JPH03182576A - 表面被覆材 - Google Patents

表面被覆材

Info

Publication number
JPH03182576A
JPH03182576A JP32439089A JP32439089A JPH03182576A JP H03182576 A JPH03182576 A JP H03182576A JP 32439089 A JP32439089 A JP 32439089A JP 32439089 A JP32439089 A JP 32439089A JP H03182576 A JPH03182576 A JP H03182576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
dextrin
self
adhesive layer
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32439089A
Other languages
English (en)
Inventor
Seinosuke Horiki
堀木 清之助
Kuninori Ito
邦矩 伊藤
Nobuhiko Kinooka
宣彦 紀岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagoya Oil Chemical Co Ltd
Original Assignee
Nagoya Oil Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagoya Oil Chemical Co Ltd filed Critical Nagoya Oil Chemical Co Ltd
Priority to JP32439089A priority Critical patent/JPH03182576A/ja
Publication of JPH03182576A publication Critical patent/JPH03182576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマスキング材、包装材等に用いられる表面被覆
材に関するものである。
〔発明の背景〕
この種のマスキング材、包装材等の表面被覆材は紙、プ
ラスチックシート等の表面に粘着層を設けたものであり
、マスキング対象、包装対象等の表面に該粘着層を介し
て貼着され、表面処理や輸送等の後剥離されるものであ
る。そして剥離の際には粘着層が基材から剥離して上記
対象の表面に移行しないことが要求される。しかしなが
ら基材がポリエチレンやポリプロピレン等のポリオレフ
ィンのような粘着層との親和性が小さい場合、あるいは
表面処理中に高温に曝されたり長期にわたる保管や輸送
の後に粘着層の上記対象表面への移行を防止することは
極めて困難なものである。
〔従来の技術〕
従来、このような対象表面への粘着層の移行を防止する
には、粘着層を微架橋構造にして凝集力を向上させたり
、離型剤を添加して離型性を付与したりする方法が行な
われていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら粘着層を微架橋構造にする方法では架橋密
度の調節が極めて微妙であり、適正架橋密度より若干高
いと粘着性が極端に低下したり、逆に若干低いと凝集力
が向上せず対象表面への粘着層の移行が防止出来ないし
、離型剤を添加する方法では粘着性の低下をきたしたり
、耐熱性、耐候性が低下したりする。
特にポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン
を基材とする場合には微架橋構造を形威したり、離型剤
を添加したりする従来の方法では完全に粘着層の対象表
面への移行を防止することが出来ない、しかしポリオレ
フィンは耐溶剤性を有しかつ安価であり、マスキング材
の基材としては好ましい材料である。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記従来の課題を解決するための手段として、
ポリオレフィンを材料とする基材の一表面にデキストリ
ンを添加したエマルジョン型粘着剤を塗布し乾燥するこ
とによって粘着層を形成した表面被覆材を提供するもの
である。
本発明に用いる基材はポリエチレン、ポリプロピレン、
エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−酢酸ビニル
共重合体等のポリオレフィンを材料とする。上記基材は
被覆対象表面の形状に適合するような形状に成形されて
いてもよい。
該ポリオレフィンには無機充填材が混合されてもよい、
上記ポリオレフィンのシートまたはポリオレフィンの発
泡体のシートに混合される無機充填材としては炭酸カル
シウム、タルク、ベントナイト、チタン白、カーボン黒
、ベンガラ、ガラス粉、セラミック粉、高炉スラグ、フ
ライアッシュ等の無機質の粉末である。そして該無機充
填材は通常上記ポリオレフィンのシートまたはポリオレ
フィンの発泡体のシートに5〜80jlffi%望まし
くは10〜60重量%程度混合される。このようにポリ
オレフィンのシートまたはポリオレフィンの発泡体のシ
ートに無機充填材を混合すると、マスキング材の強度や
耐熱性が向上し、またポリオレフィン材料やポリオレフ
ィン発泡体材料が無機充填材を添加した分節約されて、
マスキング材の材料費が低減する。また使用後のマスキ
ング材を焼却する時にも燃焼エネルギーが無機充填材を
添加した分減少して焼却炉の損傷がそれだけ少なくなる
本発明に用いる粘着剤はデキストリンを均一に混合する
ためにエマルジョン型が採用されるが、このような粘着
剤を例示すれば天然ゴム、スチレン−ブタジェンゴム、
スチレン−ブタジェンブロック共重合体、スチレン−イ
ソプレンブロック共重合体、アクリロニトリル−ブタジ
ェンゴム、イソプレンゴム、クロロプレンゴム、ブチル
ゴム。
ポリイソブチレンゴム、ポリブテンゴム、グラフトゴム
等の天然もしくは合成ゴムのラテックス、アクリル酸エ
ステル系樹脂、メタクリル酸エステル系樹脂、酢酸ビニ
ル系樹脂、プロピオン酸ビニル系樹脂、酢酸ビニル−エ
チレン共重合体系樹脂。
酢酸ビニル−マレイン酸共重合体系樹脂、スチレン系樹
脂、塩化ビニル系樹脂、塩化ビニル−エチレン共重合体
系樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体系樹脂、塩化
ビニリデン系樹脂、ポリビニルエーテル系樹脂等の合成
樹脂エマルジョンであって常温で粘着性を示すものが用
いられる。上記合成ゴムラテックスおよび合成樹脂エマ
ルジョンは二種以上混合されてもよく、その場合には混
合物として常温で粘着性を示す配合であればよく、個々
のラテックスもしくはエマルジョンが必ずしも常温で粘
着性を示す必要はない、更に上記ラテックスもしくはエ
マルジョンにはジブチルフタレート、ヂオクチルフタレ
ート、トリクレジルホスフェイト、テルペンダイマー等
の可塑剤もしくは軟化剤が添加されてもよく、この場合
も可塑剤もしくは軟化剤の配合物が常温で粘着性を示せ
ばよく1個々のラテックスもしくはエマルジョンが必ず
しも常温で粘着性を示す必要はない。
更に本発明の粘着剤にはロジン、石油樹脂、クマロン樹
脂、ロジン誘導体、テルペン系樹脂、フェノール系樹脂
、アルキルフェノール系樹脂等の粘着付与剤、トルエン
、キシレン、酢酸エチル。
酢酸n−ブチル、メチルエチルケトン、メチルイソブチ
ルケトン、セロソルブアセテート、n−ブチルセロソル
ブ、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロ
ピレングリコール、グリセリン。
ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール等
の有機溶剤もしくは湿潤剤、タルク、ベントナイト、炭
酸カルシウム等の充填剤等が添加されてもよい、その他
、顔料、染料や防カビ剤、防腐剤等を添加してもよい。
本発明に用いられるデキストリンとは、デンプン、セル
ロースキシラン等の多糖類を加水分解して麦芽糖に至る
まで種々の分解生成物を云い、可溶性デンプン、薄手ノ
リデンプン、アミロデキストリン、白色デキストリン、
黄色デキストリン、ブリティッシュガム、エリトロデキ
ストリン、アクロデキストリン、セロデキストリン等が
ある。
上記粘着剤に対する上記デキストリンの添加量は通常0
.1〜30重量%(以下単に%とする)望ましくは0.
1〜20%である。上記デキストリンの添加量が30%
を越えると粘着性が低下する傾向にあるが、充分な粘着
性を有する粘着剤においてはデキストリンの添加量が3
0%を越えても粘着性が低下しない場合もあり、上記数
値は本発明を限定するものではない、またデキストリン
の添加量が0.1%以下になると粘着層の対象物に対す
る移行を防止する効果が低下する。デキストリンは通常
エマルジョン型粘着剤にあとから添加するが、該粘着剤
エマルジョンの生成(乳化重合または樹脂等の乳化)の
さい、あらかじめ水相に添加しておいてもよい。またデ
キストリンは粉末等の固形状あるいは水溶液等の溶液に
して添加される。
本発明の表面被覆材を製造するには上記基材の対象物当
接面に粘着剤エマルジョンにデキストリンを添加混合し
た混合物を塗布し、所望なれば通常80℃以上で加熱乾
燥あるいは常温乾燥後に80℃以上に加熱することによ
って粘着層を形成せしめる。粘着層としては通常50〜
300g/rrr程度の重量で基材上に形成される。上
記基材の表面には粘着剤エマルジョン塗布に先立ち放電
処理、プライマー処理等が施されてもよい。
〔作用〕
本発明の作用は下記の通りである。
デキストリンは粘着剤に混合されて該粘着剤の凝集性を
向上せしめるとともに離型性を付与する。
そしてデキストリンは高温時にも軟化しにくいものであ
る。
〔発明の効果〕
したがって本発明の表面被覆材はポリオレフィンを基材
として用いても、対象物表面に貼着され。
この状態で高温に曝されたり、かつ長期間経過しても、
該表面被覆材を剥離する時、粘着層が基材から対象物表
面に移行することがない、また高温時に粘着剤の軟化等
による被覆材の基材からのはがれが防止できる。また貼
着時における対象物の表面温度の高低に力いわらず、接
着性良好で保存時のはがれがなく、また該表面被覆材を
剥離する時はがれ易くかつ粘着層の基材から対象物表面
への移行は見られない。
〔実施例〕
実施例1 50%天然ゴムラテックス70重量部と50%テルペン
樹脂の乳化エマルジョン30重量部からなる粘着剤エマ
ルジョンに対し可溶性デンプンを第1表に示す比率で加
えたものを板状のポリエチレン発泡体の片面に50 g
 / rdで塗布し乾燥して表面被覆材を作成した。該
表面被覆材の試験結果を第2表に示す。
(単位:重量部) 第 表 第  2 表 (1)接着力剥離強さ:塗装板に粘着剤塗布面を介して
表面被覆材を貼着し、!口径の20’Cにおける180
度剥離強さを測定する。
(2)粘着剤残存性:塗装板に粘着剤塗布面を介して表
面被覆材を貼着し、これを20”Cに1日および30日
放置後剥離し塗装板への粘着剤の移行の有無を調べた。
(3)加熱時粘着剤残存性:(2)粘着剤残存性と同様
に塗装板に表面被覆材を貼着し、1日後に80℃で1時
間放置し80℃での塗装板への粘着剤の移行の有無を調
べた。
Oなし 0 わずかにあり Δ かなりあり × はとんどあり 実施例2 アクリル酸n−ブチル70重量部と酢酸ビニル30重量
部の七ツマー比率で作成した50%粘着エマルジョン1
00重量部に対しアミロデキストリンを第3表に示す比
率で加えたものを板状のポリプロピレン発泡体の片面に
50g/rrrで塗布し乾燥して表面被覆材を作成した
。該表面被覆材の試(単位:重量部) 第 表 第4表 (4)接着剥離強さニアルミ板に粘着剤塗布面を介して
表面被覆材を貼着し、1日後の20℃における180度
剥離強さを測定する。
(5)粘着剤残存性ニアルミ板に粘着剤塗布面を介して
表面被覆材を貼着し、これを20℃に1日および30日
放置後剥離しアルミ板への粘着剤の移行の有無を調べた
(6)加熱時粘着剤残存性:(5)粘着剤残存性と同様
に塗装板に表面被覆材を貼着し、1日後に80℃で1時
間放置し80℃でのアルミ板への粘着剤の移行の有無を
調べた。
Oなし Oわずかにあり Δ かなりあり × はとんどあす 実施例3 アクリル酸エチル50重量部とメタクリル酸メチル50
重量部のモノマー比率で作成した50%粘着エマルジョ
ン90重量部に、60%口ジン乳化液10重量部を添加
して51%粘着剤エマルジョンを得た。この粘着剤エマ
ルジョン100重量部に対しブリティッシュガムを第5
表に示す比率で加えたものをエチレン−酢酸ビニル共重
合体シートの片面に50 g / rdで塗布し乾燥し
て表面被覆材を作成した。該表面被覆材の試験結果を第
6(単位:重量部) 第 表 第  6  表 (7〉接着力剥離強さ:塗装板に粘着剤塗布面を介して
表面被覆材を貼着し、1日後の20℃における180度
剥離強さを測定する。
(8)粘着剤残存性:塗装板に粘着剤塗布面を介して表
面被覆材を貼着し、これを20℃に1日および30日放
置後剥離し塗装板への粘着剤の移行の有無を調べた。
(9)加熱時粘着剤残存性=(8)粘着剤残存性と同様
に塗装板に表面被覆材を貼着し、1日後に80℃で1時
間放置し80℃でのアルミ板への粘着剤の移行の有無を
調べた。
Oなし 0 わずかにあり Δ かなりあり × はとんどあり 実施例4 50%ブチルゴムラテックス100重量部に対しタルク
3重量部、ポリプロピレングリコール1重量部からなる
51.9%粘着剤エマルジョン100重量部に対しアク
ロデキストリンを第7表に示す比率で加えたものを30
重量%の炭酸カルシウムを混合したポリプロピレンシー
トの片面に100 g / rdで塗布し乾燥して表面
被覆材を作成した。該表面被覆材の試験結果を第8表に
示す。
(単位二重置部) 第 表 第8表 (10)熱老化後粘着剤残存性:塗装板に粘着剤塗布面
を介して表面被覆材を貼着してこれを40℃で熱老化を
加え1日、1ケ月、3ケ月、6ケ月後剥離し塗装板への
粘着剤の移行の有無を調べた。
・ なし Oわずかにあり Δ かなりあり × はとんどあり

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリオレフィンを材料とする基材の一表面にデキストリ
    ンを添加したエマルジョン型粘着剤を塗布し乾燥するこ
    とによって粘着層を形成したことを特徴とする表面被覆
JP32439089A 1989-12-13 1989-12-13 表面被覆材 Pending JPH03182576A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32439089A JPH03182576A (ja) 1989-12-13 1989-12-13 表面被覆材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32439089A JPH03182576A (ja) 1989-12-13 1989-12-13 表面被覆材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03182576A true JPH03182576A (ja) 1991-08-08

Family

ID=18165257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32439089A Pending JPH03182576A (ja) 1989-12-13 1989-12-13 表面被覆材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03182576A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104602878A (zh) * 2012-08-27 2015-05-06 日东电工株式会社 用于搅拌装置的容器、搅拌装置、以及非水电解质蓄电装置用隔膜的制造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104602878A (zh) * 2012-08-27 2015-05-06 日东电工株式会社 用于搅拌装置的容器、搅拌装置、以及非水电解质蓄电装置用隔膜的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4716194A (en) Removable pressure sensitive adhesive
US2714562A (en) Self-sealing wrapping material
US4217434A (en) Pressure sensitive adhesive formulation
JPH02212138A (ja) 表面被覆材
AU664116B2 (en) Pressure sensitive adhesive
US3257225A (en) Method of making a remoistenable adhesive product
JPS62221531A (ja) 表面被覆材
JPH0365578A (ja) プライマー/膜―防水系
JP3864322B2 (ja) 養生テープ
JPH03182576A (ja) 表面被覆材
JPH03182577A (ja) 表面被覆材
JPH07100784B2 (ja) 粘着剤組成物およびこれを用いた粘着テープもしくはシート
JPH0539468A (ja) 粘着剤
JPH07145352A (ja) 粘着テープ及びその製造法
JPH03182575A (ja) 表面被覆材
JPH03182580A (ja) 粘着剤
US2963387A (en) Pressure-sensitive adhesive tape and method of manufacture
JPS58152075A (ja) 水分散型ゴム系エマルジヨン粘着剤
JP2966965B2 (ja) 粘着テープ
JPH06322325A (ja) 粘着テープ
JPH07157735A (ja) 再剥離型粘着剤組成物
JPS63154781A (ja) 感熱性粘着材料
JPS6134084A (ja) ラテツクス系感圧接着剤
JPH0326776A (ja) アクリル系粘着剤
SU1758059A1 (ru) Клей дл липких лент