JPH03168760A - フラッシュ定着用カラートナーとその製造方法 - Google Patents

フラッシュ定着用カラートナーとその製造方法

Info

Publication number
JPH03168760A
JPH03168760A JP1310301A JP31030189A JPH03168760A JP H03168760 A JPH03168760 A JP H03168760A JP 1310301 A JP1310301 A JP 1310301A JP 31030189 A JP31030189 A JP 31030189A JP H03168760 A JPH03168760 A JP H03168760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
montan wax
colorant
powder
coloring agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1310301A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuji Ko
勝治 胡
Takahiro Kashikawa
貴弘 柏川
Norio Saruwatari
紀男 猿渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1310301A priority Critical patent/JPH03168760A/ja
Publication of JPH03168760A publication Critical patent/JPH03168760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 フラッシュ定着用カラートナーに関し、着色剤の滲み出
しのないカラートナーを実用化することを目的とし、 ポリエステル樹脂に少なくとも着色剤粉末を加え、溶融
混練してトナー塊を作り、該トナー塊を粉砕分級して作
られるカラートナーにおいて、前記着色剤粉末の表面に
モンタンワックスを被覆してなるフラッシュ定着用カラ
ートナーの製造法が、着色剤粉末とモンタンワックスと
を高速で撹拌して行うか、衝撃式粉砕機を用いて行うか
、着色剤粉末とモンタンワックスとを溶融混合し、冷却
した後、微粉砕して行うか、の何れかの方法をとること
を特徴としてフラッシュ定着用カラートナーを構威する
〔産業上の利用分野〕
本発明は二或分現像剤を構或するフラッシュ定着用カラ
ートナーとその製造方法に関する。
複写機またはレーザプリンタなどにおいて採用されてい
る電子写真法は、一般には光導電性絶縁体層上に一様な
静電荷を与えた状態で、この絶縁層上に光像を照射する
ことにより、この静電荷を部分的に除去して静電潜像を
形威し、その静電荷の残った部分にトナーと呼ばれる微
粉末を付着させることにより、この潜像を可視化して現
像し、次に、このトナー画像を記録紙に固着させる定着
を行うことにより印刷物が作られている.こ\で、トナ
ーは天然または合威高分子物質よりなる結着樹脂に着色
剤および帯電制御剤などを分散させたものを粒径が1〜
30μ一程度に粉砕した微粉末であって、通常は鉄粉ま
たはフエライト粉などの担体物質(キャリア)に混合さ
れて現像剤を形威している。
こ\で、定着は記録紙に転写されているトナー画像のト
ナーを溶融して記録紙に固着させることであり、その方
法としては、熱圧定着,オーブン定着,圧力定着,溶剤
定着および光定着などが知られている。
これらの定着法の中で、フラッシュ定着は光定着の代表
的なもので、キセノンフラッシュランプなどの放電管の
閃光によって定着する方法であって、 ■ 非接触定着であるために、画像の解像性を損なわな
い。
■ 電源投入後の待ち時間がなく、クイックスタートが
可能である。
■ システムダウンにより定着機の中に記録紙が詰まっ
ても発火しない。
■ 糊付き紙,厚さの違う紙など記録紙の材質や厚さに
関係なく定着可能である。
などの特徴を有しており、好ましい定着方法と考えられ
ている. 〔従来の技術〕 フラッシュ定着法は最も好ましい定着方法であるが、ト
ナーで実用化されているのは黒トナーのみであり、OA
機器のカラー化が進んでいる折から、カラートナーの早
期実用化が必要である.こ\で、フラッシュ定着用トナ
ーはフラッシュ光の照射により溶融し、定着する必要が
あるために、これに使用するトナーバインダとしては低
融点のものが必要である。
また溶融トナーの粘度が低い場合は、ボイドと呼ばれる
白抜け現象が生じるため、バインダ樹脂としては溶融時
の粘度が高いものがよい。
また、樹脂は一般にフラッシュ光により分解すると悪臭
が発生するために、光分解しない樹脂が好ましい。
以上のことから、トナー用バインダ樹脂としては、ポリ
エステル樹脂.エボキシ樹脂,スチレン・アクリル樹脂
,ポリアミド樹脂などが候補に挙げられるが、エポキシ
樹脂は溶融粘度が低く、また、スチレン・アクリル樹脂
とポリア竃ド樹脂はフラッシュ光により樹脂が分解する
時に定着臭が発生するなどの問題があり、上記の条件を
満足する樹脂はポリエステル樹脂のみである。
然し、バインダとしてポリエステル樹脂を用いる場合は
、着色剤として用いる顔料との相溶性が悪く、連続的に
印刷を行うと、顔料の滲み出しが起こり、これがキャリ
アに付着するためにトナーの帯電量が低下し、印字画像
が劣化すると云う問題がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
ポリエステル樹脂はフラッシュ定着用力ラートナーのバ
インダ樹脂として適しているが、着色剤として用いる場
合は、着色剤との相溶性が悪く、連続的に印刷を行うと
、着色剤の滲み出しが起こり、これが原因で印字画像が
劣化すると云う問題がある. そこで、 この問題を解決することが課題となる。
〔課題を解決するための手段〕
上記の課題はポリエステル樹脂に少なくとも着色剤粉末
を加え、溶融混練してトナー塊を作り、このトナー塊を
粉砕分級して作られるカラートナーにおいて、着色剤粉
末の表面にモンタンワックスを被覆してなるフラッシュ
定着用カラートナーの製造法が、着色剤粉末とモンタン
ワックスとを高速で撹拌して行うか、衝撃式粉砕機を用
いて行うか、着色剤粉末とモンタンワックスとを溶融混
合し、冷却した後、微粉砕して行うか、の何れかの方法
をとることを特徴としてフラッシュ定着用力ラートナー
を構或することにより解決することができる。
〔作用〕
着色剤とポリエステル樹脂との馴染みが悪く、そのため
に着色剤の滲み出し(プリードアウト)が起こるのを防
ぐ方法として、本発明はポリエステル樹脂と相溶性の良
いモンタンワックスで着色剤粉末を被覆するものである
・モンタンワックスは極性の強い材料であることから、
このような方法をとることにより着色剤粉末の滲み出し
が無くなると共に、ポリエステル樹脂中での分散性を向
上することができる。
なお、着色剤粉末の表面をモンタンワックスで被覆する
方法として本発明は、 ■ ボールξルのような装置を用いて両者を高速撹拌し
て被覆する方法。
■ 衝撃粉砕機を用いて被覆する方法。
■ 両者を溶融混合し、冷却した後に微粉砕する方法。
の何れかの使用を提案するものである。
さて、フラッシュ定着用トナーはポリエステル樹脂のよ
うな結着樹脂に着色剤,赤外線吸収添加剤,電荷制御剤
などを添加し、加圧二−ダ,エクストルーダなどを用い
て溶融混練して均一に分散させ、冷却させた後に粉砕し
、風力分級機などを用いて分級して得ることができるが
、個々の材料について言えば、 ポリエステル樹脂はジオールないしボリオールと2価の
カルボン酸または低級アルキルエステルおよび3価以上
の多価カルボン酸またはその酸無水物乃至その混合物に
より得られるものであり、花王■製のKTR−1110
, KTR−2150, KTR−2320,ATR−
2007,ATR−2009などが市販されている。
また、着色剤としてはキナクリドン,モノアゾ,ビスア
ゾ,ペリレン,銅フタロシアニンなどを挙げることがで
きる。
また、赤外線吸収添加剤としてはアンモニウ泉ル化合物
を、また電荷制御剤としては合金染料,脂肪酸エステル
,アミノ基を有する化合物を挙げることができる。
〔実施例〕
実施例1: (高速撹拌して被覆した例)ポリエステル
樹脂: (品名ATR−2009,花王■)・・・ 88重量部
着色剤: キナクリドン系顔料(品名シン力シャレッジュボン社製
)    ・・・ 51i量部ド, 赤外線吸収添加剤: アンモニウムミル化合物(ビス(p−ジーn−ブチルア
ξノフェニル)  Affi過塩素酸塩)・・・ 2重
量部 モンタンワックス: (Hoechst−14ax OP. ヘキスト社製)
・・・ 5重量部 を準備し、まずキナクリドン系顔料とモンタンワックス
をボールミルにより混合撹拌し、顔料表面をモンタンワ
ックスで被覆した。
次に、これをポリエステル樹脂と赤外線吸収添加剤を混
合し、100゜Cに加熱したエクストルーダで溶融混練
し、冷却固化した後、粉砕機で粗粉砕し、更にジェット
主ルで細粉砕し、得られた微粉末を風力分級機で分級し
て5〜20IJII+の赤トナーを得た. このトナー5重量%にキャリアとして鉄粉(TSV−2
00.日本鉄粉製,)95重量%を加えて現像剤を作り
、フラッシュ定着法を使用しているレーザプリンタ(品
名F6715D,富士通製)を用いて連続印刷試験を行
った。
その結果、着色剤の滲み出しはなく、初期のトナー帯電
量が15μC/gに対し、5万枚後ではIOμC/gと
帯電量変化が少なく、また印字画像の劣化も見られなか
った。
実施例2: (衝撃式粉砕機を使用した例)ポリエステ
ル樹脂: (品名ATR :2009,花王■) ・・・90重量
部着色剤: キナクリドン系顔料(品名シンカシャレツド.ジュボン
社製)      ・・・ 5重量部モンタンワックス
: (Hoechst−Wax OP, ヘキスト社製)・
・・ 3重量部 電荷制御剤: (TP−415.保土ケ谷化学) を準備し、 まず、着色剤とモンタンワックスを衝撃粉砕機(ハイブ
リダイゼーションシステムN}Is−1,奈良機械製)
に投入し、モンタンワックスを着色剤の表・・・ 2重
量部 面に固着させた。
次に、この粉末をスチレン・アクリル樹脂と電荷制御剤
とを混合し、100″Cに加熱したエクストルーダで溶
融混練し、冷却固化した後、粉砕機で粗粉砕し、更にジ
ェットミルで細粉砕し、得られた微粉末を風力分級機で
分級して5〜20μmの赤トナーを得た。
このトナー3重量%にキャリアとしてフエライト粉(平
均粒径110μm,日立金属製)97重景%を加えて現
像剤を作り、熱ロール定着法を使用しているレーザプリ
ンタ(品名M3722L,富士通製)を用いて連続印刷
試験を行った。
その結果、着色剤の滲み出しはなく、初期のトナー帯電
量が17μC/gに対し、5万枚後では14μC/gと
帯電量変化が少なく、また印字画像の劣化も見られなか
った。
実施例3: (溶融混合後に粉砕した例)ポリエステル
樹脂: (品名ATR−2009.花王Q!I) ・88重量部
着色剤: キナクリドン系顔料(品名シンカシャレッド,ジュボン
社製)    ・・・ 5重量部赤外線吸収添加剤: アンモニウムξル化1(ビス(p−シ−n− 7’チル
アミノフェニル)Al過塩素酸塩〕・・・ 2重量部 モンタンワックス: (Hoechst−Wax OP, ヘキスト社製)・
・・ 5重量部 を準備し、まず着色剤とモンタンワックスをエクストル
ーダにより溶融混練し、混合物を得た。
次に、この混合物を冷却後に粉砕し、モンタンワックス
が付着している着色剤粉末を作った。
これをポリエステル樹脂と赤外線吸収添加剤を混合し、
ioo ’cに加熱したエクストルーダで溶融混練し、
冷却固化した後、粉砕機で粗粉砕し、更にジェットミル
で細粉砕し、得られた微粉末を風力分級機で分級して5
〜20μmの赤トナーを得た。
このトナー3重量%にキャリアとしてフエライト粉(平
均粒径110μm,日立金属製)97重量%を加えて現
像剤を作り、フラッシュ定着法を使用しているレーザプ
リンタ(品名F6715D,富士通製)を用いて連続印
刷試験を行った。
その結果、着色剤の滲み出しはなく、初期のトナー帯電
量が18μC/gに対し、5万枚後では15μC/gと
帯電量変化が少なく、また印字画像の劣化も見られなか
った。
〔発明の効果〕
以上記したようにモンタンワックスを被覆した着色剤粉
末を使用することによりポリエステル樹脂との相溶性が
悪いと云う問題が解決し、これにより使用中に着色剤が
滲み出ることがなくなり、印字画像の劣化を無くするこ
とができた。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリエステル樹脂に少なくとも着色剤粉末を加え
    、溶融混練してトナー塊を作り、該トナー塊を粉砕分級
    して作られるカラートナーにおいて、前記着色剤粉末の
    表面にモンタンワックスを被覆してなることを特徴とす
    るフラッシュ定着用カラートナー。
  2. (2)請求項1記載の着色剤粉末表面へのモンタンワッ
    クスの被覆が、着色剤粉末とモンタンワックスとを高速
    で撹拌して行うことを特徴とするフラッシュ定着用カラ
    ートナーの製造方法。
  3. (3)請求項1記載の着色剤粉末表面へのモンタンワッ
    クスの被覆が、衝撃式粉砕機を用いて行うことを特徴と
    するフラッシュ定着用カラートナーの製造方法。
  4. (4)請求項1記載の着色剤粉末表面へのモンタンワッ
    クスの被覆が、着色剤粉末とモンタンワックスとを溶融
    混合し、冷却した後、微粉砕して行うことを特徴とする
    フラッシュ定着用カラートナーの製造方法。
JP1310301A 1989-11-29 1989-11-29 フラッシュ定着用カラートナーとその製造方法 Pending JPH03168760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1310301A JPH03168760A (ja) 1989-11-29 1989-11-29 フラッシュ定着用カラートナーとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1310301A JPH03168760A (ja) 1989-11-29 1989-11-29 フラッシュ定着用カラートナーとその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03168760A true JPH03168760A (ja) 1991-07-22

Family

ID=18003578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1310301A Pending JPH03168760A (ja) 1989-11-29 1989-11-29 フラッシュ定着用カラートナーとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03168760A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6174641B1 (en) * 1998-04-15 2001-01-16 Minolta Co., Ltd. Non-magnetic toner for developing electrostatic latent image
JP2002156775A (ja) * 2000-11-21 2002-05-31 Fujitsu Ltd フラッシュ定着用カラートナー
EP1204005A3 (de) * 2000-11-02 2003-07-23 Clariant GmbH Verwendung von gecoateten Pigmentgranulaten in elektrophotographischen Tonern und Entwicklern, Pulverlacken und Ink-Jet-Tinten
JP2005084608A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Fuji Xerox Co Ltd 静電荷像現像用トナー、画像形成装置、画像形成方法、及び静電荷像現像用トナーの製造方法
JP2009222956A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Ricoh Co Ltd 電子写真用フルカラートナーの製造方法
JP2013242448A (ja) * 2012-05-22 2013-12-05 Sharp Corp 光定着用トナー
JP2014016598A (ja) * 2012-06-11 2014-01-30 Ricoh Co Ltd 静電荷像現像用白色トナー及びその製造方法、該白色トナーを用いた現像剤、記録媒体、印刷物、並びに画像形成装置
US9639017B2 (en) * 2014-04-19 2017-05-02 Xerox Corporation Toner comprising colorant wax dispersion

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6174641B1 (en) * 1998-04-15 2001-01-16 Minolta Co., Ltd. Non-magnetic toner for developing electrostatic latent image
EP1204005A3 (de) * 2000-11-02 2003-07-23 Clariant GmbH Verwendung von gecoateten Pigmentgranulaten in elektrophotographischen Tonern und Entwicklern, Pulverlacken und Ink-Jet-Tinten
JP2002156775A (ja) * 2000-11-21 2002-05-31 Fujitsu Ltd フラッシュ定着用カラートナー
JP2005084608A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Fuji Xerox Co Ltd 静電荷像現像用トナー、画像形成装置、画像形成方法、及び静電荷像現像用トナーの製造方法
JP4492069B2 (ja) * 2003-09-11 2010-06-30 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像用トナー、画像形成装置、画像形成方法、及び静電荷像現像用トナーの製造方法
JP2009222956A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Ricoh Co Ltd 電子写真用フルカラートナーの製造方法
JP2013242448A (ja) * 2012-05-22 2013-12-05 Sharp Corp 光定着用トナー
JP2014016598A (ja) * 2012-06-11 2014-01-30 Ricoh Co Ltd 静電荷像現像用白色トナー及びその製造方法、該白色トナーを用いた現像剤、記録媒体、印刷物、並びに画像形成装置
US9639017B2 (en) * 2014-04-19 2017-05-02 Xerox Corporation Toner comprising colorant wax dispersion

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090233218A1 (en) Method for preparing toner
JP2009145631A (ja) 電子写真用トナーおよびその製造方法
JP4733563B2 (ja) 電子写真用オレンジトナー及びそれを用いる画像形成装置
JPH03168760A (ja) フラッシュ定着用カラートナーとその製造方法
JP3531620B2 (ja) 電子写真用カラートナー、カラー画像形成方法及びカラー画像形成装置
JP3955270B2 (ja) 電子写真用トナー
JPH1165167A (ja) フラッシュ定着用トナー
JP2005173624A (ja) トナーの製造方法,トナー,電子写真画像の形成装置,及び電子写真画像の形成方法
JP4029060B2 (ja) 電子写真用トナー
JPH0534971A (ja) 静電潜像現像用トナーの製造方法
JPS61117565A (ja) 電子写真用トナ−組成物の製造方法
JPS58211763A (ja) 電子写真用トナ−
JPH11167226A (ja) 電子写真用トナー及びその製造方法
JPS61147260A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPH06332264A (ja) 静電荷像現像用トナー
JP3633722B2 (ja) 正帯電性荷電制御剤及び静電荷像現像用トナー
JP4613016B2 (ja) 電子写真負帯電フルカラー用トナー
JP3065653B2 (ja) 電子写真用カラートナー
JP3570041B2 (ja) 一成分系トナーの製造方法
JPH09329910A (ja) 静電荷像現像用トナー及び画像形成方法
JP2006184857A (ja) レッドトナー及び画像形成装置
JPH05188644A (ja) 電子写真用カラートナー
JP3047310B2 (ja) 電子写真用カラートナーおよびその製造方法
JPH08123093A (ja) 静電潜像現像剤用トナーおよびその製法
JP2759484B2 (ja) 負帯電性ポリエステルカラートナーの製造方法