JPH0335256A - 電子写真装置 - Google Patents
電子写真装置Info
- Publication number
- JPH0335256A JPH0335256A JP16831189A JP16831189A JPH0335256A JP H0335256 A JPH0335256 A JP H0335256A JP 16831189 A JP16831189 A JP 16831189A JP 16831189 A JP16831189 A JP 16831189A JP H0335256 A JPH0335256 A JP H0335256A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charger
- paper
- transfer
- fogging
- transfer charger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 20
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 abstract description 10
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 13
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 13
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 10
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 10
- HWVFBRNNKMCSHC-UHFFFAOYSA-N OPCP Chemical compound OPCP HWVFBRNNKMCSHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野)
本発明は、例えばプリンタ、電子写真複写機等の電子写
真方式を利用した電子写真装置に関する。
真方式を利用した電子写真装置に関する。
(従来の技術)
一般に、電子写真方式を利用した電子写真装置において
は、以下に述べるような画像形成工程により複写画像を
得ている。まず、光導電性を有する感光体ドラムなどの
像担持体表面を一様に帯電させる。次に、原稿像をこの
感光体ドラム上に投影させることにより静電潜像を形成
する。この静電潜像に対してトナーなどの顕電粒子を前
記静電潜像に付着させることにより可視像化する。この
可視像は用紙などの被転写材に対して転写チャージャ等
により転写される。さらに、被転写材に転写された転写
画像は定着ローラにより被転写材に溶融定着され、複写
画像が得られる。なお、感光体ドラム上に残存するトナ
ーはクリーニング装置などによりかき落とされ、感光体
ドラム上に残留する電荷は、除電チャージャ、除電ラン
プなどにより消去され、次の複写工程に入る。以下、上
述の画像形成工程を繰り返すことにより繰り返し複写画
像を得ている。このような電子写真複写機においては、
OPC(有機感光体)ドラムが無機系感光体ドラムに比
べ材料の選択により分光感度が得られるため、広く用い
られている。ところがこの様なOPC(有機感光体)ド
ラムにおいてはドラム表面が二度通常の帯電極性とは逆
極性に帯電してしまうと、除電ランプと除電チャージャ
などの通常の除電手段のみでは除電が完全に行われない
という問題点がある。このため、反転現像を用いて画像
形成を行なう場合には転写チャージャにより感光体上の
被転写材の存在しない領域が反対電極に帯電してしまう
。このため、たとえば、A4サイズの用紙を通紙後にA
3サイズの用紙を通紙する際には、A3サイズの用紙の
両端にかぶりが生じるという不具合があった。これはA
4用紙を通紙する際の転写工程において感光体ドラム上
の用紙が存在せず直接転写チャージャの帯電を受ける領
域に電荷が残留したまま次のA3サイズの用紙の複写工
程に入るため、この領域にトナーが付着するためである
。
は、以下に述べるような画像形成工程により複写画像を
得ている。まず、光導電性を有する感光体ドラムなどの
像担持体表面を一様に帯電させる。次に、原稿像をこの
感光体ドラム上に投影させることにより静電潜像を形成
する。この静電潜像に対してトナーなどの顕電粒子を前
記静電潜像に付着させることにより可視像化する。この
可視像は用紙などの被転写材に対して転写チャージャ等
により転写される。さらに、被転写材に転写された転写
画像は定着ローラにより被転写材に溶融定着され、複写
画像が得られる。なお、感光体ドラム上に残存するトナ
ーはクリーニング装置などによりかき落とされ、感光体
ドラム上に残留する電荷は、除電チャージャ、除電ラン
プなどにより消去され、次の複写工程に入る。以下、上
述の画像形成工程を繰り返すことにより繰り返し複写画
像を得ている。このような電子写真複写機においては、
OPC(有機感光体)ドラムが無機系感光体ドラムに比
べ材料の選択により分光感度が得られるため、広く用い
られている。ところがこの様なOPC(有機感光体)ド
ラムにおいてはドラム表面が二度通常の帯電極性とは逆
極性に帯電してしまうと、除電ランプと除電チャージャ
などの通常の除電手段のみでは除電が完全に行われない
という問題点がある。このため、反転現像を用いて画像
形成を行なう場合には転写チャージャにより感光体上の
被転写材の存在しない領域が反対電極に帯電してしまう
。このため、たとえば、A4サイズの用紙を通紙後にA
3サイズの用紙を通紙する際には、A3サイズの用紙の
両端にかぶりが生じるという不具合があった。これはA
4用紙を通紙する際の転写工程において感光体ドラム上
の用紙が存在せず直接転写チャージャの帯電を受ける領
域に電荷が残留したまま次のA3サイズの用紙の複写工
程に入るため、この領域にトナーが付着するためである
。
(発明が解決しようとする課題)
以上詳述したように、従来の反転現像を用いた電子写真
装置においては、前複写工程より太きなサイズの用紙を
通紙する際には、用紙の両端に前複写工程の転写チャー
ジャの影響によりかぶりが生じるという不具合があった
。
装置においては、前複写工程より太きなサイズの用紙を
通紙する際には、用紙の両端に前複写工程の転写チャー
ジャの影響によりかぶりが生じるという不具合があった
。
本発明は上記課題を解決するため、転写チャージャと帯
電チャージャの間に感光体ドラムに対して交流の電圧を
印加する手段を設けることにより、転写チャージャの感
光体ドラムに対する影響を除去し、被転写材両端のかぶ
りを防ぐことを目的とした。
電チャージャの間に感光体ドラムに対して交流の電圧を
印加する手段を設けることにより、転写チャージャの感
光体ドラムに対する影響を除去し、被転写材両端のかぶ
りを防ぐことを目的とした。
[発明の構成]
(課題を解決するための手段)
本発明によれば、反転現像を採用する画像形成装置にお
いて、感光体ドラム近傍の転写チャージャと帯電チャー
ジャの間に交流の電圧を印加する手段を設けたため、前
工程より大きなサイズの用紙に複写する場合にも、転写
チャージャの感光体ドラムに対する影響を除去し、かぶ
りを防ぐことができる。より具体的には感光体ドラムの
近傍の転写チャージャとクリーニング装置の間またはク
リーニング装置と除電ランプの間または除電ランプと帯
電チャージャの間に交流電圧印加用のローラまたはチャ
ージャ等を設けて、転写チャージャにより感光体に残留
した電荷を除去する構成とする。
いて、感光体ドラム近傍の転写チャージャと帯電チャー
ジャの間に交流の電圧を印加する手段を設けたため、前
工程より大きなサイズの用紙に複写する場合にも、転写
チャージャの感光体ドラムに対する影響を除去し、かぶ
りを防ぐことができる。より具体的には感光体ドラムの
近傍の転写チャージャとクリーニング装置の間またはク
リーニング装置と除電ランプの間または除電ランプと帯
電チャージャの間に交流電圧印加用のローラまたはチャ
ージャ等を設けて、転写チャージャにより感光体に残留
した電荷を除去する構成とする。
(作用)
本発明によれば、感光体ドラム近傍の転写チャージャと
帯電チャージャの間に設けた交流電圧印加手段により転
写チャージャの影響により感光体上の用紙の存在しない
領域に残留した電荷を除去することができるので、次の
複写工程に入る前に感光仕上の電荷をほぼ完全に除去す
ることができる。このため、前工程よりも大きいサイズ
の用紙に複写する際にも用紙の両端にかぶりを生じるこ
とがなく、長期にわたって鮮明な画像が得られる。
帯電チャージャの間に設けた交流電圧印加手段により転
写チャージャの影響により感光体上の用紙の存在しない
領域に残留した電荷を除去することができるので、次の
複写工程に入る前に感光仕上の電荷をほぼ完全に除去す
ることができる。このため、前工程よりも大きいサイズ
の用紙に複写する際にも用紙の両端にかぶりを生じるこ
とがなく、長期にわたって鮮明な画像が得られる。
(実施例)
以下、本発明の1実施例を図面を参照して説明する。
まず第1図を参照して本実施例で用いられる電子写真複
写機の構造を説明する。電子写真複写機の中央部には像
担持体たるOPCPラム1(有機感光ドラム1)が設置
され、図中の矢印で示したように時計方向に回転するこ
とができる。この感光体ドラム1の周囲には、帯電チャ
ージャ2、露光ランプ3、反転現像装置4、転写チャー
ジャ5、クリーニング装置6、交流帯電ローラ7、除電
ランプ8がこの順に時計方向に配置されている。また、
感光体1と転写チャージャ9との間には用紙搬送路9が
形成されており、この用紙搬送路9の一端には給紙ロー
ラ対10、他端には定着ローラ対11、排紙ローラ対1
2が設けられている。
写機の構造を説明する。電子写真複写機の中央部には像
担持体たるOPCPラム1(有機感光ドラム1)が設置
され、図中の矢印で示したように時計方向に回転するこ
とができる。この感光体ドラム1の周囲には、帯電チャ
ージャ2、露光ランプ3、反転現像装置4、転写チャー
ジャ5、クリーニング装置6、交流帯電ローラ7、除電
ランプ8がこの順に時計方向に配置されている。また、
感光体1と転写チャージャ9との間には用紙搬送路9が
形成されており、この用紙搬送路9の一端には給紙ロー
ラ対10、他端には定着ローラ対11、排紙ローラ対1
2が設けられている。
次に、この電子写真複写機の動作を説明する。
まずOPCPラム1上は帯電チャージャ2により表面が
一様に負に帯電される。次に露光ランプ3により原稿像
が投影されてOPCPラム1上に静電潜像が形成される
。この静電潜像に対して負に帯電したトナー粒子が付着
されることにより静電潜像が可視像化される。一方、こ
の静電潜像の形成に同期してA4サイズの用紙Pが給紙
ローラ対10により用紙搬送路9上に送りこまれる。前
記形成された可視像は転写チャージャ5により印加され
る正電気より用紙搬送路9上を搬送されてきた用紙に転
写され、さらに、定着ローラ11により転写画像が用紙
Pに定着され、複写画像が得られる。OPCPラム1上
に転写しきれずに残ったトナーはクリーニング装置6に
よりかき落とされる。次に、OPCPラム1に圧接され
た交流帯電ローラ8によりOPCPラム1上に交流電圧
がかけられ、転写チャージャ5による残留電荷、特に転
写チャージャ5を通過する際に用紙Pが存在せず直接帯
電を受けた部分の電荷が除去される。更に、除電ランプ
7によりOPCドラム上の残留電荷がほぼ完全に除去さ
れて次の複写行程に入る。
一様に負に帯電される。次に露光ランプ3により原稿像
が投影されてOPCPラム1上に静電潜像が形成される
。この静電潜像に対して負に帯電したトナー粒子が付着
されることにより静電潜像が可視像化される。一方、こ
の静電潜像の形成に同期してA4サイズの用紙Pが給紙
ローラ対10により用紙搬送路9上に送りこまれる。前
記形成された可視像は転写チャージャ5により印加され
る正電気より用紙搬送路9上を搬送されてきた用紙に転
写され、さらに、定着ローラ11により転写画像が用紙
Pに定着され、複写画像が得られる。OPCPラム1上
に転写しきれずに残ったトナーはクリーニング装置6に
よりかき落とされる。次に、OPCPラム1に圧接され
た交流帯電ローラ8によりOPCPラム1上に交流電圧
がかけられ、転写チャージャ5による残留電荷、特に転
写チャージャ5を通過する際に用紙Pが存在せず直接帯
電を受けた部分の電荷が除去される。更に、除電ランプ
7によりOPCドラム上の残留電荷がほぼ完全に除去さ
れて次の複写行程に入る。
以下、上述の複写工程が繰り返されて複写画像が次々に
得られる。次の工程でたとえばA3サイズの用紙P゛に
対して複写を行った場合1本発明による交流帯電ローラ
7を設置した電子複写機においては複写工程に入る前に
除電がほぼ完全に行われているため、A3サイズの用紙
P゛の両端にかぶりが生じることがない。第2図は交流
帯電ローラ7の概略構造図である。 このように交流帯
電ローラをクリーニング装置と除電ランプとの間に設け
ることにより、感光体上の除電を完全に行うことができ
るので、前工程よりサイズの大きな用紙を複写する際に
も前工程の転写チャージャの影響で用紙の両端にかぶり
が生じることがない。
得られる。次の工程でたとえばA3サイズの用紙P゛に
対して複写を行った場合1本発明による交流帯電ローラ
7を設置した電子複写機においては複写工程に入る前に
除電がほぼ完全に行われているため、A3サイズの用紙
P゛の両端にかぶりが生じることがない。第2図は交流
帯電ローラ7の概略構造図である。 このように交流帯
電ローラをクリーニング装置と除電ランプとの間に設け
ることにより、感光体上の除電を完全に行うことができ
るので、前工程よりサイズの大きな用紙を複写する際に
も前工程の転写チャージャの影響で用紙の両端にかぶり
が生じることがない。
なお、本実施例では、交流帯電ローラをクリーニング装
置と除電ランプとの間に設けたが、転写チャージャとク
リーニング装置との間またはは除電ランプと帯電チ〒−
ジャとの間に設けてもよい。
置と除電ランプとの間に設けたが、転写チャージャとク
リーニング装置との間またはは除電ランプと帯電チ〒−
ジャとの間に設けてもよい。
[発明の効果コ
以上詳述したように、本発明によれば、交流帯電手段を
感光体ドラム近傍の転写チャージャと帯電チャージャと
の間に設けることにより、転写チャージャによる帯電の
影響をほぼ完全に除去することができ、長時間に亘って
かぶりのない鮮明な画像を得ることができる。
感光体ドラム近傍の転写チャージャと帯電チャージャと
の間に設けることにより、転写チャージャによる帯電の
影響をほぼ完全に除去することができ、長時間に亘って
かぶりのない鮮明な画像を得ることができる。
第1図は、本発明の実施例で用いられた電子写真装置の
構造図である。 7・・・・・・交流帯電ローラ
構造図である。 7・・・・・・交流帯電ローラ
Claims (1)
- 像担持体表面に静電潜像を形成する静電潜像形成手段と
、この静電潜像形成手段により形成される静電潜像を反
転現像する反転現像手段と、この反転現像手段により反
転現像された現像剤像を被転写材に転写する転写手段と
を前記像担持体の周囲に設置してなる電子写真装置にお
いて、前記像担持体近傍の前記転写手段と前記静電潜像
形成手段との間に交流電圧印加手段を設置したことを特
徴とする電子写真装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16831189A JPH0335256A (ja) | 1989-07-01 | 1989-07-01 | 電子写真装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16831189A JPH0335256A (ja) | 1989-07-01 | 1989-07-01 | 電子写真装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0335256A true JPH0335256A (ja) | 1991-02-15 |
Family
ID=15865676
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16831189A Pending JPH0335256A (ja) | 1989-07-01 | 1989-07-01 | 電子写真装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0335256A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5609304A (en) * | 1993-12-29 | 1997-03-11 | Keihin Seiki Manufacturing Co., Ltd. | Electromagnetic type fuel injection valve |
-
1989
- 1989-07-01 JP JP16831189A patent/JPH0335256A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5609304A (en) * | 1993-12-29 | 1997-03-11 | Keihin Seiki Manufacturing Co., Ltd. | Electromagnetic type fuel injection valve |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4811046A (en) | Tri-level highlight color printing apparatus with cycle-up and cycle-down control | |
JP2945531B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0683249A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3927869B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0335256A (ja) | 電子写真装置 | |
JPH02123379A (ja) | 感光体の縁を現像しない現像方法及び装置 | |
JPH08211687A (ja) | 後段現像部材によるエッジ不揃い及び背景除去 | |
JPS63307467A (ja) | 画像形成方法 | |
JPH0335258A (ja) | 電子写真装置 | |
JPH0510673B2 (ja) | ||
JPH0335257A (ja) | 電子写真装置 | |
JPS6078461A (ja) | 複写方式制御装置 | |
JP3576776B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS6231343B2 (ja) | ||
JP2852776B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3026644B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2515293B2 (ja) | 印字方法 | |
JPS60107054A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0514907B2 (ja) | ||
JPS63271273A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH04204569A (ja) | 現像機のバイアスコントロール方法 | |
JPH04220670A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH04190275A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS5857113B2 (ja) | デンシシヤシンゲンゾウソウチ | |
JPH07295352A (ja) | 画像形成装置 |