JPH03174507A - 走査光学装置 - Google Patents

走査光学装置

Info

Publication number
JPH03174507A
JPH03174507A JP31556489A JP31556489A JPH03174507A JP H03174507 A JPH03174507 A JP H03174507A JP 31556489 A JP31556489 A JP 31556489A JP 31556489 A JP31556489 A JP 31556489A JP H03174507 A JPH03174507 A JP H03174507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
plane
scanning
single lens
optical device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31556489A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Saito
博 齋藤
Keisuke Araki
荒木 敬介
Michihiro Tokuhara
徳原 満弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP31556489A priority Critical patent/JPH03174507A/ja
Publication of JPH03174507A publication Critical patent/JPH03174507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明はノンインパクトプリンタや複写機等、レーザビ
ームにより画像形成を行なうものにおいて、レーザービ
ームを像分担持体上に照射する画像形成装置における走
査光学装置に関するものである。
〔従来の技術1 従来、レーザープリンター等では光ビームを偏向走査す
る為に回転多面鏡を用いる事が実用化されている。それ
に用いられている走査光学装置には、回転多面鏡は各反
射面が面倒れの誤差をもつ為にそれが画像上のピッチム
ラに影響を与えない様にいわゆる倒れ補正光学系が用い
られている。
この倒れ補正光学系は光学的には光ビームの偏向面方向
とその偏向面と垂直断面では結像関係を異ならせる事に
よって倒れ補正光学系を構成している為にトーリックレ
ンズと呼ばれる偏向面とその偏向面に垂直な面でレンズ
の曲率が異なる様な光学素子を使っている。
しかしながら上記トーリックレンズと呼ばれる回転非対
象の光学素子は、−M的な球面レンズに比べると非常に
高値である。
〔発明の概要1 本発明によれば、走査光学装置の走査レンズにGIレン
ズ(屈折率分布型)レンズを使用する事により走査光学
装置の光学性能を良くし、かつコストダウンを可能とし
たものである。
本発明の走査光学装置は、光源からの光ビームを偏向器
で偏向し、該偏向された光ビームを走査レンズを介して
所定面上を走査する走査光学装置において、前記走査レ
ンズは偏向器側から順にレンズの厚さ方向のみ所定の屈
折率勾配を有し、該レンズの光入射面または光出射面が
曲面で形成されているアナモルフィック単レンズと、偏
向器側の面の曲率半径が直交する2方向で等しい単レン
ズにより構成され、前記アナモルフィック単レンズの光
軸を含み且つ偏向面内に於いて、前記アナモルフィック
単レンズの所定面側の面の曲率中心が偏向器側にあるこ
とを特徴とする。
〔実施例〕 第1図(a)、(b)に本発明の走査光学装置の実施例
を示す。この走査レンズ6であるアナモルフィック単レ
ンズは、レンズの2軸(厚さ)方向にのみ屈折率分布を
持った屈折率分布型のレンズにしたものである。言いか
えれば、レンズの屈折体は偏向面に垂直な方向(厚さ)
方向にのみ屈折率分布を持った屈折率分布型のレンズで
ある。
尚、偏向面とは、偏向器の偏向反射面で偏向されたビー
ムが、経時的に形成する光線束面を指すものである。
第1図(a)は光ビームの偏向面(XY断面)の様子を
示している。第1図(b)は偏向面と直交する断面(Z
Y断面)の様子を示している。
図において、1は光源であるところの反動体レーザー光
源1より出射された光ビームは2のコリメーターレンズ
を通過する事によりほぼ平行光にされ、更に3の絞りを
通過しである大きさの光ビームにされる。絞り3から出
た光ビームは4のシリンドリカルレンズを通過する事に
より、XY断面に関しては集光作用は受けないが、ZY
断面にのみ集光作用受る。従って5の偏向器である回転
多面鏡の偏向反射面上の反射点Pにおいては、XY面内
では平行光のままでPで反射し、6,7の走査レンズに
入社される。6,7は回転対称球面レンズであり、XY
断面において、5の回転多面鏡より偏向走査された光ビ
ームのfθ特性(走査直線性)を補正されて8の所定面
上である感光体ドラム上に結像される。従って45の回
転多面鏡の回転に伴って8の感光体ドラム上を等速度で
走査される。ZY断面に関して第1図(b)を使って結
像の様子を説明する。第1図(b)においてPは回転多
面鏡5の反射点を示してあり、4のシリンドリカルレン
ズの集光作用によってZY断面に関してP点でほぼ1点
に集光された光ビームは、P点での反射後は発散光束と
なって6.7の球面をつけたレンズを通過する。ここで
、6の球面をつけたレンズが第2図に示している様に、
2方向のみに光軸の位置を対称に光軸から離れるに従っ
て屈折率が徐々に小さくなる様にすればレンズの屈折率
一定の時のパワーと異なったパワーをZY断面にもたせ
る事が可能である。つまりXY断面のパワーと異なった
パワーをZY断面にもたせることができる。従ってレン
ズ6の屈折率のZ方向の分布をうまく設定する事により
、P点からの反射光を感光体ドラム8上に結像する事が
可能となり、要するに単純な球面を有するレンズ系のみ
での倒れ補正機能をもった走査光学系を構成する事が可
能となる。
第1図(a)、(b)に示した第1の実施例のディメン
ションを下記に示す。図に示すように、偏向点Pより6
のレンズまでの距離を1.6のレンズ厚をDl、6と7
のレズ間隔をD2.7のレンズ厚をD3.7のレンズよ
り結像面までの距離をD4とする。また偏向器側より各
レンズの面の曲率半径をXY断面に関してはR1,R2
゜R3,R4,またZX断面に関してはR1’R2’ 
、R3’ 、R4’ とし、レンズ7の屈折率はN2と
すると f=135.9     、f’=24.55R1=−
53,642D1=16.620R1’ =−53,6
42 R2=−57,67602=1.000R2’ =−5
7,676 1(3−(X)         D3=16..91
483′ = ■ R4=−102,673D4=150.880R4’ 
 =−102,673 レンズ6のおけるZ方向の屈折率N の2方向への距離を2とすると (Nl )” = No”(1+N、Z2+N2Z’ 
)とした時に N0=1.62 N+=−1,08584X 10−’ N2=1.27579x 10−’ N2=1.63552 1は光軸から である。
7の単レンズは、偏向器側の面の曲率半径が直交する2
方向(偏向面と偏向面に垂直な面)で等しい単レンズで
ある。つまり7の単レンズの偏向器側の面は球面または
平面である。
また、光学的な性能を維持する上で、6のアナモルフィ
ック単レンズは光軸を含み且つ偏向面内において(XY
断面内において)、アナモルフィック単レンズの所定面
(感光体ドラム)側の面の曲率中心が偏向器側にあるこ
とが好ましい。
更に光学的な性能を良好に維持する上で、6のアナモル
フィック単レンズはXY断面に関しては、第1図(a)
の様な偏向器側に凹面を向けた、メニスカス形状がXY
断面(メリジオナル断面)の像面湾曲を補正する都合上
好ましい。また更に、メリジオナル断面(XY断面)に
関して6゜7の単レンズの合成の焦点距離をfとして、
6の単レンズの焦点距離なflとした時にfθレンズの
画角を±30’以上にする為には−0,2く第1の実施
例においては60球面を有するレンズにおいて、Z方向
に屈折率分布を持たせる場合を示したが、この6の球面
を有するレンズ6代わりに2方向に屈折率分布をもった
2方向には曲率をもたないシリンドリカルレンズに置き
代えても光学系を構成する事も可能である。この様なシ
リンドリカルレンズを使う事により球面レンズよりも加
工が容易で、シリンドリカルレンズの大きさも小さいの
で、第3図の様な加工でシリンドリカルレンズを製作す
れば更にコストダウンを計る事ができる。
第2の実施例にシリンドリカルレンズの2方向に屈折率
分布を入れたもの、第3の実施例に2枚のレンズに屈折
分布を入れたものの例を示す、このように、2つのレン
ズに屈折率分布を入れることにより更に光学性能を向上
させる事ができる。
第2実施例(各記号の意味は第1実施例と同じ)f=1
36.0     、g =24.55R1=−53,
185Dl=14.01   *N11(1’ = c
R2=−55,14102=2.49 R2′=の R3= co      D3=16.80    N
2−1.78569R3′ = ■ R4=−129,37604=146.53R4’  
=−129,379 *N1の係数(係数の意味は第1実施例と同じ)No1
1.62 N、=−1,50242x 10−’ N2=0 第3実施例(各記号の意味は第1実施例と同じ)f冨1
36.0     、g=14.47R1=■    
 DI=16.27    * NlR1′ = ■ R2=360.14    D2=14.08R2′ 
= ■ R3= (X)     D3=17.OO*N2R3
′ = ■ R4−92,57404=137.47R4′=  ■ *N1の係数(係数の意味は第1実施例と同じ)No=
1.51072 N、・−1,27535Xl0−’ N2=0 *N2の係数 N0=1.78569 N、=−5,96556x 10−’ Nz=1.32455x 10’ N2はレンズ7におけるZ方向の屈折率であり、光軸か
らの2方向への距離をZとすると、(N2  )”  
=  NO3(14NIZ”+N2Z’  )とする。
[発明の効果1 以上説明した様に、本発明によれば、走査装置の走査レ
ンズのZ方向(厚さ方向)に屈折率分布をつける事によ
ってトーリック面を有するレンズを用いなくても補正系
を構成する事が可能となる。またシリンドリカルレンズ
の形状で、光学的にはトーリックレンズの作用の素子を
使う事で、全体のレンズの構成数を減らす事も可能であ
る。
以上の事より、倒れ補正光学系の小型化及び性能向上コ
ストダウン化に効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)は本発明の走査光学装置の実施例
を示す図、 第2図はレンズ内部の屈折率の分布を示す図、第3図は
シリンドリカルレンズの加工時のレンズ配列を示す図で
ある。 1・・・半導体レーザー 2・・・コリメーターレンズ 3・・・開口効り 4・・・シリンドリカルレンズ 5・・・回転多面鏡 6・・・アナモルフィック単レンズ 7・・・単レンズ 8・・・感光体ドラム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光源からの光ビームを偏向器で偏向し、該偏向さ
    れた光ビームを走査レンズを介して所定面上を走査する
    走査光学装置において、前記走査レンズは偏向器側から
    順に、レンズの厚さ方向のみ所定の屈折率勾配を有し、
    該レンズの光入射面または光出射面が曲面で形成されて
    いるアナモルフイツク単レンズと、偏向器側の面の曲率
    半径が直交する2方向で等しい単レンズにより構成され
    、前記アナモルフイツク単レンズの光軸を含み且つ偏向
    面内に於いて、前記アナモルフイツク単レンズの所定面
    側の面の曲率中心が偏向器側にあることを特徴とする走
    査光学装置。
JP31556489A 1989-12-04 1989-12-04 走査光学装置 Pending JPH03174507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31556489A JPH03174507A (ja) 1989-12-04 1989-12-04 走査光学装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31556489A JPH03174507A (ja) 1989-12-04 1989-12-04 走査光学装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03174507A true JPH03174507A (ja) 1991-07-29

Family

ID=18066864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31556489A Pending JPH03174507A (ja) 1989-12-04 1989-12-04 走査光学装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03174507A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000180750A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Fuji Xerox Co Ltd 光学走査装置
JP2007079602A (ja) * 2006-11-06 2007-03-29 Ricoh Co Ltd 光走査用レンズ・光走査装置および画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000180750A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Fuji Xerox Co Ltd 光学走査装置
JP2007079602A (ja) * 2006-11-06 2007-03-29 Ricoh Co Ltd 光走査用レンズ・光走査装置および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3072061B2 (ja) 光走査装置
JP3164232B2 (ja) 光ビームを走査するための平らなフィ−ルドの、テレセントリック光学システム
JP3445050B2 (ja) 走査光学装置及びマルチビーム走査光学装置
JP2563260B2 (ja) 光ビ−ム走査装置
US6512623B1 (en) Scanning optical device
JP2718735B2 (ja) 光走査装置におけるfθレンズ系
EP0629891B1 (en) Beam scanning apparatus
JP3363531B2 (ja) レーザ走査装置
JP2956169B2 (ja) 走査光学装置
JPH07174998A (ja) 走査レンズ及び光走査装置
JPH1090620A (ja) 光走査光学装置
JPH03174507A (ja) 走査光学装置
JP3943155B2 (ja) 光走査装置
JP2511904B2 (ja) 光ビ−ム走査装置
JPH08122635A (ja) 光走査光学系
JPS63142317A (ja) 光ビ−ム走査装置
JP3381333B2 (ja) 光走査装置
JP2775434B2 (ja) 走査光学系
JP2602716B2 (ja) 光ビーム走査用光学系
JP2626708B2 (ja) 走査結像光学系
JP3411661B2 (ja) 走査光学系
JP3571808B2 (ja) 光走査光学系及びそれを備えるレーザービームプリンタ
JPH112769A (ja) 光走査装置
JP4445059B2 (ja) 走査結像レンズおよび光走査装置
JP3680891B2 (ja) 光走査装置