JPS59115149A - ならい制御方法 - Google Patents

ならい制御方法

Info

Publication number
JPS59115149A
JPS59115149A JP57233385A JP23338582A JPS59115149A JP S59115149 A JPS59115149 A JP S59115149A JP 57233385 A JP57233385 A JP 57233385A JP 23338582 A JP23338582 A JP 23338582A JP S59115149 A JPS59115149 A JP S59115149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
machine
profiling
tracing
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57233385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6156059B2 (ja
Inventor
Hitoshi Matsuura
仁 松浦
Etsuo Yamazaki
悦雄 山崎
Hiroshi Sakurai
寛 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP57233385A priority Critical patent/JPS59115149A/ja
Priority to PCT/JP1983/000447 priority patent/WO1984002487A1/ja
Priority to DE8484900114T priority patent/DE3379941D1/de
Priority to US06/641,944 priority patent/US4575665A/en
Priority to EP84900114A priority patent/EP0131056B1/en
Publication of JPS59115149A publication Critical patent/JPS59115149A/ja
Publication of JPS6156059B2 publication Critical patent/JPS6156059B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q35/00Control systems or devices for copying directly from a pattern or a master model; Devices for use in copying manually
    • B23Q35/04Control systems or devices for copying directly from a pattern or a master model; Devices for use in copying manually using a feeler or the like travelling along the outline of the pattern, model or drawing; Feelers, patterns, or models therefor
    • B23Q35/08Means for transforming movement of the feeler or the like into feed movement of tool or work
    • B23Q35/12Means for transforming movement of the feeler or the like into feed movement of tool or work involving electrical means
    • B23Q35/121Means for transforming movement of the feeler or the like into feed movement of tool or work involving electrical means using mechanical sensing
    • B23Q35/123Means for transforming movement of the feeler or the like into feed movement of tool or work involving electrical means using mechanical sensing the feeler varying the impedance in a circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Machine Tool Copy Controls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はならい制御方法に係り、特にならい加工禁止領
域を設定し、該禁止領域をスキップして禁止領域外のみ
のならい加工を行なえるならい制御方法に関する。
ならい装置は、トレーサヘッドによりモデルをなられせ
、該トレーサヘッドにより検出された変位量を用いてな
らい演算回路において各軸の速度指令を演算し、該各軸
の速度指令により対応する各軸のモータを駆動して工具
をワークに対し相対的に移動させると共に、トレーサヘ
ッドをしてモデル表面をなられせ、こnら、動作を繰返
えしてワークにモデル形状と同形の加工を行なう。か\
るならい制御においては一般にトレーサヘッドはモデル
全面をならってモデルと全く同形の加工物を得ている。
ところで最近モデルの一部分をスキップし、該部分の両
側或いは片側のみでならい加工を行なうならい加工制御
が要望されている。しかし、従来か\るならい加工を有
効に行なえる方法がなかった。
従って、本発明は簡単な方法で上記ならいを行なえるな
らい制御方法を提供することを目的とする。
第1図は本発明の概略説明図で、同図(5)は斜視図、
同図@)は断面図である。モデルMDLの略中央部には
突出部PRが形成されており、該突出部を含む領域TM
Iがならい加工する必要のないならい加工禁止領域であ
り、領域TMIを挾む2つの領域TM、TMがならい加
工領域である。か\るモデルを表面往復ならいによりな
らい加工するには本発明は、予めならい加工禁止領域T
MIを特定しておき、即ちならい送り方向(第1図の例
ではX軸方向)の境界値XL、 、 XL、と、ならい
方向(第1図の例では2軸)の安全レベルの2軸1ff
i 4a Z L sを設定しておき、アプローチ終点
TSTより 第1図実線矢印方向にならいを実行すると
共に常時機械位置を監視し1機械位置がならい加工禁止
領域に到達したとき、換言すれはX軸方向の機械現在位
置がXLlに等しくなったときならい送り制御を中断し
、しかる後点線矢印に溢って機械を該機械位置が安全レ
ベルに到達する迄移動させ、換言すれはZ軸方向の機械
現在位置がzLsに一致する迄機械を移動させ、ついで
、機械のX@現在位置がXL、に一致する迄(禁止領域
を通過する迄)安全レベル上で機械を移動させ、禁止領
域通過完了後機械をワークにアプローチしアプローチ後
再びならい加工を実行し、以後同様な動作を繰返えして
ならいを行なっている。
第2図は本発明を適用できるならい工作機械の概略図で
あり、テーブルTBLをX軸方向に駆動するX軸のモー
タXMと、トレーサヘッドTC及びカッタヘッドCTが
装着されたコラムCLMを2軸方向に駆動するZ軸のモ
ータZMと、テーブルTBLをY軸方向に動かすY軸の
モータYMが設けられている。テーブルTBLにはモデ
ルMDLとワークWKとが固定され、トレーサヘッドT
CはモデルMDLの表面に当接してならい、カッタヘッ
ドCTはワーク”wV Kにモデル形状通りの加工を施
す。トレーサヘッドTCは周知の如(、モデルMDLの
表面のx、y、z各軸の変位L工Jla’iを検出する
構成のものであり、トレーサヘッドTCにより検出され
た各軸方向変位はならい制御装置TCCに入力され、こ
\で周知のならい演算が行われて各軸方向の速度成分が
発生する。たとえは、ならい方法としてx−2面におけ
る表面ならいを考えると速度成分Vx、V、が発生し、
これらはそれぞれサーボ回路svx、svzを介してX
軸及びz軸のモータXM、ZMに印加され、これら各軸
モータXM、ZMを回転させる。この結果、カッタヘッ
ドCTがワークWKに対して相対的に移動して、該ワー
クにモデル形状通りの加工が施され、又トレーサヘッド
TCはモデルMDL の表面をならうことになる。尚、
svyはY軸方向ヘビツクフィードするためにモータY
Mを駆動するサーボ回路である。
第6図は第1図に示す表面往復ならいを実現するための
本発明のブロック図で、100はならい制御装置、10
1はX軸制御系、102はZ軸制御系である。ならい制
御装[100はスタイラスから出方される各軸変位信号
εχ、Ef、Eと に基いて各軸(X、Z軸)の送り速
度vX、vzソ発生すると共に、アプローチ時合成変位
z(=L;1〒E/ +E;)りが所定値以上になった
ときアプローチ完了信号APDEN を出力する。X軸
制御系101においてMDLはモデル、WKはワーク、
CTはカッタヘッド、TCはトレーサヘッド% STL
はモデル表面に接触するスタイラス、5ccxは速度制
御回路、XMはモデルMDL及びワークWKを搭載した
テーブルTBLをX軸方向に駆動するモータ、TCMX
はモータXMの速度を検出するタコメータ、pdxはモ
ータXMが所定量回転する毎に1個のフィードバックパ
ルスPXを発生するパルス発生器、BSRはモータXM
により駆動されるボールスクリュー、p p Q Xは
Z軸方向の機械現在位置が安全レベルに到達したとき(
2軸現在位置座標ZB=ZLsになりたとき)、テーブ
ルTBLを安全レベル上でX軸方向に所定速度で移動さ
せるためのX軸速度指令回路であり、移動方向に応じて
(移動方向信号MDXの“1#、“0#に応じて)境界
値XL、或いはXLlとX軸現在位RX aとの差分(
インクリメンタル値)ΔXを演算する演算部ICCと、
 パルス分配器PGCと、分配パルス速度を加速成いは
減速する加減速回路ADCと、加減速回路の出力パルス
を移動方向に応じて(胸動方向信号MDXが′1”のと
き正方向移動、′0″のとき負方向移動)、カウントア
ツプ或いはカウントダウンすると共にパルス発生器PG
Xから発生するフィードバックパルスPXを移動方向に
応じてカウントダウン或いはカウントアツプして分配パ
ルス数とフィードバックパルス数の差り数する可逆カウ
ンタERCと。
可逆カウンタERCの計数値に比例したアナログ電圧を
出力するDA変換器DACを有している。
swcxはアナログゲート回路で機械現在位置に応じて
ならい制御装置100から出力される速度指令vXとX
軸速度指令回路FPGXから出力されるX軸速度指令V
XCを適宜速度制御回路5ccx へ出力する。XAR
はX軸方向の機械現在位置Xaを記憶するXl3III
]現在位置レジスタであり、移動方向に応じてパルス発
生器PGXから発生するフィードバックパルスPx’2
カウントアツプ或いはカウントダウンしてX軸方向の機
械現在位a X aを監視する。尚、実際にはパルス発
生器PGXからは、モータXMが所定量回転する毎に互
いに90°位相差のある2相のパルスが発生し、これら
は移動方向判別回路MDDXに入力され、こ\で該2つ
の、(ルスのうぢどちらのパルスの位相がすすんでいる
かにより移動方向が判別され移動方向信号MDXが出力
される。XAMCはX軸現在位置監視回路であり%機械
のX軸現在位置Xaを監視し、 Xa =XL1になっ
たとき制御信号GX1を出力し、Xa =XL、になっ
たとき制御信号GX、を出力する。一方、Z軸制御系1
02において、ICLMはトレーサヘッドTCとカッタ
ヘッドCTを一体に搭載し% 2軸モ一タZMによりZ
軸方向に駆動されるコラム、5cczは速度制御回路、
TCMZはタコメータ、PGZはモータZMが所定量回
転する毎に1個のフィードバックパルスP、を出力する
パルス発生器、FPGZは正方向ならいの場合X軸方向
の現在位置XaがXL、に等しくなったとぎ、及び負方
向ならいの場合XaがXL、に等しくなったとき、コラ
ムCLMを安全レベル迄(Za=ZLsになる迄)速度
v2oで送るための2@速度指令回路であり。
X軸指令回路FPGXと同一の構成になっている。
swczはアナログゲート回路で機械現在位置に応じて
ならい制御装置iooから出力さnる速度指令Vzと 
2軸速度指令回路FPGZから出力される2軸速度指令
VZCを適宜速度制御回路5cczへ出力する。ZAR
はZ軸方向の機械現在位置zaを記憶する2軸現在位置
レジスタであり、移動方向に応じて(移動方向判別回路
MDDZがら出力される移動方向信号MDZの“1”0
”に応じて)、パルス発生器PGZから発生する。フィ
ードバックパルスPz fカウントアツプ或いはカウン
トダウンしてZ軸方向の機械現在位置zaを監視する。
ZAMCは2軸現在位置監視回路であり、2軸現在位置
Zaを監視し、za=zLSになったとき制御信号GZ
を出力する。
次に本発明の詳細な説明する。アプローチが完了してス
タイラスSTLが第1ポイント TSTに位置決めされ
るとならい制御装置100はスタイラスの変位ΣX、Σ
y、Σ2に応じて公知のならい処理を行ないX軸及びZ
軸の送り速度Vx、vzを演算して出力する。vX 、
v2はそれそ゛れアナログゲート回路swcx 、 s
wczを介して速度制御回路5ccx 、 5ccz 
ニ入力すレ、テーブルTBL8x軸モータXMにより、
コラムCLMを2軸モ一タ2Mによりそれぞn駆動する
。これにより、トレーサヘッドTCはモデルMDLに沿
い動作し、トレーサヘッドTCから新たな変位EZ、J
、、E、が出力される。ならい制御装置100は変位に
基いて周知のならい演算を実行して送り速度vX、vz
を演算する。例えは送り速度VXはIA−E’ol(但
し、Σは合成変位量、Eoは基準偏位)の値に対し反比
例する様制御し、速り速MtVzは1ε−Jolの値に
比例して変化し、η)つCE−Eo)が零になる様に制
御する。従って、 X軸、2軸モ一タXM。
ZMが速度制御回路5ccx、 5cczを介し駆動さ
れ、カッタヘッドCTによりワークWKを加工する。
この様にして、順次トレーサヘッドTCからの変位に基
づきならい処理を実行して速就指令を演算し、各軸のモ
ータを駆動して、カッタヘッドCTをワークWKに対し
相対移動させ、ワークWKにモデルMDL形状と同−形
の加工を施す。
ならい加工が進行して1機械現在位置がならい加工禁止
領域に到達すると、換言すればXa=XL。
になるとX軸現在位置監視回路XAMCは制御信号GX
皿を出力する。制御信号GX1の発生によりアナログゲ
ート回路swc xは速度制御回路5ccxへの入力を
零として直ちにテーブルの移動を停止し、又アナログゲ
ート回路swczはVZの替りに2軸速度指令回路FP
GZから出力される速度指令VZCを速度制御回路5c
czに入力する。尚、2軸速度指令回路FPGZの演算
部IOCは正(、十X)方向にならっている場合におい
て制御信号GXlが発生すると(負(−X)方向になら
っている場合においては制御信号GX、が発生すると)
、安全レベルの2軸位ff ZL、 (!: Z軸現在
位置Zaの差分Δ2を次式2式%(1) により演算し、パルス分配器PGCはI2に基いてパル
ス分配演算を行ない22個の分配パルスを発生し、加減
速回路ADCは分配パルスを加減速し、可逆カウンタE
RCは加減速回路から出力されたパルスとパルス発生器
PGZから発生するフィードバックパルスPZの差分を
演算し、DA変換器DACは該差分に比例したアナログ
電圧である速度指令VZCを出力する。この結果コラム
CLMはI2相当量上昇して安全レベルに到達する。
尚、2軸速度指令回路FPGZ−速度制御回路5CCZ
 −モーIZM−1コメータTCMZ −t<)Li 
ス発生器PGZにより周知の位置決めサーボ系が構成さ
れている。
安全レベルに到達すると2@現在位置監視回路ZAMC
より制御信号GZが発生する。
制御信号GZが発生するとアナログゲート回路swcz
は速度制御回路5cczと2軸速度指令回路FPGZ間
並びにならい制御装置100間を切断し、アナログゲー
ト回路swcxはX軸速度指令回路FPGXの出力端子
を速度制御回路5ccxに接続する。一方、X軸速度指
令回路の演算部ICCは、制御信号GZの発生により、
正方向(+X)方向にならっている場合には(MDX=
”1”)、X軸現在位fl X aと境界値XL、の差
分を、負方向(−X)方向にならっている場合には(M
DX=”o”)、x軸現在位置xaと境界値xL1の差
分をそれぞれ(2)或いは(8)式。
XI4− Xa−+IIX     (2)XLl  
−XB−+   ΔK            (3ン
により求め、パルス分配器PGCはΔXに基いてパルス
分配演算を行なってΔX個のパルスを発生し、加減速回
路ADCは分配パルスを加減速し、可逆カウンタERC
は加減速回路から出力されるパルスとパルス発生器PG
Xから発生するフィードバックパルスPXの差分を演算
し、DA変換器DACは該差分に比例したアナログ電圧
である速度指令VXCを出力する。この結果、テーブル
TBLはΔXに相当する量安全レベル上を移動して位置
XL、に至りならい加工禁止領域を越える。尚、X軸速
度指令回路FPGX−速度制御回路5ccx −モータ
XM−タコメータTCMX−パルス発生器PGXにより
周知の位置決めサーボ系が構成されている。
機械現在位置xaがXB =XL1 (+ X方向へな
らっているとき)になるとX軸現在位置監視回路XAM
Cは制御信号GX、を出力する。この制御信号GX、の
発生により、アナログゲート回路swcxは速度制御回
路5ccxとX軸速度指令回路FPCX間並びにならい
制御装置100間を切断し、アナログゲート回路swc
zはならい制御装置100と速度制御回路5ccz間を
接続する。
一方、ならい制御装置100はならい方向が+X方向で
あるときに(MDI=“1”)制御信号GX3が発生す
ると(ならい方向が−X方向であるときには制御信号G
X、が発生すると)、アプローチ処理を行ない該処理に
基づく速度指令vzを発生する。
速度指令vzはアナログゲルト回路5WCZを介して速
度制御回路5cczに入力されコラムCLMi−Z軸方
向に所定速度で下降させ、スタイラスSTLをモデルM
DLにアプローチさせる。そして、ならい制御装置10
0はスタイラスSTLがモデルMDL に接触して合成
変位Eが所定変位以上になったときアプローチ完了信号
APDENを出力する。アプローチ完了信号APDEN
の発生lこより、各アナログゲート回路swcx 、 
swczはそれぞれならい制御装置100と速度制御回
路5ccx 、 5ccz間を接続し、又ならい制御装
置100は 通常のならい処理を実行する。
尚、以上は+X方向へのならいの場合であるが−X方向
へのならいも同様に行われる。
以上、本発明によれはモデルの一部分をスキップしたな
らい加工ができ有益である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の概略説明図、!2図は本発明を適用で
きるならい工作機械の概略図、第3図は本発明の実施例
ブロック図である。 100・・・ならい制御装置、101・・・X@制御系
、102・・・Z軸制御系、TC・・・トレーサヘッド
、 CT・・・カッタヘッド、MDL・・・モデル、W
K・・・ワーク、PR・・・突出部、TMI・・・なら
い加工禁止領域、TM・・・ならい加工領域、XM・・
・XEIモータ、ZM・・・2軸モータ 第1図 XLt   XL2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. トレーサヘッドにより検出された変位量を用いて各軸の
    速度指令を演算し、該速度指令により各軸に設けられた
    モータを駆動して工具をワークに対し相対的に移動させ
    ると共に、トレーサヘッドをしてモデルをなられせるな
    らい制御方法において、ならい加工禁止領域と安全レベ
    ルとを予め設定すると共に1機械位置を常時監視し1機
    械位置が加工禁止領域に到達したとき、なう、い加工を
    禁止すると共に機械位置が前記安全レベル位置に一致す
    るまで機械を退避させ、ついで機械位置が該安全レベル
    上を移動するように機械をして禁止領域を通過させ、通
    過完了後1機械をワークにアプローチし、アプローチ完
    了後再びならい加工を実行することを特徴とするならい
    制御方法。
JP57233385A 1982-12-22 1982-12-22 ならい制御方法 Granted JPS59115149A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57233385A JPS59115149A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 ならい制御方法
PCT/JP1983/000447 WO1984002487A1 (en) 1982-12-22 1983-12-21 Method of controlling profiling
DE8484900114T DE3379941D1 (en) 1982-12-22 1983-12-21 Method of controlling profiling
US06/641,944 US4575665A (en) 1982-12-22 1983-12-21 Tracer control method
EP84900114A EP0131056B1 (en) 1982-12-22 1983-12-21 Method of controlling profiling

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57233385A JPS59115149A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 ならい制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59115149A true JPS59115149A (ja) 1984-07-03
JPS6156059B2 JPS6156059B2 (ja) 1986-12-01

Family

ID=16954262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57233385A Granted JPS59115149A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 ならい制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4575665A (ja)
EP (1) EP0131056B1 (ja)
JP (1) JPS59115149A (ja)
DE (1) DE3379941D1 (ja)
WO (1) WO1984002487A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61160954U (ja) * 1985-03-28 1986-10-06
JPS63148881A (ja) * 1986-12-12 1988-06-21 Fanuc Ltd サ−ボモ−タの速度制御装置
JP2676793B2 (ja) * 1988-06-30 1997-11-17 トヨタ自動車株式会社 倣い制御ロボット
JP2752379B2 (ja) * 1988-07-08 1998-05-18 ファナック株式会社 デジタイジング方法
DE3835250C1 (ja) * 1988-10-15 1990-05-10 Heinrich Koch Plastmaschinen Gmbh & Co Kg, 5200 Siegburg, De
US5283509A (en) * 1989-04-12 1994-02-01 Fanuc Ltd. Tracing control system
JPH03184749A (ja) * 1989-12-11 1991-08-12 Fanuc Ltd 回転体ならい制御装置
JP3244326B2 (ja) * 1993-02-25 2002-01-07 ファナック株式会社 数値制御装置
DE4331034A1 (de) * 1993-09-13 1995-03-16 Grundig Ag Verfahren zur zweidimensionalen Arbeitsraumkonturermittlung für Drehmaschinen
JP3923053B2 (ja) * 2004-03-31 2007-05-30 ファナック株式会社 ロボット教示装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3611874A (en) * 1970-02-05 1971-10-12 Gorton Machine Corp Combined numerical and tracer control system for machine tools
JPS5912421B2 (ja) * 1978-04-24 1984-03-23 ファナック株式会社 倣い制御方法
JPS6049543B2 (ja) * 1979-10-11 1985-11-02 ファナック株式会社 倣い制御方式
JPS57113111A (en) * 1980-12-30 1982-07-14 Fanuc Ltd Robot control system
US4489377A (en) * 1982-09-07 1984-12-18 General Electric Company Method for preventing machine component interference

Also Published As

Publication number Publication date
EP0131056B1 (en) 1989-05-31
WO1984002487A1 (en) 1984-07-05
EP0131056A4 (en) 1987-03-12
EP0131056A1 (en) 1985-01-16
JPS6156059B2 (ja) 1986-12-01
DE3379941D1 (en) 1989-07-06
US4575665A (en) 1986-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4559601A (en) Numerically controlled cutting method
CN108115705A (zh) 一种机器人打磨控制系统及方法
JPH01178395A (ja) 三次元形状加工レーザ装置
US10328542B2 (en) Tool path-generating method, drilling method, and tool path-generating device
CN102357678B (zh) 一种加工螺旋锥齿轮的机床和方法
KR900007297B1 (ko) 수치 제어 방법 및 장치
JPS59115149A (ja) ならい制御方法
CN110543146A (zh) 一种基于边缘计算的循圆加工方法及数控机床加工系统
KR950013510B1 (ko) 형상 추적 제어 장치
Lin et al. An effective-wire-radius compensation scheme for enhancing the precision of wire-cut electrical discharge machines
JP2561908B2 (ja) 数値制御装置および数値制御方法
KR890001353B1 (ko) 수치 제어장치
EP0480051A1 (en) Profile control method
EP0420990B1 (en) Profile control device
JPH02160457A (ja) 工作機械の真直度補正装置
JPS63139643A (ja) 回転体ならい方法
JPS62176739A (ja) 工作機械の真直度補正装置
Ospina et al. Technological Development of CNC Machine Tool for Machining Soft Materials
JPS60146656A (ja) クランプならい方法
JPS6362640A (ja) 3次元形状の加工方法
JPH033761A (ja) ならい制御方式
JPS60146654A (ja) クランプならい装置
EP0704277A1 (en) Profile control system
EP0347466A1 (en) Profile controller
CN108260284A (zh) 一种并联结构的pcb快速制版机