JPS6221260A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6221260A
JPS6221260A JP15985785A JP15985785A JPS6221260A JP S6221260 A JPS6221260 A JP S6221260A JP 15985785 A JP15985785 A JP 15985785A JP 15985785 A JP15985785 A JP 15985785A JP S6221260 A JPS6221260 A JP S6221260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist
film
regions
dummy
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15985785A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Ueno
上野 公二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP15985785A priority Critical patent/JPS6221260A/ja
Publication of JPS6221260A publication Critical patent/JPS6221260A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 半導体装置の製造方法であって、ホトレジスト(以下レ
ジストという)をパターニングして部分的に所定の開孔
を形成する際に、その部分の近傍にダミーの開孔を同時
に形成し、所定の開孔の寸法の誤差を小さくする。
〔産業上の利用分野〕
半導体装置の製造工程において、基板上にレジスト膜を
形成しこのレジスト膜をバターニングすることは頻繁に
行われる。
〔従来の技術〕
例えば、基板内に不純物拡散領域を形成してそれを抵抗
体とする従来例の場合を第3図の断面図を参照して説明
すると、シリコン基板31上に酸化膜(5iOz膜)3
2を形成し、5iOz膜32の上にレジストを全面に塗
布する。次いで図示しないマスクを通して露光し引続き
現像して、図示のパターンのレジスト膜33を形成する
次に、レジスト膜33をマスクにして酸化膜32を部分
除去した後不純物拡散をなして不純物拡散領域(以下拡
散領域という)34を形成し、この拡散領域34を抵抗
体として用いる。
かくして作られた抵抗体は第4図に斜視図で示され、同
図において、35は電極窓を示し、レジスト膜33は除
去されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記したレジストの現像において、レジストが膨潤また
は収縮することが知られている。かかる膨潤は第3図に
模式的に矢印36で示される。
第3図に示されるレジストのパターンを形成スる場合、
従来特別に定められた規定は存在せず、自由にレイアウ
トする場合が多かった。そこで、図に33で示される如
く、規則正しく繰り返されるレジスト膜33の外側には
、図に33aで示される如き幅の広いパターンが作られ
ることがある。そうなると、レジスト膜33aの容積が
大であるため、その部分の膨潤は矢印36aで示される
ように、規則正しく燥作される部分の矢印36で示され
る膨潤よりも大になる。そうなると、レジスト膜33相
互間の間隔Wに比べて、図に見て最も左の部分の間隔W
1はより小になる(Wl <W)。
その結果、図に見て最も左の拡散領域34Aは、他の拡
散領域34よりも小になり、それを抵抗体として用い°
るとき抵抗値にバラツキが生ずることになる。そうなる
と、シリコン基板31に作られる集積回路中で抵抗体に
粗密となる部分ができることになる。
第5図に本発明の実験例が(a)の平面図と(b)の断
面図に示され、図示の方形中空のパターン41とそれに
連なる条片形のパターン42を作るとき、パターン42
の幅Wを4μmに、不純物拡散領域43の深さdlを0
.5μmに形成し、 R7口にIKΩ/口の抵抗値を得
たいものとする。なお同図において、40は半導体基板
、44はレジストH1である。
前記した如くに、半導体装置が高集積化されるにつれて
Wは狭くなり、dlも浅く形成されるようになる。
レジスト膜44の膜厚d2を1μm程度としたとき、そ
の周辺は場合によって膜厚の数十パーセントの膨張がみ
られることがある。
ここで、膜厚d2の20%が膨張したとすると、パター
ン42の幅WはWlと小になり、その値は、W ’ /
W=  0.9 となる。すなわち、W“はWの約90%となり、見かけ
上抵抗値が増大することになる。
最近の集積回路は高集積化が図られて抵抗体もその幅が
次第に細く作られるようになってきている。そこで、レ
ジストパターン相互間の間隔があまりにも粗密になると
、粗の部分と密の部分で抵抗体の幅が異なり、抵抗値に
狂いが発生ずる。これはレジストの膨潤または収縮が原
因となるのであるが、ネガ型レジストの場合膨潤が特に
大でより問題となる。
本発明はこのような点に鑑み創作されたもので、レジス
トパターンがすべて所定の寸法で形成されうる方法を提
供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図に本発明実施例が平面図で示される。
例えば半導体基板11の中に不純物拡散領域12を作り
それを抵抗体とする場合に、 不純物拡散領域を作るためのレジストパターン14の両
側にそのレジストパターン14と同じレジストパターン
15を形成し、このレジストパターン15をダミーとし
て利用するものである。
〔作用〕
第1図を参照すると、レジストパターン14の幅をi、
レジストパターン14相互間の間隔(抵抗体となる不純
物拡散領域の幅)をWとすると、ダミー拡散領域13が
存在するために、レジストの膨潤があってもiはすべて
一定に保たれ、従ってWも一定になり、抵抗体12はす
べて同じ寸法に形成され、抵抗体の粗密が発生しなくな
るのである。それにより、集積回路内に複数の抵抗体を
形成する場合には、抵抗値のばらつきが小さくできる。
〔実施例〕 本発明実施例の平面図である第1図を参照すると、半導
体基板11に不純物を拡散して抵抗体となる不純物拡散
領域(以下拡散領域という)12を均一に形成しなけれ
ばならない場合に、これら拡散領域12の外側に拡散領
域12と同じダミー拡散領域13を形成する。そのため
には、基板上に形成したレジスト膜をバターニングして
マスクとなるレジスト膜14のパターンを作るが、その
とき、第3図に示した従来方法では図に見て最も外側の
レジスト膜14がそれぞれ内部のレジスト膜よりも異な
った状態で膨潤するので、それを防止するために本発明
の方法によると、外側のレジストパターン14の外側に
更にそれと同じ寸法のダミーとなるレジストパターン1
5を設ける。なお同図において、20は電極窓を示す。
前記の如くダミーとなるレジストパターンを設けると、
すべてのレジストパターン14の幅βは均一になり、ま
た、レジストパターン相互間の距離Wも均一になる。と
いうことは抵抗体となる拡散領域12はすべて同l;幅
に形成され、抵抗体の抵抗値のバラツキが防止されるこ
とになる。
第2図には本発明の他の実施例が平面図で示される。
半導体基板11に作られる拡散領域16で構成される抵
抗体に高精度が要求される場合、それが設計した通りに
形成されることを保障する目的で両側にダミー拡散領域
17を作る。そのためには、レジストを砂地で示す如く
にバターニングし、拡散領域16のまわりのダミーレジ
ストパターン19が、外側のレジストパターン18から
等間隔を保つようにすると、レジストパターン19の膨
潤または収縮は全体にわたって均一になり、拡散領域1
7が設計した通りに形成されることになる。
なお、上記においては抵抗体となる拡散領域の形成を例
に説明したが、本発明の方法はその場合に限定されるも
のでなく、その他の目的のためのレジストのバターニン
グの場合にも及ぶものであり、またレジストの種類、膜
厚、パターン幅などは上記の例に限定されるものでない
〔発明の効果〕
以上述べてきたように本発明によれば、形成すべき所望
レジストパターンのまわりにダミーのレジストパターン
を設けることにより、所望レジストパターンの寸法が設
計した通りに作られ、集積回路の高集積化において信頼
性向上に効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の平面図、 第2図は本発明の他の実施例の平面図、第3図は従来例
方法の工程を示す断面図、第4図は第3図の工程で得ら
れた不純物拡散領域の斜視図である。 第5図(alと(blは本発明者の実験例パターンの平
面図と断面図である。 第1図、第2図において、 11は半導体基板、 12と16は不純物拡散領域、 13と17はダミー不純物拡散領域、 14と18はレジストパターン、 15と19はダミーレジストパターン、を棒九・20 第1図 *)E m月1 a(FIJ’l’ffonり第2図 tノ1L4奪コイFJ  IIリ−i。 第3図 夜豪倒@視の 第4図 虻峡剖パターン 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板上にレジスト膜を形成し、該レジスト
    膜を部分的に除去してストライプ状の素子形成用開孔及
    びその開孔に沿ってなる付加的な開孔を形成し、 前記レジスト膜をマスクに前記基板の素子形成用開孔部
    分に不純物を導入して素子を形成することを特徴とする
    半導体装置の製造方法。
  2. (2)上記素子形成用開孔と上記付加的な開孔を所定の
    距離を隔てて形成することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の半導体装置の製造方法。
JP15985785A 1985-07-19 1985-07-19 半導体装置の製造方法 Pending JPS6221260A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15985785A JPS6221260A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15985785A JPS6221260A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6221260A true JPS6221260A (ja) 1987-01-29

Family

ID=15702744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15985785A Pending JPS6221260A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6221260A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0269972A (ja) * 1988-09-05 1990-03-08 Seiko Epson Corp 半導体集積装置
JPH0465107A (ja) * 1990-07-05 1992-03-02 Murata Mfg Co Ltd 積層型複合部品
US8225240B2 (en) 2008-04-10 2012-07-17 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0269972A (ja) * 1988-09-05 1990-03-08 Seiko Epson Corp 半導体集積装置
JPH0465107A (ja) * 1990-07-05 1992-03-02 Murata Mfg Co Ltd 積層型複合部品
US8225240B2 (en) 2008-04-10 2012-07-17 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3218814B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6366934A (ja) チエツクパタ−ンを用いた半導体集積回路装置の製造方法
JP2001194769A (ja) フォトマスク、パターン形成方法、半導体集積回路
JPS6221260A (ja) 半導体装置の製造方法
US6368754B1 (en) Reticle used for fabrication of semiconductor device
US6383691B1 (en) Photomask and method for increasing image aspect ratio while relaxing mask fabrication requirements
WO2022160644A1 (zh) 集成电路结构的形成方法
JPS62102531A (ja) エツチング方法
TW548718B (en) Hole forming by cross-shape image exposure
JP2853471B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
KR950000090B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
KR100915070B1 (ko) 반도체 소자의 형성 방법
JPH02226724A (ja) 集積回路装置の製造方法
JPS62194628A (ja) 半導体装置の製造方法
KR0137610B1 (ko) 마스크 정렬 오차 측정을 위한 감광막 패턴 형성 방법
JPH01102464A (ja) フォトマスク
KR100365751B1 (ko) 반도체소자의콘택홀형성방법
JPS6350039A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0564850B2 (ja)
KR950006340B1 (ko) 반도체 소자의 콘택홀 형성방법
KR100525086B1 (ko) 반도체 소자의 콘택홀 형성 방법
JPH04348034A (ja) 配線パターンの形成方法
KR0131263B1 (ko) 포토 마스크 제작 방법
JP2864715B2 (ja) 選択エッチング方法
KR100365754B1 (ko) 반도체 소자의 제조 방법