JPH0316705A - 電子写真複写機用クリーニング・ブレードの製造方法 - Google Patents

電子写真複写機用クリーニング・ブレードの製造方法

Info

Publication number
JPH0316705A
JPH0316705A JP15127789A JP15127789A JPH0316705A JP H0316705 A JPH0316705 A JP H0316705A JP 15127789 A JP15127789 A JP 15127789A JP 15127789 A JP15127789 A JP 15127789A JP H0316705 A JPH0316705 A JP H0316705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning blade
mold
temperature
hardness
photoreceptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15127789A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Tanaka
稔 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bando Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Bando Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bando Chemical Industries Ltd filed Critical Bando Chemical Industries Ltd
Priority to JP15127789A priority Critical patent/JPH0316705A/ja
Publication of JPH0316705A publication Critical patent/JPH0316705A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 皮呈±生掛且允立 本発明は、ポリウレタンからなり、感光体の表面に圧接
される長手方向の端縁又は感光体の長手方向の側縁の硬
度をその他の部分よりも高めた電子写真複写機用クリー
ニング・ブレードの製造方法に関する. k未坐技査 普通紙を記録紙として用いる静電式電子写真複写機によ
れば、一般に、感光体の表面に放電により静電荷を与え
、その上に画像を露光して静電潜像を形威し、次に、逆
極性を帯びたトナーを静電潜像に付着させて現像し、そ
のトナー像を記録紙に転写し、最後に、トナー像が転写
された記録紙を加熱し、トナーを記録紙上に定着させる
ことによって複写を行なう。従って、複数枚の記録紙に
順次複写を行なうためには、上記工程において、感光体
より記録紙にトナー像を転写した後、感光体の表面に残
留するトナーを除去する必要があり、その除去方式の一
つとして、クリーニング・ブレードを感光体の表面に圧
接し、感光体を摺擦してクリーニングするブレード・ク
リーニング方式が知られている。このブレード・クリー
ニング方式のためのブレードには、特に、耐摩耗性等の
機械的強度がすぐれていることから、ポリウレタンから
なる戒形物が好ましく用いられている。
しかしながら、第7図及び第8図に示すように、従来、
−1’Gに用いられているクリーニング・ブレード2l
は、その全体にわたって、一様な硬度を有するので、感
光体22に対して一様な分布荷重を加えると、感光体に
圧接する長手方向の端縁23の両端部24及び24にお
いて、圧接力が低いために、感光体の表面のトナーが完
全に除去されないで、一部、残留して、複写画像に所謂
ゴースト像、状線、黒点等を生じ、複写画像の品質を著
しく低下させる. かかる問題を避けるために、クリーニング・ブレードを
一様に低硬度とすれば、端縁の両端部に欠落や摩耗を生
じ、或いはフイルミングが発生する。
訂 {”冫しよ゛と るi 本発明は、上記したような従来のポリウレタンからなる
電子写真複写機用クリーニング・プレードにおける問題
を解決するためになされたものであって、感光体の表面
に圧接される長手方向の端縁又は長手方向の側縁の硬度
がその他の部分よりも高められており、かくして、感光
体の表面に残留トナーを生じることなく、感光体をクリ
ーニングすることができる電子写真複写機用クリーニン
グ・ブレードの製造方法を提供することを目的とする。
i   ”るための 本発明は、液状ウレタンプレポリマー、硬化剤及び必要
に応じて触媒を加え、金型に注入し、100〜180℃
の温度にて反応架橋させて、電子写真複写機用クリーニ
ング・ブレードを製造する方法において、クリーニング
・ブレードが感光体の表面に圧接される長手方向の端縁
又はクリーニング・ブレードの長手方向の側縁に対応す
る金型の部分を上記温度よりも20〜40″C低い温度
として、クリーニング・ブレードの上記端縁又は側縁の
硬度を高めることを特徴とする。
本発明において用いる液状ウレタンブレボリマ一は、従
来、知られている通常の方法によって得ることができる
。通常、ポリイソシアネートとボリオールとを60〜1
 0 0 ”Cの温度で反応させて、末端イソシアネー
ト基を有するブレポリマーを得る。
ここに、ポリイソシアネートとしては、特に、限定され
るものではないが、例えば、4.4”−ジフエニルメタ
ンジイソシアネー}(MDI)、}IJレンジイソシア
ネート(TDI)、3.3゜−ジメチルジフエニル−4
.4゛−ジイソシアネート(TODI)、p−フエニレ
ンジイソシアネート(PPDILI,5−ナフタレンジ
イソシアネート(NDI》等の芳香族ジイソシアネート
、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、水素添
加MDI(HMDI)、イソホロンジイソシアネート、
シクロヘキサンジイソシアネート等の脂肪族ジイソシア
ネート等を挙げることができる. 同様に、本発明において用いるボリオールも、特に、限
定されるものではないが、例えば、ポリエチレングリコ
ール、ポリヘキサンネオベンチルグリコール、ポリプチ
レングリコール、ポリジエチレングリコール等の縮合型
エステルポリオール、ε一カブロラクトン、β−メチル
ーδ−バレロラクトン等の開環重合によって得られるラ
クトンボリエステルポリオールや、或いはポリテトラメ
チレングリコール、プロピレングリコール等のエーテル
型ボリオール等を挙げることができる。
以下に本発明の方法を図面に基づいて説明する。
第1図は、注型金型1を用いる方法であって、金型をそ
の間に断熱材2を介在させて、中央部3と端部4及び4
とから形成し、しかも、この端部を熱盤5から間隔をお
いて配設し、中央部を所定の反応温度に加熱すると共に
、端部を上記反応温度よりも20〜40゛C低い温度と
なるように、必要に応じて、空冷又は水冷し、かかる金
型に液状ウレタンボリマー6を硬化剤や触媒と共に注入
し、架橋硬化させる。得られるクリーニング・ブレード
は、感光体に圧接される長手方向の端縁がその他の部分
よりも硬度が高められている。
第2図は、ウレタンプレポリマー6が注入される型lの
有する空隙の底部7に冷却水管8が埋設された金型lを
用いてクリーニング・ブレードを製造する方法を示し、
感光体に圧接される長手方向の端縁の硬度が高められた
クリーニング・ブレードを得ることができる。
第3図は、同様に、感光体に圧接される長手方向の端縁
の硬度が高められていると共に、芯金が埋設されている
クリーニング・ブレードを製造するための方法を示し、
型1には、クリーニング・ブレードの長手力向が感光体
の表面に圧接される端縁に対応する箇所に冷却水管9が
埋設されている。かかる型に予め芯金10を設置し、型
を所定温度に加熱する一方、型空隙内に注入されたウレ
タンポリマー6の上端部を上記冷却水管にて所定温度に
冷却しつつ、架橋硬化させる。
第4図は、遠心注型のための金型1を用いる方法を示す
。一般に、かかる遠心注型によれば、得られた環状の戒
形物を所定の幅を有するように、その軸方向に切断する
ことによって、複数のクリーニング・ブレードを得るこ
とができる。
従って、このような遠心注型によるときは、得られる成
形物の周方向の中央部11に対応する型1の部分をヒー
ター12にて加熱しつつ、周方向の側縁l3に対応する
型1の部分に例えば冷風管l4から冷風を吹き付けて冷
却しつつ、型内のウレタンプレポリマー6を架橋硬化さ
せる。従って、この方法によっても、感光体の表面に圧
接される端縁の硬度がその他の部分よりも高められたク
リーニング・ブレードを得ることができる。
第5図も、同様に、遠心注型のための金型lを用いる方
法を示し、この方法においては、得られる成形物の周方
向の中央部11に対応する型1の部分をヒーターl2に
て加熱しつつ、周方向の側縁13に対応する型lの部分
と周方向の中央部11に対応する型の部分に例えば冷風
管l4から冷風を吹き付けて冷却しつつ、型内のウレタ
ンプレポリマー6を架橋硬化させる。この方法によると
きは、得られた成形物は、前述したように、所定の幅を
有するように切断された後、更に、幅方向に二等分に切
断することによって、感光体の表面に圧接される端縁の
硬度がその他の部分よりも高められたクリーニング・ブ
レードを得ることができる。
第6図は、長手方向の側縁の硬度が高められたクリーニ
ング・ブレードを製造するための遠心注型による方法の
一例を示す。この方法においては、型1の内周面に例え
ば冷却水管15を埋設した突条l6が周方向に備えられ
ている。例えば、これら突条間の間隔は、クリーニング
・ブレードの幅とされる。従って、かかる型にウレタン
プレポリマー6を注入し、遠心戒形し、得られた戒形物
を型から取り出した後、所定長さを有するように切断す
れば、長手方向の側縁が高硬度とされたクリーニング・
ブレードを得ることができる。
本発明の方法においては、硬度を高めない部分に対応す
る型の温度を100−180℃の温度とし、硬度を高め
る部分に対応する型の温度を上記温度よりも20〜40
℃低く保持して、ウレタンプレポリマーを架橋硬化させ
る。また、硬度を高める部分は、通常、その幅を20a
m程度とすることが好ましい。
ウレタンプレポリマーの架橋反応においては、従来、一
般に知られている硬化剤や、必要に応じて触媒が用いら
れる。従って、硬化剤としては、例えば、1.4−ブタ
ンジオール、エタンジオール、ネオペンチルグリコール
、ヒドロキノンービス(2−ヒドロキシエチル)エーテ
ル、3.3’−ジクロロ−4.4”−ジアミノジフエニ
ルメタン、4,4゛−ジアもノジフエニルメタン等の2
官能性硬化剤や、1,1.1− }リメチロールプロパ
ン、グリセリン、112,6−ヘキサントリオール、1
,2.4−ブ・タントリオール、トリメチロールエタン
、1,1.1−トリス(ヒドロキシエトキシメチル)プ
ロパン、ジグリセリン、ペンタエリスリトール等の3価
及びこれ以上の多価アルコール、トリエタノールアミン
、トリイソブロパノールアミン、ジイソプ口バノールア
ミン等のアξノ多価アルコール、及びこれら多官能性化
合物にてアルキレンオキサイド、例えば、エチレンオキ
サイド、プロピレンオキサイド、又はこれらの混合物を
開環重合させてなるアミノ多価アルコールが用いられる
これら硬化剤は、前記ウレタンプレポリマーに対して、
通常、イソシアネート基とポリオール及び硬化剤の水酸
基又はア〔ノ基の有する活性水素の当量数との比が1.
00〜1.50になるように配合される. 上記のような一次架橋の後、常法に従って二次架橋し、
熟威すれば、電子写真複写機用クリーニング・ブレード
を得ることができる。
衾■旦四来 本発明によれば、感光体の表面に圧接されるクリーニン
グ・ブレードの長手方向の端縁又はクリーニング・ブレ
ードの長手方向の側縁に対応する金型の部分をその他の
部分よりも低い温度として、ウレタンブレボリマーを型
内にて架橋硬化させ、硬化時、上記長手方向の端縁又は
長手方向の側縁を結晶化させるので、長手方向の端縁又
は長手方向の側縁の硬度がその他の部分よりも高められ
たクリーニング・ブレードを単一のウレタン配合物によ
って得ることができる. かかる方法によれば、通常、硬度が高めらILた部分は
、その他の部分に比べて、Hs硬度に1,て1〜3程度
硬度が高い. 従って、かかるクリーニング・ブレードによれば、その
端縁が感光体に等荷重にて圧接されても、端縁の幅方向
の全体にわたって、一様な圧力にて感光体の表面に圧接
され、感光体の表面のトナーが完全に除去されて、感光
体の表面に残留するトナーがなく、従って、高品質の複
写画像を得ることができる. 皇施明 以下に実施例を挙げて本発明を説明するが、本発明はこ
れら実施例により何ら限定されるものではない。
実施例1 ポリエチレンアジペート(日本ポリウレタンエ業■製ニ
ツポラン4060、水酸基価56)100重量部と4.
4゛−ジフエニルメタンジイソシアネート42重量部と
を窒素雰囲気下に70℃で3時間反応させて、液状ウレ
タンプレポリマーを得た。
次いで、このウレタンプレポリマーを5mmHgの減圧
下に100″Cで30分間加熱し、脱泡した後、これに
1.4−ブタンジオール6.1重量部及びトリメチロー
ルプロパン0. 7重量部を常温にて加え、2分間撹拌
した。
予め、第1図に示したような所定のクリーニング・ブレ
ードの寸法の空隙を有する金型の中央部と両端部を第1
表に示す温度にて90分間加熱し、架橋硬化させた.こ
の後、常法に従って、110℃にて24時間加熱し、二
次架橋させて、クリーニング・ブレードを得た. このクリーニング・ブレードの中央部と両端部の硬度及
び引張弾性率を第1表に示す。
また、得られたクリーニング・ブレードを実機に装着し
、クリーニング特性を調べた。結果を第1表に示す。
比較例l 従来の通常の注形金型を用いて、金型を全長にわたって
均一に加熱して、クリーニング・ブレードを得た.その
特性を第1表に示す。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は、本発明による方法を実施するため
の注型金型を示す(一部切欠)断面図、第4図乃至第6
図は、本発明による方法を実施するための遠心注型金型
を示す断面図、第7図及び第8図は、従来のクリーニン
グ・ブレードを示す断面図である. 1・・・金型、3・・・金型中央部、4金型端部、5・
・・熱盤、6・・・ウレタンボリマー、8、9・・・冷
却水管、10・・・芯金、1l・・・遠心注型金型周方
向中央部、12・・・ヒーター 13・・・遠心注型金
型周方向側縁、14・・・冷風管、15・・・冷却水管
、l6・・・突条。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)液状ウレタンプレポリマー、硬化剤及び必要に応
    じて触媒を加え、金型に注入し、100〜180℃の温
    度にて反応架橋させて、電子写真複写機用クリーニング
    ・ブレードを製造する方法において、クリーニング・ブ
    レードが感光体の表面に圧接される長手方向の端縁又は
    クリーニング・ブレードの長手方向の側縁に対応する金
    型の部分を上記温度よりも20〜40℃低い温度として
    、クリーニング・ブレードの上記端縁又は側縁の硬度を
    高めることを特徴とする電子写真複写機用クリーニング
    ・ブレードの製造方法。
JP15127789A 1989-06-14 1989-06-14 電子写真複写機用クリーニング・ブレードの製造方法 Pending JPH0316705A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15127789A JPH0316705A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 電子写真複写機用クリーニング・ブレードの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15127789A JPH0316705A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 電子写真複写機用クリーニング・ブレードの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0316705A true JPH0316705A (ja) 1991-01-24

Family

ID=15515164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15127789A Pending JPH0316705A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 電子写真複写機用クリーニング・ブレードの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0316705A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59201259A (ja) * 1983-04-29 1984-11-14 Mitsubishi Electric Corp 磁気テ−プの停止位置検知方法
JPH0643738A (ja) * 1992-06-16 1994-02-18 Bando Chem Ind Ltd 電子写真装置用現像ブレード
US6044245A (en) * 1997-08-28 2000-03-28 Konica Corporation Electrostatic recording apparatus and cleaning blade
JP2009063993A (ja) * 2007-08-10 2009-03-26 Canon Chemicals Inc 電子写真用クリーニングブレード
JP2009109941A (ja) * 2007-11-01 2009-05-21 Canon Inc トナー、画像形成方法及びプロセスカートリッジ
JP2018524209A (ja) * 2015-06-30 2018-08-30 ザ ジレット カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニーThe Gillette Company Llc ポリマー刃先構造及びその製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59201259A (ja) * 1983-04-29 1984-11-14 Mitsubishi Electric Corp 磁気テ−プの停止位置検知方法
JPH0643738A (ja) * 1992-06-16 1994-02-18 Bando Chem Ind Ltd 電子写真装置用現像ブレード
US6044245A (en) * 1997-08-28 2000-03-28 Konica Corporation Electrostatic recording apparatus and cleaning blade
JP2009063993A (ja) * 2007-08-10 2009-03-26 Canon Chemicals Inc 電子写真用クリーニングブレード
JP2009109941A (ja) * 2007-11-01 2009-05-21 Canon Inc トナー、画像形成方法及びプロセスカートリッジ
JP2018524209A (ja) * 2015-06-30 2018-08-30 ザ ジレット カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニーThe Gillette Company Llc ポリマー刃先構造及びその製造方法
US11059194B2 (en) 2015-06-30 2021-07-13 The Gillette Company Llc Polymeric cutting edge structures and method of manufacturing polymeric cutting edge structures
US11597112B2 (en) 2015-06-30 2023-03-07 The Gillette Company Llc Polymeric cutting edge structures and method of manufacturing polymeric cutting edge structures

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2947520B1 (en) Image forming apparatus and cleaning blade
JPH08248851A (ja) 電子写真装置用ブレードおよびその製造法
JPH0316705A (ja) 電子写真複写機用クリーニング・ブレードの製造方法
JP3154292B2 (ja) 電子写真装置用ブレード体
JP2004037630A (ja) トナー供給ローラ
JPH02284191A (ja) 電子写真複写機用クリーニング・ブレード
JP4641804B2 (ja) トナー供給ローラの製造方法及びトナー供給ローラ
JP4194902B2 (ja) トナー供給ローラ
JPH08134170A (ja) ポリウレタンエラストマー
JP2005242191A (ja) 発泡弾性体ローラ及びその製造方法
JP2004307715A (ja) 高分子材料、それを用いた画像形成部品及び画像形成装置
JP3602920B2 (ja) 電子写真装置用クリーニングブレード
JP3705196B2 (ja) トナー供給ロールの製法
JP2007144658A (ja) 画像形成装置用ローラおよびその製造方法ならびに成形型
JP2004151499A (ja) トナー供給ローラ
JPH07134526A (ja) 電子写真感光体用クリーニング部材
JP3855885B2 (ja) 電子写真機器用無端ベルトおよびその製法
JP4807869B2 (ja) ポリウレタンフォームローラの製造方法
JP3179548B2 (ja) スポンジロール
JPH11249412A (ja) 電子写真装置用導電性ローラ
JP4382257B2 (ja) 電子写真装置用導電性弾性部材、電子写真装置用ローラ、及び、電子写真装置用ベルト
JPH0524049A (ja) 電子写真複写機用クリーニング・ブレードの製法
JPH11352851A (ja) 熱硬化性ポリウレタン傾斜材及びそれを用いた電子写真感光体クリーニングブレード
JP4209055B2 (ja) 電子写真装置用ベルトおよびその製造方法
JPH05150697A (ja) 電子写真複写機用クリーニング・ブレードの製造方法