JPH0318024A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPH0318024A
JPH0318024A JP15189489A JP15189489A JPH0318024A JP H0318024 A JPH0318024 A JP H0318024A JP 15189489 A JP15189489 A JP 15189489A JP 15189489 A JP15189489 A JP 15189489A JP H0318024 A JPH0318024 A JP H0318024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
circuit element
electric field
semiconductor device
dummy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15189489A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasufumi Izutsu
康文 井筒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP15189489A priority Critical patent/JPH0318024A/ja
Publication of JPH0318024A publication Critical patent/JPH0318024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、回路素子に対して、外部からの電界効果をな
くした半導体装置及び回路素子以外のダミーパターンを
形成することにより、ドライエッチングを安定させる半
導体装置の製造方法に関するものである。
従来の技術 近年、半導体装置の製造に釦けるエッチング工程には、
ドライエッチングという方法が一般に利用されている。
以下に従来の半導体装置の製造方法について説明する。
第3図,第4図は従来の半導体装置の製造方法に釦ける
レジストパターンとエッチング後パターンを示すもので
ある。第3図はレジヌトパターンが点在しているもので
、1は回路素子のレジストパターン、2はドライエッチ
ング後パターンである。第4図はレジストパターンが緻
密なもので、3は回路素子のレジヌトパターン、4はド
ライエッチング後パターンである。
このようなレジストパターンの密度が異なったものでも
、同じ条件でエッチングを行っている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記の従来の方法では、第3図,第4図の
ようなレジヌトパターンの密度の違い,あるいは,同時
処理の枚数の違いによって、同じ条件でエッチングを行
っても、サイドエッチ量に差異が生じてし1うという欠
点があった。反応ガヌをプラズマ化し、その中のラジカ
ルやイオンをエッチング膜と反応させることによ9工・
フチングを行うドライエッチングでは、第4図(2L)
のようにレジストパターンの緻密なものは,第4図(b
)のような所望のパターン形状を得ることができるが、
第3図(&)のようにレジストパターンが点在シている
ものでは、第3図(b)のような細いパターン形状しか
得ることはできない。これは,エッチング時に各パター
ンに電界の集中が起こるためである。
本発明は上記従来の課題を解決するもので、全ての回路
素子のパターン形成にかいて、所望の形状を得ることの
できる半導体装置の製造方法を提供することを目的とす
る。
課題を解決するために本発明の半導体装置の製造方法は
、本来の回路素子以外にダミーのパターンを形成するこ
とにより、各パターンへの電界効果を一定にする構成を
有している。
作用 この構成によれば、本来の回路素子の配置状態が変化し
ても、ダミーパターンが存在することで電界の集中が起
こらず、電界効果が一定となシ、同じ条件でエッチング
を行っても所望のパターン形状を得ることができる。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第1図は本発明の第1の実施例における半導体装置の製
造方法のレジヌトパターンとドライエッチング後パター
ンを示すものである。
第1図において、11Fi回路素子のレジストパターン
、12はダミーのレジヌトパターン、13はドライエッ
チング後パターンである。
第1図(a)のように,ダミーのレジヌトパターンを形
成することにより,第4図(alとほぼ同じレジス}/
<ターンの密度にする。これにより、両者の各パターン
に対する電界効果はほぼ等しくなシ、ドライエッチング
後は,各々、第1図(b).第4図{−のような所望の
パターン形状を得ることができる。
以下本発明の第2の実施例について図面を参照しながら
説明する。
第2図は本発明の第2の実施例を示す半導体装置のレジ
ストパターン図である。
同図にかいて、21は回路素子のレジストパターン、2
2はダミーのレジヌトパターン、23は下層または上層
に形成される回路素子で、以上は第1図(a)の構成と
同様なものである。第1図(a)の構成と異なるのは、
ダミーのレジストパターンの範囲が、本エッチング膜の
下層1たは上層に形成される回路素子の一部あるいは全
部に重なっている点と、形成されるダミーパターンが、
同半導体装置の特定電位に直接あるいは間接的に接続さ
れる点である。
上記のように構成された半導体装置では、同半導体装置
の回路素子の下部筐たは上部からの電界効果が,ダミー
のパターンによって打ち消され,ダミーパターンと重な
った回路素子の外部電界による誤動作を防ぐことができ
る。
発明の効果 以上のように本発明は、本来の回路素子以外のFミーパ
p−ンを形成することにょシ、各パターンへの電界効果
を一定にして安定したエッチングパターン形状を得るこ
とができる優れた半導体装置の製造と、ダξ−パターン
により,外部電界を遮断した優れた半導体装置を実現で
きるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例にかける半導体装置の製
造方法のレジヌトパターンとドライエッチング後パター
ンを示す平面図、第2図は本発明の第2の実施例にかけ
る半導体装置のレジストパターンと下層壕たは上層の回
路素子を示す平面図、第3図,第4図は従来の半導体装
置の製造方法のレジストパターンとドライエッチング後
パターンを示す平面図である。 1・・・・・・回路素子のレジヌトパターン,2・・・
・・・ドライエッチング後パターン、3・・・・・・レ
ジヌトパターン、4・・・・・・ドライエッチンク後ハ
ターン.11・・・・・・回路素子のレジヌトパターン
,12・・・・・・ダミーのレジストパターン、13・
・・・・・ドライエ.ンチンング後パターン,21・・
・・・・回路素子のレジヌトノ{ターン,22・・・・
・・ダミーのレジヌトパターン、23・・・・・・下層
筐たは上層の回路素子。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一つ以上のダミーパターンを半導体基板表面にお
    いて一種類の電位に固定することにより、前記半導体基
    板から成る半導体装置の外部からの電界効果をなくすこ
    とを特徴とする半導体装置。
  2. (2)ドライエッチングにより半導体基板表面に回路素
    子のパターンを形成する際、前記回路素子以外に一つ以
    上のダミーパターンを形成し、エッチング時の前記各パ
    ターンへの電界効果を一定にして、エッチングレートを
    安定させることを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP15189489A 1989-06-14 1989-06-14 半導体装置およびその製造方法 Pending JPH0318024A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15189489A JPH0318024A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 半導体装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15189489A JPH0318024A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0318024A true JPH0318024A (ja) 1991-01-25

Family

ID=15528523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15189489A Pending JPH0318024A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 半導体装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0318024A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5589706A (en) * 1995-05-31 1996-12-31 International Business Machines Corp. Fuse link structures through the addition of dummy structures

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5589706A (en) * 1995-05-31 1996-12-31 International Business Machines Corp. Fuse link structures through the addition of dummy structures

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0318024A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS63211739A (ja) 半導体装置
JPH02260441A (ja) 半導体素子
JP2004012722A (ja) フォトマスク及びパターン作製方法及び半導体装置
JPH02271680A (ja) 半導体構造に於けるメサ製造方法
US5576124A (en) Phase shift mask and method for fabricating the same
KR920017256A (ko) 반도체 집적회로의 제조방법
JPS57167659A (en) Manufacture of semiconductor device
JPH01186624A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62194628A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0564850B2 (ja)
KR960004820Y1 (ko) 포토레지스트 패턴 구조
KR950010857B1 (ko) 배선 패턴 형성방법
JPS6221260A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06204217A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03239331A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03185444A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20020045730A (ko) 반도체 소자의 미세패턴을 형성하기 위한 마스크 및 그형성방법
JPS58176963A (ja) 半導体装置
JPH0291920A (ja) 半導体装置の最小接続窓の形成方法
JPS62164290A (ja) 磁気バブルメモリ素子形成方法
KR20020053475A (ko) 이중 노광을 이용한 콘택홀 형성 방법
KR19980037967A (ko) 반도체장치의 미세 콘택 형성방법
JPS62299069A (ja) イメ−ジセンサ及びその製造方法
JPS6336546A (ja) 半導体装置の配線構造体およびその製造方法