JPH03184749A - 回転体ならい制御装置 - Google Patents

回転体ならい制御装置

Info

Publication number
JPH03184749A
JPH03184749A JP1320915A JP32091589A JPH03184749A JP H03184749 A JPH03184749 A JP H03184749A JP 1320915 A JP1320915 A JP 1320915A JP 32091589 A JP32091589 A JP 32091589A JP H03184749 A JPH03184749 A JP H03184749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tracing
axis
model
potential line
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1320915A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Aramaki
荒巻 仁
Tetsuji Okamoto
哲治 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP1320915A priority Critical patent/JPH03184749A/ja
Priority to US07/741,487 priority patent/US5193282A/en
Priority to PCT/JP1990/001604 priority patent/WO1991008862A1/ja
Priority to EP91900047A priority patent/EP0458972B1/en
Priority to DE69022844T priority patent/DE69022844T2/de
Publication of JPH03184749A publication Critical patent/JPH03184749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q35/00Control systems or devices for copying directly from a pattern or a master model; Devices for use in copying manually
    • B23Q35/04Control systems or devices for copying directly from a pattern or a master model; Devices for use in copying manually using a feeler or the like travelling along the outline of the pattern, model or drawing; Feelers, patterns, or models therefor
    • B23Q35/08Means for transforming movement of the feeler or the like into feed movement of tool or work
    • B23Q35/12Means for transforming movement of the feeler or the like into feed movement of tool or work involving electrical means
    • B23Q35/121Means for transforming movement of the feeler or the like into feed movement of tool or work involving electrical means using mechanical sensing
    • B23Q35/123Means for transforming movement of the feeler or the like into feed movement of tool or work involving electrical means using mechanical sensing the feeler varying the impedance in a circuit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/30084Milling with regulation of operation by templet, card, or other replaceable information supply
    • Y10T409/301176Reproducing means
    • Y10T409/301624Duplicating means
    • Y10T409/30168Duplicating means with means for operation without manual intervention
    • Y10T409/301904Duplicating means with means for operation without manual intervention including tracer adapted to trigger electrical energy
    • Y10T409/30196Duplicating means with means for operation without manual intervention including tracer adapted to trigger electrical energy to actuate electrically driven work or tool moving means

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はモデルとワークを回転させながら、ならい加工
を行う回転体ならい制御装置に係り、特にならいの範囲
を決める電位線の設定方法を改良した回転体ならい制御
装置に関する。
〔従来の技術〕
回転体ならい制御装置は円筒状のカムを加工する場合等
に利用されるものである。
回転体ならい制御装置は、モデルとワークとを同じ角速
度で回転させながら、モデル表面をトレーサヘッドで追
跡し、その検出信号に基づいてZ軸方向の送り速度を求
めて、トレーサヘッド及びカッタヘッドの動きを制御し
ている。
第3図は回転体ならい制御装置で円筒カムモデルをなら
う場合のスタイラスと円筒カムモデルとの関係を示す図
である。
図において、トレーサヘッド先端のスタイラス5は、Z
軸方向に移動可能となっており、スタイラス5の偏位量
に基づいてモデル6の回転中心細(X軸)とスタイラス
5のモデル接触点までの距離を検出する。トレーサヘッ
ドのならい方向はX軸方向であり、ビックフィード方向
はA軸方向である。
ならい方向(X軸方向)上に点XN及びxPを指定する
ことによって、点線LXN及びLXPのようなソフトウ
ェア・リミットスイッチを設定することができる。この
ソフトウェア・リミットスイッチによって、ならいの加
工領域が決定される。
従って、トレーサヘッドはX軸方向のならいを実行し、
スタイラス5の接触点が点線LXN及びLXPのソフト
ウェア・リミットスイッチに触れた時点で、X軸方向の
移動を停止し、A軸方向にビックフィードし、再びX軸
方向を逆方向にならうという動作を繰り返し実行する。
〔発明が解決しようとする課題〕
円筒カムのように溝がX軸方向に渡って湾曲している形
状のモデル6をならう場合、トレーサヘッドは円筒カム
の溝の部分をならうだけで良く、領域F1及びF2のよ
うなモデル6の外周上をならう必要はない。
しかし、従来は、回転の中心軸(第3図ではX軸)上の
一点を指定して、ソフトウェア・リミットスイッチを設
定していたので、円筒カムのモデル6をならう場合でも
、点XN及びXPを指定してソフトウェア・リミットス
イッチを設定するしかなかった。従って、モデル6のよ
うな円筒力l、をならう場合、トレーサヘッドは点XN
及び点XPを含む円筒の円周側の全領域をならっていた
故に、従来はならう領域が膨大となり、ならい加工に多
くの時間を要するという問題があった。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、円
筒カムの溝のように回転体の中心軸に沿って変化してい
る形状を有するモデルの任意の領域をならうことのでき
る回転体ならい制御装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明では上記課題を解決するために、モデルとワーク
とを回転させながら、ならい加工を行う回転体ならい制
御装置において、前記回転の中心軸上の位置と、前記回
転の回転軸の角度とから決まる前記モデルの外周上の点
座標を複数個設定し、これら複数個の点を結ぶ線を電位
線としてならい加工を実行することを特徴とする回転体
ならい制御装置が提供される。
〔作用〕
回転の中心軸上の位置と、回転の回転軸の角度とでモデ
ルの外周上の点座標を指定する。この点座標をモデルの
外周上に複数個設定し、これらを結んだ線をならいの電
位線とすることによって、モデルの外周上の任意の領域
を加工領域としてならい加工することができる。従って
、円筒カムの溝のように回転体の中心軸に沿って変化し
ている形状を有するモデルをならう場合でも、その満の
領域のみを上記電位線で囲んで設定することによって、
ならい加工の時間を短縮することができ、溝のみを高精
度にならい加工することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
第1図は本発明の回転体ならい制御装置で円筒カムのモ
デルをならう場合のスタイラスとモチ゛ルとの関係を示
す図である。第1図において、第3図と同一の構成要素
には同一の符号が付しであるので、その説明は省略する
本発明では、従来のソフトウェア・リミットスイッチの
他に回転体の中心軸X上の位置の座a Xと、その回転
軸の角度θとで決まる座m(x。
θ)によって電位線を指定できるようにした。即ち、第
1図において、点座標(Xl、θ目はX軸上の位置が点
xlであって、回転軸A上の位置が角度θlであるモデ
ル6の外周上の点P1を示ず。以下、同様に点P2、P
3、P4・・・もそれぞれの座標によって表される。
従って、点P1と点P2を指定することによって、モデ
ル6の外周上の点P1と点P2とを結ぶ線上に電位線が
設定されたことになる。この点を円筒カムの溝に沿って
、点PI、点P2、点P3、点P4及び点P5のように
指定すると、モデル6の外周上のこれらの点を結んだ線
上に正の電位線LPが設定される。同様に点P6、点P
7、点P8、点P9及び点PIOを結ぶ線上にも負の電
位線LNが設定される。トレーサヘッドはこの電位線に
応じて円筒カムの満のみをならうことになる。
即ち、スタイラス5がX軸を正の方向にならっていると
きに、制御装置側では正の電位線LPを監視し、スタイ
ラス5が正の電位線LPを越えると、この時点でA軸方
向にビックフィードをかける。今度はスタイラス5は逆
方向、即ちX軸を負の方向にならい、同様に負の電位線
LNを越えた時点で、A軸方向にビックフィードをかけ
る。
本実施例によれば、円筒カムの構のみをならうことがで
き、ならいに要する時間を大幅に短縮することができる
第2図は本発四の一実施例である回転体ならい制御装置
の構成を示すブロック図である。
図において、プロセッサ(CPU)11は回転体ならい
制御装置1の全体の動作を制御する。ROM12はシス
テムプログラムを格納している。
RAM13は各種のデータを一時的に記憶する。
従って、プロセッサ11はパス10を介してROM12
に格納されたシステムプログラムを読みだし、これに応
じてRAM13にデータを一時的に記憶したりする。
不揮発性メモリ14は図示されていないバッテリでバッ
クアップされており、インターフェース15を介して操
作盤2から入力されたならい方向、ならい速度等の各種
のパラメータを記憶する。
ならい工作機械3に設けられているトレーサヘッド4は
、その先端に設けられたスタイラス5がモデル6に接触
することにより生じるX軸、A軸及びZ軸方向の各変位
量εX、εa及びε2を検出し、テ′イジタル変換して
プロセッサ11に出力する。
プロセッサ11は変位量εX1εa及びε2と、指令さ
れたならい方向、ならい速度に基づいて、周知の技術に
より、X軸の速度指令VxSA軸の速度指令Va及びZ
軸の速度指令Vzを発生する。
これらの速度指令はD/A変換器16X、16A及び工
6zでアナログ変換され、サーボアンプ17X、17A
及び17Zに入力される。ならい工作機械3の各軸を移
動させるサーボモータ(図示していない)はこのサーボ
アンプ17X、17八及び172の出力よって駆動され
る。
これにより、トレーサヘッド4とモデル6との間の相対
的位置関係は一定に保たれる。従って、トレーサヘッド
4がZ軸方向に移動すると、これに伴って、テーブル9
がZ軸方向に移動し、カッタヘッド10はワーク7にモ
デル6と同様の形状となるように加工する。
また、各軸を制御するサーボモータには、これらが所定
量回転する毎にそれぞれ検出パルスFPx、FPa及び
FPzを発生ずるパルスコーダ(図示していない)が設
けられている。そして、ならい制御装置1内の現在位置
レジスター8X118A及び182は検出パルスFPx
、FPa及びF、Pzをそれぞれ回転方向に応じてカウ
ントアi。
ツブ/ダウンしてトレーサヘッド4の現在位置データX
a、Aa及びZaを出力する。これらの現在位置データ
X a % A a及びZaはプロセッサー1によって
読み取られ、所定の処理が施される。
以上の実施例では、トレーサヘッドのならい方向はX軸
の場合について説明したが、ならい方向をA軸方向にし
てもよい。この場合に、スタイラスは複数の点を接続し
た折れ線上の電位線に対して平行な線を算出し、その平
行な線に沿って1つのパスでならいを実行するようにし
てもよい。これによって、溝の方向にそってスタイラス
が平行にならうので、溝をモデルの形状通りに滑らかに
切削することが可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、回転体をならうと
きでも、その回転体円周上に任意の定位線を設定でき、
任意の領域をならうようにできるので、加工時間を短縮
できると共に、加工精度を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の回転体ならい制御装置で円筒カムのモ
デルをならう場合のスタイラスとモデルとの関係を示す
図、 第2図は本発明の一実施例である回転体ならい制御装置
の構成を示すブロック図、 第3図は回転体ならい制御装置で円筒カムモデルをなら
う場合のスタイラスと円筒カムモデルとの関係を示す図
である。 1・・・・−・・・・・・・回転体ならい制御装置2・
・・・ −・操作盤 3・・・・−・−・・・・ならい工作機械4− ・・・
・・・・・・トレーサヘッド5・・・・・−・−−−−
スタイラス 6・・−・・・ ・ モデル 7−・ −−−ワーク 8−・・・・・・・カッタヘラ 9−−−・−テーブル ド

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)モデルとワークとを回転させながら、ならい加工
    を行う回転体ならい制御装置において、前記回転の中心
    軸上の位置と、前記回転の回転軸の角度とから決まる前
    記モデルの外周上の点座標を複数個設定し、これら複数
    個の点を結んだ線を電位線としてならい加工を実行する
    ことを特徴とする回転体ならい制御装置。
  2. (2)前記中心軸方向をならい方向とし、前記回転軸方
    向をならいのピックフィード方向とすることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の回転体ならい制御装置。
  3. (3)前記回転軸方向をならい方向とし、前記中心軸方
    向をならいのピックフィード方向とし、前記電位線に平
    行な線に沿った1つのパス上をならうことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の回転体ならい制御装置。
JP1320915A 1989-12-11 1989-12-11 回転体ならい制御装置 Pending JPH03184749A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1320915A JPH03184749A (ja) 1989-12-11 1989-12-11 回転体ならい制御装置
US07/741,487 US5193282A (en) 1989-12-11 1990-12-07 Rotating body tracing control apparatus
PCT/JP1990/001604 WO1991008862A1 (en) 1989-12-11 1990-12-07 Profile control device for rotating body
EP91900047A EP0458972B1 (en) 1989-12-11 1990-12-07 Profile control device for rotating body
DE69022844T DE69022844T2 (de) 1989-12-11 1990-12-07 Vorrichtung zum abtasten drehender körper.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1320915A JPH03184749A (ja) 1989-12-11 1989-12-11 回転体ならい制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03184749A true JPH03184749A (ja) 1991-08-12

Family

ID=18126691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1320915A Pending JPH03184749A (ja) 1989-12-11 1989-12-11 回転体ならい制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5193282A (ja)
EP (1) EP0458972B1 (ja)
JP (1) JPH03184749A (ja)
DE (1) DE69022844T2 (ja)
WO (1) WO1991008862A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05138506A (ja) * 1991-11-20 1993-06-01 Fanuc Ltd 回転体ならい制御方式

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE468198B (sv) * 1990-12-12 1992-11-23 Nobelpharma Ab Foerfarande och anordning foer framstaellning av individuellt utformade tredimensionella kroppar anvaendbara som tandersaettningar, proteser, etc
SE469158B (sv) * 1991-11-01 1993-05-24 Nobelpharma Ab Dental avkaenningsanordning avsedd att anvaendas i samband med styrning av en verkstadsutrustning
SE501411C2 (sv) * 1993-07-12 1995-02-06 Nobelpharma Ab Förfarande och anordning vid tredimensionell kropp användbar i människokroppen
SE501410C2 (sv) * 1993-07-12 1995-02-06 Nobelpharma Ab Förfarande och anordning i samband med framställning av tand, brygga, etc
US6022132A (en) * 1996-11-15 2000-02-08 Thermwood Corporation Method and apparatus for programming a CNC machine with a probe
DE10346172A1 (de) * 2003-10-01 2005-04-21 Takata Petri Gmbh Ulm Gurtumlenkeinrichtung für einen Sicherheitsgurt eines Kraftfahrzeugs
US9751151B2 (en) 2013-03-15 2017-09-05 James B. Blevins Plasma cutter tracing system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6048243A (ja) * 1983-08-29 1985-03-15 Fanuc Ltd 領域加工方法
JPS60259362A (ja) * 1984-06-06 1985-12-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 閉領域ソフトウエア電位線做い装置
JPS6224949A (ja) * 1985-07-22 1987-02-02 Okuma Mach Works Ltd 倣い領域のソート方法
JPS6458461A (en) * 1987-08-27 1989-03-06 Fanuc Ltd Check system for software potential line

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2429559A (en) * 1944-10-25 1947-10-21 Rudolph M Matson Tube cutting apparatus
GB762966A (en) * 1952-12-01 1956-12-05 Wolfgang Karl Schmid An improved feeler control for copying machines
US3100344A (en) * 1960-02-08 1963-08-13 Sharp Martin Contour duplicating apparatus
US3888162A (en) * 1974-05-22 1975-06-10 Paul Maenner Apparatus for generating proportional cams from a master cam
JPS56102453A (en) * 1980-01-17 1981-08-15 Fanuc Ltd Copying control system
JPS57168846A (en) * 1981-04-10 1982-10-18 Fanuc Ltd Copying control method
JPS59115149A (ja) * 1982-12-22 1984-07-03 Fanuc Ltd ならい制御方法
JPS62140751A (ja) * 1985-12-13 1987-06-24 Hitachi Metals Ltd 倣いフライスの加工領域設定法
JPS63139643A (ja) * 1986-12-01 1988-06-11 Fanuc Ltd 回転体ならい方法
JPH07100282B2 (ja) * 1987-03-03 1995-11-01 フアナツク株式会社 回転体ならいにおけるピツクフイ−ド方法
JPS63318246A (ja) * 1987-06-19 1988-12-27 Fanuc Ltd 輪郭倣い装置
JPH01115549A (ja) * 1987-10-30 1989-05-08 Fanuc Ltd 倣い制御方式
JPH02218539A (ja) * 1989-02-14 1990-08-31 Fanuc Ltd ならい方法
US5058281A (en) * 1990-08-23 1991-10-22 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics & Space Administration Control system for ruling blazed, aberration corrected diffraction gratings
JP7248906B2 (ja) * 2019-06-28 2023-03-30 日亜化学工業株式会社 窒化物蛍光体及び発光装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6048243A (ja) * 1983-08-29 1985-03-15 Fanuc Ltd 領域加工方法
JPS60259362A (ja) * 1984-06-06 1985-12-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 閉領域ソフトウエア電位線做い装置
JPS6224949A (ja) * 1985-07-22 1987-02-02 Okuma Mach Works Ltd 倣い領域のソート方法
JPS6458461A (en) * 1987-08-27 1989-03-06 Fanuc Ltd Check system for software potential line

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05138506A (ja) * 1991-11-20 1993-06-01 Fanuc Ltd 回転体ならい制御方式

Also Published As

Publication number Publication date
WO1991008862A1 (en) 1991-06-27
DE69022844D1 (de) 1995-11-09
DE69022844T2 (de) 1996-03-14
US5193282A (en) 1993-03-16
EP0458972A1 (en) 1991-12-04
EP0458972B1 (en) 1995-10-04
EP0458972A4 (en) 1993-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5140239A (en) Non-contact tracer control device
JPH0384408A (ja) 座標測定用プローブの回転テーブル倣い制御方法
JPH03184749A (ja) 回転体ならい制御装置
WO1991004833A1 (en) Non-contact profile control apparatus
JPH0146276B2 (ja)
US5283509A (en) Tracing control system
JPH04331048A (ja) ならい制御装置
JPH0751989A (ja) 自由曲面加工装置
JP2654206B2 (ja) タッチアップ方法
JPH052455B2 (ja)
EP0420990B1 (en) Profile control device
JP2790809B2 (ja) 輪郭倣い方法
JPH05138506A (ja) 回転体ならい制御方式
JPH03256654A (ja) ならい領域の設定方法
JP2723570B2 (ja) 3次元レーザのノズル制御方式
JPH0413542A (ja) 部分輪郭ならい方法
JP2539618Y2 (ja) 端面定寸装置の制御装置
JPH0794096B2 (ja) 工作機械の加工ミス防止システム
JPH0230468A (ja) チョッピング制御方式
JPH0457657A (ja) ならい領域設定方法
JPS6056848A (ja) 加工デ−タ作成方式
JPS62293312A (ja) 数値制御装置
JPH01118907A (ja) 産業用ロボットにおけるティーチング方法
JPH033761A (ja) ならい制御方式
JPH01192426A (ja) スピニングマシンの絞り加工方法