JPH03166577A - カラー電子写真方法 - Google Patents

カラー電子写真方法

Info

Publication number
JPH03166577A
JPH03166577A JP1307063A JP30706389A JPH03166577A JP H03166577 A JPH03166577 A JP H03166577A JP 1307063 A JP1307063 A JP 1307063A JP 30706389 A JP30706389 A JP 30706389A JP H03166577 A JPH03166577 A JP H03166577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
recording medium
color image
electrode
transfer belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1307063A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Nakamura
順一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JAPAN IMEEJINGU SYST KK
Original Assignee
JAPAN IMEEJINGU SYST KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JAPAN IMEEJINGU SYST KK filed Critical JAPAN IMEEJINGU SYST KK
Priority to JP1307063A priority Critical patent/JPH03166577A/ja
Publication of JPH03166577A publication Critical patent/JPH03166577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はカラー画像形成装置のカラー電子写真方法に関
し、特にカラー画像形戒装置の転写部の構成および転写
条件を決定するカラー電子写真方法に関する。
〔従来の技術〕
従来のカラー電子写真複写機.カラーレーザプリンタ等
のカラー画像形成装置では、複数色のそれぞれに対応す
る現像器を設け、各色ごとに露光,現像および転写のサ
イクルを繰り返してカラー画像を形成しており、l回の
カラー画像形成プロセスを終了すると、転写時に記録媒
体を保持するための転写ドラム.転写ベルト等の転写体
に転写極の複数回にわたる放電による電荷が残留してい
たり、摩擦帯電等による帯電電荷が生していたりしてい
て、これらの電荷により転写体に電位が発生していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のカラー画像形成装置では、1回のカラー
画像形或プロセスの終了後に転写体に転写極の放電電荷
や摩擦帯電電荷等による電位が発生していたので、次回
のカラー画像形戒プロセスにおいて転写極に所定の放電
電圧をかけても感光体と記録媒体との間の転写電圧が転
写体の電位に応じて変動して画像濃度が変化し、良好で
安定したカラー画像を得ることが困難であるという問題
点があった。
本発明の目的は、転写体の電位を転写極による感光体か
ら記録媒体への初回の現像剤像の転写が行われる前に除
電して、良好で安定したカラー画像が得られるようにし
たカラー電子写真方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のカラー電子写真方法は、複数色のそれぞれに対
応する現像器を有し各色ごとに露光,現像および転写の
サイクルを繰り返してカラー画像を形或するカラー画像
形威装置において、転写体の一部に対向して初期除電用
交流#:電極を設け、転写極による感光体から記録媒体
への初回の現像剤像の転写が行われる前に前記転写体を
少なくとも1回転しながら前記初期除電用交流除電極に
より交流除電するようにしたことを特徴とする.〔作用
〕 本発明のカラー電子写真方法では、転写体の一部に対向
して設けられた初期除電用交流除電極が転写極による感
光体から記録媒体への初回の現像剤像の転写が行われる
前に転写体を少なくとも1回転しながら交流除電する。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して詳細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例に係るカラー電子写真方法
が適用されたカラー画像形戒装置の構成を示す略線的断
面図である。このカラー画像形成装置は、感光ドラムl
と、感光ドラムlの上端部に対向して配設された帯電極
2と、感光ドラム1の側近に配設されたイエロー,マゼ
ンタ,シアンおよびプラ,クの各色の現l&a3a,3
b,3cおよび3dと、一対の回転ドラム4aおよび4
b間に掛け渡された転写ベルト5と、転写ベルト5を介
して感光体ドラム1の下端部に対向するように配設され
た転写極6と、感光体ドラムlに近接されて配設された
クリーナ7と、感光ドラム1の電位を除電する除電ラン
プ8と、転写ベルト5の排出側の外側(表面)部位に近
接されて配設された記録媒体剥離用交流除電極9と、転
写ベルト5の供給側の内側(裏面)部位に近接されて配
設された初期除電用交流除電極10とから、その主要部
が構威されている。
転写ベルト5は、PET(ポリエチレン・テレフクレー
ト〉等でなる厚さ0.1〜Q.3mm程度の絶縁体フィ
ルムで無端状に形威されている。
次に、本実施例のカラー電子写真方法の作用について、
カラー画像形戒装置の動作とともに説明する. カラー画像形成装置が作動されると、感光ドラムlが矢
印で示す方向に回転されるとともに、回転ドラム4aお
よび4bが回転して転写ベルト5が矢印で示す方向に移
送される。
転写ベルト5の移送に伴い、初期除電用交流除電極10
による交流除電が開始され、転写ベルト5に最大および
最小電位間10数kVで500Hzの正弦波交流電圧(
矩形波交流電圧等でもよい)が印加される。この正弦波
交流電圧の印加により、第3図に示すように、転写ベル
ト5の表面および裏面に生している電位はほぼ零■近辺
になるまで除電される。この初期除電用交流除電極10
による転写ヘルト5の交流除電は、転写ヘルト5が少な
くとも1回転する間行われ、転写ベルト5の表面および
裏面のすべての部分の電位をほぼ零V近辺とする.これ
により、転写極6による初回の現像剤像の感光ドラム1
から記録媒体Sへの転写のための基準の電位が作或され
たことになる。
転写ベルト5が1回転以上すると、初期除電用交流除電
極10による交流除電は停止され、カラー画像形威プロ
セスにおける初期除電のサイクルが終了する. カラー画像形成プロセスにおける初期除電のサイクルが
終了すると、l色目の色画像の露光,現像および転写の
サイクルに入る。
このサイクルでは、感光ドラム1が回転されるに従い、
帯電8i2の放電により感光ドラム1の上端部の外周面
が均一に帯電される。
均一に帯電された感光ドラム1の外周面は、感光ドラム
1の回転方向側にある露光位置で露光光&51Lによっ
て露光され、静電潜像が形戒される.静電潜像を形成さ
れた感光ドラムlの外周面は、さらに移送され、まず現
像器3aが働いてイエローの現像剤により静電潜像が現
像剤像として可視像化される。このとき、他の色の現像
器3b,3Cおよび3dは、その機能を停止している.
一方、感光ドラムlの回転と同時に回転ドラム4aおよ
び4bが矢印で示す反時計方向(第1図で見て)に回転
し、これに連動して転写ベルト5が矢印で示す方向に移
送される. 他方、給紙ローラ(図示せず)によりあらかじめ定めら
れたタイミングで記録媒体Sがロール状の状態から繰り
出され、繰り出されてきた記録媒体Sは、転写ヘルト5
の位置に到り、転写ベルト5の外周面側に設けられたク
ランプ機構5aによってその先端をクランブされる.そ
して、その後は、記録媒体Sは、転写ベルト5に張り付
けられたような状態で保持されて転写ベルト5とともに
搬送される. 転写ベルト5上に保持された記録媒体Sが感光ドラムl
に近接する転写位置まで搬送されてくると、転写極6の
放電により感光ドラムlの外周面に形成されたイエロー
の現像剤像が記録媒体Sの表面に転写される。イエロー
の現像剤を転写された記録媒体Sは、転写ヘルト5に保
持されてさらに搬送され、所定の時間経過後にカッタ等
により所定の用紙サイズに切断され、なお搬送される。
イエローの現像剤を記録媒体Sに転写させた後の感光ド
ラムlの外周面も転写位置からさらに移送され、残留す
るイエローの現像剤をクリーナ7によって除去され、除
電ランブ8によって除電される。
イエローの現像剤を転写された記録媒体Sは、転写極6
の放電による帯電電荷により転写ヘルト5に静電気力に
よって密着され、記録媒体Sが保持される転写ベルト5
の位置が下側になっても転写ヘルト5に密着された状態
のままで搬送される。
このようにして、カラー画像形成プロセスにおける1色
目の色画像の露光,現像および転写のサイクルが終了す
る。
次に、前回のサイクルと同様に、帯電極2の放電により
感光ドラム1の外周面が再び均一に帯電され、露光位置
で露光光&9lLにより露光され、静電潜像が形成され
る。
静電潜像を形威された感光ドラム1の外周面は、さらに
移送され、こんどは現像器3bが働いてマゼンタの現像
剤により静電潜像が可視像化される,このとき、他の現
像器3a,3cおよび3dは、その機能を停止している
. 他方、記録媒体Sは、転写ベルト5に張り付いて転写ベ
ルト5とともに再び転写位置まで搬送されてくる。転写
ベルト5上に保持された記録媒体Sが転写位置まで搬送
されてくると、転写極6の放電により感光ドラム1の外
周面に形威されたマゼンタの現像剤像が記録媒体Sの表
面にイエローの現像剤像に重畳されて転写される。イエ
ローおよびマゼンタの現像剤像を転写された記録媒体S
は、転写ベルト5に保持されてさらに搬送される。
マゼンタの現像剤像を記録媒体Sに転写させた後の感光
ドラム1の外周面も転写位置からさらに移送され、残留
するマゼンタの現像剤をクリーナ7によって除去され、
除電ランプ8によって除電される。
かくしで、カラー画像形威プロセスにおける2色目の色
画像の露光.現像および転写のサイクルが終了する。
同様にして、上述のようなサイクル動作がシアンおよび
ブランクの現像剤により現像を行う現像器3Cおよび3
dについても行われ、カラー画像形成プロセスにおける
3色目および4色目の色画像の露光,現像および転写の
サイクルが終了する。
この結果、イエロー.マゼンタ.シアンおよびブランク
の現像剤像が重ね合わされたカラー現像剤像が記録媒体
S上に転写されたことになる。
記録媒体S上へのカラー現像剤像の転写が完了すると、
転写ベルト5のクランプ機能5aによる記録媒体Sのク
ランプが解除されて記録媒体Sの先端が解放され、記録
媒体!+乱用交流除雷極9による交流除電により記録媒
体Sが転写ベルト5から分離される。
転写ベルト5から分離された記録媒体Sは、定着装W(
図示せず)まで搬送され、定着装置によりカラー現像剤
像を定着されてカラー画像形戒装置外に排出される。
以上のようにして、1回のカラー画像形或プロセスが終
了する. このように、本実施例では、転写極6による感光ドラム
lから記録媒体Sへの初回の現像剤像の転写が行われる
前に転写ベルト5を少なくとも1回転しながら初期除電
用交流除電極lOにより交流除電したことにより、転写
ベルト5の電位をほぼ零V近辺にして基準の電位を作戒
することができ、画像濃度のむらのない良好なカラー画
像を形戒することができる. なお、上記実施例では、転写体を転写ベルト5としたカ
ラー画像形戒装置を例にとって説明したが、例えば第2
図に示すように、転写体を転写ベルト5の代わりにPE
T等でなる絶縁体フィルムにより円筒状に作威された転
写ドラム11とした場合でも、本発明が同様に適用でき
ることはもちろんである。
また、露光および現像が行われる感光体を感光ドラム1
としたカラー画像形戒装置を例にとって説明したが、露
光および現像が行われる感光体が感光ベルト等の他の感
光体であっても、本発明が同様に適用できることはいう
までもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、初期除電用交流
除電極を転写体の一部に対向して設け、転写極による初
回の現像剤像の記録媒体への転写前において転写体の電
位を初期除電用交流除電極によって除電するようにした
ことにより、転写体の電位をほぼ零V近辺にして基準の
電位を作戒することができ、感光体と記録媒体との間の
転写電圧を均一にすることによって画像濃度が変動する
ことなく良好で安定したカラー画像を形戒することがで
きるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るカラー電子写真方法が
適用されたカラー画像形戒装置を示す略線的断面図、 第2図は本発明の他の実施例に係るカラー電子写真方法
が適用されたカラー画像形或装置を示す略線的断面図、 第3図は本発明のカラー電子写真方法の適用結果を例示
する転写体の表面電位を表すグラフである。 図において、 !・・・感光ドラム(感光体)、 2・・・帯電極、 3a,3b,3c,3d−現像器、 4a,4b・回転ドラム、 5・・・転写ベルト(転写体)、 6・・・転写極、 7・・・クリ一ナ、 8・・・除電ランブ、 9・・・記録媒体剥離用交流#.電極、lO・・初期除
電用交流除電極、 1l・・転写ドラム(転写体)、 S・・・記録媒体である. 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数色のそれぞれに対応する現像器を有し各色ごとに露
    光、現像および転写のサイクルを繰り返してカラー画像
    を形成するカラー画像形成装置において、 転写体の一部に対向して初期除電用交流除電極 を設け
    、転写極による感光体から記録媒体への初回の現像剤像
    の転写が行われる前に前記転写体を少なくとも1回転し
    ながら前記初期除電用交流除電極により交流除電するよ
    うにしたことを特徴とするカラー電子写真方法。
JP1307063A 1989-11-27 1989-11-27 カラー電子写真方法 Pending JPH03166577A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1307063A JPH03166577A (ja) 1989-11-27 1989-11-27 カラー電子写真方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1307063A JPH03166577A (ja) 1989-11-27 1989-11-27 カラー電子写真方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03166577A true JPH03166577A (ja) 1991-07-18

Family

ID=17964596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1307063A Pending JPH03166577A (ja) 1989-11-27 1989-11-27 カラー電子写真方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03166577A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6016418A (en) Image forming apparatus
JPH03166577A (ja) カラー電子写真方法
JPH0418310B2 (ja)
JP2881879B2 (ja) 画像形成装置
JP2780266B2 (ja) 画像形成方法
JPS637386B2 (ja)
JP2711903B2 (ja) 画像形成装置
JPH0635335A (ja) 画像形成装置
JPH05303289A (ja) 画像形成装置
JPH11133824A (ja) 画像形成装置
JPH0746928Y2 (ja) 転写材搬送装置
JPH0695478A (ja) 接触帯電装置
JP3319135B2 (ja) 電子写真装置
JPH0533395B2 (ja)
JPH05313507A (ja) 画像形成装置
JPH0635328A (ja) 画像形成装置
JPH0335256A (ja) 電子写真装置
JPS6016626B2 (ja) カラ−電子写真転写方法
JPH05249842A (ja) 画像形成装置
JPH05188794A (ja) 画像形成装置
JPH05297723A (ja) 画像形成装置
JPH05188829A (ja) 画像形成装置
JPS63249867A (ja) 電子写真装置
JPS63131158A (ja) 放電発生装置
JPH05181371A (ja) 画像形成装置