JPH041160A - 3‐アミノフェノール誘導体およびその製造法 - Google Patents

3‐アミノフェノール誘導体およびその製造法

Info

Publication number
JPH041160A
JPH041160A JP10168290A JP10168290A JPH041160A JP H041160 A JPH041160 A JP H041160A JP 10168290 A JP10168290 A JP 10168290A JP 10168290 A JP10168290 A JP 10168290A JP H041160 A JPH041160 A JP H041160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
general formula
butyl
butyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10168290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2815969B2 (ja
Inventor
Masakatsu Nakatsuka
正勝 中塚
Atsuo Otsuji
淳夫 大辻
Kiyoharu Hasegawa
長谷川 清春
Masatoshi Takagi
正利 高木
Teruhiro Yamaguchi
彰宏 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP10168290A priority Critical patent/JP2815969B2/ja
Publication of JPH041160A publication Critical patent/JPH041160A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2815969B2 publication Critical patent/JP2815969B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、新規な3−アミノフェノール誘導体およびそ
の製造法に関する。
さらに詳しくは、有機工業薬品またはその中間体、例え
ば、記録材料用の発色性色素として有用なフルオラン化
合物の製造における中間体として有用な3−アミンフェ
ノール誘導体およびその製造法に関する。
〔従来の技術〕
従来から、多くの3−アミンフェノール誘導体が知られ
ており、特に、発色性色素として有用なフルオラン化合
物の製造における中間体として広く使用されている(例
えば、特公昭51−23204号公転、特公昭56−5
2759号公報)。
本発明の一般式(I)で表される化合物に類似の化合物
である3−N−シクロへキシル−N−メチルアミノフェ
ノールおよび3−N−シクロへキシル−N−二チルアミ
ノフェノールも公知である(特公昭51−12626号
公報)。
例えは、3−N−シクロへキンルーN−メチルアミンフ
ェノールを使用し、例えば、式(■)の化合物か製造さ
れている(特公昭51−23204号公報)。
しかしながら、この式(■)の化合物は、記録材料、例
えば、感圧記録用の発色性色素として使用するにはカプ
セルオイルに対する溶解度か十分でないという欠点かあ
り、発色性色素として、十分な性能を有しているとは言
い難い。
〔発明か解決しようとする課題〕
本発明の課題は、上述の現状を踏まえ、記録材料用の発
色性色素として有用な新規なフルオラン化合物を製造す
るための重要な製造中間体である、新規な3−アミンフ
ェノール誘導体およびその製造法を提供することである
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、上述の課題を解決するために種々の化合
物を探索し、本発明に到達した。
すなわち、本発明は一般式(r)て表される3−アミノ
フェノール誘導体であり、 0−ブチル基を示し、Tsはp4ルエンスルホニル基を
示す)で表される化合物とを反応させて一般式(1)の
化合物を製造する方法であり、さらには、一般式(V) (式中、R8はn−プロピル基、n−ブチル基または1
sO−ブチル基を示す)で表される3−アミノフェノー
ル誘導体、 さらに式(II) (式中、R4はn−プロピル基、n−ブチル基またはi
sO〜ブチル基を示す)で表される3〜N−アルキルア
ミノフェノールと式(VI)または式(■)(式中、X
2はハロゲン原子を示す) て表される3−N−シクロへキシルアミノフェノールと
一般式(I[[)または一般式(IV)R,−X、  
    (I[I) (式中、R2はn−プロピル基、n−ブチル基または1
sO−ブチル基を示す) Rs−0−Ts      (IV )(式中、R3は
n−プロピル基、n−ブチル基またはis(式中、Ts
はp−)ルエンスルホニル基を示す)で表される化合物
とを反応させて一般式(I)の化合物を製造する方法で
ある。
本発明の一般式(I)て表される3−アミノフェノール
誘導体は、一般式(I)において、R1がn−プロピル
基、n−ブチル基または1so−ブチル基てある、3−
N−シクロへキノルーN−n−プロピルアミノフェノー
ル、3−N−フクロヘキシル−N−n−ブチルアミノフ
ェノールまたは3−N−シクロへキシル−N−is。
ブチルアミノフェノールである。
この本発明の一般式(I)の化合物を製造するための本
発明の方法は、3−N−シクロへキシルアミノフェノー
ル〔式(II)の化合物〕と一般式(■)で表される化
合物または一般式(■)で表される化合物とより製造す
る方法、あるいは3−N−アルキルアミノフェノール〔
−船蔵(V)の化合物〕と式(VI)の化合物または式
(■)の化合物とを反応させて製造する方法である。
まず、上記の方法のうち、前者の方法について説明する
この方法で使用する式(If)の化合物の3−N−シク
ロへキシルアミノフェノールは、例えば、特公昭51−
12626号公報に記載されているような公知の方法に
より製造することかできる。
また、他の原料である一般式(I[)で表されるれる化
合物は、−船蔵(I)において、xlか、好ましいくは
クロル原子、ブロム原子またはヨード原子であるn−プ
ロピルハライド、ローブチルノーライトまたは1so−
ブチルハライド、より好ましくは、Xlかブロム原子で
あるn−プロピルブロマイド、n−プチルブロキイドま
たは1so−ブチルブロマイドである。
また、−船蔵(IV)で表される化合物は、−船蔵(I
V)において、Tsかp−トルエンスルホニル基である
n−プロピル−p−)ルエンスルホン酸エステル、n−
ブチル−p−)ルエンスルホン酸エステルまたはl5O
−ブチル−p−トルエンスルホン酸エステルである。
上記の原料化合物の使用量は、式(n)の化合物1モル
に対して、−船蔵(III)または−船蔵(IV)で表
される化合物を1モル以上、好ましくは1〜3モルの範
囲である。
式(II)の化合物と一般式(I[)または−船蔵(I
V)で表される化合物との反応は、溶媒の存在下または
不存在下のいずれであっても実施できる。
式(IF)の化合物と一般式(I)との反応で使用でき
る好ましい溶媒として、メタノール、エタノール、メチ
ルセロソルブ、エチルセロソルブなとのアルコール類や
、ジメチルホルムアミドなとの極性溶媒を例示できる。
また、式(IF)の化合物と一般式(IV)で表される
化合物との反応で使用できる好ましい溶媒として、ベン
ゼン、トルエン、キシレン等の溶媒を例示できる。
なお、溶媒存在下で反応を行う場合は、その溶媒の使用
量については、特に制限はなく、反応を効果的に実施て
きる量を適宜使用すればよい。
反応温度は、50〜150℃の範囲であり、反応時間は
反応温度に依存するが、通常数十分から数十時間の間で
行なうのか好ましい。
ついて、本発明の一般式(I)で表される化合物の他の
製造法について説明する。
この方法で使用する一般式(V)で表される3−3−N
−n−プロピルアミノフェノール、3−N−n−ブチル
アミノフェノールまたは3−N−イソブチルアミノフェ
ノールは、特開昭62−161750号公報、特開昭5
9−6503号公報や特開昭59−197463号公報
に記載されている公知の方法で製造することかできる。
また、他の原料である一般式(VI)で表されるれる化
合物は、−船蔵(VI)において、X2かハロゲン原子
であるシクロへキシルハライド、好ましはX2かブロム
原子であるシクロヘキシルブロマイドである。
また、式(■)の化合物は、シクロへキシル−pトルエ
ンスルホン酸エステルである。
上記の原料化合物の使用量は、−船蔵(V)の化合物1
モルに対して、−船蔵(VI)または−船蔵(■)で表
される化合物を1モル以上、好ましくは1〜3モルの範
囲である。
一般式(V)の化合物と一般式(VI)または式(■)
で表される化合物との反応は、溶媒の存在下または不存
在下のいずれてあっても実施できる。
−船蔵(V)の化合物と一般式(VI)で表される化合
物との反応に使用できる好ましい溶媒としては、メタノ
ール、エタノール、メチルセロソルブ、エチルセロソル
ブなとのアルコール類や、ジメチルホルムアミドなどの
極性溶媒を例示することかできる。
また、−船蔵(V)の化合物と式(■)で表される化合
物との反応に使用できる好ましい溶媒として、ベンゼン
、トルエン、キシレン等の溶媒を例示することかできる
なお、溶媒存在下で反応を行う場合は、その溶媒の使用
量については、特に制限はなく、反応を効果的に実施で
きる量を適宜使用すればよい。
反応温度は、50〜150°Cの範囲であり、反応時間
は反応温度に依存するか、通常、数十分から数十時間の
間で行なうのが好ましい。
〔作用〕
本発明の一般式(I)の化合物は、新規な発色性色素で
ある新規なフルオラン化合物を製造するための中間体と
して有用なものである。
すなわち、本発明の化合物を用いて、例えば、式(IX
) 式(IX)の化合物は式(■)の化合物に比へてカプセ
ルオイルに対する溶解度に優れており、感圧記録用の発
色性色素として非常に有用である。
また本発明の製造法を利用すれば、本発明の一般式(1
)の化合物を好適に製造することかできる。
〔実施例〕
以下、実施例により、本発明を更に具体的に説明するが
、本発明はこれらの実施例に限定さるものではない。
実施例1 3−N−シクロへキシルアミノフェノール300gとn
プロピルブロマイド193gとを200−のメチルセロ
ソルブ中、90℃で15時間攪拌した。メチルセロソル
ブを減圧下で留去後、残渣を31の水に分散後、5%N
aOH水で中和し、析出したクリーム色の結晶を濾過、
水洗後、真空乾燥を行い、359gの目的とする3−N
−シクロへキシル−N−n−プロピルアミノフェノール
を得た。
収率;98%、 融点・106〜b ’H−NMR(CDC1z)(ppm)0、95(t、
 3H)、1.08〜1.86(m、 12H)3、2
0(t、 2H)、3.64(m、 II()、4.5
0(s、 If()6、13(m、 3H)、 7.0
0(+n、 IN)実施例2 3−N−シクロへキシルアミノフェノール300gとn
−プロピル−p−)ルエンスルホン酸エステル370g
を400艷のトルエン中、100℃で20時間攪拌した
室温にまで冷却後、析出した結晶を濾過し、トルエンで
洗浄後、風乾した。この結晶を31の水に分散後、5%
NaOH水で中和し、析出したクリーム色の結晶を濾過
、水洗後、真空乾燥を行い、348gの3−N−シクロ
へキシル−N−n−プロピルアミノフェノールを得た 収率:95%、 融点106〜109℃実施例3 3−N−n−プロピルアミンフェノール200gとシク
ロヘキシルブロマイド250gを150 ydのメチル
セロソルブ中、100℃で20時間攪拌した。メチルセ
ロソルブ及び過剰のシクロヘキシルブロマイドを減圧下
で留去した後、残渣を31の水に分散後、5%NaOH
水で中和し、析出したクリーム色の結晶を濾過、水洗後
、真空乾燥を行い、278gの目的とする3−N−シク
ロへキシル−N−n−プロピルアミノフェノールを得た 収率、90%、 融点106〜109°C実施例4 3−N−n−プロピルアミノフェノール200gとシク
ロへキシル−1)−)ルエンスルホン酸エステル350
gを300 rnlのトルエン中、100°Cて20時
間攪拌した。
室温にまで冷却後、析出した結晶を濾過し、トルエンで
洗浄後、風乾した。この結晶を31の水に分散後、5%
NaOH水で中和し、析出したクリーム色の結晶を濾過
、水洗後、真空乾燥を行い、284gの目的とする3−
N−シクロへキシル−N−n−プロピルアミノフェノー
ルを得た。
収率、92%、 融点106〜109°C実施例5 実施例1においてn−プロピルブロマイドの代わりにn
−ブチルブロマイドを用いた他は実施例1に記載した方
法により3−N−シクロへキシル−N−n−ブチルアミ
ノフェノールを製造した。
収率;98%、 融点 124〜126°C’H−NM
R(CDC12)<99m’)0.95(t、 3H)
、1.08〜1.86(m、 14H)、3、20(t
、 2H)、3.64(m、 IH)、4.50(s、
 IH)6、13(m、 3H)、 7.00(m、 
IH)実施例6 実施例2においてn−プロピル−p−)ルエンスルホン
酸エステルの代わりにn−ブチル−p−)ルエンスルホ
ン酸エステルを用いた他は、実施例2に記載した方法に
より3−N−シクロへキシル−N−n−ブチルアミノフ
ェノールを製造した。
収率、95%、  融点124〜126℃実施例7 実施例1においてn−プロピルブロマイドの代わりにイ
ソブチルブロマイドを用いた他は実施例1に記載した方
法により3−N−シクロへキシル−N−イソブチルアミ
ノフェノールを製造した。
収率;96%、 この化合物は室温で油状物であった。
’H−NMR(CDC1a)(ppm);0、86(d
、 6H)、  1.07〜1.92(m、 IIH)
2、99(d、 2)1)、3.64(m、 IH)4
、50(s、 IH)、  6.13(m、 3H)7
、00(m、 IH)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、R_1はn−プロピル基、n−ブチル基または
    iso−ブチル基を示す)で表される3−アミノフェノ
    ール誘導体。
  2. (2)式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) で表される3−N−シクロヘキシルアミノフェノールと
    一般式(III)または一般式(IV) R_2−X_1(III) (式中、R_2はn−プロピル基、n−ブチル基または
    iso−ブチル基を示す) R_3−O−Ts(IV) (式中、R_3はn−プロピル基、n−ブチル基または
    iso−ブチル基を示し、Tsはp−トルエンスルホニ
    ル基を示す)で表される化合物とを反応させることを特
    徴とする請求項(1)記載の一般式( I )で表される
    3−アミノフェノール誘導体の製造法。
  3. (3)一般式(V) ▲数式、化学式、表等があります▼(V) (式中、R_4はn−プロピル基、n−ブチル基または
    iso−ブチル基を示す)で表される3−N−アルキル
    アミノフェノールと一般式(VI)または 式(VII) ▲数式、化学式、表等があります▼(VI) (式中、X_2はハロゲン原子を示す) ▲数式、化学式、表等があります▼(VII) (式中、Tsはp−トルエンスルホニル基を示す)で表
    される化合物とを反応させることを特徴とする請求項(
    1)記載の一般式( I )で表される3−アミノフェノ
    ール誘導体の製造法。
JP10168290A 1990-04-19 1990-04-19 3‐アミノフェノール誘導体およびその製造法 Expired - Fee Related JP2815969B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10168290A JP2815969B2 (ja) 1990-04-19 1990-04-19 3‐アミノフェノール誘導体およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10168290A JP2815969B2 (ja) 1990-04-19 1990-04-19 3‐アミノフェノール誘導体およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH041160A true JPH041160A (ja) 1992-01-06
JP2815969B2 JP2815969B2 (ja) 1998-10-27

Family

ID=14307118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10168290A Expired - Fee Related JP2815969B2 (ja) 1990-04-19 1990-04-19 3‐アミノフェノール誘導体およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2815969B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08326723A (ja) * 1995-05-26 1996-12-10 Artur Fischer Gmbh 硬化性の多成分材料のための定着カートリッジ
US5959002A (en) * 1995-12-06 1999-09-28 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Coated granular curing agent for a radically curable compound and anchor bolt-fixing composition comprising the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08326723A (ja) * 1995-05-26 1996-12-10 Artur Fischer Gmbh 硬化性の多成分材料のための定着カートリッジ
US5959002A (en) * 1995-12-06 1999-09-28 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Coated granular curing agent for a radically curable compound and anchor bolt-fixing composition comprising the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2815969B2 (ja) 1998-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH021470A (ja) スルホニウム化合物およびその製造方法
JPH041160A (ja) 3‐アミノフェノール誘導体およびその製造法
JP2806714B2 (ja) フルオラン化合物及びその製造方法
JPH0826236B2 (ja) アゾメチン又はインドアニリン系色素の製造方法
US4187225A (en) Novel synthesis of bis pyrazolone oxonol dyes
JPH0665213A (ja) ジシアノピラジン誘導体及びその製造方法
JPH02255674A (ja) 4―アリールオキシ―1,3―ベンゾジオキソール類およびその製造方法
JPH04323267A (ja) トリメチン色素の製造方法
JPS61287964A (ja) t−ブチル置換フタロシアニン類及びその中間体の製造方法
JP2893906B2 (ja) 不飽和ケトン化合物の製造方法
KR910003636B1 (ko) 벤조페논 옥심화합물의 제조방법
JP2986467B2 (ja) アゾ化合物の製造方法
JPH10251259A (ja) 1,4,6,9−テトラアザ−5,10−デヒドロフェナジン誘導体及びその製造法
JP2536756B2 (ja) 5−アルコキシアントラニル酸エステル
JP3016104B2 (ja) 1H−ピロロ−[1,2−b][1,2,4]トリアゾール誘導体
JP3267745B2 (ja) 新規イソインドレニン化合物およびその製造方法
JP2803140B2 (ja) ベンゾキノンジカルボキシミド誘導体、その中間体、この中間体の製造方法、この誘導体を用いた酸化剤
JPH0211585B2 (ja)
JPH072865A (ja) フルオラン化合物
CN112898221A (zh) 苯并噁嗪二酮类化合物c的制备方法及其中间体
JPH02282354A (ja) 3―アリールオキシカテコール類の製造方法
JPS62273264A (ja) フルオラン化合物の製造法
JPS588388B2 (ja) ジベンズアミドルイノ セイゾウホウホウ
JPH04247053A (ja) ビシクロ〔4,1,0〕ヘプタン−2,4−ジオン誘導体の製造方法
JPS63152668A (ja) トリスアゾ顔料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees