JPH03171160A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH03171160A
JPH03171160A JP1312933A JP31293389A JPH03171160A JP H03171160 A JPH03171160 A JP H03171160A JP 1312933 A JP1312933 A JP 1312933A JP 31293389 A JP31293389 A JP 31293389A JP H03171160 A JPH03171160 A JP H03171160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
opening
angle
reference value
closing angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1312933A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunori Masai
克典 正井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP1312933A priority Critical patent/JPH03171160A/ja
Publication of JPH03171160A publication Critical patent/JPH03171160A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、原稿載置部の上方に原稿搬装置が開閉自在に
設置された画像形成装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、例えば特開昭63−213834号公報に示され
るように、画像形成装置のコンタクトガラスからなる原
稿載置部の上方に、原稿を搬送する原稿搬送装置を開閉
自在に設置するとともに、原稿搬送装置の開閉状態を検
出するリミッチスイッチもしくはリードスイッチ等から
なる検出手段を設け、この検出手段によって原稿搬送装
置が開放されていることが確認された場合に、上記原稿
搬送装置の駆動部を停止状態とすることにより、誤作動
を防止することが行われている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記原稿搬送装置を備えた画像形成装置は、原稿搬送装
置が僅かでも開いていると、紙詰まりもしくは搬送不良
による性能悪化が生じることとなるため、上記検出手段
によって原稿搬送装置が原稿載置部上にぴったりと閉じ
られているか否かを正確に検出する必要がある。しかし
、上記のようにリミットスイッチ等の切換スイッチ型の
検出手段を用いた場合には、原稿搬送装置の閉止状態を
正確に検出するために適正位置にスイッチを取付ける必
要があり、その取付け作業が繁雑であるという問題があ
る。
また、上記原稿搬送装置を使用することなく、作業者が
原稿載置部上に原稿を設置する場合において、原稿のサ
イズを検出するため、原稿搬送装置からなる原稿押えが
半開状態となったことを検出する検出手段を設け、この
検出手段から出力される検出信号に応じ、原稿押えが所
定角度に閉止されたことが確認された時点で原稿サイズ
検出装置を作動させ、原稿のサイズを自動的に読取るよ
うにすることが行われている(特開昭58−16396
6号公報参照)。また、複写動作の前に原稿を光学系に
よってプレスキャンして原稿の画像濃度を自動的に読取
るように構成された画像形成装置において、上記原稿搬
送装置からなる原稿押えの閉止状態を検出する検出手段
を設け、この検出手段から出力される検出信号に応じ、
原稿押えが開放状態から閉止状態に移行したことが確認
された時点で上記プレスキャンを開始するように制御す
ることが行われている。
上記のように原稿搬送装置を有する画像形成装置が、上
記原稿サイズ検出装置と、プレスキャン機能とを備えて
いる場合には、原稿搬送装置がぴったりと閉じられてい
るか否かを検出する検出手段と、原稿搬送装置からなる
原稿押えが半開状態となったことを検出する検出手段と
、上記原稿押えが開放状態から閉止状態に移行したこと
を検出する検出する検出手段とをそれぞれ設ける必要が
あり、構造が複雑になるという問題がある。すなわち、
上記各検出手段は、検出領域が互いに異なるため、これ
らを兼用することができず、3個の検出手段を適正位置
にそれぞれ個別に取付ける必要があった。
本発明は、上記問題点を解決するためになされたもので
あり、単一の検出手段によって原稿搬送装置の開閉角度
を複数の領域において正確に検出することができ、簡単
な構造で画像形成装置を適正に制御することができるよ
うにすることを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、原稿載置部の上方に原稿搬送装置が開閉自在
に設置された画像形成装置において、上記原稿搬送装置
の開閉角度を連続的に検出する角度検出手段と、この角
度検出手段によって検出された上記開閉角度を予め設定
された基準値と比較し、原稿搬送装置の開閉角度が上記
基準値に一致したことが確認された時点で画像形成装置
の制御手段に制御信号を出力する比較手段とを備えたも
のである。
〔作 用〕
上記構成の本発明によれば、原稿搬送装置の開閉角度を
連続的に検出する角度検出手段から出力される検出信号
と、予め設定された所定の基準値とを比較手段において
比較することにより、上記原稿搬送装置か所定の角度に
開閉されたことを正確に検出し、この開閉角度に応じた
画像形成装置の制御を適正に実行することができる。
[実施例] 本発明に係る画像形成装置の実施例を第l図ないし第4
図に基づいて説明する。第2図および第3図において、
■は画像形成装置を構成する複写機本体であり、この複
写機本体1は、その上部に原稿載置部となるコンタクト
ガラス2が設置され、このコンタクトガラス2上に載置
された原稿の画像を給紙カセット3から供給される用紙
に複写した後、図外の排紙トレイに排出するように構成
されている。上記複写機本体1の上方には、給紙部4と
、図外の搬送ベルト機構等からなる搬送部と、反転排出
部5とを備えた原稿搬送装置6が配設されている。この
原稿搬送装置6は、、複写機本体1の側辺上端部に取付
けられたヒンジ支点7により、コンタクトガラス2の上
方において開閉自在に設置されている。そして、上記原
稿搬送装置6を閉止した状態で、上記給紙部4からコン
タクトガラス2上の複写位置に原稿を■枚ずつ供給して
複写動作を行った後、搬送部および反転排出部5を介し
て原稿搬送装置6の上面に設けられた原稿排出部8上に
原稿を排出するようになっている。
上記複写機本体1の上部には、原稿搬送装置6の開閉角
度を連続して検出するポテンショメー夕からなる角度検
出手段9が設けられている。すなわち、この角度検出手
段9は複写機本体1の上部に固定された抵抗体1oと、
この抵抗体1oに沿って昇降自在に設置された可動部材
11と、この可動部材11を上方に付勢する圧縮ばねか
らなる付勢部材12とを有している。上記角度検出手段
9は、原稿搬送装置6が第3図に示す閉止状態から第4
図に示す開放状態に移行した場合に、上記可動部材21
1が付勢部材12の付勢力に応じて上昇することにより
、上記可動部材11の側面に突設された中間接点13の
抵抗体10に対する当接位置が変化し、この当接位置の
変化に応じて変動する抵抗体■0から上記中間接点13
に流れる電流値またはその電圧値に応じて上記原稿搬送
装置6の開閉角度を連続的に検出するように構成されて
いる。
上記角度検出手段9の検出信号は、第1図に示すように
、角度読取部14に入力される。そして、この角度読取
部14において上記電流値または電圧値に応じ、原稿搬
送装置6の開閉角度が読取られた後、その値が比較手段
15および基準値記憶部16にそれぞれ出力されるよう
になっている。
上記比較手段15は、上記角度読取部14から出力され
る開閉角度と、上記基準値記憶部16から出力される基
準値とを比較し、実際の原稿搬送装置6の開閉角度が予
め設定された所定の基準値と一致した場合に、複写機本
体1および原稿搬送装置6からなる画像形成装置の各作
動部を制御する制御手段l7に制御信号を出力するよう
に構成されている。
例えば原稿搬送装置6によって原稿を自動搬送する場合
には、上記基準値記憶部16から出力される基準角度O
0に、原稿搬送装置6の開閉角度が一致し、原稿搬送装
置6がコンタクトガラス2上にぴったりと閉じられてい
ることが比較手段■5において確認された場合に、原稿
搬送装置6の作動を許容する制御信号を制御手段17に
出力し、それ以外の場合には上記原稿搬送装置6の作動
を停止させる制御信号を出力するようになっている。
また、複写機本体1に設けられた反射型フォトセンサ等
からなる原稿サイズ検出装置によってコンタクトガラス
2上の原稿サイズを読取る場合には、上記上記基準値記
憶部16から出力される所定の基準角度(例えば15°
)に、原稿搬送装置6の開閉角度が一致し、この原稿搬
送装置6からなる原稿押えが原稿サイズの読取りに適し
た半開き状態となったことが比較手段15において確認
された場合に、上記原稿サイズ検出装置を作動させる制
御信号を制御手段17に出力されるように構成されてい
る。
また、第1図において、符号18は、基準角度設定キー
を備えたキーボード等からなる入力手段であり、この入
力手段18と、上記基準値記憶部16とによって開閉角
度の基準値を設定する基準値設定手段が構成されている
。すなわち、作業者が適正角度と思われる状態に原稿搬
送装置6をセットした後、上記入力手段19のキーを操
作し、この時点において角度読取部14から出力された
原稿搬送装置6の開閉角度を基準値記憶部16に記憶さ
せることにより、上記開閉角度を基準値として設定する
ように構成されている。
上記のように、上記ポテンショメー夕からなる角度検出
手段9によって原稿搬出装置6の開閉角度を連続的に検
出し、この開閉角度を予め設定された各種の基準値と比
較手段15において比較することにより、上記開閉角度
に応じた制御を実行するように構威したため、単一の角
度検出手段9を設けるだけで、原稿搬送装置6の使用時
において、この原稿搬送装置6がコンタクトガラス2上
にぴったりと閉じられているか否かを正確に検出し検出
してその誤作動を防止することができるとともに、原稿
搬送装置6を使用することなく、作業者がコンタクトガ
ラス2上に原稿を設置する場合におりて、上記原稿搬送
装置6からなる原稿押えが所定の半開き状態となったこ
とを検出して原稿サイズ検出装置を適正に作動させるこ
とができる。
さらに、上記原稿押えが開放状態から閉止状態に移行し
たことを上記角度検出手段9から出力される検出信号に
応じて正確に検出し、光学系を作動させて原稿の画像濃
度を読取るプレスキャンを適正に実行することができる
。なお、上記プレスキャン制御においては、原稿の厚み
が一定ではなく、原稿が一枚の用紙である場合と、本で
ある場合とで原稿押えの閉止角度が変化するため、閉止
状態であると判定する上記基準値を所定の幅をもって設
定することが望ましい。
また、上記実施例では、キーボード等からなる人力千段
{8と、この入力手段18が操作された時点における上
記角度読取り部14の出力信号に応して原稿搬送装置6
の開閉角度を記憶する基準値記憶部16とからなる基準
値設定手段が設けられているため、画像形成装置の設置
現場等において、実際の原稿搬送装置6の開閉角度に正
確に対応させて上記基準値記憶部■6から比較手段l5
に出力される基準値を適正に設定することができる。
なお上記実施例では、複写機本体1に固定された抵抗体
10と、この抵抗体10に沿って昇降する昇降部材l↓
と、この昇降部材11を上方に付勢する付勢部材■2と
、上記昇降部材1lに突設された中間接点13とを有す
る直線型のボテンショメー夕によって角度検出手段9を
構成しているが、第5図に示すように、複写機本体lに
昇降自在に設置された昇降部材21によって回転駆動さ
れる回転型のボテンショメータ22からなる開閉角度検
出手段を設けた構造としてもよく、あるいは第6図に示
すように、複写機本体上の上面に取付けられた円弧状の
抵抗体23と、この抵抗体23に沿って摺動ずるように
原稿搬送装置6の側面に取付けられたローラ状の中間接
点24とからなる角度検出手段を設けた構造としてもよ
い。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、原稿搬送装置の開閉角
度を連続的に検出する角度検出手段を設け、この角度検
出手段によって検出された上記開閉角度と、予め設定さ
れた基準値とを比較手段において比較し、原稿搬送装置
の開閉角度が上記基準値に一致したことが確認された時
点で画像形成装置の制御手段に制御信号を出力するよう
に構成したため、単一の角度検出手段によって自動原稿
装置の開閉角度を複数の領域でそれぞれ正確に検出する
ことができる。したがって、繁雑な取付け作業を要する
ことなく、簡単な構成で上記原稿搬送装置が原稿載置部
上にぴったりと閉止されていることを検出して原稿搬送
装置の誤作動を確実に防止することができるとともに、
原稿サイズ読取装置による原稿サイズの読取制御および
光学系によるプレスキャン制御時等において、上記原稿
搬送装置からなる原稿押えが適正角度に閉止された時点
で各制御を実行できる等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る画像形成装置の実施例における制
御部の構成を示すブロック図、第2図は上記画像形成装
置の全体構成を示す斜視図、第3図は上記画像形成装置
の原稿載置部上に原稿搬送装置が閉止された状態を示す
部分切欠き側面図、第4図は上記原稿搬送装置の開放状
態を示す部分切欠き側面図、第5図は本発明の別の実施
例を示す第4図相当図、第6図は本発明のさらに別の実
施例を示す第4図相当図である。 2・・・コンタクトガラス(原稿載置部)、6・・・原
稿搬送装置、9・・・角度検出手段、14・・・比較手
段、工7・・・制御手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、原稿載置部の上方に原稿搬送装置が開閉自在に設置
    された画像形成装置において、上記原稿搬送装置の開閉
    角度を連続的に検出する角度検出手段と、この角度検出
    手段によって検出された上記開閉角度を予め設定された
    基準値と比較し、原稿搬送装置の開閉角度が上記基準値
    に一致したことが確認された時点で画像形成装置の制御
    手段に制御信号を出力する比較手段とを備えたことを特
    徴とする画像形成装置。
JP1312933A 1989-11-30 1989-11-30 画像形成装置 Pending JPH03171160A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1312933A JPH03171160A (ja) 1989-11-30 1989-11-30 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1312933A JPH03171160A (ja) 1989-11-30 1989-11-30 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03171160A true JPH03171160A (ja) 1991-07-24

Family

ID=18035221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1312933A Pending JPH03171160A (ja) 1989-11-30 1989-11-30 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03171160A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06258886A (ja) * 1993-03-05 1994-09-16 Toshiba Corp 画像形成装置
US7069622B2 (en) * 2002-09-27 2006-07-04 Seiko Epson Corporation Hinge and image input/output apparatus therewith
CN104010104A (zh) * 2013-02-22 2014-08-27 京瓷办公信息系统株式会社 图像读取装置和具备该图像读取装置的图像形成装置
JP2016208186A (ja) * 2015-04-20 2016-12-08 株式会社リコー 画像読取装置および画像形成装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06258886A (ja) * 1993-03-05 1994-09-16 Toshiba Corp 画像形成装置
US7069622B2 (en) * 2002-09-27 2006-07-04 Seiko Epson Corporation Hinge and image input/output apparatus therewith
CN104010104A (zh) * 2013-02-22 2014-08-27 京瓷办公信息系统株式会社 图像读取装置和具备该图像读取装置的图像形成装置
CN104010104B (zh) * 2013-02-22 2016-09-28 京瓷办公信息系统株式会社 图像读取装置和具备该图像读取装置的图像形成装置
JP2016208186A (ja) * 2015-04-20 2016-12-08 株式会社リコー 画像読取装置および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3715919B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP4332443B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
US6788440B1 (en) Sheet feeding device, sheet treating device and image reading apparatus using the same
US5951002A (en) Sheet supplying apparatus with weight detection feature
US5988621A (en) Recycle document feeder
JPH03171160A (ja) 画像形成装置
JP2007119237A (ja) 原稿搬送装置
JPH03100642A (ja) 画像形成装置
KR890015086A (ko) 자동원고 반송장치
US5158221A (en) Automatic document feeder capable of feeding a document in the form of a computer form
JPH0648586A (ja) 自動原稿送り装置
US6917451B2 (en) Image reading apparatus
JP3326048B2 (ja) シュレッダの給紙装置
US5903812A (en) Recycle document feeder including a reciprocally movable partitioning unit
JP2001187643A (ja) 給紙装置および画像形成装置
JPH02152845A (ja) 用紙搬送装置
JP2003040460A (ja) 給紙装置
US5931454A (en) Recycle document feeder
JP4408633B2 (ja) シート給送装置及びそれを用いた画像読取装置
JP3998521B2 (ja) シート給送装置
JP2870995B2 (ja) 複写機の自動原稿搬送装置
JP3610126B2 (ja) シート後処理装置及びそれを備えた画像形成装置
JPH058886A (ja) 原稿搬送装置
KR940002847B1 (ko) 자동 원고급지장치의 급지부 어셈블리의 제어장치 및 방법
JPH05207228A (ja) 原稿読取装置