JPH0318433Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0318433Y2
JPH0318433Y2 JP11814687U JP11814687U JPH0318433Y2 JP H0318433 Y2 JPH0318433 Y2 JP H0318433Y2 JP 11814687 U JP11814687 U JP 11814687U JP 11814687 U JP11814687 U JP 11814687U JP H0318433 Y2 JPH0318433 Y2 JP H0318433Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bucket
objects
bucket elevator
unloader
sprocket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11814687U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6424037U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11814687U priority Critical patent/JPH0318433Y2/ja
Publication of JPS6424037U publication Critical patent/JPS6424037U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0318433Y2 publication Critical patent/JPH0318433Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ship Loading And Unloading (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案はアンローダに係り、特に、バケツトエ
レベータの上端折返部から搬出口に被搬送物を搬
入口側へ脱落させることなく効率よく搬出できる
ようにしたアンローダに関する。
[従来の技術] 船積みされた石炭や鉱石等のバラ物を陸揚げす
る装置として、一般にバケツトエレベータを有す
る連続式アンローダが用いられている。このアン
ローダは第4図に示すように上端部および下端部
にスプロケツトaを配設し、これらスプロケツト
a間にバケツトエレベータbを掛け渡してなり、
このバケツトエレベータbの上端折返部には上昇
移送されたバラ物等の被搬送物を搬出するための
搬出口cが設けられている。
[考案が解決しようとする問題点] しかしながら、従来のアンローダにあつては、
バケツトエレベータbの上端折返部を支承する手
段として単なるスプロケツトaを用いていたの
で、バケツトdがスプロケツトa上に至つて傾斜
すると、バケツト内の被搬送物がこぼれてそのま
まスプロケツトaを通過して下端の搬入口まで脱
落してしまい、荷役効率の低下を余儀なくされる
問題があつた。この問題を解消する対策として
は、バケツトdの形状を変えるとか、搬出口cの
位置を変える等の対策が考えられるが、いずれも
大幅な改変を要し、構造の複雑化に伴なう大型重
量化を余儀なくされる欠点がある。特に、この種
のアンローダはクレーンのブームに支持される構
造になつているため、あまり大型重量化すること
は好ましくない。
本考案は、上記問題点を解決すべく創案された
もので、その目的は構造の簡素化、軽量化を図る
ことができると共に、被搬送物を搬入口側へ脱落
させることなく非常に効率よく搬出することがで
きるアンローダを提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するために本考案は、掻取つた
バラ物等被搬送物を上昇移送する垂直のバケツト
エレベータと、該バケツトエレベータの上端折返
部を支承するスプロケツトよりも下方でバケツト
エレベータの下降側に位置ずれして設けられバケ
ツトから放出された被搬送物を搬出する搬出口と
を備えたアンローダにおいて、上記スプロケツト
に上記バケツトの両側に位置する鍔部を両端に有
する回転筒体を一体的に設け、該回転筒体に上記
バケツトのバケツト口に位置させてこれよりこぼ
れる被搬送物を受け止める受皿を設け、かつ各バ
ケツトの底部に上記受皿から放出される被搬送物
を上記搬出口へ指向する傾斜面を形成したことを
特徴とする。
[作用] 被搬送物を収容して垂直に上昇移送されるバケ
ツトが上端折返部で反転する過程で、バケツト口
から被搬送物がこぼれるが、そのこぼれる被搬送
物は受皿に受け止められる。そして、受皿上の被
搬送物は反転によりバケツト口から放出される被
搬送物と共に前方のバケツト底部の傾斜面により
搬出口へ指向され、搬出口に落下するようにな
る。従つて、バケツトエレベータの上端折返部か
ら搬出口に被搬送物を搬入口側へ脱落させること
なく効率よく搬出することができる。
[実施例] 以下に本考案の好適一実施例を添付図面に基づ
いて詳述する。
第1図に示すごとく、アンローダAは荷積み荷
卸場たる埠頭に走行自在に設けられた走行部1
と、この走行部1に水平旋回及び俯仰自在に設け
られたブーム2と、このブーム2の先端部に設け
られたトツプ支持フレーム3にこれより垂下され
水平旋回自在に設けられた筒体状旋回マスト4
と、この旋回マスト4の下端部に設けられたバラ
物等被搬送物の掻取部5とから主に構成されてい
る。
掻取部5は従動スプロケツト6を所定の間隔を
隔てて並設し、これらスプロケツト間にバケツト
エレベータ7の下端折返部を掛け渡すことによつ
て構成され、船倉内の被搬送物8を掻き取るよう
に構成されている。
一方、上記バケツトエレベータ7の上端折返部
を旋回マスト4内に挿通させてその上端部に支承
させるために、旋回マスト4の上端部にはスプロ
ケツト9を一体的に有する回転筒体10が設けら
れている。バケツトエレベータ7は、2本の無端
環状チエーン11間にその長手方向に沿つて適宜
間隔に多数のバケツト12を取り付けてなるもの
で、そのバケツト12としてはチエーン11の移
動方向側に開口部を有する通常のバケツトが用い
られている。また、上記回転筒体10は第2図、
第3図に示すように両端部に鍔部13を有する円
筒体からなり、その幅は旋回マスト4の幅よりも
若干小さく形成され、旋回マスト4内に垂直回転
自在に収容されている。さらに、回転筒体10の
軸心部には回転軸14が貫通して一体的に設けら
れ、この回転軸14の両端部は旋回マスト4の両
側壁を貫通し、この旋回マスト4の両側部に固定
された軸受15に回転自在に支持されている。そ
して、回転筒体10上にはバケツトエレベータ7
のチエーン11を支承するための一対のスプロケ
ツト9が一体的に設けられており、バケツトエレ
ベータ7はそのバケツト12を回転筒体10の両
端鍔部13間に位置した状態で回転筒体10上を
循環移動するように構成されている。回転筒体1
0には各バケツト12のバケツト口12aに位置
させて受皿30が取付けられ、バケツトエレベー
タ7の上端折返部においてバケツト12が反転す
る過程でそのバケツト口12aからこぼれる被搬
送物を受皿30で受け止めるようになつている。
この受皿30を回転筒体10に取付けるために、
回転筒体10にはバケツト12間に位置させてス
プロケツト9と略等しい高さの仕切板17が両鍔
部13間に掛け渡した状態で周方向にバケツト1
2のピツチと等しいピツチで取付けられ、各仕切
板17に受皿30が固定されている。なお、図示
例では受皿30は仕切板17に取付けられている
が、ブラケツトを介して回転筒体10に取付ける
ようにしてもよい。更に、旋回マスト4内の両側
部には回転筒体10上のバケツト12を両側面か
ら挾み込み横方向から荷こぼれを防止するための
サイドカバ31が取付けられている。
上記旋回マスト4におけるスプロケツト9より
も下方でバケツトエレベータ7の下降側に位置ず
れした位置には、反転したバケツト12から放出
される被搬送物を搬出する漏斗状の搬出口16が
設けられ、各バケツト12の底部には受皿30お
よびバケツト12の反転により放出される被搬送
物を搬出口16へ指向する傾斜面40が形成され
ている。
上記回転軸14の一端には被駆動スプロケツト
18が取付けられ、この被駆動スプロケツト18
は回転駆動機19の駆動スプロケツト20にチエ
ーン21を介して連結されており、もつて回転駆
動機19の駆動により回転筒体10を介してバケ
ツトエレベータ7を循環駆動するように構成され
ている。
上記搬出口16の下方には搬出された被搬送物
をブーム2側に移送搬出するためのテーブルフイ
ーダ22が設けられている。このテーブルフイー
ダ22は旋回マスト4を非接触状態で囲繞するご
とく円環状に形成され、トツプ支持フレーム3に
固定されている。テーブルフイーダ22は上部が
開放された環状溝23と、この環状溝23内に回
転自在に設けられた移送テーブル24と、環状溝
23のブーム2側に開放された排出口25と、こ
の排出口25に設けられ、移送テーブル24上の
被搬送物を排出口25から排出されるための図示
しない掻出板とから主に構成されている。なお、
第2図において、26は旋回マスト4を旋回自在
に支持するためのトツプ支持フレーム3に設けら
れたスラスト軸受である。また下降側のバケツト
エレベータ7を搬出口16から遠避けるべく案内
するために、回転筒体10の下方には図示しない
案内路が形成されている。
次に実施例の作用を述べる。
回転駆動機19の駆動により、回転筒体10を
回転させてバケツトエレベータ7を循環させる
と、バケツト12は掻取部5において、被搬送物
8を掻取つて回転筒体10上まで上昇移送し、こ
の回転筒体10上に沿つて折返しつつ搬出口16
に被搬送物を投入した後、再び掻取部5まで下降
するという動作を繰返すことになる。このバケツ
トエレベータ7の上端折返部でバケツト12が横
になり、バケツト口12aから被搬送物の一部が
こぼれることになるが、そのこぼれた被搬送物は
先ず受皿30に受け止められる。そして、受皿3
0上の被搬送物は反転によりバケツト口12aか
ら放出される被搬送物と共に前方のバケツト底部
の傾斜面40により搬出口16へ指向され、搬出
口16に落下するようになる。したがつて、バケ
ツトの傾斜によつてこぼれた被搬送物を搬入口側
(掻取部5側)へ脱落させることがなく、全ての
搬出口16へ搬出することができるので、荷役効
率が向上する。
なお、搬出口16から搬出した被搬送物はテー
ブルフイーダ22の回転テーブル23上に落ち、
その回転によつて排出口25まで移送されてこれ
よりブーム2上に設けたコンベア28及び走行部
1上に設けたコンベヤ29を順次介して陸揚げさ
れることになる。
[考案の効果] 以上要するに本考案によれば次の如き優れた効
果を発揮する。
(1) 被搬送物を収容して垂直に上昇移送されるバ
ケツトが上端折返部で反転する過程で、バケツ
ト口から被搬送物がこぼれるが、そのこぼれる
被搬送物は受皿に受け止められ、反転によりバ
ケツト口から放出される被搬送物と共に前方の
バケツト底部の傾斜面により搬出口へ指向さ
れ、搬出口に落下するようになるので、バケツ
トエレベータの上端折返部から搬出口に被搬送
物を搬入口側へ脱落させることなく効率よく搬
出することができる。
(2) バケツトエレベータの上端折返部およびバケ
ツト底部の構造を改良するだけの頗る簡単な構
造であるため、軽量小型化を図ることができ、
コストダウンに寄与し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すアンローダの
全体図、第2図は同要部拡大断面図、第3図は第
2図−線一部破断断面図、第4図は従来のア
ンローダを示す概略断面図である。 図中、7はバケツトエレベータ、8は被搬送
物、9はスプロケツト、10は回転筒体、12は
バケツト、16は搬出口、30は受皿である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 掻取つたバラ物等被搬送物を上昇移送する垂直
    のバケツトエレベータと、該バケツトエレベータ
    の上端折返部を支承するスプロケツトよりも下方
    でバケツトエレベータの下降側に位置ずれして設
    けられバケツトから放出された被搬送物を搬出す
    る搬出口とを備えたアンローダにおいて、上記ス
    プロケツトに上記バケツトの両側に位置する鍔部
    を両端に有する回転筒体を一体的に設け、該回転
    筒体に上記バケツトのバケツト口に位置させてこ
    れよりこぼれる被搬送物を受け止める受皿を設
    け、かつ各バケツトの底部に上記受皿から放出さ
    れる被搬送物を上記搬出口へ指向する傾斜面を形
    成したことを特徴とするアンローダ。
JP11814687U 1987-08-03 1987-08-03 Expired JPH0318433Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11814687U JPH0318433Y2 (ja) 1987-08-03 1987-08-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11814687U JPH0318433Y2 (ja) 1987-08-03 1987-08-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6424037U JPS6424037U (ja) 1989-02-09
JPH0318433Y2 true JPH0318433Y2 (ja) 1991-04-18

Family

ID=31362246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11814687U Expired JPH0318433Y2 (ja) 1987-08-03 1987-08-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0318433Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2565466Y2 (ja) * 1992-10-27 1998-03-18 株式会社三井三池製作所 排出用補助バケットを有するバラ物用連続アンローダ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6424037U (ja) 1989-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6261045B1 (en) Transfer system with rotary dumper
JP3400940B2 (ja) バケットコンベア
JPH0318433Y2 (ja)
US4958721A (en) Inclined bucket elevator
JP5371516B2 (ja) 積付・払出し装置
KR20090062687A (ko) 벌크 화물 하역 장치
JPS6316665Y2 (ja)
CN210654837U (zh) 循环上料倾倒装置
JP3574760B2 (ja) 持ち上げ排出型コンベア装置
JP4031078B2 (ja) バケットコンベヤ
JP2912192B2 (ja) ベルト式アンローダ
US2517300A (en) Grain loader attachment for vehicles
JP2565466Y2 (ja) 排出用補助バケットを有するバラ物用連続アンローダ
JP2524772B2 (ja) 2重ベルトコンベアを備えたアンロ―ダ
JP2522320Y2 (ja) 垂直搬送装置
US1336297A (en) Beet screening, piling, and loading machine
JPH03284531A (ja) 長物野菜の選別用搬出装置
JP3053361U (ja) 大容量ピボツトコンベヤー
SU1042717A1 (ru) Устройство дл выгрузки иц из прокладок
CA1148572A (en) Discrete parts floor feeder
CN114803545A (zh) 小型零件的快速搬运装卸系统
KR0162279B1 (ko) 스크류형 집진수단을 갖는 연속식 언로더
JPS6327318A (ja) 穀粒供給装置
JP2541485Y2 (ja) ベルト式荷役装置
JPS60148819A (ja) 連続コンベア装置