JP2565466Y2 - 排出用補助バケットを有するバラ物用連続アンローダ - Google Patents

排出用補助バケットを有するバラ物用連続アンローダ

Info

Publication number
JP2565466Y2
JP2565466Y2 JP1992080149U JP8014992U JP2565466Y2 JP 2565466 Y2 JP2565466 Y2 JP 2565466Y2 JP 1992080149 U JP1992080149 U JP 1992080149U JP 8014992 U JP8014992 U JP 8014992U JP 2565466 Y2 JP2565466 Y2 JP 2565466Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bucket
discharge
auxiliary
loose objects
sprocket wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992080149U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0637236U (ja
Inventor
継利 山口
Original Assignee
株式会社三井三池製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社三井三池製作所 filed Critical 株式会社三井三池製作所
Priority to JP1992080149U priority Critical patent/JP2565466Y2/ja
Publication of JPH0637236U publication Critical patent/JPH0637236U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2565466Y2 publication Critical patent/JP2565466Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、バラ物排出部に排出用
補助バケットを備えているバラ物用連続アンローダに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のバラ物用連続アンローダには、多
くの場合排出用補助バケットが設けられておらず、搬送
バケットから直接、被搬送物(バラ物)を排出シュート
に放出するように構成している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】前記従来のバラ物用連
続アンローダの場合は、搬送バケットから放出されたバ
ラ物が、隣り合う搬送バケットの間から、排出シュート
の外にこぼれ落ちたり、前部の搬送バケットに直接衝突
して飛び散ったりし、そのため搬送バケットから放出さ
れたバラ物全体が、排出シュート内にスムーズに放出さ
れないという欠点があった。また、一部には排出用補助
バケットを備えたものもあるが、この従来例でも補助バ
ケットが主搬送バケットに比べて受け口が小さく、主搬
送バケットから放出されるバラ物を十分に受け止めるこ
とがきないものであった。
【0004】
【課題を解決するための手段】前述の問題を有利に解決
するために、本考案の排出用補助バケットを有するバラ
物用連続アンローダは、バラ物を上昇搬送するバケット
エレベータ1と、そのバケットエレベータ1の上部にて
これを支持するスプロケットホイル2と、そのスプロケ
ットホイル2の反転部に設けられた排出シュート3とを
備えているバラ物用連続アンローダにおいて、前記スプ
ロケットホイル2に、バケットエレベータ1における隣
り合う搬送バケット4にわたって配置された排出用補助
バケット5を取付け、かつ排出用補助バケット5は、前
記搬送バケット4の開口よりも左右方向の寸法が大きい
開口を備えた構成とする。
【0005】
【実施例】図1〜図10は本考案の実施例を示すもので
あって、エレベータフレーム6にコレクタ昇降用シリン
ダ7により昇降移動されるコレクタ支持フレーム8が設
けられ、そのコレクタ支持フレーム8の下部の前後両側
に、下部スプロケットホイル9,10が取付けられ、チ
ェーン駆動装置により循環される無端ローラチェーン1
1は、前記下部スプロケットホイル9,10と前記エレ
ベータフレーム6の上部に設けたスプロケットホイル2
とに巻掛けられ、前記無端ローラチェーン11に多数の
バラ物搬送用搬送バケット4が取付けられている。
【0006】前記エレベータフレーム6の上部に、スプ
ロケットホイル2の反転部において排出シュート3が設
けられ、その排出シュート3の側方において、エレベー
タフレーム6にチェーン緊張用スプロケット12が設け
られている。
【0007】前記スプロケットホイル2の周囲に、バケ
ットエレベータ1における隣り合う搬送バケット4にわ
たって配置された排出用補助バケット5が設けられ、そ
の排出用補助バケット5の裏面に固定された複数の取付
片13が、スプロケットホイル2にボルト14により固
定され、前記排出用補助バケット5における補助バケッ
ト進行方向の前部に、その排出用補助バケット5の前部
に位置する搬送バケット4の後部に近接する位置に向か
って突出するバラ物ガイド板15が固定されている。
【0008】図7は連続アンローダを運転してバラ物1
6を搬送している状態を示すものであって、船内のバラ
物がバケットエレベータ1の各搬送バケット4により順
次掬い取られて上昇搬送され、バラ物16を収容した搬
送バケット4が、バケットエレベータ1の上部のスプロ
ケットホイル2の部分を循環して、その搬送バケット4
からバラ物16が放出されると、その放出されたバラ物
16のうち、排出シュート3の投入口と異なる方向に放
出されたバラ物16は、排出用補助バケット5により受
止められたのち、前部の搬送バケット4の背面を滑り落
ちるようにして、排出シュート3内に適確に放出され
る。またこの場合、図3に点線と実線で示すように排出
用補助バケット5は搬送バケット4の開口18よりも左
右方向の寸法が大きい開口20を備えているので、搬送
バケット4から放出されたバラ物16のうち、前述した
ように排出シュート3の投入口と異なる方向に放出され
たバラ物16はすべてこの排出用補助バケット5で受止
められる。
【0009】前記排出シュート3から排出されたバラ物
16は、公知のテーブルフィーダ,ブームコンベヤ,シ
ュート,ホッパ,フィーダ等を経由して、地上のベルト
コンベヤに供給される。
【0010】左右一対のスプロケットホイル2は駆動軸
17に固定され、前記下部スプロケットホイル9,10
およびチェーン緊張用スプロケット12としても、左右
一対のものが用いられ、前記バラ物ガイド板15として
は、バラ物16が滑り易いようにステンレス鋼板が用い
られる。
【0011】
【考案の効果】本考案によれば、バラ物を上昇搬送する
バケットエレベータ1と、そのバケットエレベータ1の
上部においてこれを支持するスプロケットホイル2と、
そのスプロケットホイル2の反転部に設けられた排出シ
ュート3とを備えているバラ物用連続アンローダにおい
て、前記スプロケットホイル2に、バケットエレベータ
1における隣り合う搬送バケット4にわたって配置され
た排出用補助バケット5を取付け、この排出用補助バケ
ット5は、前記搬送バケット4の開口18よりも左右方
向の寸法が大きい開口20を備えているので、バラ物1
6を収容した搬送バケット4が、バケットエレベータ1
の上部におけるスプロケットホイル2の部分を反転し
て、前記搬送バケット4内のバラ物16を放出した際
に、そのバラ物16が、排出シュート3以外の部分にこ
ぼれ落ちるのを防止して、そのバラ物16を排出シュー
ト3内に完全に放出することができ、そのため船内にお
ける発塵と、下部コレクター部にバラ物16が堆積した
り付着するのを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】連続アンローダの側面図である。
【図2】本考案の排出用補助バケットを有するバラ物用
連続アンローダの上部を示す縦断側面図である。
【図3】本考案の排出用補助バケットを有するバラ物用
連続アンローダの上部を示す縦断正面図である。
【図4】図2の一部を拡大して示す縦断側面図である。
【図5】図4における排出用補助バケット付近を示す平
面図である。
【図6】図4における排出用補助バケット付近を示す底
面図である。
【図7】本考案の排出用補助バケットを有するバラ物用
連続アンローダを使用してバラ物を放出している状態を
示す縦断側面図である。
【図8】排出用補助バケットを示す側面図である。
【図9】排出用補助バケットを示す平面図である。
【図10】図9のAーA線断面図である。
【符号の説明】
1 バケットエレベータ 2 スプロケットホイル 3 排出シュート 4 搬送バケット 5 排出用補助バケット 6 エレベータフレーム 7 コレクタ昇降用シリンダ 8 コレクタ支持フレーム 9 下部スプロケットホイル 10 下部スプロケットホイル 11 無端ローラチェーン 12 チェーン緊張用スプロケット 13 取付片 14 ボルト 15 バラ物ガイド板 16 バラ物 17 駆動軸

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バラ物を上昇搬送するバケットエレベー
    タ1と、そのバケットエレベータ1の上部にてこれを支
    持するスプロケットホイル2と、そのスプロケットホイ
    ル2の反転部に設けられた排出シュート3とを備えてい
    るバラ物用連続アンローダにおいて、前記スプロケット
    ホイル2に、バケットエレベータ1における隣り合う搬
    送バケット4にわたって配置された排出用補助バケット
    5を取付け、この排出用補助バケット5は、前記搬送バ
    ケット4の開口18よりも左右方向の寸法が大きい開口
    20を備えている構成を特徴とする排出用補助バケット
    を有するバラ物用連続アンローダ。
JP1992080149U 1992-10-27 1992-10-27 排出用補助バケットを有するバラ物用連続アンローダ Expired - Lifetime JP2565466Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992080149U JP2565466Y2 (ja) 1992-10-27 1992-10-27 排出用補助バケットを有するバラ物用連続アンローダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992080149U JP2565466Y2 (ja) 1992-10-27 1992-10-27 排出用補助バケットを有するバラ物用連続アンローダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0637236U JPH0637236U (ja) 1994-05-17
JP2565466Y2 true JP2565466Y2 (ja) 1998-03-18

Family

ID=13710234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992080149U Expired - Lifetime JP2565466Y2 (ja) 1992-10-27 1992-10-27 排出用補助バケットを有するバラ物用連続アンローダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2565466Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101583076B1 (ko) 2014-03-05 2016-01-06 두산중공업 주식회사 연속식 하역기용 낙탄 방지 장치

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0318433Y2 (ja) * 1987-08-03 1991-04-18

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101583076B1 (ko) 2014-03-05 2016-01-06 두산중공업 주식회사 연속식 하역기용 낙탄 방지 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0637236U (ja) 1994-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4232782A (en) Continuous conveyance system
JP2565466Y2 (ja) 排出用補助バケットを有するバラ物用連続アンローダ
US4958721A (en) Inclined bucket elevator
CA2336794C (en) Chain driven belt discharge apparatus and method
US1428721A (en) Conveyer
US2816797A (en) Vehicle body structure
JP5371516B2 (ja) 積付・払出し装置
JPH0826460A (ja) 荷役機械のブームコンベヤ装置
JP4031078B2 (ja) バケットコンベヤ
RU2272771C1 (ru) Вертикальный элеватор для кусковых грузов
US2682947A (en) Portable power-driven loader for handling grains and other bulk materials
JPH0318433Y2 (ja)
JP3574760B2 (ja) 持ち上げ排出型コンベア装置
JPH0858942A (ja) バケットエレベータ用バケット
US3575308A (en) Conveyer-enclosure structure for dump trucks
US3835997A (en) Mobile device for reception, precleaning and piling of beets
US3608752A (en) Storage facility for particulate material
JP3367738B2 (ja) ドラッグチェーンコンベア
JP2002037432A (ja) 縦型循環式搬送装置
JPH0416752Y2 (ja)
JPS63251390A (ja) ばら積貨物払出し装置
JPH0318414Y2 (ja)
JP3067000U (ja) バケットコンベヤのステップ構造
JP2004269171A (ja) バケットコンベアにおけるバケットの構造
JPH10217826A (ja) 粉粒体運搬用コンテナ及びこれを用いた粉粒体運搬車

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term