JPH03169081A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH03169081A
JPH03169081A JP1307695A JP30769589A JPH03169081A JP H03169081 A JPH03169081 A JP H03169081A JP 1307695 A JP1307695 A JP 1307695A JP 30769589 A JP30769589 A JP 30769589A JP H03169081 A JPH03169081 A JP H03169081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
semiconductor region
semiconductor device
layer
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1307695A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsuhiro Mori
睦宏 森
Susumu Murakami
進 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1307695A priority Critical patent/JPH03169081A/ja
Publication of JPH03169081A publication Critical patent/JPH03169081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7803Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7811Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with an edge termination structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は絶縁ゲートを有する半導体装置に係り、特に電
圧を阻止するターミネーション構造において、その高耐
圧化が可能で、作り易い構造に関する。
〔従来の技術〕
第4図はIEDM86の第124頁第3図に記載された
従来の絶縁ゲートをもつ半導体装置である。
p十又はn十型の基板31,n一層32,p層33,n
十層34が順次積層され、一方の主表面21にはコレク
タ電極(ドレイン電極)41が形成されている。もう一
方の主表面22には、絶縁物51を介してゲート部材1
01がn十層34,p層33,n一層32にまたがって
形成されている。また、他方の主表面22には別の絶縁
物52を介して非結晶のシリコン(アモルファスシリコ
ン)や多量の酸素を含んだ多結晶シリコン(SIPOS
)からなる抵抗体102が形成されている。この抵抗体
102の一端には、n十層34,p層33と低抵抗接触
しているエミシタ(ソース)電極42が、他端にはn十
層34に低抵抗接触した電極43が接触している。他方
の主表面22側の最終表面は例えば有機樹脂61で覆わ
れている。基板31がn十型のものをパワーMOSFE
T、基板31がp十型のものをIGBT(Insula
ted Gate Bipolar Transist
or)と称している。このような半導体装置1は、ゲー
ト部材101にゲート電圧を印加したり除去することに
より通常数10v〜数1000Vの電圧を制御し、電流
をオン,オフすることができる.使用時,電極42に負
の電位、電極41に正の電位が加えられる。この電位差
がp層33,n一層32のpn接合に加わり、n一層3
2に広がった空乏層(破線は空乏層の端)により電界が
緩和され、電圧を阻止する。ここで,半導体装置1の周
辺に設けられた抵抗体102は,低電位の電極42と高
電位の電極43に接触し,両者電位差をほぼ均等に分圧
する。したがって、絶縁物52下の表面も半導体装置内
部のn一層32と同様に空乏層が伸び、電界が集中しな
いため、高電圧を阻止することができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
このような半導体装置1において,抵抗体102にはア
モルファスシリコンや酸素を数%〜数10%含んだS 
I POSが用いられてきた。この物質はパワーMOS
FETやIGBTの通常の製作プロセスでは使われない
物質であり、その堆積,加工,他の領域の汚染防止など
製作工程が煩雑になる不具合があった。また、電極42
.43と抵抗体102の接触抵抗が、抵抗体102の抵
抗より大きいため、電圧が接触領域に集中し、抵抗体1
02で電圧を均等に分割できず、阻止電圧が低下すると
いう不具合があった。
本発明の目的は、製作が容易な抵抗体を有する半導体装
置を提供することにある。また、本発明の他の目的は抵
抗体に電圧を均等に分割する半導体装置を提供すること
にある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達戊するために、本発明ではゲート部材に用
いられている材料と同じ物質を抵抗体に用いる。また、
上記他の目的を達或するために抵抗体の両端に接触して
いる電極との接触抵抗を低抵抗化したものである。
〔作用〕
本発明は,ゲート部材に用い−ている材料と同じ物質を
抵抗体に用いるため、製作工程が煩雑にならず、また電
圧を均等にすることができるため、所望の高電圧を阻止
することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。第4
図と異なるのは、抵抗体にゲート部材101と同一の物
質を用いている点である。さらに、電極42.43と抵
抗体103との低抵抗接触を確保するために、抵抗体1
03の両端に不純物を導入し抵抗の低い領域103Aを
設けている。
これにより,新たな物質を用いることによる製作工程の
煩雑さを防ぐことができる。さらに低抵抗領域103A
を設けることにより、電極42,43の電位を接触抵抗
を格段に下げることができ,抵抗体103で電圧を均一
に分割することができる。この場合、抵抗体103はゲ
ート部材101と同時に形成することにより、さらに製
作工程を簡略化できる。さらに低抵抗領域103Aもゲ
ート部材101に不純物を導入する時に形成することが
望ましい。本発明者らの実験の結果、抵抗体103の抵
抗の通常ゲート部材101を用いている厚さ王μm以下
では104〜10”Ω・■にすることが望ましい。つま
り、余り抵抗が小さすぎると抵抗による漏れ電流が増え
る。一方・、抵抗が大きすぎると、半導体装置2を覆っ
てb%”る仰・゛6’ iより抵抗が大きくなり、部材
61による電圧゜の゛分割で阻止電圧が左右されるよう
になるためである。
つまり、部材61に一般的に用いられている樹脂が分極
し、p層33側にマイナスの電荷が周辺のn+層34側
にプラスの電荷が蓄えられ、この電界効果により空乏層
の伸びに不均一が生じるためである。従って抵抗体10
3は、樹脂などの部材61より低抵抗であることが望ま
しい。,もし、樹脂など61が不純物を含み、その不純
物の拡散により抵抗体103の抵抗が下がるような場合
には、抵抗体103と樹脂など61の間に不純物の拡散
を阻止する部材、例えばSiOzやSiNなどを介在さ
せることが望ましい.低抵抗領域103Aは別の効果も
ある。この領域103Aを設けることにより、電極42
の電位を領域103Aと抵抗領域103の境界まで伝え
ることができ、その電位による電界効果で対向するn一
層32表面を空乏化することができる。これをフィール
ドプレートと言うが、これを領域103Aで作ることが
できるので、n一層32の表面の電界を空乏層の伸びで
緩和でき高耐圧化が可能である.さらに、電極42.4
3を抵抗体103の上に達するまで延長し、電極42を
フィールドプレートとして用いることができるのは言う
までもない。
抵抗体103,ゲート101の材料としては若干の添加
物を加えても良いが多結晶のシリコンがシリコン半導体
装置に用いる場合に最も適合しやすい。その抵抗を10
4〜10’Ω・0にするには、その結晶の粒径をlμm
以下にすることが望ましい。特に106〜107Ω・ロ
にするにはその粒径を300人以下にする必要があり、
多結晶シリコンの形成には、その形成温度を580〜6
70゜Cにすることが望ましい。
第2図は,本発明の別の実施例である。第1図と異なる
のは、P層33とn十層34の間にp層35を形成した
点である。このように、p層35を形成し,その電位を
p層33とn”H34の中間の電位とすることで、印加
電圧を分担し,電界を緩和することができ、結果として
高耐圧化が可能である。これをF L R (Fiel
d Limiting Ring)と呼ぶが、このよう
な構造は電圧100v以上を阻止するような半導体装置
で良く用いられており、本発明はこのような高耐圧の半
導体装置にも適用でき、第1図と同様の効果をもつ。
第3図はFLRをもつ本発明の半導体装置の変形例であ
る。第2図と異なる点は、FLRのp層35に抵抗体1
03を接触させたことである。これにより、第2図でP
層33とn+層34の間の電圧配分と、抵抗体103の
電圧配分が異なり、p層35の電位とp層35直上の抵
抗体103の電位に差が生じるのを防ぐことができる。
つまり、p層33とp層35の電位差と、抵抗体103
Aと抵抗体の接触部23の電位差をほぼ同じにすること
ができ、電界の不一致を防ぐことができる。
この結果、FLR構造でp層35をさらに増やしたIO
OOVを超えるような高耐圧の半導体装置でも均一な電
界を形成することができ、高耐圧化が可能となる.さら
に、接触部23の接触抵抗を下げるために、接触部23
近傍の抵抗体103を不純物を導入し低抵抗にすること
も、p層35の電位を抵抗体103に伝えるために有効
である.この場合抵抗体103が多結晶シリコンであれ
ば例えばB(ホウ素)を導入し、p型多結晶シリコンに
することが望ましい。
以上、IGBTやパワーMOSFETを例にあげ本発明
を説明したが、本発明はMOSゲートをもつ全ての半導
体装置に適用できる。また最近、ゲート部材を金属シリ
サイド/多結晶シリコンの多層構造としたものがあるが
、それにも適用できることは言うまでもない.さらに,
本発明のp層をn層の導伝型を反対にしても同様の効果
がある.〔発明の効果〕 本発明によれば、ターミネーション領域の構造をMOS
ゲートの材料と同質のもので形成できるので製作が煩雑
にならず,さらにゲート部材と同時に堆積することで製
作工程の簡略化が可能である.また,ターミネーション
領域の電界を均一化できるので高耐圧化できる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明半導体装置の一実施例を示す概略断面図
、第2図及び第3図は本発明の他の実施例を示す概略断
面図、第4図は従来の半導体装置を示す概略断面図であ
る。 101・・・ゲート部材、102,103・・・抵抗体
、33.35・・・p層、34・・・n十層、53.5
4・・・第 1 図 第 2 図 第 3 図 第 4 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、主表面を有する第1の導電型の第1の半導体領域と
    、前記主表面に露出し前記第1の半導体領域内に互いに
    独立に形成された第2の導電型の第2の半導体領域と第
    1の導電型の第3の半導体領域と、前記主表面に第2の
    半導体領域と第3の半導体領域にまたがって形成された
    第1の絶縁物と、該第1の絶縁物上に形成された抵抗体
    と、前記第2の半導体領域内に形成された第1の導電型
    の第4の半導体領域と、該第4の半導体領域と第2の半
    導体領域と第1の半導体領域にまたがって前記主表面に
    形成された第2の絶縁膜と、該第2の絶縁膜上に形成さ
    れた前記抵抗体と同一材料からなり前記抵抗体より低抵
    抗のゲート部材と、前記第2の半導体領域及び前記第4
    の半導体領域に低抵抗接触すると共に前記抵抗体の一端
    に接触した第1の電極と、前記第3の半導体領域に低抵
    抗接触すると共に前記抵抗体の他端に接触した第2の電
    極とを有することを特徴とする半導体装置。 2、特許請求の範囲第1項において、前記第1の電極と
    前記第2の電極が前記抵抗体に低抵抗接触していること
    を特徴とする半導体装置。 3、特許請求の範囲第1項又は第2項において、前記抵
    抗体の両端の領域が中央領域に比べ低抵抗であることを
    特徴とする半導体装置。 4、特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項において
    、前記第2の半導体領域と第3の半導体領域の間に、少
    なくとも1つの第2の導電型の第5の半導体領域を設け
    たことを特徴とする半導体装置。 5、特許請求の範囲第4項において、前記第5の半導体
    領域と前記抵抗体が接触していることを特徴とする半導
    体装置。 6、特許請求の範囲第5項において、前記第5の半導体
    領域と前記抵抗体6が低抵抗接触していることを特徴と
    する半導体装置。 7、特許請求の範囲第1項、第2項、第3項、第4項、
    第5項又は第6項において、前記抵抗体と前記ゲート部
    材を同時に堆積したことを特徴とする半導体装置。 8、特許請求の範囲第1項、第2項、第3項、第4項、
    第5項、第6項又は第7項において、前記抵抗体と前記
    ゲート部材が多結晶シリコンであることを特徴とする半
    導体装置。9、特許請求の範囲第1項、第2項、第3項
    、第4項、第5項、第6項、第7項又は第8項において
    、前記抵抗体の抵抗が10^4〜10^8Ω・cmであ
    ることを特徴とする半導体装置。
JP1307695A 1989-11-29 1989-11-29 半導体装置 Pending JPH03169081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1307695A JPH03169081A (ja) 1989-11-29 1989-11-29 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1307695A JPH03169081A (ja) 1989-11-29 1989-11-29 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03169081A true JPH03169081A (ja) 1991-07-22

Family

ID=17972113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1307695A Pending JPH03169081A (ja) 1989-11-29 1989-11-29 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03169081A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015050386A (ja) * 2013-09-03 2015-03-16 株式会社デンソー 半導体装置
JP2017092360A (ja) * 2015-11-16 2017-05-25 富士電機株式会社 半導体装置
US11824084B2 (en) 2020-10-22 2023-11-21 Mitsubishi Electric Corporation Power semiconductor device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015050386A (ja) * 2013-09-03 2015-03-16 株式会社デンソー 半導体装置
JP2017092360A (ja) * 2015-11-16 2017-05-25 富士電機株式会社 半導体装置
US11824084B2 (en) 2020-10-22 2023-11-21 Mitsubishi Electric Corporation Power semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6190948B1 (en) Method of forming power semiconductor devices having overlapping floating field plates for improving breakdown voltage capability
JP3327135B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JP2585331B2 (ja) 高耐圧プレーナ素子
US4746960A (en) Vertical depletion-mode j-MOSFET
JP4055358B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0493032A (ja) 半導体装置の製造方法
US4641164A (en) Bidirectional vertical power MOS device and fabrication method
JP2577345B2 (ja) 半導体装置
JPH03169081A (ja) 半導体装置
JP2808871B2 (ja) Mos型半導体素子の製造方法
JPH05183164A (ja) 半導体素子
JPS61220369A (ja) 薄膜電界効果素子
JP2581149B2 (ja) 薄膜高耐圧半導体装置
US4700460A (en) Method for fabricating bidirectional vertical power MOS device
JP2712098B2 (ja) 半導体装置
JPS5987871A (ja) 絶縁ゲ−ト電界効果半導体装置
JPS61274366A (ja) 高耐圧半導体装置
JPS5889866A (ja) 絶縁ゲ−ト半導体装置
JP2883779B2 (ja) 半導体装置
US20040061170A1 (en) Reverse blocking IGBT
JPS63209161A (ja) 高耐圧プレ−ナ素子
JPH05183131A (ja) 薄膜トランジスタ
CN116913968A (zh) 提高碳化硅场效应管短路能力的器件结构及其制备方法
JP2681148B2 (ja) 薄膜接合電界効果素子の製造方法
JPH025484A (ja) Mos型半導体素子