JPH03172267A - データ記録装置 - Google Patents

データ記録装置

Info

Publication number
JPH03172267A
JPH03172267A JP1308463A JP30846389A JPH03172267A JP H03172267 A JPH03172267 A JP H03172267A JP 1308463 A JP1308463 A JP 1308463A JP 30846389 A JP30846389 A JP 30846389A JP H03172267 A JPH03172267 A JP H03172267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
guide
roll paper
data
recording head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1308463A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Shibata
哲也 柴田
Tatsuhiko Furuta
達彦 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP1308463A priority Critical patent/JPH03172267A/ja
Publication of JPH03172267A publication Critical patent/JPH03172267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、記録紙としてロール紙を使用するデータ記
録装置に関するものである。
〈従来の技術〉 記録紙としてロール紙を使用するデータ記録装置として
、たとえばファクシミリ装置が公知である。
第4図は、記録紙としてロール紙1を使用する従来のフ
ァクシミリ装置の機械的な構成例を示す側面断面図であ
る。装着されたロール紙1は、案内路2で案内されて、
記録ヘッド3、プラテンローラ4へ与えられている。
記録ヘッド3はプラテンローラ4と相俟ってロール紙を
挾み、加熱的方法または加圧的方法によってロール紙l
にデータを記録するためのものである。また記録ヘッド
3とプラテンローラ4とで挾まれたロール紙1は、プラ
テンローラ4が回転することによって搬送される。つま
り、ロール紙1は、記録ヘッド3とプラテンローラ4と
で挾まれて引出される。
記録ヘッド3およびプラテンローラ4で引出されたロー
ル紙1はカッタ5および搬送ローラ対6を介して排出ト
レイ7へ送られるようになっている。カッタ5はデータ
記録が終了したロール紙1を切断するためのものであり
、搬送ローラ対6は、切断されたロール紙1を排出トレ
イ7まで搬送するためのものである。
ファクシミリ装置には、さらに、原稿搬送機構11、原
稿読取用光学系12および原稿読取用CCD13等が含
まれている。
〈発明が解決しようとする課題〉 従来の記録紙としてロール紙1を使用するファクシミリ
装置においては、受信データの記録終了後等において、
ロール紙1の先端部、すなわちロール部1aから引出さ
れた引出部1bの先端は、図示のようにカッタ5まで達
している。そして、記録ヘッド3とプラテンローラ4と
で挾まれた部分には、常に一定の圧力が加えられている
このため、ファクシミリ装置が長時間使用されない場合
、ロール紙1には、記録へラド3とプラテンローラ4と
で挾まれた部分に加圧力に基づ(カールが発生したり、
その部分のコーティングが変質したりする。
ロール紙1に発生する上述のカールは、その後の用紙搬
送時にジャムの原因になる。また、ロール紙表面に施さ
れたコーティングの変質は、データの記録不良につなが
るおそれがある。
このように、従来のファクシミリ装置は、記録ヘッドと
プラテンローラとでロール紙を一定圧で挾むようになっ
ており、それに起因した用紙搬送不良やデータ記録不良
等が生じるおそれがあった。
ファクシミリ装置が長時間使用されなかった場合は、ま
た、案内路2内に位置するロール紙1の引出部1bに、
案内路2が曲がっている影響で、ロール部1aの巻方向
と反対向のカールがつく。
ロール部1aの巻方向と反対向のカールがロール紙1に
つくと、排出トレイ7にロール紙1が排出された場合に
、反対向のカールが付いたロール紙だけか他のロール紙
と相客れず、排出トレイ7内で用紙が不揃いになる等の
欠点があった。
なお、案内路2における曲路は、通常動作において、ロ
ール紙1についているロール巻カールを除去するために
必要なものである。
同様の欠点は、ファクシミリ装置に限らず、記録紙とし
てロール紙を使用するデータ記録装置にも存在する。
それゆえこの発明は、上述の欠点を解消するためになさ
れたもので、ジャムの原因や印字不良の原因となる無用
のカールが記録紙につかないように工夫されたデータ記
録装置を提供することを特徴とする。
く課題を解決するための手段〉 この発明は、記録紙としてロール紙を使用し、ロール紙
にデータを記録するための記録手段と、引出されたロー
ル紙を記録手段まで導く案内路とを有するデータ記録装
置において、案内路の少なくとも一部は、対向する第1
ガイドおよび第2ガイドによって形成されており、かつ
、第1ガイドおよび第2ガイドによって形成された案内
路は曲路を含み、データ記録時以外には、第1ガイドま
たは第2ガイドを変位させて、両者の対向間隔を拡開す
るガイド変位手段を設けたことを特徴とするデータ記録
装置である。
また、この発明は、前記データ記録装置において、記録
手段は、記録ヘッドおよび該記録ヘッドと対向するプラ
テンローラを含み、さらに、データ記録時には、記録ヘ
ッドとプラテンローラとの間に一定圧を印加し、データ
記録時以外には、前記一定圧の印加を解除する加圧/解
除手段を含むことを特徴とするものである。
く作用〉 データを記録しない間は、ガイド変位手段によって第1
ガイドと第2ガイドとの対向間隔が拡開されるので、ロ
ール紙に加えられる曲げが少なくなり、ロール紙にカー
ルがつきにくくなる。
加圧/解除手段によって、データ記録時以外には記録ヘ
ッドとプラテンローラとの間の加圧が解除される。よっ
て、データ記録装置を長時間使用しない場合にも、記録
ヘッドとプラテンローラとの加圧によってロール紙にカ
ールが生じることはない。
〈実施例〉 以下には、図面を参照して、この発明の一実施例として
、ファクシミリ装置を例にとって説明をする。
しかしながら、この発明は、ファクシミリ装置のみなら
ず、記録紙としてロール紙を使用するプリンタ、複写機
等の他のデータ記録装置にも適用できることを予め申し
述べておく。
第1A図および第1B図は、この発明の一実施例の特徴
部分、すなわち一実施例にかかるファクシミリ装置のロ
ール紙1の案内路2、記録ヘッド3およびプラテンロー
ラ4部分の構成を図解的に表わす図である。特に、第1
A図はデータ記録時における案内路2、記録ヘッド3お
よびプラテンローラ4の状態を示す側面図、第1B図は
データ記録時以外における案内路2、記録ヘッド3およ
びプラテンローラ4の状態を示す側面図である。
この実施例においては、記録ヘッド3はばね23を介し
て保持フレーム24に取付けられている。
そして、記録ヘッド3の背面側(図においては上側)に
はモータ25に連結され、モータ25によって回転され
るカム26が配置されている。カム26はその回転中心
に対して円弧の一部が突出しており、第1A図に示すよ
うに突出部26aが記録ヘッド3の背面に当接した状態
のとき、記録ヘッド3を下方へ押し下げ、記録ヘッド3
の記録面をプラテンローラ4に一定の圧力で接触させる
一方、第1B図に示すように、カム26の円弧状部が記
録ヘッド3の背面に接触している状態では、記録ヘッド
3はばね23のばね力によって上方へ浮き上がり、記録
ヘッド3の記録面はプラテンローラ4の周面から浮き上
がるようになっている。
このように、カム26およびばね23の作用により、記
録ヘッド3とプラテンローラ4との間に一定圧を印加し
たり、印加した一定圧を解除したりできるようになって
いることが、この実施例における特徴の1つである。
なお、カム26を駆動するものとしては、モータ25に
代えてロータリソレノイドを用いてもよい。また、カム
26を用いず、ソレノイドのアクチュエータによって直
接記録ヘッド3を上下できるようにしてもよい。さらに
また、記録ヘッド3を上下させる代わりに、プラテンロ
ーラ4を上下に動かせるようにしてもよい。
この実施例の他の特徴は、ロール部1aから引出された
ロール紙引出部1bを記録ヘッド3へ案内するための案
内路2が、対向する第1ガイド21および第2ガイド2
2で構成されており、第1ガイド21は支点27を中心
に回動可能にされていると共に、第1ガイド21の先端
は曲げられ得る材質の板状部材、たとえば「ルミラー」
 (商品名)でできている。ことである。また、第1ガ
イド21にはソレノイド28が連結されていて、ソレノ
イド28のオン/オフにより、第1ガイド21は支点2
7を中心に回動され、第1A図に示すように、第2ガイ
ドとの対向間隔が通常の案内幅になった状態と、第1B
図に示すように、第2ガイド22との対向間隔が拡開さ
れた状態とに切換えられるようにされている。
第1B図に示すように、第1ガイド21と第2ガイド2
2との対向間隔が拡開されていると、案内路2の曲路部
分2aがロール紙引出部1bに影響を与えることが少な
く、ロール紙引出部1bにロール部1aの巻方向と反対
方向のカールがつきにくくなる。
第1ガイド21は、上述のような曲成された板状部材と
せず、第1C図に示すようなロール紙の引出方向に直交
方向の棒状部材であってもよい。
第1C図の場合、棒状の第1ガイド21は矢印21A方
向へ変位可能にすればよい。
第2図は、この実施例にかかるファクシミリ装置の制御
回路を中心とした構成を示すブロック図である。なお、
この実施例にかかるファクシミリ装置の機械的な構成は
、上述した第1図の構成を除いては、第4図で説明した
従来装置と同様であるから、図示は省略する。
第2図において、主制御部33は、たとえばマイクロコ
ンピュータによって構成されており、所定の動作プログ
ラムに基づいてファクシミリ装置全体の制御を行なうも
のである。
読取ヘッド34は、対物レンズ35とCCDセンサ13
とて構成されている。対物レンズ35を介してCCDセ
ンサ13で読取られた原稿画像は画像処理部36へ与え
られて処理され、主制御部33へ送られる。
主制御部33は画像処理部36からの信号を符号化部3
7へ与える。符号化部37では信号の符号化が行なわれ
、その出力はモデム38およびNCU39を介して電話
回線等へ送られ、所定の受信先へ送信される。
一方、NCU39およびモデム38を介して信号が受信
されると、受信信号は復号化部40で復号されて主制御
部33へ与えられる。
主制御部33では復号化部40から与えられる原稿信号
を記録処理部41へ送り、記録ヘッド3によってロール
紙1上に受信データを記録させる。
なお、このデータ記録時における記録ヘッド3の加圧制
御等については後にフローチャートを参照して詳しく説
明する。
主制御部33は、また、上述の原稿送信およびデータ受
信記録動作のために、読取/記録用モータ駆動部42を
制御する。
また、主制御部33にはモータ25の駆動部46が接続
され、駆動部46にはモータ25が接続されている。さ
らに、主制御部33にはソレノイド28が接続されてい
る。主制御部33は、駆動部46およびソレノイド28
に制御信号を与え、上述したように、モータ25によっ
てカム26を回転させたり、ソレノイド28によって第
1ガイド21を変位させたりする。
主制御部33には、さらに、表示部43および操作部4
4が接続されている。表示部43は必要なデータをオペ
レータのために表示するためのものである。操作部44
はファクシミリ装置の操作に必要なボタン等が備えられ
た部分である。
さらに、ファクシミリ装置には、電源部45が含まれて
いて、商用電源が適当な種類の電圧に変換されて各回路
へ与えられるようになっている。
第3図は、第2図における主制御部33によって行なわ
れるこの実施例の特徴となる制御動作を表わすフローチ
ャートである。
次に、第3図の流れに沿って、この実施例の特徴となる
制御動作について説明をする。
制御動作が始まると、主制御部33によって、記録信号
が入力されたか否かの判別がされる(ステップSl)。
記録信号は、電話回線等で接続された特定の相手方から
入力される場合もあるし、ファクシミリ装置において原
稿のコピーを行なう場合には、操作部44から与えられ
る。
記録信号入力が判別されると(ステップSl)、ソレノ
イド28がオンされて(ステップS2)、第1ガイド2
1が第1A図の状態にされ、案内路2の幅が通常幅にさ
れる。また、モータ25がオンされ(ステップS3)、
カム26が回転される。
回転開始前には、カム26は第1B図で示す状態になっ
ている。モータ25のオン時間はタイマによって計測さ
れ(ステップS4)、タイマが一定時間を計測し終えた
とき(ステップS5)、モータ25がオフされる(ステ
ップS6)。このとき、カム26は第1A図の状態にな
るようにされている。よって、記録ヘッド3はプラテン
ローラ4に一定の圧力で圧接される。また、ロール紙1
の先端部が記録ヘッド3およびプラテンローラ4によっ
て挾持される。
次いで、記録処理制御がされ、ロール紙1に、与えられ
たデータが記録される(ステップS7)。
そして、主制御部33によって、記録終了が判別される
と(ステップS8)、モータ25がオンされ(ステップ
S9)、タイマによってオン時間が測定され(ステップ
5IO)、一定時間が経過すると(ステップ511)、
モータ25がオフされる(ステップ512)。これによ
り、モータ25て回転されるカム26は、第1A図の状
態から再び第1B図の状態になり、記録ヘッド3に加え
られていた一定の圧力が解除されて、記録ヘッド3はば
ね23のばね力によって上方へ移動され、記録ヘッド3
とプラテンローラ4との間に再び隙間が生じる。
また、ソレノイド28がオフされ(ステップ813)、
第1ガイド21は第1A図の状態から第1B図の状態に
され、案内路2の幅、特に、曲路部分2aの幅が拡開さ
れる。よって、曲路部分2aによってロール紙1の引出
部1bにロールによるカールと逆のカールがつくことが
殆どない。
以上の実施例では、案内路2および記録ヘッド3の両方
において、記録時以外の場合にはロール紙に無用のカー
ルがつかない構成にしたが、記録ヘッド3にだけ、また
は案内路2にだけ、ロール紙1にカールがつきにくい構
成を採用したものでもよい。
〈発明の効果〉 この発明は、以上のように構成されているので、データ
記録装置が長時間使用されなかった際に従来発生してい
たロール紙にカールがつくということをほとんどなくす
ことかできる。よって、カールに起因する用紙ジャムや
記録データの欠落や記録データの歪等をなくすことがで
きる。
また、排出トレイに排出されたデータ記録用紙がばらつ
くのを防止することもてきる。
【図面の簡単な説明】
第1A図および第1B図は、この発明の一実施例にかか
るファクシミリ装置における特徴となる構成を説明する
ための図解図である。 第1C図は、この発明の他の実施例に係るファクシミリ
装置における特徴となる構成を説明するための図解図で
ある。 第2図は、この発明の一実施例にかかるファクシミリ装
置の制御回路を中心とする構成を示すブロック図である
。 第3図は、この発明の一実施例にかかる特徴となる制御
動作を表わすフローチャートである。 第4図は、従来のファクシミリ装置の構成を説明するた
めの断面構成図である。 図において、1・・・ロール紙、2・・・案内路、2a
・・曲路部分、3・・・記録ヘッド、4・・・プラテン
ローラ、25・・・モータ、26・・・カム、33・・
・主制御部、を示す。 (ばか2名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、記録紙としてロール紙を使用し、ロー ル紙にデータを記録するための記録手段 と、引出されたロール紙を記録手段まで 導く案内路とを有するデータ記録装置に おいて、 案内路の少なくとも一部は、対向する 第1ガイドおよび第2ガイドによって形 成されており、かつ、第1ガイドおよび 第2ガイドによって形成された案内路は 曲路を含み、 データ記録時以外には、第1ガイドま たは第2ガイドを変位させて、両者の対 向間隔を拡開するガイド変位手段を設け たことを特徴とするデータ記録装置。 2、請求項第1項記載のデータ記録装置に おいて、 記録手段は、記録ヘッドおよび該記録 ヘッドと対向するプラテンローラを含み、 さらに、データ記録時には、記録ヘッ ドとプラテンローラとの間に一定圧を印 加し、データ記録時以外には、前記一定 圧の印加を解除する加圧/解除手段を含 むことを特徴とするものである。
JP1308463A 1989-11-27 1989-11-27 データ記録装置 Pending JPH03172267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1308463A JPH03172267A (ja) 1989-11-27 1989-11-27 データ記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1308463A JPH03172267A (ja) 1989-11-27 1989-11-27 データ記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03172267A true JPH03172267A (ja) 1991-07-25

Family

ID=17981329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1308463A Pending JPH03172267A (ja) 1989-11-27 1989-11-27 データ記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03172267A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10203701A (ja) * 1997-01-22 1998-08-04 Nec Corp サーマルプリンタ
JP2016203382A (ja) * 2015-04-15 2016-12-08 富士通コンポーネント株式会社 プリンタ装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS603750B2 (ja) * 1978-09-30 1985-01-30 タツタ電線株式会社 ケ−ブル接続部の加熱成形方法
JPS6246667A (ja) * 1985-08-24 1987-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd カラ−熱転写記録装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS603750B2 (ja) * 1978-09-30 1985-01-30 タツタ電線株式会社 ケ−ブル接続部の加熱成形方法
JPS6246667A (ja) * 1985-08-24 1987-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd カラ−熱転写記録装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10203701A (ja) * 1997-01-22 1998-08-04 Nec Corp サーマルプリンタ
JP2016203382A (ja) * 2015-04-15 2016-12-08 富士通コンポーネント株式会社 プリンタ装置
US10357984B2 (en) 2015-04-15 2019-07-23 Fujitsu Component Limited Printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0372478A2 (en) Curl correction apparatus
JP2002348011A (ja) 記録装置
JPH03172267A (ja) データ記録装置
JP3575994B2 (ja) 画像記録装置
JPH03172266A (ja) データ記録装置
JPH03166858A (ja) データ記録装置
JP4274392B2 (ja) ロールシート供給装置及び画像形成装置
JP3111427B2 (ja) 記録装置
JP2907581B2 (ja) 記録装置
JPS63196447A (ja) 記録装置
JP3282237B2 (ja) 熱転写記録装置
JPH0281853A (ja) シート給送機溝
JP2568307B2 (ja) 感光材料供給装置
JPH0254236B2 (ja)
JPS6087132A (ja) シ−ト状物体供給装置
JP2878328B2 (ja) レーザ記録装置
JPS6220848Y2 (ja)
JP2943304B2 (ja) プリンタ
JPH0326652A (ja) シート材巻きぐせ除去構造及び該シート材巻きぐせ除去構造を有する記録装置
JPH061025A (ja) 記録装置
JPH10230659A (ja) 画像記録装置
JP2562325B2 (ja) 記録装置
JPS6073878A (ja) 画像形成装置
JPH0431167A (ja) 記録装置
JPH0430992A (ja) 記録装置