JPH0316413Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0316413Y2 JPH0316413Y2 JP19333985U JP19333985U JPH0316413Y2 JP H0316413 Y2 JPH0316413 Y2 JP H0316413Y2 JP 19333985 U JP19333985 U JP 19333985U JP 19333985 U JP19333985 U JP 19333985U JP H0316413 Y2 JPH0316413 Y2 JP H0316413Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- attached
- loading platform
- fuselage
- machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Agricultural Machines (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
産業上の利用分野
本考案は、機体フレームに荷台を搭載した移動
農作業車において、機体フレームの一端に作業機
を装着する場合には、搭載された荷台を他端側に
移動させて機体フレームのいずれの端部にもバラ
ンスよく作業機を装着できるようにした移動農作
業車の作業機取付装置に関するものである。
農作業車において、機体フレームの一端に作業機
を装着する場合には、搭載された荷台を他端側に
移動させて機体フレームのいずれの端部にもバラ
ンスよく作業機を装着できるようにした移動農作
業車の作業機取付装置に関するものである。
従来の技術
従来、機体フレームに荷台を搭載した移動農作
業車は、機体の後端のみに3点リンク装置を設け
て、機体の前部には作業機を取付けることができ
なかつたり、あるいは、機体の前部には別の作業
機装着装置を設けたりしていたので、機体の前部
又は後部に所望する作業機を簡単に取付けること
ができない欠点があつた。そこで、3点リンク装
置を機体のいずれの端部にも装着できるようにし
たものが提案されるが機体の前後両端に3点リン
ク装置を装着するためには、荷台の前方および後
方にそれぞれ3点リンク装置の取付スペースを設
けなければならず、その分だけ荷台のスペースを
狭くするか、あるいは機体フレーム全体を長くし
なければならなかつた。しかも、機体の一端に作
業機を取付けると、作業機側が重くなつてバラン
スが乱れ、機体の安定性が悪くなるという新たな
問題点がある。
業車は、機体の後端のみに3点リンク装置を設け
て、機体の前部には作業機を取付けることができ
なかつたり、あるいは、機体の前部には別の作業
機装着装置を設けたりしていたので、機体の前部
又は後部に所望する作業機を簡単に取付けること
ができない欠点があつた。そこで、3点リンク装
置を機体のいずれの端部にも装着できるようにし
たものが提案されるが機体の前後両端に3点リン
ク装置を装着するためには、荷台の前方および後
方にそれぞれ3点リンク装置の取付スペースを設
けなければならず、その分だけ荷台のスペースを
狭くするか、あるいは機体フレーム全体を長くし
なければならなかつた。しかも、機体の一端に作
業機を取付けると、作業機側が重くなつてバラン
スが乱れ、機体の安定性が悪くなるという新たな
問題点がある。
考案が解決しようとする問題点
本考案は、上記の如き実状に鑑み、従来の欠点
を一掃すべく創案されたものであつて、その目的
とするところは、機体フレームに荷台を搭載した
移動農作業車において、機体のいずれの端部にも
3点リンク装置を装着できるようにして、所望す
る作業機を容易に取付けることができるものであ
りながら、荷台スペースを狭くしたり、あるいは
機体フレーム全体を長くする必要はなく、しかも
機体の一端に作業機を取付けても、作業機側が重
くなつて機体のバランスを乱すようなことはなく
常に安定した状態で安全に作業を行うことができ
る移動農作業車における作業機取付装置を提供し
ようとするにある。
を一掃すべく創案されたものであつて、その目的
とするところは、機体フレームに荷台を搭載した
移動農作業車において、機体のいずれの端部にも
3点リンク装置を装着できるようにして、所望す
る作業機を容易に取付けることができるものであ
りながら、荷台スペースを狭くしたり、あるいは
機体フレーム全体を長くする必要はなく、しかも
機体の一端に作業機を取付けても、作業機側が重
くなつて機体のバランスを乱すようなことはなく
常に安定した状態で安全に作業を行うことができ
る移動農作業車における作業機取付装置を提供し
ようとするにある。
問題点を解決するための手段
上記問題点を解決するため、本考案が採用した
技術的手段は、機体フレームに荷台を搭載した移
動農作業車において、上記機体フレームに装着さ
れる作業機取付用の3点リンク装置を、機体フレ
ームの前後いずれの端にも着脱可能に一体的に形
成すると共に、機体フレームに搭載される荷台
を、機体フレームの前後方向に移動可能に構成し
て、3点リンク装置を機体フレームの一端側に装
着する際には、上記荷台を機体フレームの他端側
に移動させるようにしたことを特徴とするもので
ある。
技術的手段は、機体フレームに荷台を搭載した移
動農作業車において、上記機体フレームに装着さ
れる作業機取付用の3点リンク装置を、機体フレ
ームの前後いずれの端にも着脱可能に一体的に形
成すると共に、機体フレームに搭載される荷台
を、機体フレームの前後方向に移動可能に構成し
て、3点リンク装置を機体フレームの一端側に装
着する際には、上記荷台を機体フレームの他端側
に移動させるようにしたことを特徴とするもので
ある。
考案の作用
本考案は、上記のような技術的手段を採用した
ので、機体フレームの一端に3点リンク装置を装
着し、作業内容に応じた作業機を取付けて圃場を
走行すれば、収穫物等を荷台に収納しながら円滑
に農作業を行うことができる。また作業内容を変
える場合等には3点リンク装置を一体的に取外
し、機体フレームの他端側に付け変えれば機体の
他端部にも所望する作業機を容易に取付けること
ができる。
ので、機体フレームの一端に3点リンク装置を装
着し、作業内容に応じた作業機を取付けて圃場を
走行すれば、収穫物等を荷台に収納しながら円滑
に農作業を行うことができる。また作業内容を変
える場合等には3点リンク装置を一体的に取外
し、機体フレームの他端側に付け変えれば機体の
他端部にも所望する作業機を容易に取付けること
ができる。
そして、3点リンク装置を機体フレームの一端
に装着する際には、前後方向に移動可能な荷台を
機体フレームの他端側に移動させてから装着すれ
ば、機体フレームに搭載された荷台であつても、
3点リンク装置を装着するときに何等邪魔になる
ことはなく、しかも、機体の一端に装着した3点
リンク装置は他端側に移動させた荷台の重量と釣
り合うので機体全体のバランスを乱すことはな
く、常に安定した状態で安全に作業を行うことが
できる。
に装着する際には、前後方向に移動可能な荷台を
機体フレームの他端側に移動させてから装着すれ
ば、機体フレームに搭載された荷台であつても、
3点リンク装置を装着するときに何等邪魔になる
ことはなく、しかも、機体の一端に装着した3点
リンク装置は他端側に移動させた荷台の重量と釣
り合うので機体全体のバランスを乱すことはな
く、常に安定した状態で安全に作業を行うことが
できる。
実施例
以下、本考案の実施例を図面に基いて詳細に説
明する。1は走行クローラ2を備えた機体フレー
ムであつて、該機体フレーム1の左右方向一側に
は収穫物等を収納する荷台3が搭載されており、
機体フレーム1の他側には運転席4、運転操作部
5、燃料タンク6等が前後方向に配設されてい
る。また、機体フレーム1の略中央部にはフロン
トPTO7、リヤPTO8からなるPTO軸9が軸架
されている。
明する。1は走行クローラ2を備えた機体フレー
ムであつて、該機体フレーム1の左右方向一側に
は収穫物等を収納する荷台3が搭載されており、
機体フレーム1の他側には運転席4、運転操作部
5、燃料タンク6等が前後方向に配設されてい
る。また、機体フレーム1の略中央部にはフロン
トPTO7、リヤPTO8からなるPTO軸9が軸架
されている。
10は作業機を取付ける3点リンク装置であつ
て、該3点リンク装置10は、一体的に、機体フ
レーム1上に着脱できるようになつている。すな
わち、11は機体取付孔12が穿設された機体取
付プレート、13はフレームであつて、該フレー
ム13の上端部には、トツプリンク取付フレーム
14を介してトツプリンク15が上下揺動自在に
枢着されている。16はフレーム13の下端側に
枢着されたロアリンクであつて、該ロアリンク1
6は、その中途部に連結されたリフトロツド17
の上端が、取付フレーム18に取付けた油圧シリ
ンダ19のリフトアーム20に連結されていて、
上記油シリンダ19の作動によつて上下動する。
そして機体フレーム1には、第3図に示すように
前後両端部に3点リンク装置10の取付座21が
設けられており、上記取付座21の取付孔22
に、機体取付プレート11の機体取付孔12を合
致させて、ボルト等の緊締具で取付固定すること
により、3点リンク装置10を、機体フレーム1
の前後いずれの端部にも一体的に着脱できるよう
になつている。23は、安全確保のためのチエツ
クチエーンである。
て、該3点リンク装置10は、一体的に、機体フ
レーム1上に着脱できるようになつている。すな
わち、11は機体取付孔12が穿設された機体取
付プレート、13はフレームであつて、該フレー
ム13の上端部には、トツプリンク取付フレーム
14を介してトツプリンク15が上下揺動自在に
枢着されている。16はフレーム13の下端側に
枢着されたロアリンクであつて、該ロアリンク1
6は、その中途部に連結されたリフトロツド17
の上端が、取付フレーム18に取付けた油圧シリ
ンダ19のリフトアーム20に連結されていて、
上記油シリンダ19の作動によつて上下動する。
そして機体フレーム1には、第3図に示すように
前後両端部に3点リンク装置10の取付座21が
設けられており、上記取付座21の取付孔22
に、機体取付プレート11の機体取付孔12を合
致させて、ボルト等の緊締具で取付固定すること
により、3点リンク装置10を、機体フレーム1
の前後いずれの端部にも一体的に着脱できるよう
になつている。23は、安全確保のためのチエツ
クチエーンである。
一方、機体フレーム1に搭載される荷台3は、
第2図に示すように、機体フレーム1に回動支点
軸24を介して前後回動自在に軸支された前回動
アーム25、および後回動アーム26の先端に、
ピン27を介して荷台フレーム28が連結支持さ
れていて、上記前後の回動アーム25,26の回
動により荷台3が機体フレーム1の前後方向に移
動可能となつている。29は荷台3を所定高さに
支持するストツパー、30は運転席4近傍に設け
た油圧シリンダ操作用レバー、31は油圧ホース
である。
第2図に示すように、機体フレーム1に回動支点
軸24を介して前後回動自在に軸支された前回動
アーム25、および後回動アーム26の先端に、
ピン27を介して荷台フレーム28が連結支持さ
れていて、上記前後の回動アーム25,26の回
動により荷台3が機体フレーム1の前後方向に移
動可能となつている。29は荷台3を所定高さに
支持するストツパー、30は運転席4近傍に設け
た油圧シリンダ操作用レバー、31は油圧ホース
である。
次に上記のように構成された実施例の作用につ
いて説明する。いま移動農作業車に作業機を取付
けるには、予め、3点リンク装置10は機体フレ
ーム1に装着しなければならないが、3点リンク
装置10は、トツプリンク15、ロアリンク16
等がすべてフレーム13に装着されているので、
機体フレーム1の前後両端部に設けられた取付座
21にボルト等の緊締具を介して機体取付プレー
ト11を取付固定するだけで、3点リンク装置1
0を機体フレーム1に一体的に装着することがで
きる。そして、3点リンク装置10を機体フレー
ム1の後端側に装着する際には、まず、第2図に
示すように前後の回動アーム25,26を、回動
支点軸24を軸芯として前方に回動させ、荷台3
を機体フレーム1の前方に向つて移動させれば、
荷台3の後方に取付座21が露出するので、容易
に3点リンク装置10を装着することができ、機
体フレーム1に搭載された荷台3が、3点リンク
装置10の邪魔になることはない。そして、3点
リンク装置10を機体フレーム1の後端に装着し
ても、荷台フレーム3が前方に移動しているの
で、3点リンク装置10と荷台3の重量が釣り合
つて機体全体のバランスを乱すことはなく、常に
安定した状態で安全に作業を行うことができる。
いて説明する。いま移動農作業車に作業機を取付
けるには、予め、3点リンク装置10は機体フレ
ーム1に装着しなければならないが、3点リンク
装置10は、トツプリンク15、ロアリンク16
等がすべてフレーム13に装着されているので、
機体フレーム1の前後両端部に設けられた取付座
21にボルト等の緊締具を介して機体取付プレー
ト11を取付固定するだけで、3点リンク装置1
0を機体フレーム1に一体的に装着することがで
きる。そして、3点リンク装置10を機体フレー
ム1の後端側に装着する際には、まず、第2図に
示すように前後の回動アーム25,26を、回動
支点軸24を軸芯として前方に回動させ、荷台3
を機体フレーム1の前方に向つて移動させれば、
荷台3の後方に取付座21が露出するので、容易
に3点リンク装置10を装着することができ、機
体フレーム1に搭載された荷台3が、3点リンク
装置10の邪魔になることはない。そして、3点
リンク装置10を機体フレーム1の後端に装着し
ても、荷台フレーム3が前方に移動しているの
で、3点リンク装置10と荷台3の重量が釣り合
つて機体全体のバランスを乱すことはなく、常に
安定した状態で安全に作業を行うことができる。
また、上記したと同様の操作で3点リンク装置
10を機体の前部にも着脱することができるの
で、作業内容に応じた作業機を、機体のいずれの
端部にも容易に取付けることができて、効率よく
作業を行うことができる。
10を機体の前部にも着脱することができるの
で、作業内容に応じた作業機を、機体のいずれの
端部にも容易に取付けることができて、効率よく
作業を行うことができる。
考案の効果
これを要するに本考案は、機体フレームに荷台
を搭載した移動農作業車において、上記機体フレ
ームに装着される作業機取付用の3点リンク装置
を、機体フレームの前後いずれの端部にも着脱可
能に一体的に形成すると共に、機体フレームに搭
載される荷台を、機体フレームの前後方向に移動
可能に構成して、3点リンク装置を機体フレーム
の一端側に装着する際には、上記荷台を機体フレ
ームの他端側に移動させるようにしたものである
から、荷台を搭載した機体フレームのいずれの端
部にも3点リンク装置を装着できるようにしたも
のでありながら、従来のように、荷台のスペース
を狭くしたり、機体フレーム全体を長くしたりす
る必要はなく、単に荷台を前後方向に移動させる
だけで、一体的に形成した3点リンク装置を容易
に装着することができ、したがつて作業内容に応
じて所望する作業機を自由に取付けることができ
て効率よく農作業を行うことができる。しかも機
体フレームの一端に3点リンク装置を装着して
も、機体フレームの他端側に移動させた荷台と3
点リンク装置の重量が釣合つて、機体全体のバラ
ンスを乱すことはなく、常に安定した状態で安全
に作業を行うことができる等、極めて有用な実用
的効果を奏するものである。
を搭載した移動農作業車において、上記機体フレ
ームに装着される作業機取付用の3点リンク装置
を、機体フレームの前後いずれの端部にも着脱可
能に一体的に形成すると共に、機体フレームに搭
載される荷台を、機体フレームの前後方向に移動
可能に構成して、3点リンク装置を機体フレーム
の一端側に装着する際には、上記荷台を機体フレ
ームの他端側に移動させるようにしたものである
から、荷台を搭載した機体フレームのいずれの端
部にも3点リンク装置を装着できるようにしたも
のでありながら、従来のように、荷台のスペース
を狭くしたり、機体フレーム全体を長くしたりす
る必要はなく、単に荷台を前後方向に移動させる
だけで、一体的に形成した3点リンク装置を容易
に装着することができ、したがつて作業内容に応
じて所望する作業機を自由に取付けることができ
て効率よく農作業を行うことができる。しかも機
体フレームの一端に3点リンク装置を装着して
も、機体フレームの他端側に移動させた荷台と3
点リンク装置の重量が釣合つて、機体全体のバラ
ンスを乱すことはなく、常に安定した状態で安全
に作業を行うことができる等、極めて有用な実用
的効果を奏するものである。
図面は本考案に係る移動農作業車における作業
機取付装置の実施例を示すものであつて、第1図
は、全体の平面図、第2図は同上側面図、第3図
は荷台を取除いた状態の全体平面図、第4図は同
上側面図、第5図A,Bは3点リンク装置の平面
図および側面図、第6図は第1図の−断面図
である。 図中、1……機体フレーム、3……荷台、10
……3点リンク装置である。
機取付装置の実施例を示すものであつて、第1図
は、全体の平面図、第2図は同上側面図、第3図
は荷台を取除いた状態の全体平面図、第4図は同
上側面図、第5図A,Bは3点リンク装置の平面
図および側面図、第6図は第1図の−断面図
である。 図中、1……機体フレーム、3……荷台、10
……3点リンク装置である。
Claims (1)
- 機体フレームに荷台を搭載した移動農作業車に
おいて、上記機体フレームに装着される作業機取
付用の3点リンク装置を、機体フレームの前後い
ずれの端部にも着脱可能に一体的に形成すると共
に、機体フレームに搭載される荷台を、機体フレ
ームの前後方向に移動可能に構成して、3点リン
ク装置を機体フレームの一端側に装着する際に
は、上記荷台を機体フレームの他端側に移動させ
るようにしたことを特徴とする移動農作業車にお
ける作業機取付装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19333985U JPH0316413Y2 (ja) | 1985-12-16 | 1985-12-16 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19333985U JPH0316413Y2 (ja) | 1985-12-16 | 1985-12-16 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6299909U JPS6299909U (ja) | 1987-06-25 |
JPH0316413Y2 true JPH0316413Y2 (ja) | 1991-04-09 |
Family
ID=31149271
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19333985U Expired JPH0316413Y2 (ja) | 1985-12-16 | 1985-12-16 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0316413Y2 (ja) |
-
1985
- 1985-12-16 JP JP19333985U patent/JPH0316413Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6299909U (ja) | 1987-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0316413Y2 (ja) | ||
US4147227A (en) | Standard model tractor with removable second set of operating controls | |
JP3679874B2 (ja) | 作業車両用の作業装置 | |
JPH0314963Y2 (ja) | ||
US2897987A (en) | Tractor loaders | |
GB2082436A (en) | A connector device for an agricultural machine | |
JP4017589B2 (ja) | 乗用型田植機の予備苗載置構造 | |
JPS6242661Y2 (ja) | ||
JPH0810248Y2 (ja) | 乗用水田作業機のバランスウェイト | |
JP3752559B2 (ja) | ミッドマウント型農作業機 | |
JP4146295B2 (ja) | 作業車 | |
KR970011472B1 (ko) | 이앙기(rice transplanter) | |
JPS5853925Y2 (ja) | 乗用型田植機の苗タンク | |
JPS6219456Y2 (ja) | ||
JPS5925143Y2 (ja) | コンバインにおける搭乗形操縦装置 | |
JPS5831444Y2 (ja) | 移動農機の作業機昇降装置 | |
JPH0636652Y2 (ja) | 乗用型田植機における苗植装置の昇降装置 | |
JPH02310183A (ja) | 農作業機 | |
JP3766610B2 (ja) | トラクタ | |
JPS6327544Y2 (ja) | ||
JPS6115100Y2 (ja) | ||
JPH0121855Y2 (ja) | ||
JPS60234079A (ja) | 農用トラクタ−の車輪分担荷重調節装置 | |
JPH0352839Y2 (ja) | ||
KR0167332B1 (ko) | 이앙기 |