JPH03178960A - フルオロアルキルチオアニリン誘導体及びその製法 - Google Patents

フルオロアルキルチオアニリン誘導体及びその製法

Info

Publication number
JPH03178960A
JPH03178960A JP33595390A JP33595390A JPH03178960A JP H03178960 A JPH03178960 A JP H03178960A JP 33595390 A JP33595390 A JP 33595390A JP 33595390 A JP33595390 A JP 33595390A JP H03178960 A JPH03178960 A JP H03178960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
lower alkyl
group
alkyl group
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33595390A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0530827B2 (ja
Inventor
Toyohiko Kume
久米 豊彦
Akihiko Yanagi
柳 顕彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer CropScience KK
Original Assignee
Nihon Tokushu Noyaku Seizo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP23417683A external-priority patent/JPS60126262A/ja
Application filed by Nihon Tokushu Noyaku Seizo KK filed Critical Nihon Tokushu Noyaku Seizo KK
Priority to JP33595390A priority Critical patent/JPH03178960A/ja
Publication of JPH03178960A publication Critical patent/JPH03178960A/ja
Publication of JPH0530827B2 publication Critical patent/JPH0530827B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、フルオロアルキルチオアニリン誘導体及びそ
の製法に関する。
更に詳しくは、本発明は、下記式(I)で表わされるフ
ルオロアルキルチオアニリン誘導体に関する。即ち 一般式 式中、Aはハロゲン原子、低級アルキル基及び低級アル
コキシ基よりなる群からえらばれた基を示し、複数ケの
Aが存在する場合には、それらは同一でも異なっていて
もよい、Rはフルオル置換−低級アルキル基を示し、そ
して、mは0.1.2.3又は4を示ず、ただし、mが
1を示し、上記式中のベンセン環に於いてAが3または
5の位置にあって、且つ一5CH2−Rが4の位置にあ
るときに、Aは低級アルキル基を示し、またmが2を示
し、−に記式中のヘンセン環に於いて、Aが3及び5の
位置にあって且つ一3CH2−Rが4の位置にあるとき
に、少なくとも1ケのAは低級アルコキン基を示す、 一ト記一般式(I)のフルオロアルキルチオアニリン誘
導体は、例えば下記の方法により製造することかでき、
本発明は該製法にも関する。
製法 一般式 Mは水素原子もしくはアルカリ金属原子を示す、 て表されれる化合物と、 一般式: %式%() 式中、Rは前記と同し、そして Zはアリール基又は低級アルキル基を示す、て表わされ
る化合物とを反応させることを特徴とする前記一般式(
I)のフルオロアルキルチオアニリン誘導体の製造方法
本発明の前記一般式(I)のフルオロアルキルチオアニ
リン誘導体は、公知刊行物に一切記戦されていない新規
な化合物である。そして、一般式(1)の該化合物は、
殺虫性ヘンシイルウレア誘導体の製造中間体として、有
用であるばかりでなく、その中間体であるフルオロアル
キルチオアリールイソシアネート誘導体の製造中間体と
して、産業上有用なものである。
従って、本発明の目的は、中間体として有用な新規なフ
ルオロアルキルチオアニリン誘導体及びその製法を提供
するにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の一般式(I)の化合物は、例えば、下記の製法
により、製造することができる。
製法 Nl2 (II) (m) (I) (式中、ASR,m、M及びZは前記と同じ。)上記反
応式において、Aは、mが2.3又は4を示して複数ケ
存在する場合には、それらは同一でも異なっていてもよ
い。Aはハロゲン原子、例えばフルオル:クロル;ブロ
ム、ヨード、低級アルキル基、例えばメチル、エチル:
プロピル・イソプロピル; n−(iso−1sec−
又はtert−)ブチル等、及び上記例示と同様な低級
アルキル基を有する低級アルコキシ基よりなる群から選
択できる。
Rの例としては、上記例示と同様な低級アルキル基のフ
ルオル置換体を例示することができる。
mは0.1.2.3又は4を示し、そしてMは水素原子
及びナトリウム、カリウム等のアルカリ金属原子よりえ
らばれた員を示し、Zはフェニル基、p−トリル基等の
アリール基、又は前記Aて例示したと同様の低級アルキ
ル基を示す。
上記反応式で示される本発明の一般式(1)の化合物の
製法において、原料である一般式(Il)の化合物の具
体例としては、例えば、 2−メルカプトアニリン、 4−メルカプトアニリン、 等を例示することができる。
同様に原料である一般式(Ill)の化合物の具体例と
しては、例えば、 2.2.24リフルオロエチル−p−トルエンスルホネ
ート、 2.2.3.3−テトラフルオロプロピル−p−hルエ
ンスルホネ−1・、 2.2.3.3.3−ペンタフルオロプロピル−p−+
−ルエンスルホネート、 等を例示することができ、また上記例示のp−トルエン
スルホネート類の代わりに、それらに相当するメタンス
ルホネート類、ヘンゼンスルホネート類を例示すること
もてきる。
次に代表例を示し、上記製法を具体的に説明する。
アミド 上記方法を実施する際には、たとえば炭酸すトリウム、
炭酸カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水
素化ナトリウム等の塩基を共存させ非プロトン性極性溶
媒を使用し、高純度、高収量で目的物を得ることができ
、斯る溶媒としては、例えば1.2−ジメトキシエタン
、ツメチルホルムアミド、ンメチルアセトアミト、ジメ
チルスルホキシド、スルホラン、N−メチル−2−ピロ
リドン、ヘキサメチルホスホロアミド等をあげることか
できる。またプロトン性極性溶媒のうち第3級アルコー
ル、例えばtert−ブタノールも使用することができ
る。
上記方法は広い温度範囲内において実施することができ
る。例えば、約0°C〜約120℃の間で実施でき、望
ましくは約206C〜約80℃の間で実施できる。また
反応は常圧の下で行なうのが望ましいが、加圧または減
圧下で操作することも可能である。
尚、上記製法における原料の一般式(II)の化合物は
ハロニトロベンセン、例えば、4−クロル]0 方法[、I ournal  of  the  A 
merican  ChemicaI   S oci
ety、  V ol   7  コ 、 1747、
  (1949)。]に従って、得ることができる。
また、上記製法において、原料の一般式(II)の化合
物中には、酸化反応に鋭敏なものかある。
そのような場合には、反応に際しては、例えば、窒素カ
スの様な不活性カス中で、前記の如き、反応溶媒に溶か
し、炭酸カリウム、又はカリウムtert−ブトキザイ
トを作用させるか、若しくは、該メルカプトアニリンの
合成操作中に、酸化反応によって生しる生成物(該メル
カプトアニリンに相当するノザルファイト、即ち 水素化ナトリウムを作用させるとにより、」1記製法の
反応を行なうのがよい。
上記製法における同じく原IIである一般式(III)
の化合物は、スルホニルクロリド類とフルオルアルカノ
ール類とから、公知の方法[J ournal  of
1] the  A mericanChemical  S
 ociety、  XI o186.4645、(1
964)、同しくVol、、75.5978、 (19
53)  、The  J ournalof  Or
ganic  Chemistry、 V ol、 3
5.3195、(1970)。]を用いて、得ることが
できるが、これらの方法は収量、目的化合物の単離の繁
雑さ、及び経費の面等から、満足すべきものではない。
本発明においては、これらの問題点を解消するために、
相間移動触媒、例えば、l・リエチルヘンシルアンモニ
ウムクロリト、テトラメチルアンモニウムフロミド等を
用いることによって、スルホニルクロリド、フルオルア
ルカノール、及び水酸化ナトリウムとから、容易に、且
つ高純度、高収量て得ることかてきる。
次に実施例により本発明の内容を具体的に説明するが、
本発明はこれのみに限定されるへきものではない。
[実施例コ 実施例1 4−メルカプトアニリン(12,5g)をN、N’2 ンメチルホルムアミド(80+n4)に溶かし、窒素雰
囲気下に、カリウムtert−ブトキシド(12g)を
添加する。20〜30℃で2.2.24リフルオロエチ
ルベンセンスルボネーt−(23g)を滴下し、滴下終
了後30〜400Cに1時間、80〜90°Cに5時間
撹拌を続け、反応を完結する。減圧下に低沸点物及び溶
媒を留去した後、水(200mj)を加えて撹拌する。
生じた油状物質をトルエン(200+np、)て抽出し
、5%水酸化ナトリウム水溶液、水の順で洗浄し、無水
硫酸ナリトウムで乾燥する。トルエンを留去して得られ
る残渣を減圧下に蒸留すると、下記式て表わされる目的
の4−(2,2,2−トリフルオロエチルチオ)アニリ
ン(16,9g)が得られる。
bp、  100〜105°C/ 0 、8 +nmH
g(化合物No、l−1) 実施例1と同様の方法により合成された化合物を第1表
に示す。
第1表 上記実施例1て原料として用いる2、2.2−トリフル
オロエチル−p−トルエンスルホネ−1・は、下記参考
例1により合成することができる。
参考例] 2.2.2−1−リフルオルエタノール(105g)、
トルエン(200mj) 、p−トルエンスルホニルク
ロリド(190,5g)及びトルエチルヘンシルアンモ
ニウムクロリド(2,5g)とから成る溶液に、20〜
35°Cて水酸化ナリトウム(42g)と水(100g
)とから成る水溶液を滴下する。50〜60℃に4時間
撹拌を続けた後、トルエン(8〕4 00m4)を加え、静置する。分取した有機層を、水洗
後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、低沸点物を減圧下
に留去する。残渣にn−ヘキサノ(600mR)を加え
、激しく撹拌しながら、水冷すると、才、吉晶として、
目r白の2.2.21−リフルオロエチル−p−1−ル
エンスルホネーh(250g)が得られる。mp、4.
Q〜41°C上記参考例1とほぼ同様な方法により、合
成された前記一般式(m)の化合物を下記に例示する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、Aはハロゲン原子、低級アルキル基及び低級アル
    コキシ基よりなる群からえらばれた基を示し、複数ケの
    Aが存在する場合には、それらは同一でも異なっていて
    もよい、 Rはフルオル置換−低級アルキル基を示し、そして、m
    は0、1、2、3又は4を示す、ただし、mが1を示し
    、上記式中のベンゼン環に於いてAが3または5の位置
    にあって、且つ−SCH_2−Rが4の位置にあるとき
    に、Aは低級アルキル基を示し、またmが2を示し、上
    記式中のベンゼン環に於いて、Aが3及び5の位置にあ
    って且つ−SCH_2−Rが4の位置にあるときに、少
    なくとも1ケのAは低級アルコキシ基を示す、 で表わされるフルオロアルキルチオアニリン誘導体。 2)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる4−(2,2,2−トリフルオロエチルチ
    オ)アニリンである特許請求の範囲第1項記載の化合物
    。 3)一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、Aはハロゲン原子、低級アルキル基及び低級アル
    コキシ基よりなる群からえらばれた基を示し、複数ケの
    Aが存在する場合には、それらは同一でも異なっていて
    もよい、 mは0、1、2、3又は4を示す、ただし、mが1を示
    し、上記式中のベンゼン環に於いてAが3または5の位
    置にあって、且つ−SCH_2−Rが4の位置にあると
    きに、Aは低級アルキル基を示し、またmが2を示し、
    上記式中のベンゼン環に於いて、Aが3及び5の位置に
    あって且つ−SCH_2−Rが4の位置にあるときに、
    少なくとも1ケのAは低級アルコキシ基を示す、そして
    、Mは水素原子もしくはアルカリ金属原子を示す、で表
    さわれる化合物と、 一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、Rはフルオル置換−低級アルキル基を示し、そし
    て、Zはアリール基又は低級アルキル基を示す、で表わ
    される化合物とを反応させることを特徴とする、 一般式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、A、R及びmは前記と同じ、 で表わされるフルオロアルキルチオアニリン誘導体の製
    法。
JP33595390A 1983-12-14 1990-11-30 フルオロアルキルチオアニリン誘導体及びその製法 Granted JPH03178960A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33595390A JPH03178960A (ja) 1983-12-14 1990-11-30 フルオロアルキルチオアニリン誘導体及びその製法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23417683A JPS60126262A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 フルオロアルキルチオアリールイソシアネート誘導体及びその製法
JP33595390A JPH03178960A (ja) 1983-12-14 1990-11-30 フルオロアルキルチオアニリン誘導体及びその製法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23417683A Division JPS60126262A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 フルオロアルキルチオアリールイソシアネート誘導体及びその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03178960A true JPH03178960A (ja) 1991-08-02
JPH0530827B2 JPH0530827B2 (ja) 1993-05-11

Family

ID=26531408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33595390A Granted JPH03178960A (ja) 1983-12-14 1990-11-30 フルオロアルキルチオアニリン誘導体及びその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03178960A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0530827B2 (ja) 1993-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02207083A (ja) 2―ニトロイミノイミダゾリジン類の製法
US3985756A (en) Process for producing azasulfonium salts and rearrangement thereof to thio-ethers
US3894034A (en) A process for producing azasulfonium salts
JPH03178960A (ja) フルオロアルキルチオアニリン誘導体及びその製法
JPH05262734A (ja) 5−置換された2−クロロピリジン類の製造方法
EP0624585B1 (fr) Procédé de préparation de 2-(4-(4-(4-chloro-1-pyrazolyl)butyl) 1-pipérazinyl)pyrimidine
US4035375A (en) N-Substituted amino pyridines and derivatives thereof
US4419514A (en) Method for converting carboxylic acid groups to trichloromethyl groups
US4374067A (en) Intermediates for the preparation of 4-phenyl-1,3-benzodiazepins and methods for preparing the intermediates
JP3799580B2 (ja) N−置換−n−スルホニルアミド類の製造方法
KR20190002519A (ko) 제초성 피리디닐이미다졸론 화합물의 제조 방법
JP3066594B2 (ja) アニリン誘導体及びその製造法
JPH04139170A (ja) 置換ピリジンスルホニルカーバメート系化合物及びその製造方法並びに置換ピリジンスルホンアミド系化合物の製造方法
JPH0672987A (ja) メタンスルホニルフルオライド誘導体の製造方法
JPH0665213A (ja) ジシアノピラジン誘導体及びその製造方法
CA1038866A (en) Process for the production of 4-(3-(10-(2-trifluoromethyl)-phenothiazinyl)propy)-1-piperazineethanol, 1-adamantane carboxylic acid ester
JPH01168664A (ja) シクロヘキセノン誘導体およびその製造法
JPH02218666A (ja) 2―クロロ―5―クロロメチルピリジンの製造方法
JPS61122240A (ja) ハロゲン化された3,3‐ジメチル‐5‐ヘキセン‐2‐オンの製造方法
JP3804080B2 (ja) トリアリールアミン化合物の製造法
JPH0674250B2 (ja) チオカルバメ−ト誘導体の製法
JPH041160A (ja) 3‐アミノフェノール誘導体およびその製造法
JPH023672A (ja) 2,6‐ジエチルアニリン誘導体およびその製法
JPS61280474A (ja) ピリジン誘導体の新規製法
JP2001151753A (ja) ピリジン誘導体の製造方法