JPH03179519A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JPH03179519A
JPH03179519A JP1317808A JP31780889A JPH03179519A JP H03179519 A JPH03179519 A JP H03179519A JP 1317808 A JP1317808 A JP 1317808A JP 31780889 A JP31780889 A JP 31780889A JP H03179519 A JPH03179519 A JP H03179519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
editing
word
word data
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1317808A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Nakajima
義之 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Office Systems Ltd
Original Assignee
NEC Office Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Office Systems Ltd filed Critical NEC Office Systems Ltd
Priority to JP1317808A priority Critical patent/JPH03179519A/ja
Publication of JPH03179519A publication Critical patent/JPH03179519A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、情報処理システムに用いて好適な印刷装置に
関するものである。
〔従来の技術〕
従来より、この種の印刷装置として、第3図に示すよう
なものがある。この印刷装置は、上位インタフェース部
1と、編集プロセッサ部2と、文字パターンメモリ3と
、描画メモリ4と、出力部5とを備えている。この印刷
装置においては、印刷動作実行時、編集プロセッサ部2
が、上位装置(図示せず)より供与される一語データを
上位インタフェース部lを介して引き取る。そして、編
集プロセッサ部2にて、その引き取った一語データの解
析処理を行い、文字パターンメモリ3より1文字分のデ
ータを読み出し、このデータを描画メモリ4へ展開し、
これにより一文字分の描画動作を実行する。そして、こ
の繰り返しにより、1ペ一ジ分の描画動作を完成させた
うえ、出力部5を使用して、1ペ一ジ分の印字動作を実
施する。
第4図(alおよび(blは、上述の動作における、−
語データの引き取り処理(転送処理)およびその引き取
った一語データの編集処理を示すタイミングチャートで
ある。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような従来の印刷装置によると、第
4図に示したタイミングチャートを見ても分かるように
、−語データの転送処理を行ってから、引き取った一語
データの編集処理を次に行うという順番で、その処理を
直列に行っているため、上位装置から見た場合の一語の
編集処理時間は、転送処理時間十編集処理時間の総和T
、となり、高速にて処理を行う場合、編集処理に加えて
転送処理の高速化も考慮しなければならないという問題
があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明はこのような課題を解決するためになされたもの
で、上位装置より供与される一語データを編集プロセッ
サ部における編集処理と並行して上位インタフェース部
を介して引き出す上位インタフェース制御部と、この上
位インタフェース制御部の引き出す一語データを保持し
編集プロセッサ部へ与えるデータ保持部とを備えたもの
である。
〔作用〕
したがってこの発明によれば、−語データの転送処理と
編集処理とが、並行して行われるものとなる。
〔実施例〕
以下、本発明に係る印刷装置を詳細に説明する。
第1図はこの印刷装置の一実施例を示すブロック図であ
る。同図において、第3図と同一符号は同一構成要素を
示しその説明は省略する。
この印刷装置の従来の印刷装置と異なる点は、編集プロ
セッサ部2”の発行するデータ引き取り起動に促されて
、又編集プロセッサ部2”に有効データが引き取られた
ことを認識して、上位装置より供与される一語データを
上位インタフェース部lを介して引き出す上位インタフ
ェース制御部6と、この上位インタフェース制御部6の
引き出す一語データを有効データとして保持するデータ
保持部7とを設け、このデータ保持部7に有効データが
保持されていることを上位インタフェース制御部6より
編集プロセッサ部2゛へ通知するものとし、この通知を
受けてデータ保持部7に保持されている有効データを編
集プロセッサ部2°が引き取るように構成した点にある
すなわち、この印刷装置においては、印刷動作開始時、
wi集プロセッサ部2′がデータ引き取り起動を発行す
る。このデータ引き取り起動は上位インタフェース制御
部6へ与えられる。そして、このデータ引き取り起動に
促されて、上位インタフェース制御部6が、上位装置よ
り供与される一語データを上位インタフェース部lを介
して引き出す。この引き出された一語データは有効デー
タとしてデータ保持部7に保持される。また、これと同
時に、上位インタフェース制御部6は、編集すべき有効
データがデータ保持部7に保持されていることを編集プ
ロセッサ部2”へ通知する。この通知を受けて、編集プ
ロセッサ部2”は、データ保持部7に有効データがある
ことを認識し、データ保持部7に保持されている有効デ
ータを一語データとして引き取る。そして、編集プロセ
ッサ部2゛にて、その引き取った一語データの解析処理
を行い、文字パターンメモリ3より1文字分のデータを
読み出し、このデータを描画メモリ4へ展開し、これに
より一文字分の描画動作を実行する。
一方、上位インタフェース制御部6は、編集プロセッサ
部2゛に有効データが引き取られたことを認識して、次
の一語データを上位インタフェース部1を介して引き出
す。
而して、上述の繰り返しにより、lページ分の描画動作
を完成させたうえ、出力部5を使用して、1ペ一ジ分の
印字動作を実施する。
第2図(a)および(b)は、上述の動作における、−
語データの転送処理およびその引き取った一語データの
編集処理を示すタイミングチャートである。
この第2図に示したタイミングチャートを見ても分かる
ように、本実施例による印刷装置によると、従来直列に
行われてた転送処理と編集処理とが並行に行われるもの
となり、転送処理時間を考慮に入れなくても、編集処理
時間を短縮するのみで、高速での印刷処理が容易に可能
となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明による印刷装置によると、上
位装置より供与される一語データを編集プロセッサ部に
おける編集処理と並行して上位インタフェース部を介し
て引き出す上位インタフェース制御部と、この上位イン
タフェース制御部の引き出す一語データを保持し編集プ
ロセッサ部へ与えるデータ保持部とを備えたので、−語
データの転送処理と編集処理とが並行して行われるもの
となり、転送処理時間を考慮に入れなくても、編集処理
時間を短縮するのみで、高速での印刷処理が容易に可能
となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る印刷装置の一実施例を示すブロッ
ク図、第2図はこの印刷装置における転送処理および編
集処理を示すタイミングチャート、第3図は従来の印刷
装置を示すブロック図、第4図はこの印刷装置における
転送処理および編集処理を示すタイミングチャートであ
る。 1・・・上位インタフェース部、2゛ ・・・編集プロ
セッサ部、3・・・文字パターンメモリ、4・・・描画
メモリ、6・・・上位インタフェース制御部、7・・・
データ保持部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上位装置より供与される一語データを上位インタフェー
    ス部を介して引き取り、この引き取った一語データを解
    析処理して文字パターンメモリより1文字分のデータを
    読み出し、このデータを描画メモリへ展開する編集プロ
    セッサ部を備えた印刷装置において、前記上位装置より
    供与される一語データを前記編集プロセッサ部における
    編集処理と並行して前記上位インタフェース部を介して
    引き出す上位インタフェース制御部と、この上位インタ
    フェース制御部の引き出す一語データを保持し前記編集
    プロセッサ部へ与えるデータ保持部とを備えたことを特
    徴とする印刷装置。
JP1317808A 1989-12-08 1989-12-08 印刷装置 Pending JPH03179519A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1317808A JPH03179519A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1317808A JPH03179519A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03179519A true JPH03179519A (ja) 1991-08-05

Family

ID=18092273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1317808A Pending JPH03179519A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03179519A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150067716A (ko) * 2013-12-10 2015-06-18 현대중공업 주식회사 화물 적재 선박 및 화물 적재 방법
CN112976836A (zh) * 2019-12-16 2021-06-18 精工爱普生株式会社 印刷装置以及印刷装置的控制方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150067716A (ko) * 2013-12-10 2015-06-18 현대중공업 주식회사 화물 적재 선박 및 화물 적재 방법
CN112976836A (zh) * 2019-12-16 2021-06-18 精工爱普生株式会社 印刷装置以及印刷装置的控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100708266B1 (ko) 다이렉트 메모리 액세스 제어 방법, 다이렉트 메모리액세스 제어 장치, 정보 처리 시스템, 프로그램을 기록한컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
DE69426272D1 (de) Bildverarbeitungsgerät, Bilderzeugungsgerät und Bildverarbeitungsverfahren
JPH0589269A (ja) バーコードプリンタ
JPH03179519A (ja) 印刷装置
JPS60141076A (ja) 印刷装置の制御方法
JPH0651989A (ja) 計算機システムにおけるオペレーティングシステムの高速ロード方式
JPH0542749A (ja) 印刷中断処理装置
JPS61177067A (ja) プリント方式
JPH03152621A (ja) 帳票出力装置
JPH08324033A (ja) ラインプリンタおよびラインプリンタを備えるコンピュータシステムおよびラインプリンタの制御方法
JPS59158476A (ja) 文字読取装置
JP3046478B2 (ja) 印刷装置および印刷方法
JPH0349966A (ja) 印刷装置
JPS613771A (ja) 改行制御バツフア内蔵印字装置
JP2791070B2 (ja) 光学的文字読取装置
JPH02248266A (ja) 印刷装置
JPS5922983B2 (ja) 情報処理方式
JPH09190305A (ja) 画像処理装置及びその制御方法。
JPS63221420A (ja) プリンタ装置
JPS60110460A (ja) 印刷デ−タ生成装置
JPS5452924A (en) Print information processing system
JPS5856192A (ja) 印刷装置
JPH01142923A (ja) 印字制御回路
JPH02260025A (ja) プリンタ制御方式
JPH04212880A (ja) 印刷装置