JPH03168698A - 効果付与装置 - Google Patents

効果付与装置

Info

Publication number
JPH03168698A
JPH03168698A JP1308083A JP30808389A JPH03168698A JP H03168698 A JPH03168698 A JP H03168698A JP 1308083 A JP1308083 A JP 1308083A JP 30808389 A JP30808389 A JP 30808389A JP H03168698 A JPH03168698 A JP H03168698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveform
accordance
value
pitch
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1308083A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Okamoto
岡本 徹夫
Eiichiro Aoki
栄一郎 青木
Satoshi Usa
聡史 宇佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP1308083A priority Critical patent/JPH03168698A/ja
Publication of JPH03168698A publication Critical patent/JPH03168698A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、楽音信号等の音信号に対してビブラート効
果等の効果を付与する装置に関するものである。
[発明の概要] この発明は、波形を描く操作に応じて波形情報を発生さ
せると共に該波形情報に応じて音信号を制御することに
より簡単な操作で変化に富んだ効果が得られるようじし
たものである。
[従来の技術] 従来、楽音信号にビブラート効果(周波数変調効果)を
付与する手段としては、ビッチベンドホイールの回転角
変位を検出して楽音信号の周波数を変更制御するように
したものが知られている。
[発明が解決しようとする課題] 上記した従来技術によると、ビッチベンドホイールを指
で往復的に操作することでビブラート効果を得ることが
できる.しかしながら、操作者としては、所望の変調波
形をイメージしても、その変調波形を往復動作に変換し
てホイール操作を行なう必要があるため、イメージ通り
のビブラート効果を得るのが容易でなく、ビブラート効
果としても単調さを免れなかった. この発明の目的は、簡単な操作で変化に冨んだ効果が得
られるようにすることにある。
[課題を解決するための手段] この発明による効果装置は、 (a)波形を描く操作に応じて該波形を表わす波形情報
を発生する波形操作手段と、 (b)この波形操作手段からの波形情報に応じて音信号
を制御することにより該音信号に効果を付与する効果制
御手段と をそなえたものである。
[作 用] この発明の構成によれば、操作者が波形操作手段にて所
望の変調波形を描く操作を行なうと、該変調波形に応じ
た変調効果が音信号に付与される.この場合、操作者は
、イメージした変調波形をそのまま描けばよいから、操
作が非常に簡単であり、しかもイメージした変調波形に
忠実な変調効果が得られる.また、変調波形に変化をも
たせることで変調の深さ、速さ等の変化に富んだ変調効
果が得られる. [実施例] 第1図は、この発明を電子楽器のビブラート効果装置に
適用した一実施例を示すもので、同図において斜線を付
した信号線は複数の信号線からなること又は複数ビット
のデータを伝送するものであることを表わす。
鍵盤10は、多数の鍵を有するもので、各鍵毎に鍵スイ
ッチが設けられている。
押鍵検出回路l2は、鍵盤lOの鍵スイッチを走査する
などして押された鍵を検出するもので、押鍵検出のたび
に押鍵ありを示すキーオン信号KONと、押された鍵を
示すキーコードデータKCとを送出するようになってい
る。
ピッチコード変換回路l4は、キーコードデータKCを
ピッチコードデータPCに変換するものである。キーコ
ード及びビツチコードは、各鍵毎に例えば次のように予
め定められている。
迂皇     C 2    C 2’   D 2 
 ・・・キーコード   36    37    3
8  ・・・ビッチコード 1000   1100 
  1200  ・・・従って、例えばCZS!に対応
する値36のキーコードデータKCは、変換回路l4に
より値1000を示すピッチコードデータPCに変換さ
れる。
変換回路l4からのピッチコードデータPCは、加算回
路161.:供給され、後述するピッチ修正データMP
と加算される。そして、加算回路l6からの加算出力デ
ータADは、キーオン信号KONと共に音源回路18に
供給される. 音源回路18は、ピッチ指定データとしての加算出力デ
ータADにより指定される音高(周波数)の楽音信号を
キーオン信号KONに応じて形戒・送出するものである
。音源回路18の構戒としては、公知の種々の音源形式
のうち任意のものを用いることができる. 音源回路18からの楽音信号TSは、出力アンプ、スピ
ーカ等を含むサウンドシステム20により音響に変換さ
れる。従って、鍵盤10で所望の鍵を押すと、サウンド
システム20からは、押された鍵に対応する楽音が発生
される。
操作バネル22は、ディジタイザとして知られている二
次元入カパネルからなるものである.デイジタイザとし
ては、スイッチアレイ方式、電圧降下方式、エンコーダ
方式、磁界位相方式、静電結合方式、超音波方式、磁歪
方式、電磁誘導方式、電磁授受作用方式等種々のものが
提案されており、任意のものを用いることができる。
この実施,例では、操作バネル22として、液晶表示パ
ネルと電磁授受作用方式のディジタイザとを重ね合せた
ものを用い、座標指示器として電子ペン24を用いた.
このような操作パネルを用いると、電子ベン24で指示
した波形を表示で確認しながら入力操作を行なえるので
好都合である。
座標検出回路26は、操作パネル22の有効読取領域E
R内において電子ペンで指示されるX及びy座標を検出
するものであるが、この実施例ではy座標のみを利用す
る。従って、操作バネル22としては、y座標のみ検知
可能なものを用いてもよい。
操作バネル22の有効読取領域ER内には、該領域をX
方向に2等分するように基準線RLが設けられており、
y座標値をO −” Y mとすればRLのy座標値Y
cはY m / 2となる。一例として、Ymを200
とすると、Ycは100となる。なお、RLは、電子ベ
ン24で描かれる波形Wに関して振幅値0を表わすと共
に時間軸を表わすものである。
座標検出回路26からは、電子ベン24による座標指示
に応じてy座標値を示す座標データDyが送出され、減
算回路28に供給される。減算回路28には、定数発生
回路30から、y座標値Y c = 100を示すデー
タも供給される。
減算回路28は、データDyの示すy座標値をDyとす
ると、Yc−Dyなる減算を行なうもので、その減算出
力データSBは乗算回路32に供給される。減算出力デ
ータSBとしては、DyIWOならば+100を示すデ
ータが、DywYcならばOを示すデータが、Dy=Y
m冨200ならば−100を示すデータがそれぞれ送出
される.係数発生器34は、係数Kを示すデータを乗算
回路32に供給するもので、係数Kとしては、例えば−
0.5又は−1を選択的に発生可能になっている。乗算
回路32は、減算出力データSBに係数Kを乗じて乗算
出力データMPを送出するもので、この乗算出力データ
MPはピッチ修正データとして加算回路16定供給され
る。
第2図は、乗算回路32の入出力特性を示すもので,K
−−1のときはSBの値変化に対してMPの値が線S1
で示すように変化し、K =−0.5のときはSHの値
変化に対してMPの値が線S2で示すように変化する。
なお、MPの値は、Oを基準として+100ならば半音
アップに相当し、− 100ならば半音ダウンに相当す
る。
いま、第1図の操作バネル22上で電子ベン24により
基準線RLに関してWで示すような波形を描くものとす
ると、MPの値は波形Wの振幅変化に対応して変化する
。そして、加算回路16の出力データADの値は、ピッ
チコードデータPCの値を中心として波形Wの振幅変化
に対応して変化する。従って、このときに音源回路18
から発生される楽音信号TSの周波数は波形Wの振幅変
化に対応して変化し、波形Wを変調波としたビブラート
効果が得られる。この場合、ピッチの変化輻は波形Wの
振幅変化が大きいほど大きく、ピッチの変化速度は波形
Wを描く速度が大きいほど大きい。
上記した実施例によれば、鍵盤演奏者は、一方の手で鍵
盤を操作しながら他方の手で電子ベン24を操作して好
みの波形を好みの速度で描くことができ、このような操
作により鍵盤演奏音にはペン操作を忠実に反映したビブ
ラート効果が付与されるようになる。
この発明は、上記実施例に限定されるものではなく、種
々の改変形態で実施可能なものである.例えば、次のよ
うな変更が可能である。
(1)波形操作手段としては、ディジタイザ形式のもの
に限らず、マウス等の平面移動可能なものを用いてもよ
い. (2)この発明は、周波数変調(ビブラート効果)に限
らず、振幅変調(トレモロ効果)、遅延時間変調(コー
ラス効果)等の変調効果やその他の効果を得る場合にも
適用することができる.[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、任意の波形を描く操
作に基づいて該波形に応じた効果を音信号に付与するよ
うにしたので、電子楽器等の音響機器において多彩な効
果音を手軽C楽しめる効果が得られるものである.
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例による電子楽器の構成を
示すブロック図、 第2図は、乗算回路32の入出力特性を示すグラフであ
る. lO・・・鍵盤、12・・・押鍵検出回路、l4・・・
ビッチコード変換回路、16・・・加算回路、18・・
・音源回路、22・・・操作パネル、24・・・電子ペ
ン、26・・・座標検出回路、28・・・減算回路、3
0・・・定数発生回路、32・・・乗算回路、34・・
・係数発生回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (a)波形を描く操作に応じて該波形を表わす波形情報
    を発生する波形操作手段と、 (b)この波形操作手段からの波形情報に応じて音信号
    を制御することにより該音信号に効果を付与する効果制
    御手段と をそなえた効果付与装置。
JP1308083A 1989-11-28 1989-11-28 効果付与装置 Pending JPH03168698A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1308083A JPH03168698A (ja) 1989-11-28 1989-11-28 効果付与装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1308083A JPH03168698A (ja) 1989-11-28 1989-11-28 効果付与装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03168698A true JPH03168698A (ja) 1991-07-22

Family

ID=17976671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1308083A Pending JPH03168698A (ja) 1989-11-28 1989-11-28 効果付与装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03168698A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5470816A (en) * 1993-07-08 1995-11-28 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Thermal recording sheet
US5494882A (en) * 1993-04-27 1996-02-27 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Thermal recording material
JP2012083564A (ja) * 2010-10-12 2012-04-26 Yamaha Corp 楽曲編集装置およびプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5494882A (en) * 1993-04-27 1996-02-27 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Thermal recording material
US5470816A (en) * 1993-07-08 1995-11-28 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Thermal recording sheet
US5612279A (en) * 1993-07-08 1997-03-18 Nippon Paper Industries, Ltd. Optical recording sheet
JP2012083564A (ja) * 2010-10-12 2012-04-26 Yamaha Corp 楽曲編集装置およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2778645B2 (ja) 電子弦楽器
JP2013509633A (ja) タッチセンシティブデバイス
US5581269A (en) Method of use of multiple input styli in a system of multiple computers
Crevoisier et al. Tangible Acoustic Interfaces and their Applications for the Design of New Musical Instruments.
JPH03184095A (ja) 電子楽器
JPH03206493A (ja) 電子楽器
US5448008A (en) Musical-tone control apparatus with means for inputting a bowing velocity signal
US5428183A (en) Tone signal generating apparatus for performing a timbre change by storing a full frequency band in a wave memory
JPH03168698A (ja) 効果付与装置
JP3183385B2 (ja) 電子楽器の演奏情報入力装置
JPH02244214A (ja) 座標入力装置
JPH0659796A (ja) 入力装置
US5290966A (en) Control apparatus and electronic musical instrument using the same
JP3008419B2 (ja) 電子楽器
JP2626107B2 (ja) 楽音制御装置
JP4039761B2 (ja) 楽音コントローラ
JPS5886697U (ja) 電子楽器
JPH03161799A (ja) 電子楽器
JP3119272B2 (ja) 電子楽器
JPH03164797A (ja) 電子楽器
JPH02199500A (ja) 電子楽器
JPH03196100A (ja) 電子楽器
Overholt Designing Interactive Musical Interfaces
JPH03192395A (ja) 電子楽器
JPS63262714A (ja) 情報入出力装置