26)前記膜層は、コバルトが主成分の合金である請
    求項16記載の記憶媒体製造方法。
  27. (27)前記膜層はCo−Pt−Cr、Co−Cr、C
    o−Ni−Cr及びCo−Reからなる群から選ばれる
    請求項26記載の記憶媒体製造方法。
  28. (28)前記基板が二酸化シリコン、ガラス、重合体及
    び前記一時的液体金属に対して非ぬれ性となるように処
    理した金属基板からなる群から選ばれる請求項16記載
    の記憶媒体製造方法。
  29. (29)非ぬれ性基板と、 前記基板に所定の膜厚で付着される一時的液体金属で、
    次に該一時的液体金属層に付着される磁気膜層と反応し
    て不連続な溶融金属の分布を形成することによつて前記
    磁気膜層の表面形態を制御するために前記所定の膜厚を
    選択した一時的液体金属とからなる制御された表面形態
    を有する磁気記憶媒体。
  30. (30)付着中、前記一時的液体金属層が液体状態にな
    る温度に前記基板を保つ請求項29記載の磁気記憶媒体
  31. (31)前記温度は前記一時的液体金属の融点より高い
    温度である請求項30記載の磁気記憶媒体。
  32. (32)前記一時的液体金属は、ガリウム、インジウム
    、スズ、ビスマス、鉛、カドミウム、水銀、セレニウム
    、テルリウム、並びにこれらと銀、パラジウム、プラチ
    ナ又は金を含む他の金属との合金、さらに一時的液体金
    属の二元系又は三元系化合物からなる群から選ばれる請
    求項29記載の磁気記憶媒体。
  33. (33)前記一時的液体金属及び前記磁気膜層の反応を
    阻害するために前記一時的液体金属膜層上に金属膜内部
    層をさらに付着させることを特徴とする請求項32記載
    の磁気記憶媒体。
  34. (34)前記金属膜内部層がクロム、パラジウム、タン
    タル、モリブデン及びバナジウムからなる群から選択さ
    れる請求項33記載の磁気記憶媒体。
  35. (35)前記膜層は、コバルトが主成分の合金である請
    求項29記載の磁気記憶媒体。
  36. (36)前記磁気膜層は、Co−Pt−Cr、Co−C
    r、Co−Ni−Cr及びCo−Reからなる群から選
    ばれる請求項35記載の磁気記憶媒体。
  37. (37)(a)非ぬれ性基板を与える工程と、(b)前
    記基板上に不連続な溶融金属の分布を形成するために所
    定の膜厚の一時的液体金属を付着させる工程と、 (c)前記一時的液体金属層上に磁気膜層を付着させな
    がら前記一時的液体金属層を液体状態に保ち一時的液体
    金属と磁気膜層を反応させることによつて磁気膜層の表
    面形態を制御するために前記所定の膜厚を選択する工程
    とからなる磁気記憶媒体の表面形態を制御する方法。
  38. (38)付着中、前記一時的液体金属層が液体状態にな
    る温度に前記基板を保つ請求項37記載の磁気記憶媒体
    の表面形態を制御する方法。
  39. (39)前記温度は、前記一時的液体金属の融点より高
    い温度である請求項38記載の磁気記憶媒体の表面形態
    を制御する方法。
  40. (40)さらに、一時的液体金属の上に金属膜内部層を
    付着させる工程と、金属膜内部層の上に磁気膜層を付着
    させる工程を含む請求項37記載の磁気記憶媒体の表面
    形態を制御する方法。
  41. (41)前記金属膜内部がクロム、パラジウム、タンタ
    ル、モリブデン及びバナジウムからなる群から選ばれる
    請求項40記載の磁気記憶媒体の表面形態を制御する方
    法。
  42. (42)前記一時的液体金属は、ガリウム、インジウム
    、スズ、ビスマス、鉛、カドミウム、水銀、セレニウム
    、テルリウム、並びにこれらと銀、パラジウム、プラチ
    ナ又は金を含む他の金属との合金、さらに一時的液体金
    属の二元系又は三元系化合物からなる群から選ばれる請
    求項40記載の磁気記憶媒体の表面形態を制御する方法
  43. (43)前記一時的液体金属がガリウムである請求項4
    2記載の磁気記憶媒体の表面形態を制御する方法。
  44. (44)前記一時的液体金属がインジウムである請求項
    42記載の磁気記憶媒体の表面形態を制御する方法。
  45. (45)前記一時的液体金属は、ガリウム、インジウム
    、スズ、ビスマス、鉛、カドミウム、水銀、セレニウム
    、テルリウム、並びにこれらと銀、パラジウム、プラチ
    ナ又は金を含む他の金属との合金、さらに一時的液体金
    属の二元系又は三元系化合物からなる群から選ばれる請
    求項37記載の磁気記憶媒体の表面形態を制御する方法
  46. (46)磁気膜層の所定領域の表面形態を制御するため
    に、基板の所定領域に一時的液体金属層を付着させるこ
    とによつてマスクする工程をさらに含む請求項37記載
    の磁気記憶媒体の表面形態を制御する方法。
JP2248987A 1989-10-05 1990-09-20 磁気記録媒体の製造方法 Granted JPH03189922A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41737189A 1989-10-05 1989-10-05
US417371 1989-10-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03189922A true JPH03189922A (ja) 1991-08-19
JPH0561685B2 JPH0561685B2 (ja) 1993-09-06

Family

ID=23653750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2248987A Granted JPH03189922A (ja) 1989-10-05 1990-09-20 磁気記録媒体の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5134038A (ja)
EP (1) EP0421120B1 (ja)
JP (1) JPH03189922A (ja)
DE (1) DE69029024T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0721561A (ja) * 1993-06-30 1995-01-24 Ind Technol Res Inst ディスクのテクスチュア製作方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2547651B2 (ja) * 1989-05-22 1996-10-23 日本板硝子株式会社 磁気記録媒体
US5671107A (en) * 1989-12-13 1997-09-23 Hitachi, Ltd. Large capacity magnetic disc apparatus with a particular relationship between pole thickness, saturated flux density, and recording wavelength
US5356522A (en) * 1992-02-18 1994-10-18 Hmt Technology Corporation Method for manufacturing thin-film medium with chromium underlayer gradient
JP2559941B2 (ja) * 1992-03-16 1996-12-04 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 磁気記録媒体及びその製造方法並びに磁気記録装置
US5462796A (en) * 1992-05-21 1995-10-31 Stormedia, Inc. Flash chromium interlayer for improved hard disk magnetic recording performance
JP3018762B2 (ja) * 1992-08-06 2000-03-13 富士電機株式会社 磁気記録媒体およびその製造方法
US5421975A (en) * 1992-10-13 1995-06-06 Mahvan; Nader Method for enhancing the magnetic and roughness properties of thin film magnetic recording media and the resulting enhanced media
JPH06162493A (ja) * 1992-11-18 1994-06-10 Nec Ibaraki Ltd 磁気ディスク用基板
US5399386A (en) * 1992-12-29 1995-03-21 International Business Machines Corporation In-situ texturing of a thin film magnetic medium
US6294058B1 (en) * 1994-07-15 2001-09-25 United Module Corporation Enhanced methods and apparatus for producing micro-textured, thin film, magnetic disc media and compositely micro-textured disc media produced thereby
US5705287A (en) * 1994-09-20 1998-01-06 International Business Machines Corporation Magnetic recording disk with metal nitride texturing layer
US5871621A (en) * 1994-09-27 1999-02-16 Komag, Incorporated Method of fabricating a textured magnetic storage disk
US5599632A (en) * 1995-05-10 1997-02-04 Akashic Memories Corporation Carbon seedlayer on non-metallic substrates for magnetic recording media
KR100438802B1 (ko) * 1996-12-17 2004-08-31 삼성전자주식회사 양자디스크및그제조방법
US6268036B1 (en) 1998-06-26 2001-07-31 International Business Machines Corporation Thin film disk with highly faulted crystalline underlayer
JP3954553B2 (ja) * 2003-09-30 2007-08-08 富士通株式会社 記録媒体およびその製造方法
US8130468B2 (en) 2007-12-17 2012-03-06 Hitachi Global Storage Technolgies Netherlands B.V. System and apparatus for patterned media with reduced magnetic trench material
US20090186443A1 (en) * 2008-01-22 2009-07-23 International Business Machines Corporation Method to enhance performance of complex metal oxide programmable memory
CN107819069B (zh) * 2017-10-30 2019-07-12 清华大学 基于纳米液态金属颗粒的相变存储单元及该单元构成的存储器

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57169925A (en) * 1981-04-14 1982-10-19 Sony Corp Magnetic recording medium
JPS5862825A (ja) * 1981-10-08 1983-04-14 Sony Corp 磁気記録媒体
JPS60140542A (ja) * 1983-12-28 1985-07-25 Sony Corp 磁気記録媒体の製法
JPS60182012A (ja) * 1984-02-28 1985-09-17 Sony Corp 薄膜磁気記録媒体
JPS60231911A (ja) * 1984-04-27 1985-11-18 Sony Corp 磁気記録媒体
JPS60237625A (ja) * 1984-05-10 1985-11-26 Sony Corp 磁気記録媒体
JPS61222021A (ja) * 1985-03-28 1986-10-02 Hoya Corp 磁気記録媒体
JPS61240429A (ja) * 1985-04-17 1986-10-25 Sony Corp 磁気記録媒体

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1188796A (en) * 1981-04-14 1985-06-11 Kenji Yazawa Magnetic recording medium
JPS57191830A (en) * 1981-05-22 1982-11-25 Sony Corp Magnetic recording medium
US4493856A (en) * 1982-03-18 1985-01-15 International Business Machines Corporation Selective coating of metallurgical features of a dielectric substrate with diverse metals
JPS5930230A (ja) * 1982-08-12 1984-02-17 Sony Corp 金属薄膜型磁気記録媒体
JPS5968815A (ja) * 1982-10-12 1984-04-18 Sony Corp 磁気記録媒体
US4746580A (en) * 1983-03-31 1988-05-24 International Business Machines Corporation Read-only magnetic recording media
JPS62103823A (ja) * 1985-10-31 1987-05-14 Sony Corp 磁気デイスク
JPS62112774A (ja) * 1985-11-12 1987-05-23 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd 乱反射蒸着膜の形成方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57169925A (en) * 1981-04-14 1982-10-19 Sony Corp Magnetic recording medium
JPS5862825A (ja) * 1981-10-08 1983-04-14 Sony Corp 磁気記録媒体
JPS60140542A (ja) * 1983-12-28 1985-07-25 Sony Corp 磁気記録媒体の製法
JPS60182012A (ja) * 1984-02-28 1985-09-17 Sony Corp 薄膜磁気記録媒体
JPS60231911A (ja) * 1984-04-27 1985-11-18 Sony Corp 磁気記録媒体
JPS60237625A (ja) * 1984-05-10 1985-11-26 Sony Corp 磁気記録媒体
JPS61222021A (ja) * 1985-03-28 1986-10-02 Hoya Corp 磁気記録媒体
JPS61240429A (ja) * 1985-04-17 1986-10-25 Sony Corp 磁気記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0721561A (ja) * 1993-06-30 1995-01-24 Ind Technol Res Inst ディスクのテクスチュア製作方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5134038A (en) 1992-07-28
EP0421120B1 (en) 1996-10-30
JPH0561685B2 (ja) 1993-09-06
EP0421120A3 (en) 1991-10-16
DE69029024T2 (de) 1997-04-30
EP0421120A2 (en) 1991-04-10
DE69029024D1 (de) 1996-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03189922A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
US4610911A (en) Thin film magnetic recording media
US7368185B2 (en) Perpendicular magnetic recording media and magnetic storage apparatus using the same
US7384699B2 (en) Magnetic recording media with tuned exchange coupling and method for fabricating same
US4629660A (en) Perpendicular magnetic-recording medium
EP0840293B1 (en) Magnetic recording medium, method of fabricating magnetic recording medium, and magnetic storage
JP3018762B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
US4631202A (en) Thin film magnetic recording film
US5840394A (en) Method of manufacturing a thin film magnetic recording medium having low MrT value and high coercivity
US5506017A (en) Method for texturing magnetic media
US5053250A (en) Thin film magnetic medium with controlled grain morphology and topology for improved performance
US5252367A (en) Method of manufacturing a magnetic recording medium
US5413835A (en) Magnetic recording medium having an underlayer of low melting point metal alloy in the form of spherically shaped structures
US5851628A (en) Magnetic recording medium and method for manufacturing the same
US20110129692A1 (en) Magnetic alloy materials with hcp stabilized microstructure, magnetic recording media comprising same, and fabrication method therefor
JPH07118417B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2005521980A (ja) 磁気記録媒体及び磁気記憶装置
US5399386A (en) In-situ texturing of a thin film magnetic medium
US5294312A (en) Method for preparing a magnetic recording medium
JP3018551B2 (ja) 面内磁気記録媒体
US4939045A (en) Magnetic recording medium
EP0152684B1 (en) Protection of thin cobaltous films for magnetic recording
JPH0817032A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JP2845974B2 (ja) 面内磁気記録媒体及びそれを用いた磁気記憶装置
JPS6044813B2 (ja) 磁気記録用合金薄膜の製造法