JPS6056848A - 加工デ−タ作成方式 - Google Patents

加工デ−タ作成方式

Info

Publication number
JPS6056848A
JPS6056848A JP16378283A JP16378283A JPS6056848A JP S6056848 A JPS6056848 A JP S6056848A JP 16378283 A JP16378283 A JP 16378283A JP 16378283 A JP16378283 A JP 16378283A JP S6056848 A JPS6056848 A JP S6056848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
machining
model
displacement
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16378283A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Matsui
光夫 松井
Hitoshi Aramaki
荒巻 仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP16378283A priority Critical patent/JPS6056848A/ja
Publication of JPS6056848A publication Critical patent/JPS6056848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/42Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine
    • G05B19/4202Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine preparation of the programme medium using a drawing, a model
    • G05B19/4207Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine preparation of the programme medium using a drawing, a model in which a model is traced or scanned and corresponding data recorded

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Machine Tool Copy Controls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、モデルを三次元?11fl定機で測定し、数
値制御(N C)加工機のための加工データを作成する
加工データ作成方式に関し、特にモデル面の法線方向の
加工データを自動的に作成しうる加工データ作成方式に
関する。
(従来技術) 機械加工において、複雑で精巧な構造をした加工物を作
成するには、予め、モデルを作成し、これを三次元測定
機で測定し、位置座標を測定し、数値制御(N C)加
工データを作成する。そして加工機をNC装置が加工デ
ータに基いて数値制御してワークに所望の加工を施すも
のである。三次元411定機は第1図に示す様に、X、
Y方向に移動するテーブル3上にモデル2を搭載し、ス
タイラス1でモデル2を倣い、テーブル3の位置からX
、Y座枠をスタイラスlの位置からZ座標を得るもので
ある。一方、加工機の中には、ワークに対しワーク面の
法線方向から加工を施すものがある。例えば、第2図に
示すレーザ加工機では、レーザヘッド4の発射口がワー
ク5の法線方向−1−に位ら”ブレ、ワーク5面から一
定距#9に位置してワーク5に切断、切削等の加工を施
す。このため、第1図の三次元測定機で測定した位置座
標(x、y、2)による加工データでは、第2図の加工
機においては、図の点線の如くヘッド4が位置決めされ
てしまい、実線の様な法線方向の位置決めは不可能であ
る。
このため、従来第3図により説明する様に、モデルを三
次元測定機で測定し、(x 、y + z )′のNC
データを作成した後、加工機をNCデータで数値制御し
て、加工機のヘッドを位置決めし、更に各位置決め点毎
に加工機のヘッド先端をワーク面の法線方向に手動で向
けて、この角度と、位置データを再び加工機の位置決め
機能を利用して読込み、位置座標(X 、 Y 、 Z
)と、法線方向に傾けるための回転軸座標(A 、 B
)とを含む加工データを得るものであった。
(従来技術の問題点) この様に、ワーク面に対し・\ラドが法線方向に位置決
めする必要のある加工機のために加工データを作成する
には、三次元測定機の測定だけでは済まず、加工機で位
置決め後手動でヘッドを傾は再測定する必要があり、加
工データの作成のための手間がかかり、しかも各位置決
め点毎に行なうため時間がかるという問題があった。し
かも手動でヘッドを傾け、目視で判断するので精度も十
分(発明の目的) 本発明の目的は、係る加工データを容易にしがち正確に
作成することのできる加工データ作成方式を提供するに
ある。
(発明の概要) 本発明では、モデルの所望の位置決め点を三次元測定機
で測定するに際し、位置決め点の位置データに加え変位
データを測定する様にしておき、制御装置が当該変位デ
ータから法線方向を導き出し、ヘッドの回転のための回
転データを作成するものである。即ち、本発明では、変
位データから法線方向の回転データを自動的に作成して
、加工[データの作成のための手間、時間を省き、しか
もfilll定値である変位データから回転データを作
成しているので、その精度も高い。
(実施例) 第4図及び第5図は本発明の原理説明図である。第4図
に示す如くスタイラス1によって位置決め点において位
置データ(x 、 y 、 z)を計測する他に変位デ
ータ(i、j、k)を測定する。このため、倣い装置の
トレーサヘッドの様にスタイラス1によって法線方向の
変位を読取れる様にしておく。例えば、位置決め点にお
いてモデル2を塔載したテーブル3をX及びY方向に微
小移動せしめて、その時の各々の軸X、Y、Zの変位(
i、 j 、 k)を測定し、法線方向におけるZ軸に
対するZ−X平面上の角度(第5図のθ)、Z−Y平面
上の角度(85図のβ)を回転軸座標A、Bとして計A
ll+する6第4図において具体的に説明すると、回転
軸座標A(θ)は、変位データi (X軸)、k(Z軸
)より、 θ=jan (i/k) (1) によって得られる。同様に回転軸座標B(β)はβ=j
an (j/k) (2) によって得られる。
従って、本発明によれば、第6図に示す如く、先ず三次
元測定機で位置データ(x、y、z)の他に変位データ
(i、j、k)を測定し、変位データ(i、j、k)か
ら回転軸座標A、Bを演算し、NCデータを作成するこ
とによって加工データが作成出来る。
第7図は本発明の一実施例構成図であり、図中、第1図
と同一のものは同一の記号で示してあり、1aはヘッド
であり、スタイラス1を保持するとともにスタイラスの
微小移動を可能とする様に保持し、係るスタイラスの微
小移動を差動検出器で検出して微小移動(変位)データ
を出方するものであり、倣い装置のトレーサーへ・ンド
と同一・の構成のものである。lbはアームであり、ヘ
ッド1aを保持し、後述するZ軸モータによって図の−
に下方向(X軸方向)に移動されるもの、4aはZ軸モ
ータ、4bはアーム支持部、4cはZ軸位置検出器であ
り、アームlbのZ軸上の位置(即ちスタイラスのZ軸
上の位置)を検出するもの、5aはX@IIモータであ
り、テーブル3をX軸方向に駆動するもの、5bはX軸
位置検出器であり、テーブル3のX軸方向の位置を検出
するもの、6aはY軸モータであり、テーブル3をY軸
方向に駆動するもの、6bはY軸位置検出器であり、テ
ーブル3のY軸方向の位置を検出するものである。TD
Mは三次元測定機であり、これらによって構成されるも
のである。CTUは制御装置であり、以下のものによっ
て構成される。9aは動作制御部であり、ヘッド1aか
らの変位データε(i、 j 、 k)から速度指令■
を出力するもの、9bは速度制御部であり、動作制御部
9aからの速度指令Vに基いてZ軸、X軸、Y軸モータ
4a、5a、6aの各々を速度制御するもの、9Cはア
ナログ・デジタル変換機(ADコン八へタ)であり、動
作制御部9aからの変位データε及び速度指令Vをデジ
タル値に変換するもの、9dは数値情報化制御部であり
、ADコンバータ9Cの出力と各軸の位置検出器4c、
5b、6bからの座標値により加工(N C)データを
作成するものである次に、t57図構成の動作について
説明する。
モデル2にスタイラスlが接触することによってヘッド
1aから変位データεが出力され、動作制御部9aに伝
えられる。動作制御部9aは変位データεにより各軸の
単位時間当りの移動量をめ、速度指令Vを出力する。速
度制御部9bは速度指令Vから各軸の速度制御電圧Vx
、Vy、VZを出力し、各軸のモータ4a、5a、6a
を駆動し、テーブル3をX−Y方向に、アームib(即
ちスタイラス1)をZ軸方向に駆動して、スタイラス1
をモデル2の表面に沿って移動させる様にする。これと
ともに動作制御部9aからの変位データε、速度指令V
はADコンバータ9cでデジタル値に変換され、数値情
報化制御部9dに入力される。数値情報化制御部9dは
、各軸の位置検出器4c、5b、6bから構成される装
置データ(X、y、z)とともに加工データを作成する
。即ち、変位データε(i、j、k)より前述の(1)
、(2)式から回転軸座標A、Bを演算し、速度指令V
、位置データと合せ、NC指令データを作成する。
この様にスタイラス1がモデル2面Fに沿って移動しな
がら、モデル2の変位データ、位置データが測定され、
回転軸座標A、Bが算出され、位置データと合せ加工デ
ータが作成される・この加工データの作成は単位時間毎
番と行ってもよく、又単位変化量を生じた毎に行っても
よl、S。
(発明の効果) 以上説明した様に本発明によれば、三次元測定機によっ
てモデルの位置データの他に変位データも測定し、変位
データから回転データを作成しているので、加工機のへ
・ンドを加工面に対し法線方向に位置決めするための回
転データを容易側こ得ることが出来るという効果を奏し
、又その精度も従来に比し大幅に向上しうるという効果
を奏する。
このため、レーザ加工機等の法線方向のデータの必要な
加工機のための加工データの作成力へ容易−(1つ正確
に出来、これら加工機の普及に寄与する所が大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は三次元測定機の測定原理図、第2図t±レーザ
加工機の説明図、第3図は従来の加工データ作成方式の
説明図、第4図、第5図は本発明の原理説明図、第6図
は本発明の説明図、第7図は本発明による一実施例構成
図である。 図中、TDM・・・三次元測定機、1・・・スタイラス
、2・・・モデル、3・・・テーブル、 CTtJ・・
・制御回路特許出願人 ファナック株式会社 代 理 人 弁理士 辻 實 (外1名) 第1図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. モデルを三次元測定機で測定して、加工面に対し法線方
    向にヘッドを位置決めする加工機のための加工データを
    作成する加重[データ作成方式において、該七デルの所
    望の位置決め点の位置データとどもに変位データを該三
    次元測定機で測定し、該測定した変位データから該ヘッ
    ドを該加工面に対し法線方向に位置決めするための回転
    データを演算することを特徴とする加工データ作成方式
JP16378283A 1983-09-06 1983-09-06 加工デ−タ作成方式 Pending JPS6056848A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16378283A JPS6056848A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 加工デ−タ作成方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16378283A JPS6056848A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 加工デ−タ作成方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6056848A true JPS6056848A (ja) 1985-04-02

Family

ID=15780607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16378283A Pending JPS6056848A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 加工デ−タ作成方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6056848A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10376496B2 (en) 2013-09-09 2019-08-13 Merck, Sharp & Dohme Corp. Treating infections with ceftolozane/tazobactam in subjects having impaired renal function
US10420841B2 (en) 2013-03-15 2019-09-24 Merck, Sharp & Dohme Corp. Ceftolozane antibiotic compositions

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10420841B2 (en) 2013-03-15 2019-09-24 Merck, Sharp & Dohme Corp. Ceftolozane antibiotic compositions
US10376496B2 (en) 2013-09-09 2019-08-13 Merck, Sharp & Dohme Corp. Treating infections with ceftolozane/tazobactam in subjects having impaired renal function

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2810709B2 (ja) 非接触ならい制御装置
JP3389417B2 (ja) ロストモーションの補正方法
US5241485A (en) Noncontact tracing control system
EP0494314B1 (en) Non-contact copy control device
EP0520075B1 (en) Non-contact digitizing method
US5247233A (en) Digitizing control device for generating tracing data
JPS6056848A (ja) 加工デ−タ作成方式
JPH04115854A (ja) 非接触ならい制御装置
JPS6062448A (ja) 倣い制御方法
US5550330A (en) Digitizing control apparatus
JPH03109606A (ja) 工具補正方式
JPS62176739A (ja) 工作機械の真直度補正装置
JPH0158020B2 (ja)
EP0563407B1 (en) Digitizing controller
JP2579911B2 (ja) 倣い動作による高速nc加工装置
JP2790809B2 (ja) 輪郭倣い方法
JPH05265537A (ja) ロボットの自動教示法
JP2634914B2 (ja) デジタイジング制御装置
JP2685832B2 (ja) 数値制御研削盤
JPH0474205A (ja) 数値制御装置
JPH02274457A (ja) ならい制御装置
JPH0151307B2 (ja)
JPH08229777A (ja) ペンシルならい制御方式
JPS62102954A (ja) 工作機械のキヤリブレ−タ付きアタツチメント
JPS6056849A (ja) 荒加工制御方式