JPH03183617A - 炭化水素の脱水素環化および/または異性化法において触媒を使用する方法 - Google Patents

炭化水素の脱水素環化および/または異性化法において触媒を使用する方法

Info

Publication number
JPH03183617A
JPH03183617A JP2320566A JP32056690A JPH03183617A JP H03183617 A JPH03183617 A JP H03183617A JP 2320566 A JP2320566 A JP 2320566A JP 32056690 A JP32056690 A JP 32056690A JP H03183617 A JPH03183617 A JP H03183617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
catalyst
hydrocarbon
product
potassium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2320566A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0597B2 (ja
Inventor
Theodorus M Wortel
セオドラス マリア ウォーテル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Technology and Engineering Co
Original Assignee
Exxon Research and Engineering Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exxon Research and Engineering Co filed Critical Exxon Research and Engineering Co
Publication of JPH03183617A publication Critical patent/JPH03183617A/ja
Publication of JPH0597B2 publication Critical patent/JPH0597B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/32Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by dehydrogenation with formation of free hydrogen
    • C07C5/373Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by dehydrogenation with formation of free hydrogen with simultaneous isomerisation
    • C07C5/393Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by dehydrogenation with formation of free hydrogen with simultaneous isomerisation with cyclisation to an aromatic six-membered ring, e.g. dehydrogenation of n-hexane to benzene
    • C07C5/41Catalytic processes
    • C07C5/415Catalytic processes with metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/60Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the type L, as exemplified by patent document US3216789
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/60Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the type L, as exemplified by patent document US3216789
    • B01J29/61Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the type L, as exemplified by patent document US3216789 containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/62Noble metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/32Type L
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/22Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by isomerisation
    • C07C5/2206Catalytic processes not covered by C07C5/23 - C07C5/31
    • C07C5/226Catalytic processes not covered by C07C5/23 - C07C5/31 with metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G35/00Reforming naphtha
    • C10G35/04Catalytic reforming
    • C10G35/06Catalytic reforming characterised by the catalyst used
    • C10G35/095Catalytic reforming characterised by the catalyst used containing crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/064Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof containing iron group metals, noble metals or copper
    • C07C2529/068Noble metals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S423/00Chemistry of inorganic compounds
    • Y10S423/28LTL, e.g. BA-G, L, AG-1, AG-2, AG-4, BA-6

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高結晶質の、円柱状形態をもつゼオライ)Lと
脱水素活性を有する少くとも1種の第■族金属とを含む
触媒を使用して、炭化水素を芳香族化(脱水素環化およ
び異性化を含む)する方法に関する。
ゼオライトLはある時期の間吸着剤として知られていて
、米国特許第3,216,789号には、次のような有
意なd (人)イ直: 16、1  ±0.3 7.52±0.04 6.00±0.04 4.57±0.04 4.35±0.04 3.91±0.02 3.47±0.02 3.28±0.02 3.17±0.01 3.07±0.01 2.91±0.01 2.65±0.01 2.46±0.Ol 2.42±0.01 2.19±0.01 をもつX線回折図形を有する式: %式% (式中Mは原子価nの交換性陽イオンであり、yはOな
いし9である) のアルミノケイ酸塩として記載されている。
米国特許第3.216.789号に記載されたゼオライ
トLの製造にはモル比: に20/(K20+Na20)   、  0.33−
1(K20+Na20)/5i02   0.35−0
.5Si02/Aj! 203       1O−2
8H20/ (K20+ Na20)      15
−41を含む反応混合物からゼオライトを結晶化するこ
とが含まれる。この反応混合物中のシリカとアルミナと
の比は形成されたゼオライト中の比より有意に高い。英
国特許第1.202.511号には反応物のモル比を KzO/(Kzo+NazO)      0.7 −
1(KzO+NazO)/5iOz     O,23
−0,35SiOz/Affiz(h        
6.7  9.5HzO/(KzO+NazO)   
  10.5 −50として含む反応混合物中にシリカ
の低割合を用いる改良されたゼオライ)Lの製造が記載
されている。比、HzO/ (KzO+ Na2O+ 
Sing + A It z03)は好ましくは「乾燥
ゲル」を与えるために6より大きくない。
米国特許第3,867.512号は、シリカ源が少くと
も4.5重量%の水を含有するゲルであって特定方法で
調製されるモル組成: KzO/(KzO+Na、O)    0.3−1(K
zO+NazO)/5iOz    O,3−0,6S
i(h/ A It z(h       10 40
HzO/ (KzO+NazO)      15 1
40を有する反応混合物からのゼオライ)Lの製造を開
示する。
ウイルコスツ(L、 Wilkosz)はPr Che
m 409(1974)−ケミカルアプストラクツ、V
ol。
90  (1979)573478にシリカ、水酸化カ
リウムおよび水酸化ナトリウムを含有する溶液をアルミ
ン酸カリウム、水酸化カリウムおよび水酸化ナトリウム
を含有する第二溶液で処理し、20℃で72時間および
100°Cで122時間結晶化することによる調製され
た合成ゾルからのゼオライトLの製造を記載する。ゼオ
ライ)L生成物は6.4+1の5in2:  A l 
20:+比を有する。
チチシュビリ (G、 V、 Tsitsishvil
li)らはDoklady Akademii Nau
k 5SSR,νo1.243. Na2゜pp438
−440  (1978)にトリブチルア≧ンを含有す
るアルミナ−シリカゲルからのゼオライトLの合成を記
載する。用いられたゲルは次のモル比を有する: SiO□ :l120.       25(KzO+
Na20)  :  A/2zO318(KzO+Na
zO)  :  5iOz      0.72H2O
/ K2O+ Nazo        20KzO:
 Nazo           0.5ニジムラ(Y
、 NishiN15hiは日本化学雑誌91゜11.
1970.pp1046−9に15−25のSiO□ 
:  AA20.比を有するコロイドシリカ、アルミン
酸カリウムおよび水酸化カリウムを含有する合成混合物
からのゼオライトI、の製造一般に関して記載している
が、しかし、次の成分圧ニアKzO: AAzO:l:
 20SiO□ :  450+1□0および8に20
  :  A l 203  :  10SiO□ :
  500H,0を有する二つの合成混合物を例示する
にすぎない。
フレティ (Frety)らはCRAcad Sc P
aris、 t275.5erie C−1215にゼ
オライトLの電子顕微鏡試験を記載し、その中で粒子が
非常に変動する寸法をもつ多少変形した柱状形態で観察
されると記載された。
米国特許第3,298.780号には 0.9±0.2R2/vO: A 1203 : 5.
0±1.53iOz : wl(z。
(式中Rは少くとも一つの4を超えない原子価を有する
陽イオンを表わし、■はRの原子価を表わし、Wは約5
までの任意の値であることができる)に相当する酸化物
のモル比として表わされる組成を有するゼオライI−U
Jが記載され、そのゼオライトは、 6  ないし30 の  SiO□/Aβ2030.3
0ないし0.70の  Rz/vO/ 5iO280な
いし140の  H2O/ RZ/vOに相当する酸化
物のモル比として表わされる組成を有する反応物水溶液
を調製し、前記反応物溶液をゼオライト結晶が形成され
るまで65.6℃(150’F )ないし162.8°
C(325°F)の温度に保つことを含む方法によって
製造され、木質的に代表に示したX線粉末回折図形:面
間隔、d(人) 16、25±0.25 7.55±0.15 6.50±0.10 5.91±0.工0 4.61±0.05 3.93±0.05 3.67±0.05 3.49±0.05 3.29±0.05        W3.19±0.
05        M3.07±0.05     
   M2.92±0.05        M2.6
6±0.05        Wを有する。ゼオライト
UJは0.05 旦クロンから上へ変動する結晶大きさ
をもつほとんど立方体状の結晶を有すると記載されてい
る。
英国特許第L393.365号には水堰外のモル組成:
1.05±0.3MzO: A 120x  :  4
.0 7.5SiOz(式中Mはカリウムまたはカリウ
ムとす1−リウムの混合物である) および実質上代表の欄■および■に示されるX線粉末回
折図形を有し、少くとも3%W/Wのペルフルオロトリ
ブチルアミンを吸着できるゼオライトしに関連するゼオ
ライ) A、 G 1が記載される。
欄 ■ 欄 ■ カリウムゼオライトAGI カリウム/ナトリウムゼオライトAG115.85 36.9 15.78 37.5 7.53 6.00 7.50 6.00 5.86 5.75 4.61 4.40 4.35 3.93 4.59 4.40 3.91 5 3.66 3.48 3.27 3.18 3.07 3.01 2.91 2.65 3.65 3.47 3.27 3.18 607 2.91 2.65 8 18.5 2.50 2.49 2.46 2.42 2.19 2.46 2.42 2.19 ゼオライトAGIは少くとも一つのアルミニウム成分、
少くとも一つのケイ素成分および少くとも一つのアルカ
リ金属成分を水性媒質中で反応させ、唯一つまたは主要
のケイ素成分は3.5ないし4.0のS10□/M20
モル比を有する水ガラスであり、次の範囲: 範囲I   SiO□/ Affi 2037−14(
K20+Na、0) / 5iO=   0.25−0
.85に20/ (K、0+ Na、0)     0
.75−1.0H20/ (K、0+ Na20)  
    25−160範囲2 SlO□/A1203 (KJ+Na20)  / 5102 に20/ (K20+ NazO) H20/ (K20+ NaJ) 4−20 0、25−0.85 0.5’−1,0 5−160 範囲3 S102 / Aj! 203 (K20+NaJ)  /  5i02に20/ (K
20+ NaJ) 0−40 0、25−1.0 0.4−1.0 )+20/ (KzO+NazO)      25−
160の一つの酸化物モル比をもつ反応混合物を与える
ことにより製造されると記載されている。
その後ゼオライトLが芳香族化反応に触媒ベースとして
使用できることが見出された米国特許第4.104,3
20号にはゼオライI−Lと第■族金属を含み、ゼオラ
イトLが式: %式%) (式中Mは原子価nの陽イオンである)を有し、しかし
シリカとアルミナの比が5から7まで変動することがで
きる触媒を用い、水素の存在下に脂肪族化合物を脱水素
環化することが開示されている。ゼオライトLは直径数
百オングストロームの柱状結晶の形態で生じたと記載さ
れている。
東独特許第88789号には脱アルミニウムして70ま
でのシリカとアルごすとの比を与える5以上のシリカと
アルミナの比をもつゼオライト前駆物質から形成された
触媒を用いる脱水素環化が開示されている。ゼオライ)
Lは前駆物質として言及されている。
ヨーロッパ特許出願公開第40119号にはカリウムゼ
オライ)L上に白金を含む触媒を用い低圧(1ないし7
バール)または低H2/炭化水素比で運転する脱水素環
仕法が開示されている。ベルギー特許第888.365
号にはゼオライトLのようなゼオライト性結晶質アルミ
ノケイ酸塩ベース上に白金、レニウム(そのカルボニル
の形態で組入られている)および硫黄を含み0.05な
いし0.6の硫黄と白金の原子比を与えた触媒を用いる
脱水素環化が記載されている。ベルギー特許第792.
608号にはアンモニウムおよびクロムイオンとの交換
による異性化において触媒として使用するゼオライ)L
の処理が開示される。
今回ゼオライ)Lに多少類似する特性を有するが、しか
し特徴的形態および大きさを有する新規なゼオライト物
質が、芳香族化のような炭化水素の転化において触媒ベ
ースとして用いるのに特に有用であることが見出された
従って1観点において本発明は次の有意なd(人)値: に 16.1  ±0.4 7.52±0.05 6.00±0.04 4.57±0.04 4.35±0.04 3.91±0.02 3.47±0.02 3.28±0.02 3.17±0.02 3.07±0.02 2.91 ±0.02 2.65±0.02 2.46±0.02 2.42±0.01 2.19±0.01 を有する CuKα放射で得られるX線回折 (XRD) 図形を有し、少くとも0.1ミクロンの平均 直径をも
つ柱状形態のクリスタライト(crys ta l 1
 i te)を含むゼオライトに係わる。上記XRD線
は本発明に係るゼオライトの特徴をなし、米国特許第3
.216,789号中のゼオライトLの特性として確認
されるものに相当する。本発明に係るゼオライトのスペ
クトルはまた一般に追加の線を示し、本発明に係る特有
物質に対するd(人)値のより完全な列挙は後記される
。一般に本発明に係る物質のXRD図形中の10個の最
も顕著なピークは表Bに示されるニ ー表−」− 16,1±0.4 4.57±0.0 3.9 l ±0.0 3.66±0.0 3.47±0.0 3.28±0.0 3.17±0.0 3.07±0.02 2.91±0.02 2.65±0.02 X線回折線の位置および相対強度の物質の陽イオン形態
の変化によって単に僅かに変化することが見出されてい
る。しかし、d = 16.1±0.3人の線の・強度
は他の顕著な線よりも可変性であることが認められた。
これはXRD試料の調製に対するこのピークの鋭微性の
結果であり、ゼオライトの結晶構造における有意な変化
に対するものではないと思われる。しばしば、ゼオライ
トLの図形に属しない付加的線がゼオライトの特性的X
線回折線とともに図形中に表われる。これは1またはよ
り多くの付加結晶質物質が試験する試料中にゼオライト
と混ざっていることを示す。そのような付加結晶質y#
質の量が合成されたゼオライト物質中に最小化されるこ
とが本発明に係るゼオライトの好ましい特徴である。殊
に、後に詳細に記載するように、合成生物中のゼオライ
)Wの量が最少化されるように本発明に係るゼオライト
の合成が行なわれることが好ましい。さらに本発明に係
るゼオライトの合成は、合成生成物が6.28±0.0
5のd(人)値においてX線図形中の線を生ずる付加結
晶相を何ら実質的に含まないように行なうことが好まし
い。
用いる個々のX線手法および(または)装置、湿度、温
度、試料中の結晶の配向並びに他の変量は、それらのす
べてがX線結晶学または回折技術当業者によく知られ、
理解されていて、またX線回折線の位置および強度に若
干の変動を生ずることができる。従って本発明に係るゼ
オライトの同定に示したX線のデータは、上記のまたは
他の当業者に知られた若干の変量のために表示X線回折
線のすべてを示さない、またはゼオライトの結晶系に許
容される若干の付加線を示す、あるいは若干のX線回折
線の位置の移動または僅かな強度の変化を示す物質を除
外するものではない。
本発明に係るゼオライトは好ましくはアル壽ノケイ酸塩
であり、以下アルミノケイ酸塩に関して記載されるが、
しかし他の元素置換が可能であり、例えばアルミニウム
をガリウム、ホウ素、鉄および類似の三価元素により置
換することができ、まリケイ素をゲルマニウムまたはリ
ンのような元素により置換することができる。アル旦ノ
ケイ酸塩は好ましくは (0,91,3)M2/、、0  :  A11z(h
  :  X5iOz  (1>(式中Mは原子価nの
陽イオンであり、Xは5ないし7.5、好ましくは約5
.7ないし約7.4である) の組成(無水形態における成分酸化物のモル比に関して
示した)を有する。本発明に係るゼオライト物質は鋭い
ピークをもつ明瞭なX線回折図形(結合剤または他の希
釈剤の存在なく)によって示される高い結晶化度を有す
る。結晶化度は本発明に係るゼオライト物質についての
220面(d=4.75±0.04人)および221面
(d=3.91±0.02)からの反射についてのピー
ク面積を石英の110面(d=2.46±0.02)か
らの反射についてのピーク面積と比較することにより石
英標準に比較して測定することができる。ゼオライト物
質の220および221反射の合計ピーク面積と石英の
110反射のピーク面積の比は試料の結晶化度の尺度で
ある。異なる試料間の比較を与えるため、および陽イオ
ン効果を排除するためピーク面積の測定を同じ陽イオン
形態のゼオライトで行なうのが好ましく、示した実施例
ではカリウム形態が選ばれた。
一般式I中の交換性陽イオンMはカリウムが非常に好ま
しいが、しかしMの一部をアルカリ金属およびアルカリ
土類金属、例えば、ナトリウム、ルビジウムまたはセシ
ウム、のような他の陽イオンにより置換することができ
る。比M2/nO:八1203は約0.95ないし約1
.15、一般に約1以上、が好ましい。
一般に式lx(モル比5iOz  :  A I! z
(h’)は約6ないし約7がより好ましく、約6.0な
いし約6.5が最も好ましい。
本発明に係るアルごノケイ酸塩形態は、典型的にはA 
120.モル当り水Oないし約9モルで水和されること
ができる。触媒ベースとして用いるときには後記のよう
に、本発明に係るゼオライトをまずか焼し水を除くこと
が好ましい。水性ゲルからの通常の製造においては水和
形態をまず製造し、これを加熱により脱水することがで
きる。
本発明に係るゼオライトの走査電子顕微鏡写真(SEM
)はこれらが非常に特異な結晶形態を有することを示す
。後により詳細に説明するように、本発明に係る好まし
い物質は走査電子顕微鏡写真に明瞭な円柱(cirau
lar cylinder)として現われる。「円柱」
および「円柱状」の語は充実形態で示した円柱の形状を
実質的に有する粒子、すなわち、固定平面曲線を切るよ
うゝに固定した線に平行に移動する線により生ずる面お
よびその面を切る2千行平面(ヘース)によって制限さ
れる固体を示すために用いられている。これらの用語の
使用は一般に円柱状形態を有するが小さい表面の凹凸を
有する、あるいは典型的な結晶学的断層または転移を示
す粒子を排除するものではない。本発明に係る円柱状粒
子は実質上円柱(円断面)形態であることが好ましく、
実質上直円柱形態(基底が柱軸に垂直である)が最も好
ましい。殊に好ましい円柱状粒子は少くとも0.5のア
スペクト比(円柱の直径に対する円柱表面の長さ)を有
するものである。より低いアスペクト比を有する粒子は
また実質上平らな基底面を有する円盤(disc)とし
て示される。円盤を含む円柱状粒子は芳香族化触媒用の
触媒ベースとして用いたときに長い触媒寿命の優れた特
性を有することが示された。これは他の形態と対照をな
し、殊に円柱状形態をもつ粒子は二枚貝(clam)梯
形状をもつ粒子よりも良好であることが示された。「二
枚貝」の語は、接合して二枚貝の殻の外観を与える二つ
の一般に凸面を有する粒子を示すために用いられる。本
発明に係るアルミノケイ酸塩は、好ましくはクリスタラ
イトの少くとも約50%、より好ましくは約70%、最
も好ましくは約85%が円柱である特徴がある。
円柱状クリスタライトのアスペクト比は好ましくは約0
.5ないし約1.5である。
さらに特に意外な特徴は円柱の平均直径が少くとも約0
.1ミクロンである大きいクリスタライトを製造できる
ことである。円柱状粒子は好ましくは少くとも約0.5
ミクロンの平均直径を有し、これらの大きい円柱状クリ
スタライトを含むゼオライトを提供することができる。
クリスタライトはより好ましくは約0.5ないし約4μ
、最も好ましくは約1.0ないし約3.0μである。粒
度分布が比較的狭いことがさらに特徴であり、好ましく
はゼオライトの実質上すべての円柱状粒子が0.5ない
し4μの範囲にある。透過電子回折はこれらが集塊より
もむしろ単結晶であることを示す。円柱状形態をもつゼ
オライトが、反応混合物の組成を所要アスペクト比によ
りある範囲内に制御することにより製造できること、ま
たこれらの範囲内で操作することにより比較的大きい円
柱状粒子を狭いね度分布で得ることができることはさら
に意外な特徴である。従って、他の観点において少くと
も0.5のアスペクト比をもつ柱状クリスタライトを含
む本発明に係るアル衾ノケイ酸塩を製造する方法を提供
し、その方法では次のモル比(酸化物として示した): ?bO/SiO□     0.22−0.36HzO
/MzO25−90 SiOz/ A l z(h     6 15(式中
Mは原子価nの陽イオン、好ましくはカリウムまたは、
LO/ (1’l ’ zO+ KzO”)が少くとも
0、7であることを条件としてM′がナトリウム、カル
シウム、バリウムまたはルビジウムのようなアルカリ金
属またはアルカリ土類金属であるに+M’の混合物であ
る〉 内に入る組成をもつ水、ケイ素源およびアルミニウム源
を含むアルカリ性反応混合物を少くとも75℃、好まし
くは約100℃ないし約250℃、より好ましくは約1
20℃ないし約225℃の温度で加熱して所望の円柱状
アルミノケイ酸塩を形成させる。
比: HzO/ (KzO+門’ 20+ 5i02 
+A I! 203)は好ましくは6より大きく、最も
好ましくは8より大きい。
反応混合物または合成ゲルに対し4主要戒分、従って一
般にニ アルミニウム ケイ素 カリウム(場合により30モル%までアルカリ金属また
はアルカリ土類金属により 置換される) 水 があり、少くとも0.5のアスペクト比をもつ本発明に
係る所望の円柱状アルくノケイ酸塩を得ようとすれば、
これらの4戊分の相対割合および選んだ反応条件が重要
である。4戊分の割合は、反応の3戊分の組成割合を、
それぞれ第4戊分の含量を各グラフから除去して四つの
三角グラフ列に図式的に示すことができる。後により詳
細に説明するように第1〜4図は少くとも0.5のアス
ペクトをもつ本発明に係るアルミノケイ酸塩を与える好
ましい反応混合物についてのプロ・ノド、並びに比較と
して通例のゼオライトしおよび他のゼオライト並びに非
ゼオライト生成物を与える反応混合物についてのプロン
トを示す。これらのグラフは、Mがカリウム単独である
反応混合物の組成を示すが、しかし前記のようにカリウ
ムの30モル%までを他のアルカリ金属またはアルカリ
土類金属により置換できることを理解すべきであり、グ
ラフはそれに留意して解釈すべきである。
4グラフは互いに正四面体形状における三次元グラフの
4面と考えることができ、その上に示した点および領域
は三次元グラフ内の点および容積のそれらの面上の投影
を表わす。従って点は1グラフ中本発明に係る反応混合
物を構成するとして示された領域内にあることができる
けれども、それが4グラフすべての上で本発明に係る領
域内になければそれは本発明に係る好ましい反応混合物
であるとして三次元グラフ内に示した容積内にない。
第1図は水、ケイ素およびカリウムの相対割合を示す反
応混合物の含量(アルミナを除いた酸化物の重量パーセ
ントで)の三角グラフである。本発明に係る好ましいア
ルミノケイ酸塩を得るためには反応混合物は望ましくは
グラフ中のIAで示した領域内、好ましくはグラフの■
、で示した領域内、最も好ましくはグラフ中の■、で示
した領域内にあるべきである。
第2図はアルミニウム、ケイ素およびカリウムの相対割
合を示す反応混合物の含量(水を除いた酸化物の重量パ
ーセントで)の三角グラフである。
本発明に係る好ましいアルミノケイ酸塩を得るためには
、反応混合物は望ましくはグラフ中の■8で示した領域
内、好ましくはグラフ中の領域■8内、最も好ましくは
グラフ中の■6で示した領域内にあるべきである。
第3図はアルミニウム、水およびカリウムの相対割合を
示す反応混合物の含量(シリカを除いた酸化物の重量パ
ーセントで)の三角グラフである。
本発明に係る好ましいアルミノケイ酸塩を得るためには
、反応混合物は望ましくはグラフ中のICで示した領域
内、好ましくはグラフ中の領域■。
内、最も好ましくはグラフ中の■。で示した領域内にあ
るべきである。
第4図はアルミニウム、ケイ素および水の相対割合を示
す反応混合物の含N(酸化カリウムを除いた酸化物の重
量%で〉の三角グラフである。本発明に係る好ましいア
ルミノケイ酸塩を得るためには、反応混合物は望ましく
はグラフ中の10で示した領域内、好ましくはグラフ中
の領域■。内、最も好ましくはグラフ中のmoで示した
領域内にあるべきである。
反応混合物が第1.2.3および4図のグラフ中1[I
A 、IIII 、mc 、および■ゎで示した領域内
にそれぞれあることが非常に好ましい。そのような反応
混合物は、殊に反応混合物を約120℃ないし約225
℃の好ましい温度範囲に、最も好ましくは約150℃の
温度に加熱するときに明瞭な結晶の最高割合を生ずる。
ゼオライ)Wは若干極端なゲル組成において形成される
傾向がある。生成物のゼオライ)W含量が最少化される
と有利である。生成物のゼオライトW含量はそのX線回
折図形によりモニターすることができる。ゼオライトW
のXRD図形中の特徴の顕著な線は2θ= 12.6°
 (d=7.09人)にあり、一方ゼオライドLのXR
D図形中の顕著な線は2θ= 22.7° (d=3.
91人)にある。
これらのピークの相対ピーク強度は、これらのピークが
二つのゼオライトの混合物中で不明確にならないので二
つのゼオライト型の相対割合を決定するために比較する
ことができる。本発明に係るゼオライトが、ピーク高比
(d=7.09人)/(d=3.91人)が0.2より
大きくないXRD図形を有することが好ましい特徴であ
る。生成物がXRD図形の7.09人における線の不在
によって証明される実質上ゼオライトWを含まないこと
が非常に好ましい。この低水準のゼオライ)W汚染を達
成するために、反応混合物が次のモル比:M2.、O/
SiO□ =  >0.25H2O/ M2/+10 
  =  < 65Sing/^1zOz =  7.
5 10.5で反応物を含むことが好ましい。
前記のように測定した特に高いピーク強度をもつ生成物
は次のモル比: Mzz、、0/5t(h  =  0.21 0.36
HzO/M2/nO=  28−80 SiOz/ A 1 z(h  =  8.5 10.
7で反応物を含む反応混合物を用いることにより得られ
た。さらに0.5を超えるアスペクト比の粒状形態をも
つクリスタライトの形成は次のモル比:M、7,0/5
i02  =  >0.2HzO/Mz/、IO=  
>40 sio、/ A j! zoz =  〈22で反応物
を含む反応混合物を用いることにより有利になることが
見出された。
殊に、反応混合物を約120℃ないし約225℃に加熱
する方法の最適m威は実質的に次のモル比: 2.62に、o :^1 zo3: 10SiOz :
 160HzOにあることが見出され、殊に良好な結果
は約150℃に加熱することにより得られた。150℃
の結晶化温度における個々の成分の変動の研究によって
最適組成中の水含量を上記の比中120モルに減少して
も柱状アルミノケイ酸塩の良好な収率が得られること、
しかし水含量がさらに減少するとやはりゼオライトLの
良好な収率が形成されるが次第に二枚貝形状粒子の形態
が増すことが示された。殊に80モルの水で二枚貝の高
い収率が得られる。従って、英国特許第1,202.5
11号に示された6未満の1120/に20 + Na
zO十八l へO,+ 5in2のモル比で本発明に係
るアルミノケイ酸塩は得られない。最適割合の水含量を
増加しても、240モルの水でなお本発明に係るアルミ
ノケイ酸塩が得られるが、しかし320モルの水で多量
の汚染ゼオライトW相が得られる。
同様に、最適組成中のシリカ含量を約8ないし約12モ
ルの間に変えても本発明に係るアルミノケイ酸塩を得る
ことが可能であるが、しかしシリカのより高い水準では
無定形物質の割合が増し、シリカのより低い水準ではま
たゼオライ+−Wが多量に生ずる。
反応混合物はKzo  (または前記のようなH2O)
の含量に殊に鋭敏であり、約0.24ないし約0.30
モルの範囲を超える最適組成中のに、0含量の変動は、
より高いに20水準で二枚貝形状ゼオライトL粒子の割
合の増加を、またより低いKzO水準で低結晶質生成物
を与える。
上記最適組成に示したアルミナ含量からの変動は約0.
6ないし約1.3モルのアルミナの変動が可能で、やは
り本発明に係るアルミノケイ酸塩が生成物であったこと
を示す。0.5モル程度の低いアル多す水準は無定形生
成物を生じた。
従って本発明に係る好ましいアルミノケイ酸塩は、次の
好ましい範囲: に、0/SiO□     0.24−0.30HzO
/Kz0       35−65SiOz/ A l
 203     8 12内で得ることができる。
反応混合物中の反応物の割合の変動に加えて、反応条件
、殊に結晶化温度を変えることができる。
異なる温度を用いることにより、150℃の結晶化温度
について上記した最適組成からさらに逸脱し、しかもな
お所望の生成物を得ることができる。
一般に、本発明に係るゼオライトの製造方法について示
した広範な反応物割合内で、より高い結晶化温度はケイ
素含量を低下させ、および(または)水含量を低下させ
、および(または)カリウム含量(従ってアルカリ度)
を高めることができる。
対照してみると、より低い温度における操作は核生成速
度を低下させる傾向があり、それはアルカリ度の低下に
よりおよび(または)水含量の増加により、および(ま
たは〉予め形成したゼオライトLの種の導入により阻止
することができる。より大きい規模の合成で操作したと
き、結晶化ゲル内の任意時間の温度差を、好ましくは1
5℃を超えず、最も好ましくは10℃を超えないように
最小化することが有利であることが見出された。これは
結晶化容器のゆっくりした加熱により、または昇温の最
高壁温を制限することにより行なうことができる。
0.5未満のアスペクト比を有し、また芳香族化におけ
る触媒ベースとして使用したときに従来製造されたゼオ
ライトしよりも改良を示す本発明に係る円盤形状の物質
は若干異なる合成ゲルから製造できる。約120℃ない
し約225℃、殊に約150℃の温度で円盤形状の生成
物を形成するための最適合成ゲル組成は実質上次のモル
比:16に20 :  八l zOs  :  40S
iOz  :  640HzOを有し、前記のように組
成または温度の変動に同様の考慮が適用される。円盤形
状、生成物の製造のための成分割合の好ましい範囲は次
の如くである。
Mz/r、0/5iOz  =  0.23 0.36
H2O/M2/。0  =   3O−80Si(h/
 A I!z(h =   20 60本発明に係るす
べてのゼオライト物質の合成において、反応混合物用の
ケイ素源は一般にシリカであり、これは通常デュポン社
(E、 1. Dupontde Nemours a
nd Co、)から入手できるルドソクス(Ludox
) HS 40のようなシリカのコロイド懸濁液形態が
最も便利である。コロイドシリカゾルはそれらが汚染相
を生ずることが少ないので好ましい。しかし、ケイ酸塩
のような他の形態を用いることができる。
アルミニウム源は、例えばA 1 zO+  ・ 3H
20として予めアルカリに溶解して反応媒質中へ導入し
たアルミナであることができる。しかし、アルカリ中に
溶解される金属の形態でアルミニウムを導入することが
可能である。
本発明に係るアルミノケイ酸塩はカリウムを含有する反
応混合物から得ることが好ましい。このカリウム塩は水
酸化カリウムとして導入することが好ましい。反応混合
物は少量の他の金属陽イオンおよび前記のような塩形戒
陰イオンを含有できるが、しかし他のアルミノケイ酸塩
には他のイオンの含量が増すと本発明に係るアルミノケ
イ酸塩の純粋形態が少くなることが認められる傾向が増
すことが見出された。例えばナトリウムおよびルビジウ
ムイオンはエリオナイトの形成を有利にし、セシウムイ
オンはポリューサイトの形成を有利にする。従って、水
酸化カリウムがカリウム源およびアルカリ度源であるこ
とが非常に好ましく、最も純粋な生成物は他のカリウム
塩を排除したときに得られた。
上記方法の生成物は主にカリウム形態のアルミノケイ酸
塩、すなわち一般式I中のMがKであるアルミノケイ酸
塩である。ゼオライト化学に通例の方法で生成物をイオ
ン交換することによりNaまたはHのような他の陽イオ
ンをMの代りに導入することができる。
反応混合物の組成に対する前記の範囲内で、所与特定形
態のアルミノケイ酸塩生成物に対して酸化物の割合およ
びアルカリ度を選ぶことができる。
しかし、反応混合物中の5102 / A j! 20
3比を広範囲で変えることができるけれども、生成物中
のSiO□/AiZO3比が5.7ないし7.4の比較
的狭い範囲内にあることが好ましい。反応混合物中の5
in2/ A /l 203比が高いほど生成物中のそ
の比が高い。またアルカリ度(OH/SiO□)の低下
は形成された生成物中のSin、 / A 120.比
を増す傾向がある。水による反応混合物の希釈、従って
H20/に20の増加もまた生成物中の5in2/ A
 1 zo3比を増す傾向がある。テトラメチルアンモ
ニウムのような他の陽イオンおよび他のカリウム塩の存
在は5i02 / A l 203比を上げるのに使用
できるが、しかし前記のように、これはまた他のゼオラ
イト形態の形成を生ずる。
粒度は同様に反応混合物の組成によって影響される。一
般に形成される粒子は約0.5ないし約4.0μの範囲
にあるが、しかしその範囲内でより大きい粒度は低いア
ルカリ度、高い希釈度および高い温度のそれぞれにより
有利にされる。
結晶化は結晶化温度に関連する。結晶化は150℃近辺
で行なうのが好ましく、この温度で結晶化時間は約24
ないし96時間、典型的には48ないし72時間である
ことができる。より低い温度は所望生成物の良好な生成
の達成により長い時間を要し、一方24時間未満の時間
はより高い温度を用いれば可能である。200″Cより
高い温度に対しては8ないし15時間の時間が典型的で
ある。
結晶化は一般に密閉オートクレーブ中で、従って自己圧
力で行なわれる。より高い圧力を用いることが可能であ
るが一般に不便である。より低い圧力はより長い結晶化
時間を要する。
上記製造の後でアルミノケイ酸塩を常法で分離し、洗浄
し、乾燥することができる。
前記本発明に係るアルミノケイ酸塩の製造方法の生成物
が汚染結晶質および無定形物質を実質的に含まないこと
が好ましい。しかし、これらの生成物を触媒用途に使用
するにはそれらを追加の結晶質または無定形物質と組合
せることが望ましい。
発明者らは前記のごときアルミノケイ酸塩が優れた触媒
ベースであり、広範な触媒反応に使用できることを見出
した。特定形態の結晶が金属触媒の失活に対し意外抵抗
をもって触媒活性金属に対する特に安定なベースとなる
と思われる。さらに、本発明に係るアルミノケイ酸塩は
、それらを芳香族化のような低酸部位強度(low a
cid 5ite 1ntens i ty)が有利で
ある触媒用途に特に適合させる低い酸性度を示した。
触媒活性金属は、例えば米国特許第4,104,320
号に記載される白金のような第■族金属、スズまたはゲ
ルマニウム、あるいは英国特許第2,004,764号
またはベルギー特許第888,365号に記載される白
金とレニウムの組合せであることができる。後者の場合
乙こ触媒は、適切な環境のためにまた米国特許第4,1
65,276号に記載されるハロゲン、米国特許第4,
295,959号および第4,206,040号に記載
される銀、米国特許第4,295,960号および第4
.231,897号に記載されるカドミウム、英国特許
第1,600,927号に記載される硫黄を合体するこ
とができる。
発明者らは、芳香族化に優れた結果を与えるので、約0
.1ないし約6.0重量%、好ましくは約0.1ないし
約1.5重量%の白金またはパラジウムを組み入れる特
に有利な触媒組成を見出した。約0.4ないし約1.2
重量%の白金は殊にカリウム形態のアルミノケイ酸塩と
の結合に特に好ましい。
本発明はゼオライト物質と触媒活性金属とを含む触媒を
使用する方法に関するものである。
触媒が用いられる条件で実質的に不活性な1またはより
多くの物質を本発明に係る触媒に混合して結合剤として
作用させることもまた有用であることができる。そのよ
うな結合剤はまた、温度、圧力および摩損に対する耐性
を改良する作用をすることかできる。
本発明に係るアルミノケイ酸塩は炭化水素供給原料の転
仕法に用いることができ、所望の転化を起させるように
供給原料を適当な条件で上記触媒と接触させる。それら
は例えば芳香族化および(または)脱水素環化および(
または)異性化および(または)脱水素反応を含む反応
に有用であることができる。それらは非環式炭化水素を
脱水素環化および(または)異性化する方法に特に有用
であり、非環式炭化水素の少くとも一部が芳香族炭化水
素に転化するように、炭化水素を約430℃ないし約5
50℃の温度で、交換性陽イオンMの少くとも90%を
アルカリ金属イオンとして有する本発明に係るアルミノ
ケイ酸塩を含み、脱水素活性を有する少くとも1種の第
■族金属を組み入れた触媒と接触させる。
その方法は、さもなければ米国特許第4.104,32
0号、ベルギー特許第888 、365号またはヨーロ
ッパ特許第40119号に記載された方法で行なうのが
好ましい。
本発明に係るアルミノケイ酸塩のこのような使用が従来
製造されたゼオライトで得られた寿命に比較して非常に
改良された触媒寿命を達成できることが見出された。
本発明は次に下記実施例および評価において図面を参照
してより詳細に、しかし単に例示として記載される。
第1ないし4図は、前記のように、合成ゲルの成分の好
まし7い割合を示す三角グラフである。これらのグラフ
には本発明に係るアルミノケイ酸塩の製造の実施例に用
いた反応混合物が実施例番号により示される十字として
示され、また比較例に用いた反応混合物が比較例の文字
により示した充実円として示され;第5図は芳香族化に
おける本発明に係る触媒の性能を従来のゼオライトをベ
ースにした触媒と対照して示すグラフである。
便宜上本発明に係るアルミノケイ酸塩は「ゼオライトE
LJまたは単にrELゴとして示される。
実施例1:ゼオライ)ELの製造 純酸化物のモルで表わした次の組成: 2.62KzO:  A/z03:  10SiOz 
 :  160HzOを有する合成ゲルを調製した。こ
のゲルは次のように調製した: 水酸化アルミニウム23.40 gを、100.2g中
の水酸化カリウムベレット(純KOH86%)51.2
3gの水溶液中に沸騰させることにより溶解した溶液A
を形成した。溶解段水損失を修正した。別の溶液、溶液
B、はコロイドシリカ(ルドソクスH340)225g
を水195.0gで希釈することにより調製した。
溶液AとBを2分間混合してゲル224gを形成しゲル
が完全に硬くなる直前に150℃に予熱したテフロン張
りオートクレーブに移し、その温度で72時間保持して
結晶化させた。
形成されたゼオライI−E Lは非常に結晶質で典型的
なゼオライトLOX線回折(XRD)図形を有した。走
査電子顕微鏡写真(SEM)は単に2ないし2.5ミク
ロンの粒度を有する明瞭な柱状結晶が形成されたことを
示す。生成物中のSiO□ :A 7!20:l比は6
.3であった。KzO:  Aj!zO3は0.99と
測定された。
比較例A 米国特許第3.867、512号の例9の繰返し米国特
許第3,867.512号に比較例として与えられてい
るけれども本発明と最も適切に比較される先行技術文献
中の開示と判断される米国特許第3、867、512号
の例9の手順を用いて合成ゲルを調製した。水酸化アル
ミニウム2.92 g’;−水25.0g中の水酸化カ
リウム19.52 gの溶液中に溶解し溶液Aを形成し
た。ルドックスH340,56,5gを水101.Og
中に溶解し溶液Bを形成した。
溶液AとBを2分間混合し、合成ゲルを形成した。
結晶化は116℃で68時間行ない、生成物を実施例1
のように分離した。ゲル組合せは:8.0KzO:  
20SiOz  :  Alto、:  720HzO
であり、従って非常に希薄で、本発明に要求されるより
もアルカリ性であった。生成物はゼオライトLであった
が、しかし本発明に係るゼオライトの特徴的生成物であ
る柱状クリスタライトを何ら含有しなかった。
比較例B−ニジムラの繰返し ニジムラ(Y、 NishiN15hi 、日本化学雑
誌1上、11.1970.pp 1046−9に記載さ
れた合成手順を繰返し、ゲル)Jltc: 8.0KzO:  Aj2zOi  :  10Si(
h  : 500HzOを調製した。
これを100℃で65時間オートクレーブ中で結晶化さ
せた。
同誌の開示は本発明に係るゼオライトに要するよりもよ
り薄いゲルが高アルカリ度である。この比較例の生成物
は本質上ゼオライ)WであってゼオライトLではなく、
また本発明に係るゼオライ)ELのこん跡が全くなかっ
た。
比較例C D T  1,813.099号の例6の繰返し。
D T  1.813,099号(英国特許第1,20
2.511号に相当する)の例6に記載された組成:2
.75KzO: A 7!zoi : 8.7SiO□
: 10011□0を実質上官する合成ゲルを調製した
溶液六のため水酸化アル逅ニウム7.37gを水30、
9 g中の水酸化カリウム(純KOH86%)t6.9
8gの水溶液中に溶解した。エーロシル(Aerosi
l) 200としてシリカ25.04 gを水55、4
 gと5分間混合して溶液Bを形成した。溶液AとBを
1分間混合し、形成されたパテ状ゲルをオートクレーブ
中140℃で46.5時間加熱した。
生成物を実施例1のように分離し乾燥した。
XRDおよびSEMは生成物がゼオライトWとゼオライ
トLの混合物であることを示した。本発明に係る柱状ク
リスタライトの特徴は何ら認められなかった。D T 
 1,813,099号の手順は本発明に係るゼオライ
トよりも乾いたゲルおよび多少高いアルカリ度を用い、
従って事実上ゲルアルカリ度が有意に高かった。実施例
2および3、並びに比較例Hゆ アルミニウム含量の変動 実施例1の一般手順をゲル中に存在するアルミニウムの
異なる量で繰返した。用いたゲルは得られた生成物の表
示とともに表1に示される。
実施例3 (2,5ozo : 0.6741203 
: 10Si(h :160H,0)および実施例2 
(2,62KzO: 1.25AIt z(h :10
Si(h : 160HzO)は本発明に係るゼオライ
トELを生じ、実施例3は特に高い収率(初期ゲル重量
の百分率としてゼオライト生成物として測定し20%)
を与えた。比較例H(2,58KzO: 0.5 A 
I ZO:l :10SiO□: 160H20)は主
として無定形の生成物を与えた。
実施例4および5、並びに比較例りおよびEゆ水含量の
変動 さらに種々の水量を用いた合成について実施例1の手順
を繰返した。ゲル組成および結果は表1に示される。
実施例4 (2,62KtO:^’ zoz : 10
SiO□: 120+120)は柱状ゼオライトELの
良好な収率を与えたが、しかし水含量がさらに減少する
と二枚貝形状粒子を形成する傾向がある。比較例D (
2,6Kg0 : A l z(h: 10Si(h 
: 80HtO)は高割合の二枚貝ゼオライトLを生じ
た。
実施例5は水含量を240モルH2Oに増加してもなお
ゼオライトELを生じたが、しかし水が増加したのでゼ
オライトWの増した生成物であることを示す。比較例E
における320モル8.0でゼオライトW 7’J<優
勢である。
実施例6−8、並びに比較例FおよびG。
ケイ素含量の変動 実施例1の台底ゲルのケイ素含量の変動の同様の研究を
表1に示すように行なった。ケイ素含量の増加はゼオラ
イトWおよび無定形物質の汚染相を増したが、しかし1
2モルSingの実施例6は満足なゼオライトEL生成
物を与えた。15モル5iOzを用いた比較例Fは主と
して無定形生成物を与えた。
ケイ素含量を8モルSin、に減らした実施例8におい
て満足なゼオライトEL生成物であったが、しかし比較
例Gにおけるさらに7モルSin、への低下はぜオライ
ドWおよびゼオライトLを含有する生成物を与えた。
実施例9.10および11、並びに比較例JおよびK。
カリウム含量の変動 表1に示したように、M=にの場合におけるカリウム量
の変動もまた調査した。2.41モルに、0(実施例1
0)ないし2.75モルに、0(実施例9〉のカリウム
含量の変動はゼオライトELを与えた。
実施例11は二枚貝形状と柱形状の中間の形態をもつゼ
オライトLを与えた。
2.15モルに20(比較例K)の低いカリウム含量は
低い結晶化度をもつ生成物を与えた。3.4モルに20
(比較例J)の高いカリウム含量は二枚貝形状生成物を
与えた。
表1ないし4図に本発明の方法におけるゲル組成の成分
の相対割合およびこれらの成分の好ましい割合がプロッ
トされる。本発明の実施例は番号を付した十字で示され
、比較例は文字を付けた点として示される。これは図上
に示した好ましいゲル組成の領域がゼオライ)ELを生
ずるゲルに相当することを明らかに実証する。
種々の追加試験をナトリウムのような他の金属によるカ
リウムの置換について行なった。これはさらに変量を導
入するのでこれらの結果を第1ないし4図に示すことは
できない。
実施例12−14カリウムの置換。
実施例1を一般に同様の方法で繰返したが、しかし溶液
Aの調整に用いた水酸化カリウムの一部の水酸化ナトリ
ウムにより置換した。10.20および30モル%の代
替を行なって生成物を得、XRDおよびSEMにより分
析した。結果は表2に示される。
表2 12   2.36  0.26    1     
 10   160   柱状セオライト EL13 
  2.10  0.52    1      10
   160   柱状セオライト EL14   1
.83  0.78    1      10   
160   柱状セオライト EL比較例り 米国特許第3,216,789号例4の繰返し。
米国特許第3,216,789号の例4の手順を繰返し
てモルm戒(反応物の実際の純度基準):(2,7Kz
O+0.7NazO) :八1203 : 10Si(
h : 135HzOの台底ゲルを調製した。次いでこ
れを150℃で45時間結晶化し、米国特許第3,21
6,789号記載のように作りあげた。生成物は結晶質
ゼオライトLであったが、しかしクリスタライトは二枚
貝形状であり本発明に係る柱状ゼオライ)ELのこん跡
は全くなかった。この結果は実施例9から比較例Jへの
アルカリ度の増加に認めた傾向に一致する。
比較例M チチシュビリの繰返し チチシュビリら、Doklady Akademii 
Nauk 5SSR+Vo1.243.112、pp4
38−440(1973)記載の合成手順を繰返してモ
ル組成:5.99に20 : 12.0ONazO:八
l 203 : 25SiOz : 36011zOを
もち、ゲル132g中にトリブチルアミン37mNの割
合でトリブチルアミンを含有するゲルを調製した。これ
を100℃で45時間結晶化した。
高アルカリ度、高ナトリウム含量および有機成分を用い
る点で本発明に係るゼオライトの合成と異なるこの合或
は主としてゼオライトWで第二未確認用をもつ生成物を
与えた。ゼオライI−ELは生成物中に全く確認されな
かった。
実施例15:金属としてアルミニウムを用いるゼオライ
トELの製造。
組成(A A zo3として測定したアルミニウムモル
当り純酸化物のモルとして測定した) K、02.60
モル、5iOzlOモルおよび水160モルを含有する
台底ゲル133gを調製した。次の方法を用いたニ アルミニウムペレットを水酸化カリウム(純度86%)
の水溶液中に加熱により溶解した。完全に溶解した後付
加水を加えて重N損失を修正した。
最後にシリカ源、希釈したルドソクスH340溶液、を
加えた。全成分を含有する混合物を高せん類ミキサー中
で4分間混合した。生じたアルミノケイ酸塩ゲルを清浄
テフロン張りオートクレーブに(非常に粘性のゲルが得
られて数分以内)装てんしたオートクレーブを既に加熱
した炉(150℃)中に置きその温度で48時間保って
ゼオライトを結晶化させた。
固体生成物を遠心分離により分離し、冷水で(4回)洗
浄し、150℃で4時間乾燥した。
形成されたゼオライトELは柱状をもつ大きい(1,5
−2,5μ)結晶の形態であった。生成物中のSiO□
/^1203比は6.3であった。
実施例16および比較例○ないしW。
実施例15の手順を異なる台底ゲルで繰返し、種々のゼ
オライトし試料を作った。台底ゲルおよび得られた生成
物は表3に要約される。実施例16では良好な結晶化度
をもつ円盤状ゼオライI−EL生成物が形成された。比
較例では本発明に係るゼオライトEL生成物が得られな
かった。
実施例 ゲル重量(g) 16 70 30 40 114 (a) 134(bl 134 (C1 38 35 3 (Ml  ケイ素源   =水和ケイ酸5in1nHx
O(b)  アルミニウム源=50%Al 50%A 
Il zOs・3H80(C1アルミニウム源=25%
A175%klto3・3 HzOゼオライト L 無定形 無定形 生 酸物 形状 円盤 二枚貝 大きさ(μ) SiO□/A 1 zOxO,5−17
,4 1、5−2,65,6 球 二枚貝 二枚貝 球 二枚貝 球 0、3−0.5  5.6 1、5−2.5  6.1 1、5−2.5  5.8 0、3−0.5  5.0 1−2.5  5.4 0、1−0.2  5.4 比較例X:陰イオンの影響。
カリウムの付加モル(モルに201モルA f 、0.
として測定)をカリウム塩として導入したことを除き実
施例15を繰返した。これはゲルに次の組成(酸化物の
モルを開して) 3.5KzO: A j! zOs : 10Si(h
 : 160HzOを与えた。結晶化した生成物は混合
クリスタライト型を示し、ゼオライト型の混合物が形成
されたことを示した。ゼオライトWはそのX線回折図形
により確認した。添加物はまた生成物中の5ift/。
120.比を増加した。結果は表4に示される。
比較例Y:英国特許第1,393,365号の繰返し、
英国特許第1,393,365号の例10にはゼオライ
トAG−1を製造する組成: 2.7MzO: A l z(h : 8.75SiO
z : 83.71hOただし、KzO/I’hO(す
なわちKzO+ NazO) =0.8をもつ合成混合
物が記載されている。英国特許第1.393,365号
は組成: NatO: 4.0SiOz : 42.6HzO。
をもつこの合成の氷ガラス出発物質を特定している。し
かし、そのようなケイ素源の使用は、水ガラスが唯一つ
または主要なケイ素源であるべきであるとの英国特許第
1.393.365号の他の要件に従うことを不可能に
する。
原料としてアルミン酸カリウムとルドソクスH3−40
を用いて特定された組成の合成混合物を調製した。同様
に合rfi、(英国特許第1,393.365号に記載
されていない)をナトリウムを含まない混合物を用いて
行なった。結果は表5に示される。
生成物は劣った結晶化度を有し、二枚貝形前を示した。
実施例17:合成の拡大。
実施例1の合成を10.2ea+直径の21オートクレ
ーブ中で1709グラムの全合成ゲル重量を与える増加
した反応物量を用いて繰返した。9時間の昇温時間を用
いてゲルを150℃の結晶化温度にしたので最大10℃
の温度差がゲル中に得られた。高結晶質ゼオライトEL
生成物260gが得られ、結晶は1−1.5μの粒度を
有し、実質上すべての粒子が円柱状形態を有した。
XvA回折 実施例17および比較例Oの生成物についてX線回折図
形を得、これらをEC−19、ユニオンカーバイド社(
Union Carbide Corporation
)から得られたゼオライ)L試料および石英〔アルカン
サス石(Arkansas 5tone) )の図形と
比較した。
X線回折測定用の試料は2手法によって調製し、水和お
よび乾燥試料を得た。
水和試料の調製 合成した試料を初めの洗浄なく回折計のセルに装てんし
た。次いでそれを密閉容器中飽和塩化カルシウム上に少
くとも16時間置くことにより水和させた。セルを容器
からとり出し直ちに回折計に入れた。
乾燥試料の調製 合成後の試料を冷脱イオン水(Demiwa ter)
で56回洗浄し、洗浄水は遠心分離によりデカントした
。試料を空気中150℃で16時間乾燥し、次いで乳鉢
と乳棒を用いて手で均質化し、回折計セル中に装てんし
た。
回折計 XRD測定はフィリップス(Ph目1ips) A P
 D3600回折計上でCuKt放射を用い、次のよう
に操作して行なった: X線管エネルギー: 40mA 、45kV測定時間 
   =0.6秒 送り速度    :1’20/分 走査範囲    =4°−100゜ ステップ幅   :0.01゜ 回折計はO調製スリットを組み込み、データ処理にフィ
リップスソフトウェアを用いるデータジェネラル  ツ
バ(Data General Nova) 4 Xコ
〉ピユータ−と一体である。
手順 XRD図形は次の順序で測定した: 石英 水和試料 石英 乾燥試料 石英 次の計算に用いた石英のピーク高さおよびピーク面積は
3石英試料の平均である。2Å以上のd@のXRD図形
は表6および7に示される。
さらに表中の確認した8ピークのピーク高さを合計し、
d値: 4.26±0.04 3.35±0.04 2.46±0.02 における石英の図形中のピークのピーク高さの和で割っ
た。その比は試料の相対ピーク高さの尺度を与える。実
施例17の生成物のピーク高さがEC−19または比較
例Oの生成物のピーク高さより大きいことが認められよ
う。
結晶化度 XRDデータを分析してゼオライトの面220(d=4
.57±0.04人)および221面(d=3.91+
0.02人〉からの反射のピーク面積と、石英の110
面(d=2.46±0.02人)からの反射のピーク基
積との比を測定した。それらのピークは他のピークとの
重なりがない領域にあり、また水和効果に比較的影響を
受けないので選ばれた。
各ピークについて積分した面積を決定し石英ピークの百
分率として表わした。これらの2ピークについての百分
率の和は表6および7に示される。
ピーク面積を決定するため当該ピークの両側の走査の部
分を通る一次方程式の最小自乗法の適合により直線バッ
クグランドを計算した。次いで面積Aを 1=l’。
(式中初期および最終の20積分値であるT、とT2間
の各点iについて1.は測定した強度、B。
は計算したバックグラウンドである) として計算した。
結果は実施例17の生成物が良好な結晶化度を有するこ
とを示す。
XRD図形 実施例17の生成物の乾燥および水和試料が6.28±
0.05人のd間隔において反射の不在を示したことが
記載される。
評価:芳香族化 実施例のあるゼオライト試料の芳香族化における触媒ベ
ースとしての性能を、比較例の生成物および「対照」と
するユニオンカーバイド社から得られたゼオライトL、
EC19で示した、と比較した。各場合に触媒はベース
を0.6重量%の白金で含浸することより調製した。
試験下のゼオライト試料(典型的には約25gを51フ
ラスコ中で蒸留水100m!!中にスラリーにした。0
.6重量%の白金の割合で含浸を与える適当量のテトラ
アンジノ白金二塩化物を蒸留水300mA’中に溶解し
た。白金塩溶液は次いで試料スラリーに6時間加えた。
混合物を白金塩添加後24時間かきまぜ、次いで含浸し
た試料を110℃で乾燥した。
次いで試料をペレット化し、14−20メソシユ(米国
篩サイズ)に粉砕し、垂直管形反応器中へ装てんし、空
気(実質上水を含まない)を試料ダラム当り空気25m
1l1分の速度で触媒上に通した。触媒を4時間かけて
480℃に加熱し、480℃で3時間保持した。次いで
試料上に207kPaで試料グラム当り75.nII!
/分の速度で水素を通すことにより試料を還元し、同時
に触媒は527℃に3時間かけて527℃に加熱し、5
27℃に10分間保ち、次いで所望反応温度に冷却した
芳香族化試験は、 成  分          重量% イソ−C6 (3−メチル−ベンクン)    30nC,、60 シ壬Jlノ1ゝノ/10ペソ々ソ    10を含む(
[62昆合フィードを用い25 ’vV/Whr ’の
空間速度−ご水素の存在下に、112:炭化水素比は(
jである、510℃の温度および690kPa  (1
00ρ81g)圧で行なった。
It’(’i 宋はベンゼン収率(重量%)を時間の関
数として示す第5図に図示される。実施例15の柱状−
rルミノケイ酸塩を触媒ベースどして用いた触媒は延長
した時間の間著しく改良された、比較例xb:!りよび
0二枚貝状セオライ)Lを用いたまたは対11.1′j
の従来σ)七オライドLを用いた触媒で達成されたより
もJ1常に大きい活性寿命を示す。円盤形状のアルミノ
ケイ酸塩もまた対照よりも有意1Q利益を示す。
、二こに記・賎した芳香族化の評価において、アルミノ
ケイ酸塩のo、 6 l 遺%の白金を含む触媒が少く
とも15()時間後に、奸ましくは200時間後に、、
l 5 市t’i%のベンゼン収率を有することはさら
:こ本発明に係るアルミノケイ酸塩の特徴である。
この試験の繰返しにおいて実施例17の生成物が430
時間の間40%を超えるベンゼン収率を与えた。
【図面の簡単な説明】
第1ないし4図は台底ゲルの成分の相対割合を示す三角
グラフであり、第5図は芳香族化における本発明に係る
触媒と従来のゼオライトをベースにした触媒のベンゼン
収率を時間の関数として示したグラフである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)(i)無水状態を想定して酸化物のモル比によっ
    て表わして、 (0.9−1.3)M_2_/_nO:Al_2O_3
    :_xSiO_2(式中Mは原子価nの陽イオンであり
    、xは5ないし7.5である)の組成を有し、この交換
    性陽イオンMの少くとも90%をアルカリ金属イオンと
    して有し、表Aに示される有意なd値 ¥表A¥ 16.1±0.4 7.52±0.05 6.00±0.04 4.57±0.04 4.85±0.04 3.91±0.02 3.47±0.02 3.28±0.02 3.17±0.02 3.07±0.02 2.91±0.02 2.65±0.02 2.46±0.02 2.42±0.01 2.19±0.01 をもつCuKα放射から得られるX線回折図形を有し、
    かつクリスタライトの少くとも50%が少くとも0.5
    ミクロンの平均直径と少くとも0.5のアスペクト比を
    有する、明瞭な円柱状形態であることを特徴とする、明
    瞭な円柱状形態のクリスタライトを含むゼオライト、お
    よび(ii)脱水素活性を有する少くとも1種の第VII
    I族の金属、 を含む触媒と炭化水素を430℃ないし550℃の温度
    で接触させる、炭化水素の脱水素環化および/または異
    性仕法において触媒を使用する方法。 (2)非環式炭化水素の少くとも一部が芳香族炭化水素
    に転化するように、非環式炭化水素を芳香族化するため
    の特許請求の範囲第(1)項記載の方法。
JP2320566A 1982-05-14 1990-11-22 炭化水素の脱水素環化および/または異性化法において触媒を使用する方法 Granted JPH03183617A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8214147 1982-05-14
GB14147 1982-05-14

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58083998A Division JPS58223614A (ja) 1982-05-14 1983-05-13 改良されたゼオライトl

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03183617A true JPH03183617A (ja) 1991-08-09
JPH0597B2 JPH0597B2 (ja) 1993-01-05

Family

ID=10530369

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58083998A Granted JPS58223614A (ja) 1982-05-14 1983-05-13 改良されたゼオライトl
JP2320566A Granted JPH03183617A (ja) 1982-05-14 1990-11-22 炭化水素の脱水素環化および/または異性化法において触媒を使用する方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58083998A Granted JPS58223614A (ja) 1982-05-14 1983-05-13 改良されたゼオライトl

Country Status (10)

Country Link
US (3) US4544539A (ja)
EP (2) EP0096479B1 (ja)
JP (2) JPS58223614A (ja)
AU (1) AU558817B2 (ja)
BR (1) BR8302514A (ja)
CA (1) CA1204719A (ja)
DE (1) DE3364691D1 (ja)
ES (2) ES8503311A1 (ja)
GB (1) GB2121778A (ja)
NO (1) NO163613C (ja)

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4544539A (en) * 1982-05-14 1985-10-01 Exxon Research & Engineering Co. Zeolite L with cylindrical morphology
US4593133A (en) * 1982-05-14 1986-06-03 Exxon Research & Engineering Co. Zeolite L
CA1231699A (en) * 1983-11-10 1988-01-19 Samuel J. Tauster Zeolite catalyst and process for using said catalyst
GB8329973D0 (en) * 1983-11-10 1983-12-14 Exxon Research Engineering Co Recycled zeolite l preparation
US4925819A (en) * 1983-11-10 1990-05-15 Exxon Research & Engineering Company Method of regenerating a deactivated catalyst
GB8329950D0 (en) * 1983-11-10 1983-12-14 Exxon Research Engineering Co Zeolite l preparation
US4552856A (en) * 1983-11-10 1985-11-12 Exxon Research And Engineering Co. Zeolite catalyst and preparation thereof
GB8329972D0 (en) * 1983-11-10 1983-12-14 Exxon Research Engineering Co Zeolite l preparation from alumina rich gels
US4595669A (en) * 1983-11-10 1986-06-17 Exxon Research And Engineering Co. Method of preparing an improved catalyst
US4973461A (en) * 1983-11-10 1990-11-27 Exxon Research & Engineering Company Crystalline zeolite composition
US4595668A (en) * 1983-11-10 1986-06-17 Exxon Research And Engineering Co. Bound zeolite catalyst
US4595670A (en) * 1983-11-10 1986-06-17 Exxon Research And Engineering Co. Zeolite catalyst
US4657749A (en) * 1983-11-10 1987-04-14 Exxon Research And Engineering Company Stoichiometric process for preparing a zeolite of the L type
US4888167A (en) * 1984-04-13 1989-12-19 Uop Germanium-aluminum-phosphorus-oxide molecular sieve compositions
CA1248931A (en) * 1984-12-17 1989-01-17 Wicher T. Koetsier Zeolite l preparation
US4840779A (en) * 1985-07-08 1989-06-20 Uop Crystalline zeolite LZ-202 and process for preparing same
US5242675A (en) * 1985-10-15 1993-09-07 Exxon Research & Engineering Company Zeolite L
GB8525404D0 (en) * 1985-10-15 1985-11-20 Exxon Chemical Patents Inc Zeolite l
US4717700A (en) * 1986-06-16 1988-01-05 Exxon Research & Engineering Co. Catalyst drying and activation methods
DE3761945D1 (de) * 1986-08-13 1990-04-26 Inst Francais Du Petrole Entkationisiertes, entaluminisiertes und stabilisiertes zeolith-l und seine anwendungen.
FR2602760B1 (fr) * 1986-08-13 1988-11-04 Inst Francais Du Petrole Nouvelle zeolithe l decationisee, desaluminee et stabilisee
JPH0829255B2 (ja) * 1986-10-04 1996-03-27 出光興産株式会社 芳香族炭化水素製造用触媒およびこれを用いた芳香族炭化水素の製造方法
US5486498A (en) * 1986-10-14 1996-01-23 Exxon Research & Engineering Company Zeolite L
US5035868A (en) * 1986-12-22 1991-07-30 Union Oil Company Of California Catalyst composition containing a crystalline galliosilicate having the zeolite L type structure
US4919907A (en) * 1986-12-22 1990-04-24 Union Oil Company Of California Crystalline galliosilicate with the zeolite L type structure
US4995963A (en) * 1986-12-22 1991-02-26 Union Oil Company Of California Crystalline galliosilicate with the zeolite L type structure and its use in chemical catalytic conversions
DE3869642D1 (de) * 1987-02-25 1992-05-07 Exxon Chemical Patents Inc Herstellung von zeolith-l.
GB8704365D0 (en) * 1987-02-25 1987-04-01 Exxon Chemical Patents Inc Zeolite l preparation
GB8709506D0 (en) * 1987-04-22 1987-05-28 Exxon Chemical Patents Inc Zeolite l synthesis
GB8800046D0 (en) * 1988-01-04 1988-02-10 Exxon Chemical Patents Inc Zeolite l
US5146040A (en) * 1988-01-04 1992-09-08 Exxon Chemical Patents Inc. Process for separating dimethylnaphthalene isomers with zeolite L agglomerates
GB8800045D0 (en) * 1988-01-04 1988-02-10 Exxon Chemical Patents Inc Zeolite l
GB8801067D0 (en) * 1988-01-19 1988-02-17 Exxon Chemical Patents Inc Zeolite l preparation
US4888105A (en) * 1988-02-16 1989-12-19 Mobil Oil Corporation Process for the dehydrocyclization of acyclic hydrocarbons and catalyst composition therefor
GB8819260D0 (en) * 1988-08-12 1988-09-14 Exxon Chemical Patents Inc Zeolite l preparation
US5152884A (en) * 1988-10-19 1992-10-06 Exxon Chemicals Patents Inc. Zeolites for reforming catalysts
US4987109A (en) * 1988-10-19 1991-01-22 Exxon Chemical Patents Inc. Zeolites for reforming catalysts
US5670130A (en) * 1989-08-09 1997-09-23 Exxon Chemical Patents Inc. (Ecpi) Zeolite L preparation
ES2079492T3 (es) * 1989-09-29 1996-01-16 Exxon Research Engineering Co Agregados y catalizadores de zeolita.
US6740228B1 (en) * 1989-10-30 2004-05-25 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process for reforming petroleum hydrocarbon stocks
US5491119A (en) * 1989-10-30 1996-02-13 Exxon Chemical Patents Inc. Zeolite L
GB8924410D0 (en) * 1989-10-30 1989-12-20 Exxon Chemical Patents Inc Zeolite l
US5354933A (en) * 1991-02-05 1994-10-11 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Process for producing aromatic hydrocarbons
US5294579A (en) * 1991-02-05 1994-03-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. L-type zeolite and catalyst for the production of aromatic hydrocarbons
GB9102703D0 (en) * 1991-02-08 1991-03-27 Exxon Chemical Patents Inc Fe-containing zeolite kl
JP2606991B2 (ja) * 1991-10-03 1997-05-07 出光興産株式会社 失活触媒の再生方法
US5318766A (en) * 1992-09-25 1994-06-07 Exxon Research And Engineering Company Process for preparing LTL nano-crystalline zeolite compositions
US5330736A (en) * 1992-12-07 1994-07-19 W. R. Grace & Co.-Conn. Zeolite L synthesis and resulting product
US5387844A (en) * 1993-06-15 1995-02-07 Micron Display Technology, Inc. Flat panel display drive circuit with switched drive current
US5624657A (en) * 1994-11-01 1997-04-29 Exxon Research And Engineering Company Crystalline zeolite composition ECR-31 and process for its preparation
BR9606508A (pt) * 1995-07-10 1997-12-23 Exxon Chemical Patents Inc Processo para á fabricação de uma suspensão coloidal de um zeólito zeólito processo para a fabricação de um zeólito usos de uma temperatura em um processo para a tratamento térmico de uma mistura de sintese para zeólito de um suspens o coloídal no tratamento hidrotérmico de uma mistura de sintese formadora de zeólito de um zeólito zeólito contendo gálio processo para a fabricação de uma estrutura um hidrocarboneto alifático e catalisador
US5785945A (en) * 1996-07-31 1998-07-28 Chevron Chemical Company Llc Preparation of zeolite L
AU5920198A (en) 1997-01-16 1998-08-07 Exxon Chemical Patents Inc. Method for depositing catalyst metals into zeolite to produce hydrocarbon processing catalyst
US6797155B1 (en) 1999-12-21 2004-09-28 Exxonmobil Research & Engineering Co. Catalytic cracking process using a modified mesoporous aluminophosphate material
US6392109B1 (en) 2000-02-29 2002-05-21 Chevron U.S.A. Inc. Synthesis of alkybenzenes and synlubes from Fischer-Tropsch products
US6566569B1 (en) 2000-06-23 2003-05-20 Chevron U.S.A. Inc. Conversion of refinery C5 paraffins into C4 and C6 paraffins
US6441263B1 (en) 2000-07-07 2002-08-27 Chevrontexaco Corporation Ethylene manufacture by use of molecular redistribution on feedstock C3-5 components
US8330122B2 (en) 2007-11-30 2012-12-11 Honeywell International Inc Authenticatable mark, systems for preparing and authenticating the mark
US8263518B2 (en) * 2007-12-13 2012-09-11 Chevron Phillips Chemical Company Lp Catalyst having an improved crush strength and methods of making and using same
DE102010034005A1 (de) * 2010-08-11 2012-02-16 Süd-Chemie AG Hydrothermale Synthese von Zeolithen oder zeolithähnlichen Materialien unter Verwendung von modifizierten Mischoxiden
HUE050364T2 (hu) 2013-01-23 2020-11-30 Basf Corp ZSM-5 adalék aktivitásának fokozása zeolit és foszfor közötti javított kölcsönhatás révén
US9573122B2 (en) 2014-08-29 2017-02-21 Chevron U.S.A. Inc. Small crystal LTL framework type zeolites
FR3090616A1 (fr) 2018-12-21 2020-06-26 IFP Energies Nouvelles Procédé de préparation d'une zéolithe de type structural LTL
US11529617B2 (en) 2020-08-12 2022-12-20 Chevron Phillips Chemical Company, Lp Catalyst supports and catalyst systems and methods
CN113830784A (zh) * 2021-09-03 2021-12-24 化学与精细化工广东省实验室 一种动态合成纳米kl分子筛的方法及应用
WO2023244417A1 (en) 2022-06-17 2023-12-21 Chevron Phillips Chemical Company Lp Use of high fluoride-containing catalyst in front reactors to extend the life and selectivity of reforming catalyst

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD88789A (ja) *
US3298780A (en) * 1961-03-21 1967-01-17 Union Oil Co Process for preparing a crystalline zeolite
NL238183A (ja) * 1962-08-03
FR1598506A (ja) * 1968-01-05 1970-07-06
US3867512A (en) * 1969-09-10 1975-02-18 Union Oil Co Method of preparing crystalline {37 l{38 {0 zeolite
BE789095A (fr) * 1971-09-23 1973-03-21 Ici Ltd Procede de preparation de zeolites
BE792608A (nl) * 1972-01-07 1973-06-12 Shell Int Research Werkwijze voor het bereiden van op zeoliet l gebaseerde katalysatoren voor het omzetten van koolwaterstoffen
SU548567A1 (ru) * 1975-07-28 1977-02-28 Институт Физической И Органической Химии Им.П.Г.Меликашвили Ан Грузинской Сср Способ получени синтетического цеолита типа "л"
FR2323664A1 (fr) * 1975-09-10 1977-04-08 Erap Procede de deshydrocyclisation d'hydrocarbures aliphatiques
ZA803365B (en) * 1979-10-09 1981-05-27 Mobil Oil Corp Synthesis of large crystal zeolite zsm-5
JPS581045B2 (ja) * 1979-12-21 1983-01-10 三菱瓦斯化学株式会社 結晶性アルミノシリケ−ト
FR2484401A1 (fr) * 1980-05-09 1981-12-18 Elf France Procede de deshydrocyclisation des paraffines a tres basse pression
US4416806A (en) * 1981-04-10 1983-11-22 Elf France Catalyst for production of aromatic hydrocarbons and process for preparation
BE888365A (fr) * 1981-04-10 1981-07-31 Elf France Catalyseur de production d'hydrocarbures aromatiques et son procede de preparation
US4544539A (en) * 1982-05-14 1985-10-01 Exxon Research & Engineering Co. Zeolite L with cylindrical morphology
US4593133A (en) * 1982-05-14 1986-06-03 Exxon Research & Engineering Co. Zeolite L
US4552856A (en) * 1983-11-10 1985-11-12 Exxon Research And Engineering Co. Zeolite catalyst and preparation thereof
US4595670A (en) * 1983-11-10 1986-06-17 Exxon Research And Engineering Co. Zeolite catalyst
US4595669A (en) * 1983-11-10 1986-06-17 Exxon Research And Engineering Co. Method of preparing an improved catalyst
US4595668A (en) * 1983-11-10 1986-06-17 Exxon Research And Engineering Co. Bound zeolite catalyst
US4594145A (en) * 1984-12-07 1986-06-10 Exxon Research & Engineering Co. Reforming process for enhanced benzene yield

Also Published As

Publication number Publication date
EP0167755B1 (en) 1989-03-01
US4677236A (en) 1987-06-30
GB8313252D0 (en) 1983-06-22
NO831706L (no) 1983-11-15
AU1458983A (en) 1983-11-17
EP0096479B1 (en) 1986-07-23
BR8302514A (pt) 1984-01-17
JPS58223614A (ja) 1983-12-26
ES522358A0 (es) 1985-02-16
NO163613B (no) 1990-03-19
ES8503311A1 (es) 1985-02-16
JPH0411490B2 (ja) 1992-02-28
DE3364691D1 (de) 1986-08-28
US4544539A (en) 1985-10-01
NO163613C (no) 1990-06-27
EP0096479A1 (en) 1983-12-21
CA1204719A (en) 1986-05-20
AU558817B2 (en) 1987-02-12
ES536417A0 (es) 1986-07-16
ES8608926A1 (es) 1986-07-16
US4701315A (en) 1987-10-20
JPH0597B2 (ja) 1993-01-05
GB2121778A (en) 1984-01-04
EP0167755A1 (en) 1986-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03183617A (ja) 炭化水素の脱水素環化および/または異性化法において触媒を使用する方法
CA1333322C (en) Crystalline (metallo) silicates and germanates
US6942847B2 (en) Solid crystalline IM-9, and a process for its preparation
EP0280513B1 (en) Zeolite l preparation
JPH0333643B2 (ja)
EP0104800A1 (en) Improved method of preparing crystalline aluminosilicates
JPS62162615A (ja) 改良ゼオライトl
JP3141085B2 (ja) 炭化水素転化用触媒
EP0031255A2 (en) Crystalline aluminosilicates, their production and use
US3720753A (en) Method for preparing a small pore synthetic zeolite
EP0142354B1 (en) Zeolite l preparation from alumina rich gels
EP0142353B1 (en) High temperature zeolite l preparation
US4593133A (en) Zeolite L
JPS6144805B2 (ja)
US5670130A (en) Zeolite L preparation
CA1332401C (en) Zeolite l preparation
JPS59174518A (ja) 結晶性アルミノ珪酸塩及びその製造法
JPH0455974B2 (ja)
JPH0640716A (ja) 結晶性アルミノ珪酸塩の製造法
JPH0438687B2 (ja)