JPH03179572A - Icカードを用いた個人識別装置 - Google Patents

Icカードを用いた個人識別装置

Info

Publication number
JPH03179572A
JPH03179572A JP1319638A JP31963889A JPH03179572A JP H03179572 A JPH03179572 A JP H03179572A JP 1319638 A JP1319638 A JP 1319638A JP 31963889 A JP31963889 A JP 31963889A JP H03179572 A JPH03179572 A JP H03179572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
individual
body shape
personal identification
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1319638A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Furuta
治 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP1319638A priority Critical patent/JPH03179572A/ja
Publication of JPH03179572A publication Critical patent/JPH03179572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Collating Specific Patterns (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ICカードに、特定個人の体形情報を含み、
ICカード使用時に使用者に気付かれないようにするな
どして、この情報をチエツクして確認するICカードを
用いた個人識別装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の個人識別装置は、単にIcカードの内容
を読み取って、あらかじめ取り決められ登録された内容
と一致すれば本人とみなすか、あるいはICカード使用
者に手動で暗証番号を入力させ、それがICカード内に
記録されている番号、および判定装置内に記録されてい
る登録番号と−致すれば本人であると判定するものが多
い。
また、さらに厳重なチエツクを必要とする場合は、暗証
番号の他に本人の身体的特徴、例えば、声紋、指紋、網
膜、掌形、筆跡などの情報を記憶させておき、tCカー
ド使用時にそれらのデータを入力し、実際に測定して抽
出した特徴点等のデータと照合し一敗したとき、その後
の各種処理の実行を可能とするものなどがある。
第4図、第5図は、従来の個人識別方法の一例を示す系
統図であって、第4図は、ICカードへの登録方法を示
した図、第5図は、第4図の例における判定方法を示し
た図である。
ICカードへの登録は、身体的特徴の1つまたは複数個
を身体特徴読取装置20で読み取り、その出力のアナロ
グ信号をA−D変換器21でデジタル信号に変換し、そ
の信号から特徴点を特徴抽出部22により抽出し、その
信号を暗号化部23で暗号化してICカード24に格納
する。
ICカード24を使用することによる個人識別は、IC
カード24からICカード読取り装置25でその内容を
読み取った信号と、キーボード26から使用者により入
力された信号と、身体特徴読取装置20により読み取っ
た身体的特徴を、デジタル化し特徴を抽出した信号とを
照合部27で照合し、その結果に基づいて適切な処理を
経て実行(例えば、扉を開くなど)される。
(発明が解決しようとする課題〕 しかし、従来のICカードを用いた個人識別装置では、
ICカードが盗まれて、暗証番号が第三者に知られた場
合は、ICカードによる入力のみの場合、およびICカ
ードとキーボードからの暗証番号人力を併用する方法で
は、入力者が本人であるか否かを判別することは全(不
可能である。
また、本人の声紋、指紋等のデータ照合によりチエツク
するためには、これらのデータの読取り装置は、何れも
構成が複雑で高価であるという欠点がある。
しかも、従来の身体的特徴のチエツク方法では、ICカ
ードを使用する場合に、自分の身体のどの部分を照合デ
ータとして読み取られるのか予め知ることかできるので
、不正を働こうとするものがこれらのセキュリティシス
テムの裏をかく方法を研究して対策をたてることが可能
である。従って、全く安全とは言いきれない。
本発明の目的は、前述した課題を解決して、安価な方法
でIcカード使用時の個人識別の確実性を高めることが
できるようなICカードを用いた個人識別装置を提供す
ることである。
(課題を解決するための手段〕 前記課題を解決するために、本発明によるICカードを
用いた個人識別装置は、ICカードに、識別されるべき
個人にあらかじめ割り当てられた暗証番号と、前記個人
の身長1体重のうちの少なくとも1つの数値を体形情報
として記録し、前記−I Cカードを用いて個人を識別
する個人識別装置側に、前記ICカードの記録内容を読
み取るICカード読取り手段と、手動の暗証番号入力手
段と、前記ICカード読取り手段を使用する人の身長。
体重のうちの少なくとも1つの数値を測定する体形測定
手段と、前記ICカードに記録された暗証番号と、前記
暗証番号入力手段により入力された暗証番号が合致し、
かつ、前記体形測定手段により測定した結果が、前記I
Cカード読取り手段により読み取った個人の体形情報の
数値と比較し、ある一定の許容される範囲内にあるとき
、前記ICカードを挿入し暗証番号を入力した者が識別
されるべき個人であると判断する判定手段を有する構成
としである。
このとき、前記体形測定手段は、外部から見てその存在
が明らかでない状態として配置してもよい。
〔実施例] 以下、図面等を参照して、実施例につき、本考案を詳細
に説明する。
第1図は、本発明によるICカードを用いた個人識別装
置の一実施例を説明するための図であって、第1図(a
)は平面図、第1図(b)は側面図である。
この実施例は、第1図に示すように、ICカード読取り
装置5と、暗証番号を手動入力するためのキーボード3
の他に、ICカード読取り装置5のカード挿入口の前に
立った人の体形情報を得るため身長測定センサlと、体
重測定機2を備えている。
身長測定センサlおよび体重測定機2は、いずれも測定
されていることが気付かれないようにしである0例えば
、身長測定センサ1は、赤外線等を使用して、外部から
見えないよう赤外線は通すが、−見して周囲の壁面と同
じに見える体裁とし、体重測定8!12は、周囲の床材
と同し材質で表面を覆うか、あるいはカーペットを敷い
であるような体裁としである。
なお、身長測定センサ1および体重測定機2は、必ずし
もこの2つを同時に備える必要はなく、その片方のみで
もよい、ただし、その場合は、それだけ個人特定の確度
は低くなるので、頭髪の状態、帽子着用の有無、携帯品
の有無、衣服の状態、食事事情による体重の増減などを
考慮すると、両方を備えるのがよい。
第2図は、第1図の実施例に使用するICカードに体形
情報と暗証番号を格納する方法の一例を示す系統図であ
る。
第2図において、キーボード3からの暗証番号入力は、
ICカード4を使用者個人に手渡す前に担当者が入力し
ておけばよく、身長1体重に関しては、使用者が最初に
使用する際に、個人識別装置において身長測定センサー
および体重測定機2で測定した入力をそのまま格納して
、2回目以後の個人識別の判定基準として用いれば、本
人に気付かれることはない。
/ また、別の方法として、使用者に手渡す前に、担当者が
集団検診等のデータに基づいて入力しておいてもよい。
いずれの場合もICカード4へのデータ格納は、データ
書込み手段5aによって行われる。
なお、このとき、必要とする体形情報が1つのみの場合
は、第2図中の身長測定センサーと体重測定機2のうち
で、必要としない方が省略される。
第3図は、第1図の実施例によって個人識別を行う方法
の一例を示す系統図である。
以下、第1図および第3図により、室外から扉11を開
いて入室して、最初の部屋でICカード4を使用して、
キーボード3から暗証番号を人力し、扉12を開いて目
的とする場所に行く場合について説明する。
まず、扉11を開いて入ると目の前にICカード4の挿
入口があって、これにICカード4を挿入すると、IC
カード4の内容がICカード読取り装置5に読み取られ
る。
このICカード読取り装置5が起動すると直ちに身長測
定センサ1と体重測定機2が作動し測定を開始する。I
Cカード4の挿入口の位置は、カードを挿入するときの
使用者の姿勢が正しく直立し、また、必ず体重測定機2
の測定台上にあるよう人間工学的に配置されている。
身体の測定結果は、身長測定センサ1から出力され、デ
ータ処理部6により身長に許容される誤差範囲(頭髪、
帽子、姿勢の直立度などの誤差範囲)を加味した幅のあ
る値として照合部9に送られる。
体重測定の結果は、体重測定機2から出力され、データ
処理部7により体重に許容される誤差範囲(着衣、携帯
品9食事その他による誤差範囲)を加味した幅のある値
として照合部9に送られる。
このような体形情報のデータは、照合部9においてIC
カード読取り装置5によって読み取られたIcカード4
に格納されている体形情報と比較される。
つづいて、使用者がキーボード3によって、その個人に
割り当てられた暗証番号を入力すると、キーボード3の
出力はデータ処理部8で照合に適した形に変えられ照合
部9に送られる。
キーボード3から入力された暗証番号は、照合部9にお
いてICカード読取り装置5によって読み取られたIC
カード4に格納されている暗証番号と比較される。
照合部9で比較照合の結果、体形情報および暗証番号の
いずれもが一致した場合のみ、ICカード4の使用者が
特定された本人であると判断し、次の処理、例えばi1
2のロックを解除するための制御信号を出力する等を行
う。これらの判断および出力は、データ処理部6〜8、
および照合部9等を含む判定装置10内の図示しない制
御部が行う。
なお、照合すべき体形情報が1つの場合は、第3図にお
いても身長測定センサ1または体重測定機2のいずれか
一方を省略することができる。
以上説明した実施例に限られず、本発明の範囲内におい
て、種々の変形を施すことができる。
測定した身長1体重のデータは、ICカード内に記録し
て、履歴をとるようにしてもよい。
また、キーボード3から入力された暗証番号と、ICカ
ード4に記録されている暗証番号とを比較する際に、I
Cカード内部で比較するように構成してもよい。
〔発明の効果〕
以上詳しく説明したように、本発明によれば、個人識別
装置において、個人識別のためICカードと手動入力装
置による暗証番号照合の他に、身体的特徴として気付か
れずに測定できる身長2体重等の体形情報の照合を付加
することにより、従来のような、声紋、指紋、網膜、掌
形、筆跡などの身体的特徴を利用する高価な装置を必要
とせず、安価でありながら暗証番号のみによる場合に比
べ遥かに高い信頼性が得られる。
しかも、請求項(2)のように、体形情報を得るために
測定されていることが使用者に判らないようにすれば、
悪意の第三者に高度な技術を使って悪用されるのを未然
に防ぐことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるICカードを用いた個人識別装
置の一実施例を説明するための図であって、第1図(a
)は平面図、第1図(b)は側面図である。 第2図は、第1図の実施例に使用するICカードに体形
情報と暗証番号を格納する方法の一例を示す系統図であ
る。 第3図は、第1図の実施例によって個人識別を行う方法
の一例を示す系統図である。 第4図、第5図は、従来の個人識別方法の一例を示す系
統図であって、第4図は、ICカードへの登録方法を示
した図、第5図は、 おける判定方法を示した図である。 l・・・身長測定センサ 2・・・体重測定機 3.26・・・キーボード 4.24・・・ICカード 525・・・icカード読取り装置 5a・・・データ書き込み手段 6.7.8・・・データ処理部 9.27・・・照合部 10・・・判定装置 11.12・・・扉 20・・・身体特徴読取り装置 21・・・A−D変換器 22・・・特徴抽出部 23・・・暗号化部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ICカードに、識別されるべき個人にあらかじめ
    割り当てられた暗証番号と、前記個人の身長、体重のう
    ちの少なくとも1つの数値を体形情報として記録し、前
    記ICカードを用いて個人を識別する個人識別装置側に
    、前記ICカードの記録内容を読み取るICカード読取
    り手段と、手動の暗証番号入力手段と、前記ICカード
    読取り手段を使用する人の身長、体重のうちの少なくと
    も1つの数値を測定する体形測定手段と、前記ICカー
    ドに記録された暗証番号と、前記暗証番号入力手段によ
    り入力された暗証番号が合致し、かつ、前記体形測定手
    段により測定した結果が、前記ICカード読取り手段に
    より読み取った個人の体形情報の数値と比較し、ある一
    定の許容される範囲内にあるとき、前記ICカードを挿
    入し暗証番号を入力した者が識別されるべき個人である
    と判断する判定手段を有するICカードを用いた個人識
    別装置。
  2. (2)前記体形測定手段は、外部から見てその存在が明
    らかでない状態として配置したことを特徴とする請求項
    (1)記載のICカードを用いた個人識別装置。
JP1319638A 1989-12-08 1989-12-08 Icカードを用いた個人識別装置 Pending JPH03179572A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1319638A JPH03179572A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 Icカードを用いた個人識別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1319638A JPH03179572A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 Icカードを用いた個人識別装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03179572A true JPH03179572A (ja) 1991-08-05

Family

ID=18112531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1319638A Pending JPH03179572A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 Icカードを用いた個人識別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03179572A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010006976A (ko) * 1999-04-09 2001-01-26 김대훈 홍채인식시스템
JP2001195594A (ja) * 1999-04-09 2001-07-19 Iritech Inc 虹彩同定システム及び虹彩認識によって人を同定する方法
JP2002056389A (ja) * 1999-04-09 2002-02-20 Iritech Inc 虹彩同定システム及び虹彩認識によって人を同定する方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010006976A (ko) * 1999-04-09 2001-01-26 김대훈 홍채인식시스템
JP2001195594A (ja) * 1999-04-09 2001-07-19 Iritech Inc 虹彩同定システム及び虹彩認識によって人を同定する方法
JP2002056389A (ja) * 1999-04-09 2002-02-20 Iritech Inc 虹彩同定システム及び虹彩認識によって人を同定する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Jain et al. An introduction to biometric recognition
CN100382093C (zh) 生物测量认证系统的登记方法、生物测量认证系统
KR100944172B1 (ko) 생체 인증 방법 및 생체 인증 시스템
JP2002236666A (ja) 個人認証装置
JPH08115422A (ja) 個人識別装置
JP4757606B2 (ja) 収納装置および収納装置の収納室の閉塞部開錠方法
WO2021157686A1 (ja) 認証装置、認証方法及び記録媒体
CA2273279A1 (en) Biometric security encryption system
Dhir et al. Biometric recognition: A modern era for security
JP2002132732A (ja) 生体情報照合装置、生体情報照合端末、生体情報照合方法および生体情報照合システム
US20020144127A1 (en) Apparatus, system and method for personal identification
JP2000222361A (ja) モーションを利用した認証方法及び装置
JPH03179572A (ja) Icカードを用いた個人識別装置
JP3556281B2 (ja) 人体照合装置
JP2002015298A (ja) 掌形認証システムおよび掌形認証方法
JP2000076450A (ja) 認証装置および認証方法
JPH07234940A (ja) 個人判別装置
JPH08185517A (ja) 指紋照合装置
JP2007054263A (ja) 個人認証装置および方法並びに入退室管理装置および方法
JP2006059242A (ja) 生体認証装置および通行制御装置
Khandekar et al. Biometrics Security System
JPS63196991A (ja) 指紋照合システム
JPH01222399A (ja) 通行制御装置
JPS61148580A (ja) 指紋による個人照合方法
JPH05163860A (ja) 個人認証装置